■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
松原市民PART35
1 名前:
SABERTIGERφ@大阪
投稿日: 2016/04/17(日) 06:34:57 ID:tGHYqmRg
松原市について、どんどん語り合いましょう。
ローカルルールは守ってね。
〜松原市ホームページ〜
http://www.city.matsubara.osaka.jp/
前スレ
松原市民PART34
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1436090768/
中河内〜南河内地域スレッドリンク集
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438195217/
950 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/07(金) 02:28:58 ID:pa/bPosA
久太郎いつの間に潰れたん?
結構長かったよね。
951 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 00:32:10 ID:3f5/wFIQ
>>947
コスモス安いか?
大阪でドラッグストアなら
OSかダイコクの二択だろ
OSは針中野かあべのに寄ったときによく行くが、
遠いので天美あたりに来て欲しい
ダイコクはあびこから撤退したのが悔やまれる
便利でまだ近かったのに
そのくせ、あびこ周辺には値段高いのにスギ薬局・ココカラが三店づつあるのに愕然としてしまう
ダイコクも天美あたりに来て欲しいな
セガミとかも高いから行かないし
952 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 01:00:48 ID:jYnVqqGA
>>951
コスモスは食品。
九州のメーカーの物が買えるのがいいんだよ。
みんな安さだけを求めてるわけじゃないよ。
高いのは論外だけどね。
自分はダイコクは安くても嫌い。
煩いし狭いから。
953 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 10:21:48 ID:Lx22XQgg
ドラッグストアってたまにしか行かないけど、チェーンによって何が違うの
954 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 10:27:44 ID:ec13gNzA
竹田化成の悪臭ってまだひどいですか?
その近所に引っ越そうか考え中です…
955 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 13:38:29 ID:vOYGqGbg
えぐい
956 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 14:44:45 ID:6UsfDhAQ
特殊地区の近くだし、その企業に対しては、進展ないんじゃない?
家賃は、安いかもしれないけど(。´・ω・)?
957 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 14:46:36 ID:m+TmQLNQ
一年中高見ノ里駅の南側は臭いんですか?
958 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 14:49:35 ID:m+TmQLNQ
>>956
家賃が他と比べて2割〜4割安いんです。
安いのに空室が多いです。
だから臭いが原因なのかなと思いまして。
959 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 17:09:39 ID:GmwaKrQA
どこにあるの?
960 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 18:10:40 ID:jYnVqqGA
>>958
臭いは知らんけど、南新町は安いのは理由があるのよ。
とにかく他で探しな。
961 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 18:25:00 ID:6UsfDhAQ
南新町や河合の一部は、訳ありじゃなかったかな?
あとの+αは、近くの人教えてあげて。
昔ダイエーで悪さしてたのは、その連中との噂
962 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 19:05:51 ID:NPmUHO0A
年中臭うわけではないが強烈やで
洗濯物にも臭いつくんちゃうかな
963 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 20:20:07 ID:zUtT1Luw
河合2丁目の賃貸物件で安い物件があったので候補にいれてます。
2LDKで6.5万〜7万円なのに河合2丁目の物件だけ5万円なんです。
しかも6部屋中5部屋が空いてるので何か理由があるのかなと思ってました。
やっぱり臭いがひどいんですね…。
毎月2万円節約出来るなら我慢してみようかな…
964 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 20:57:03 ID:Yhh4J7uw
もよりのスーパーは、マルシゲかな?
965 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/08(土) 22:06:08 ID:Lx22XQgg
>>963
お一人ですか?
966 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/09(日) 01:26:32 ID:PUA0/lnA
>>965
夫、私、1歳の娘の3人です。
967 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/09(日) 16:43:51 ID:oXAXwbCA
>>966
娘さんが居るならもっと土地柄のいいとこ探した方が良いような気がする
968 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/09(日) 17:50:38 ID:xcPT05RQ
就学するまでとかならいいんじゃない?
腰据えて住むのはちょっとね。
まぁ自分なら他の地域探すけどねw
969 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/09(日) 19:54:03 ID:hL6Ey+3g
松中校区は、高見ノ里までだっけ?
あの辺りまでだったら、いいトコだと思うんだけどなぁ。
小学校や幼稚園とかの校区はワカンネ
970 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/09(日) 20:15:06 ID:6XYkZ5qw
やっぱり土地柄はあまり良くないんですね。
家賃の安さで選んではダメですね。
別の地域で探してみます。
ご指導ありがとうございました。
971 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/10(月) 05:14:28 ID:m7zlQGwg
>>969
昔は河合も松中校区やったで
972 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/10(月) 05:21:30 ID:m7zlQGwg
>>970
3DK位の長屋やったら高見ノ里とか岡で1000万位で売り出してるから賃貸借りるよりローン払った方が安いで。
あと天美我堂の朝日プラザってマンションも部屋によっては1000万切るし。
天美我堂やったら地下鉄の駅も近いし、イオンも有るから便利ちゃう?土地柄もええし
973 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/10(月) 11:49:39 ID:XCaJVkqw
岡や天美で、一軒家の賃貸6万円代とか結構あったりするで。
974 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/10(月) 20:09:00 ID:yYhdir/g
今も河合小学校辺りまでは、松中校区なのね。
昔は、松中も荒れてた?子供の頃の記憶でおぼろげ(。´・ω・)?
975 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/11(火) 23:40:16 ID:QrDnmTtQ
西大塚のあぶらじんって店は安いの?
酒+菓子、調味料って感じ?
976 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/12(水) 02:30:47 ID:NzSH2PcA
>>975
ああいう店の宿命なんだろうけど、以前ほど品揃えにエッジが無くなったなあ。
他で売っていない品を目当てにわりと通っていたけどどれもこれも脱落してしまった。
レトルトカレー、チョコレート、ふりかけ、炭酸飲料…などで俺の好みのやつが消えてしまったわ。
977 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/13(木) 03:57:57 ID:dEwhiDoQ
レッドウッドって買い物できる施設じゃないの?
978 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/13(木) 09:35:42 ID:EcIPSbcg
レッドウッドは貸倉庫業みたいなんじゃないかな
979 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/13(木) 10:34:47 ID:Bp8lqBQA
>>976
ちょっと変わり種が多かったけど、普通になっちゃった感じかな?
安いなら行きたいけど、天美から行く価値あるのかなぁ。
また近くに行くことが有れば一回寄ってみる。ありがとう。
980 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/13(木) 13:04:41 ID:tQVT9VmQ
昼前くらいに、中環走ってた時に真っ黒い煙が広範囲で見えたけど、
西野々か恵我之荘辺りで火事あったんかな。
981 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/15(土) 21:15:26 ID:fOBP+1zA
藤井寺のイオン後ってどうなってんの?
982 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/16(日) 06:45:56 ID:ZAPA1Sug
なぜ松原スレで聞くのか
983 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/16(日) 09:03:54 ID:L//HMuMg
藤井寺イオンは遺跡物調査中だよ
何か出たみたい
984 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/17(月) 23:08:47 ID:fjeY32dQ
松原に住むんなら、二中の校区が一番だろう
二中は基本的に荒れないし、いじめなども少ない
(いじめの全く無い学校はそもそも世の中にあり無いけども)
二中の学力の平均も高めだよ
特に天美北小の校区なら、御堂筋線のあびこ駅を
自転車で容易に使える
実際にあびこ駅使っている人も多いので
交通アクセスも良好
985 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/18(火) 02:14:39 ID:S3A7jvww
実家が天美北なので、電車はほぼあびこ利用だった。
あびこ行きのバスも走ってるし。
住むには河内天美駅から離れると、何気にスーパーなども遠い。
利便性だけで言ったら天美でも我堂あたりが一番便利じゃない?
万代、サンプラ、100均、ドラッグストアあり、蔵前のコーナンもすぐそこ。
北花田徒歩圏内でもちろんイオンモールもあり。電車通勤の場合は最悪御堂筋線とまっても近鉄使えるし、南海バスも通るし。
5中はクソガキが多いとは聞くけど…そんなに差あるかなぁ?
986 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/18(火) 03:31:55 ID:ZvWdRNxA
天美北いいよね
今後アリオもできるし
ただ土地が低いから大雨の時心配
実際30年前に浸水したし
987 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/18(火) 09:46:23 ID:wJNg9Dvg
>>985
五中は荒れる荒れないの波が変動しているので
その面では五中の校区はお勧めできない
実際に1990年代前半はかなり酷いいじめで荒れていた
現在はさほど荒れておらず平穏だけど、また荒れる波が来るかもしれない
だから自分の子の中学の時期がその荒れない時期にあたるか予測が難しいし
荒れる時は坂道転がるように急速に荒れ始めるから
中学は私立の中学へ進学させる気ならそうでもいいけど
ただ天美小・天美西小も五中同様荒れる荒れないの変動の波があるので要注意した方がいい
交通の面では五中校区の天美我堂はあなたのいうように便利
また天美西もあびこ駅へ容易に行けるので
あびこ駅を利用している住人も多くいるので交通アクセスはよい
988 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/19(水) 00:58:27 ID:7sK51eGg
丹南にある下村歯科が先生の体調不良とかで3月半ばくらいからずっとお休みなんだよなー大丈夫かなあ
最初は1週間くらいっていってたけどまだ判らないってさ
989 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/19(水) 17:51:21 ID:3wgZ0tvQ
やまたかキリン堂はいつOPENやろ?
近くに住んでるわけじゃないんやけど、こないだたまたま車で走ってたら、建物はほぼ出来てるよね?
オープンSALEやるなら行きたいなぁ
990 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/19(水) 18:08:32 ID:3wgZ0tvQ
ごめん、自己解決
ググると5月下旬予定と出て来た。
991 名前:
やまと@大阪φ
投稿日: 2017/04/19(水) 19:26:46 ID:vWOXUnzQ
次スレのご案内です
松原市民PART36
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1492597355/
992 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/20(木) 07:40:10 ID:64gMqx9Q
生活道路が狭い
993 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/23(日) 17:50:24 ID:0OYd1rRw
昨日しんけるって人のパフォーマンス見たけど、金払ってまで見に行きたいもんやないな。
994 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/23(日) 18:30:40 ID:3w3aYqYw
しんけるって誰?
松原に来てたん?
995 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/24(月) 10:45:53 ID:6wFCGIzQ
10時40分 新堂1で停電・・・
996 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/24(月) 11:06:48 ID:6wFCGIzQ
http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/index.php?ScreenName=RK00
上田3丁目、 上田4丁目、 上田5丁目、 新堂1丁目、 新堂2丁目
997 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/24(月) 15:06:07 ID:fAznyoBA
取り敢えず埋め
998 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/24(月) 16:18:40 ID:6wFCGIzQ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1492597355
次
999 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/24(月) 16:48:26 ID:nbshGDfA
スリーナイン
1000 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/24(月) 16:48:43 ID:g+YDdnaw
999=QQQ
read.cgi V2.1(PC) 2013/05