掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
々々々福島区ってどない?【99】々々々
1 名前:
SABERTIGERφ@大阪
投稿日: 2015/08/06(木) 00:40:49 ID:tBXfIAew
【前スレ】
々々々福島区ってどない?【98】々々々
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1418748647/
大阪市北西地域スレッドリンク集
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438194666/l50
2 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 05:50:14 ID:fgNfdNTg
2ゲト
スレ立て乙
3 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 08:49:54 ID:eb30fsXQ
今年は花火が雨に祟られませんように。
って、今年は雨天決行なんだけどね〜。
4 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 10:55:36 ID:bb8D1cTQ
今年は大丈夫そうやね
5 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 13:52:50 ID:4U6oqcMg
淀川花火、毎年雨天決行だよー。
凄い夕立の猛雨雷雨の中で開催した年もあるよ。
でも、去年の台風だけは例外だったみたい。
6 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 14:41:19 ID:tt/d+MUA
カミナリだあ
7 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 15:01:24 ID:5luYINrA
降るかおもたら雨雲奈良に向かってるわ(´・ω・`)
8 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 15:29:20 ID:SXAJjtvQ
>>1
乙です
何か話題ないとどんどん下がって携帯からだと見つけにくいね。
皆様これからもよろしくお願いします。
9 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 15:41:28 ID:L+RgH1BQ
それなら自分が進んで話題提供すればいいのに
話題を出すのに携帯PCスマホは関係ないよね
10 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/06(木) 19:15:39 ID:SXAJjtvQ
>>9
そだね
11 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/07(金) 09:15:24 ID:FevKgvzA
淀川の堤防で見ようと思ってるんだけど、JRの鉄橋越えて北区側に入ったら
やっぱり人ババ混みなのかな。。。
12 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/07(金) 12:33:06 ID:Eg23td8A
たしか堤防の上での鑑賞は禁止のはず。
特にJRの向こう側の道幅は極端に狭いので
無理しない方がいいと思います。
13 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/07(金) 18:09:13 ID:87FC2e2Q
市内で竜巻警戒出るのめずらしいねえ
14 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/07(金) 21:39:30 ID:3AMA7I1w
花火見物なら、ちょっと離れてるが大開コーナン屋上駐車場なんかすいてていいと思う
15 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 13:48:10 ID:YeLXHItQ
こんにちは〜。学区がいいと聞き、早ければ今年中に福島区民デビューです。ローン通れ!(祈
16 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 13:54:44 ID:TwTg8z9Q
地元の人に伺いたいんですが、ジャンル問わずに地元の人が安定して
行ってるラーメン屋さんって何処か教えていただけたら、有難いです。
福島区は、激戦区で参考にしたいと思いまして…。
17 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 16:03:57 ID:80U8dJNQ
大雨洪水警報出たみたいだけど、晴れてるよね?
ゴロゴロ言ってるの花火の試射だと思ってたんだけど雷?
18 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 16:08:29 ID:GuMiD3LQ
>>17
大阪に大雨警報出てるよ
19 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 16:09:13 ID:pYx7Tn+w
こりゃあカミナリですよ
20 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 16:30:32 ID:tIfg42fQ
花火大会までには収まるでしょ
21 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 16:34:51 ID:cwWsnFnA
花火大会HPの雨天決行の文字が痛々しい
2年連続中止は避けたいだろうしね
22 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 18:25:12 ID:YajEH1HQ
>>16
ベタですが
福島駅 jet、三く、みつ星製麺、片岡製作所、まんかい
野田駅 旭屋、いちまる、無限
個人的にはまんかいが好きかな、片岡製作所も博多の本場感があって好き
でも結局一番食べてるのは天洋の味噌ラーメンだったりして…
23 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 19:51:07 ID:pYx7Tn+w
始まったあ
24 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 20:47:01 ID:cwWsnFnA
今年は花火師を変えたのかな?
煙だらけで折角の花火が台無しで打ち上げ方が下手糞
第1回から毎年観て来たがこんなの初めて
25 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 21:08:20 ID:DFZerxCg
福島のあたりはかなり煙が滞留しとったな
こっちから見る分にはその上空で咲いてるのでよく見えた
花火にとって無風っちゅうのは意外と困りもんやねん
26 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 21:15:52 ID:l9Rxz1aw
風弱いうえに北からやからこっちから見てたら煙たまるやろね…
27 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 21:47:29 ID:80U8dJNQ
>>18
警報出てるよって・・・俺が書いてるのに何故同じこと言ってるの?
それにしても、今年は途中から煙が邪魔でしたな。
今までも煙いことはあったけど、ここまで酷いのは初めてだわ。
28 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/08(土) 23:42:15 ID:l9Rxz1aw
>>27
みたいやけど を不確定の意味でとったんちゃうかな(o・ω・o)
29 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/09(日) 00:54:20 ID:OlISX1Dw
>>22
後、ムタヒロ、阪神ホテルの地下のラーメン屋、玉川王将の日本ラーメン
30 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/09(日) 08:42:37 ID:KHIk1KSA
>>24
無風もしくは風下は花火見物にとっては大敵。
昨日がまさにそれ。人がヘタクソな訳ではない。
31 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/09(日) 13:05:49 ID:l6USDc8Q
それを踏まえた上で打ち上げて何ぼだから下手糞と言ったんだけどな
昨日今日の大会じゃないんだし
明らかに煙滞留してるのにノルマこなす為だけにバカスカ打ってさ
32 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/09(日) 14:01:40 ID:I/qzUPOQ
>>31
せっかく作った花火を打ち上げるなというのか
33 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/09(日) 14:10:35 ID:cv3RZKQQ
まぁしかし経済効果とゴミの量は凄いんだろうな
34 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/09(日) 16:54:02 ID:c5+8kEjA
一番よく食べてると言う天洋に行ってきます!
35 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/09(日) 19:16:34 ID:f7Fvbsug
>>34
出張中なのでこのIDです
同居人含めニンニクが大丈夫で、絶対次の日何も予定が無い時に…
ニンニクの量聞いたら、ちっちゃいお玉に山盛りの刻みニンニクを見せられビビリました
あと九条ネギやらワカメのトッピングありますが、
個人的には絶対無い方がいいと思ってます
トッピングの量が多くその味しかしなくなるので正直九条ネギもワカメもキツイです
36 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 01:07:09 ID:j8J2BNGQ
去年の大会中止になった分の花火はどうしたのかな
湿気ってなければ今年の分と一緒に打ち上げたのかな
37 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 01:30:40 ID:Xjh84lIQ
天洋はニンニクなしでも美味しいよ
連休がなく接客だから入れたことないけど
いつか入れてみたいな…
38 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 08:02:22 ID:iHyG3hcA
花火を打ち上げる以上は煙は仕方ありませんし、観覧するなら風上からの方がいいのは当たり前です
例年になく福島が煙にこもったのは確かですが、それは夕方の雷雨により普段とは違う風向きになった可能性があります
つまり海での打ち上げを陸から観るみたいに煙が海に逃げるなら理想的ですが、あの日は雷雨で陸地が涼しくなりそんな風向きにならなかったと
花火師のせいみたいな書き込みも見ましたが風向きまで支配できる花火師はいないでしょうし、もしできるなら主催者側であり高額の観覧席を多数設置してるの淀川区方面より福島区側に煙を逃がすことでしょう
福島区側は観覧客の数ではむしろ勝っているかも知れませんが、河原は安価な自由席の販売がある以外はタダ見客エリアですし
39 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 09:04:11 ID:8RwqY5Jg
あ
40 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 10:57:06 ID:Umm23rBw
>>38
ようするに、
>>31
が超自己チューでキモいと言いたいんですねw
あの日は南向きにちょっとだけ風が吹いてたから対岸側はキレイに見えたんじゃないかな。
まさしく運が悪かったと。
41 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 19:51:06 ID:C6fAb9hA
福島側の河川敷で見たけど十分綺麗やった。
確かに煙は残念やったが満足。
真上でだったから寝転んでたせいで
全身カスだらけ。ワロタ
42 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 21:46:57 ID:WrL6PI6g
>>36
私も今年の花火は去年の残りを一緒に打ち上げたのではと感じました。
例年より多かったような気がしましたね
周りに居てた人の興奮の度合いは最高でした。
43 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/10(月) 23:27:02 ID:yW3S9iKg
去年、中止になったら花火はどうなるの?という質問に
使える分は翌年使うという回答を見た記憶が
44 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 01:27:31 ID:dzQVLyDw
雨で大会中止 残った花火玉はどうなる?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/152753
「事前に中止が決まっていれば、別の花火大会や来年分として代用できますが
問題は直前に雨天中止となったケース。
基本的にはすべて廃棄処分にします」(日本煙火協会・担当者)
花火大会の中止によって、花火玉はどうなるのでしょう?
これは有無をいわさず「廃棄」となってしまうのだそうです。
打ち上げ当日に導火線のための切れ込みを入れるために、そのままだと湿気で
ダメになってしまい、また分解も危険なので無理
http://hydro13intl.com/archives/1349
45 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 07:12:14 ID:+WDlibaQ
確か昨年は、前日に中止決まったから切れ込みもまだ入れてなくて、
花火は湿らないってことだよね?
46 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 07:28:10 ID:3XeKcLsw
打ち上げ中に作業するのは危険やから、
全部の花火に切れ込みいれるんだろうね。
中止するにしてもフィナーレ分だけでも打ち上げたらいいのに。
47 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 09:18:30 ID:DIGdSpXw
>>45
いや、当日に中止決定&延期もなし決定だったから微妙なところじゃない?
48 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 16:36:36 ID:iHXnmwRQ
今回の淀川花火は時間的消化花火だったんだろうか?
個人見解だが、音楽ジャンルで例えればヘビメタかな?
悪くいえば、見境なしに打ち上げまくってるって???感じかな???
ボンボン急ピッチ連発で最後は爆発で締めくくり。
あくまで個人感想です。
49 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 22:24:43 ID:gnxqhIZw
淀川大橋通行止めーって
自転車では通れたけどなんだったんだろう
50 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 23:43:52 ID:MkkIh5rQ
>>49
十六才くらいの子が溺れて救助されたものの心配停止状態とのこと
51 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/11(火) 23:58:56 ID:Xl+UfquQ
昔 夏休み入る前に学校で「淀川では泳が無い事!」
って言われたけど 「誰があんなところで泳ぐ馬鹿おんねん」
って先生とのやり取り思い出した(^^;;
52 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/12(水) 00:06:57 ID:Px7wA4+Q
>>50
なるほどーサンクス
53 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/12(水) 08:50:33 ID:6K1g+hhw
昔から絶対に泳いではいけないって言われるよな
度胸試しでもしてたんだろうか
54 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/12(水) 16:16:48 ID:wFRjuCZQ
エラ呼吸ができると思ったんじゃね?
55 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/12(水) 19:00:50 ID:QNiM6Xdg
ヤフーニュースになってたな
56 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/12(水) 19:42:56 ID:00BMwX2Q
>>51
私の□の頃は「堂島川で」という注意だったそうです
やはり「泳いでたまるか」みたいな突っ込みがはいったとか
57 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/12(水) 20:34:53 ID:R58gWc+Q
陸上部の顧問、淀川で泳いでた
58 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/12(水) 21:00:33 ID:XhTO3K0g
トミーのことか
59 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/13(木) 01:24:44 ID:HSCGi8hA
・淀川で流され高校生死亡 - NHK 関西 NEWS WEB
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150812/4084401.html
けっきょく亡くなったと……
直前Twitterからすると自殺かもってか
60 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/15(土) 04:13:02 ID:2IxpYrKw
野田あたりに24時間あいてるスーパーできたらいいのになー
それか100円ローソン
帰りが遅い独り身なんで終電からの買い物がライフしかない
61 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/16(日) 16:50:06 ID:hri/geIQ
もぐもぐぱくぱく
62 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/16(日) 17:28:47 ID:DVbwekkw
野田駅の高架下の海鮮料理みたいなとこ閉店してから空いたままなんかな?
そこか、北おおさか信用金庫の前の廃虚くらいかなあ
24時間スーパー作れそうな場所
63 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/18(火) 13:18:21 ID:UUqKgmYg
福島天満宮の向かい、今度は美容室になった
近くにENJOBもあるのに大丈夫だろうか
64 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/18(火) 17:17:57 ID:6FuArueA
福島駅の辺りで美容室といえば
レベルがちがうよ
でしたか
65 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/18(火) 18:28:38 ID:04cDsCzg
ヘリ2台飛んでたけど何かあった?
66 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/19(水) 09:27:24 ID:X4jTH7cw
>>65
阪急梅田駅の北で車4台が絡む玉突き事故があったから、その取材かな?
67 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/19(水) 23:23:39 ID:dzStFdAw
今年の甲子園を沸かせた早実の清宮君のお父さんは大開の人みたいね。
68 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/20(木) 00:36:16 ID:a1d7iOLQ
ちょっと前ニュースでやってたな
69 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/21(金) 02:53:40 ID:gllRVBqA
清宮選手のお父さんがそもそもラグビーの世界では大物
もともとお父さんを知っている福島区民なら常識
でも先に清宮選手を知った人ならそこらを知らなくても仕方ないですかね
70 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/21(金) 19:21:50 ID:7BdeVGWg
毎日野良猫さわった手で野菜売るな八百屋ババア
71 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/21(金) 19:35:52 ID:pwvU0l5A
お父さん若いころかっこよかったけど、息子ぶさいく。
72 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/21(金) 21:52:18 ID:eaEls1GA
千日前線止まりやがって要らん金かかったわ
73 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/21(金) 23:11:06 ID:n37QUw1A
振替やってたでしょ?
74 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/22(土) 19:04:40 ID:dQd70GVw
http://www.sankei.com/west/news/150822/wst1508220021-n1.html
阿波座駅の南側に千日前線の電車を中央線経由で森ノ宮まで回送させる短絡線があるみたいね
75 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/22(土) 22:22:42 ID:U+3xAyWQ
たまに森ノ宮駅の中央線ホームに千日前線の電車が止まってますよ
77 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/24(月) 00:35:39 ID:qpsxyYRg
ラグビー知りまへんねん… orz
78 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/24(月) 09:26:34 ID:JNRSG23A
>>76
そんな個人情報ここに書く必要あるかね?
79 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/24(月) 21:22:26 ID:Lgzy9zng
弁天町で飾ってあった蒸気機関車の輸送が今晩か明日にでもありそう
京都までの輸送ルートだけど不明、福島区を通るSLは見れるだろうか?
80 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/24(月) 22:20:48 ID:zxRK6E2g
>>79
福島区は通らないかな?
ルートが書かれてるツイートを見つけましたが
阿波座駅前を右折して靭本町を右折で馬場町へと行くみたいですね。
今夜出発のようですね。
81 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/24(月) 23:32:09 ID:Lgzy9zng
>>80
thx!
通らないのは残念ですね
82 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/24(月) 23:37:37 ID:5+sNla4g
以前、金蘭女子校の向かいにあった「福島食堂」みたいに、自分で料理を取るお店って
この辺りに無いですかねえ。
子供(6歳)が、サラダバーやビュッフェなど、自分で料理を取るお店が好きなので、
福島食堂みたいなのがあれば、行かせてやりたいんですが。
鷺洲のステーキガストは行き過ぎたので違う所で。
梅田のヨドバシの裏辺りにも、なんちゃら食堂があった気がするんだけど、今もあるかな。
あ、大淀中学近くのタワーマンションの向かい辺りにもワンコインビュッフェか何か
ありましたよねえ、確か。
83 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/25(火) 00:02:49 ID:0AtYr4vg
まいどおおきに食堂なら中之島にもあった筈
市立科学館のそば
84 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/25(火) 00:07:18 ID:6wruOBRw
>>82
ヨドバシ裏は芝田食堂
場外馬券場のウインズの前やな
85 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/25(火) 00:51:04 ID:CVqFdKhg
>>83
>>84
ありがとうー
まいどおおきに食堂あちこちにあるんですね。
行ってみます。
とりあえず、明日は大阪駅のデリカフェに行きます。
自分でお惣菜とか取ってトレイに載せるのが楽しいらしい。
86 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/25(火) 00:53:13 ID:CVqFdKhg
大淀中学近くのビュッフェは、「バー ミチニタ」というお店みたい。
500円か600円で食べ放題みたいなので、行ってみよう。
87 名前:
SABERTIGERφ@大阪
投稿日: 2015/08/26(水) 05:41:30 ID:uxXZPOIA
#76 [ 07001180801514_mh.ezweb.ne.jp.wb86proxy01.ezweb.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
88 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/27(木) 18:12:52 ID:NlGmqBEA
鷺洲あたりは、暮らしやすいですか?どうですか?
89 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/27(木) 21:17:09 ID:DWB1Rd+A
聞いてどうするの?
暮らしにくいってレスが付いたら、家かマンションか知らないけど買うの止めるの?
90 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/27(木) 21:23:02 ID:yq9j5i2Q
>>88
鷺洲だけでなく福島区のほとんどの部分に言えることだけど、交通の便やスーパーの多さなど、もしかしたら大阪市内一暮らしやすいかもってさえ思えるよ。
91 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/27(木) 21:35:40 ID:wgm3L2pw
スーパーがそれぞれ個性的なのはいいよねえ
92 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 01:06:47 ID:4MwlNOKg
スーパーは腐る程あるし交通網は文句無し梅田とかにも自転車で行ける距離だし各医療施設も充実してるしで住みやすさでいえば大阪の中でもトップクラスだと思うよ
93 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 02:14:38 ID:eobsC2qA
>>90
>>92
その通りだと思います。ただ鷺州あたりで一人暮らしだと遅い時間に飯が食える店が少ないように思います。福島駅の方ならまた違うようにも思いますが。
94 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 02:16:20 ID:PFVw07GQ
福島周辺は旨い店多いし嬉しいが、
ファミレスとか行きたいときはあんまなくて困る
(ガスト、ステーキガスト、サイゼ位?)
95 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 08:22:09 ID:rpUu5z3g
鷺洲はじーさんばーさんが多いかな、今はマンションが増えてるから子供も多いのかな?
梅田まで自転車で行けるからいいよね
96 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 10:57:51 ID:NvF+TCUQ
福島区は元々古い街並みでお盆や正月などは帰省してくる側の町やからね。
ジジ・ババが多いのよ。ここ数年マンションもたくさん建ってるけども、少し
奥の方に行くと古い長屋なんかたくさん残ってるし、海老江の方なんかは
石畳が残ってる場所もあるしね。
97 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 14:12:46 ID:TyBykXBw
色々とレスありがとです。
住みます。
98 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 15:32:38 ID:I2brBCpQ
いらっしゃ〜い
99 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 18:20:30 ID:V1HkMarw
福島のVESTAってパン屋さん、今月いっぱいで閉店らしいね。
道路の向こうから移転してまだ数ヵ月だってのに、突然の閉店ってなんでやろ。
結構気にいってたのになー
100 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 22:49:07 ID:PFVw07GQ
おはようございます。
今日は申し訳ないのですが、残念なおしらせです。
諸事情により8月31日をもちましてVESTA本店、京町店を閉店いたします。
皆様にはたいへんお世話になり、心より感謝しております。
スタッフはバラバラになり、また独立されるかたもおられると思いますので、いつかまたお目にかかることが出来たらと思っております。
スタンプカードをお持ちの方は、ラスクと交換させていただきますので、是非のご来店をお待ちしております。
今までありがとうございました。
VESTA スタッフ一同
諸事情ってのが気になる
101 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/28(金) 23:33:55 ID:0e7N6vTQ
今朝8時前、JR野田駅にテレビカメラきてなかったか?
102 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 03:45:40 ID:rTa1kg9A
>>100
VESTAのクロワッサン好きだったから残念。
福島区から自転車で20〜30分くらいの距離で安くて美味しいプリプリのホルモン売ってるお肉屋さんってありますか?
鶴見橋商店街とか行かないとないかなー
103 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 04:34:28 ID:+0LmI5tQ
タカトラやった場所、駅前七階にあったスペイン料理屋さんが移転してきたんやね〜
入れ替わり激しいからがんばって…
104 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 07:12:32 ID:Irx409qA
足立梨花と葉山奨之が来てた
ドラマの撮影っぽい
マクドの右側の斜めに入ったところの古い家が並んだあたりとか
野田駅改札出た右側の信号のとことかで撮影してたらしい
106 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 08:45:00 ID:Irx409qA
VESTAのパン好きだったわ、残念!
107 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 20:05:56 ID:ig2KF2+w
今も野田のコミュニティセンターでロケしてるわ
バイクで横切ってきた。
108 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 20:30:07 ID:/EOVThHA
金曜に和菓子屋さんの前で大阪環状線って書いてある台本らしきものもった撮影クルーがいたよ。
109 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 21:38:57 ID:I5k6z4kQ
足立梨花って子、
あまちゃんでまめりん役だった子だね
110 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/29(土) 21:45:56 ID:QqazaZJw
>>109
今ドラマに出てますよ
観月ありさと
8ちゃんねる
111 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/30(日) 11:42:19 ID:erTtqI8g
>>102
ビッグビーンズでたまに見かけるよ!毎日は売ってないかな?
聞いてみたら?
昨日、夜7時くらいに福島マクド辺りで格闘家のチェ・ホンマン?ホフマン?
巨人みたいな人いてたw
デカ過ぎw
112 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/30(日) 12:35:13 ID:tRY3Hdyw
関西スーパーの向かいの緑色の建物
以前はなんかの店だったところ
最近工事を始めてて今日見たら産直の八百屋さんになるそうだ
おでん屋もあってイートインスペースもある。
店の前の歩道が凄く狭くて自転車置くところがほとんどないから
向かいの関西スーパーの駐輪所使われそうだわ
113 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/30(日) 14:25:55 ID:asi1Lg7w
>>112
以前は雑貨屋だったけどその前は服屋だったりとにかく店舗の移り変わりが激しいんだよねあそこ
114 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/30(日) 14:38:50 ID:MSu2g/tg
>>102
安くて美味しいかはさておき、スーパーで売ってるよ。
もちろん特殊な部位は無いし、いつもあるわけじゃないけど。
具体的に牛・豚・鶏と部位書いた方が良いんじゃない?
115 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/30(日) 23:28:57 ID:5xzTq7Bw
>>114
伝わってないな〜w
116 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/31(月) 07:10:24 ID:JY5cY/dQ
20、30年後はこの辺どうなってると思う?
まだあればいいなと願うばかり
117 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/31(月) 07:22:08 ID:iw2x6oBg
>>115
お前の方が俺の書き込み伝わってないように見えるけど、
是非馬鹿な俺のためにどう伝わってないのか教えてくれ。
118 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/31(月) 08:30:17 ID:5GjQw9IQ
>>116
古い長屋の耐震性がやばいことになってるやろな…
119 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/31(月) 10:58:51 ID:Tk9Ke4WA
すでに古い民家の耐性がヤバくなってるとこ多いよ
120 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/31(月) 14:49:35 ID:5GjQw9IQ
本気古いのは何件か自然崩壊したもんなあ
121 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/08/31(月) 15:54:11 ID:MIBTqvLA
役所はそういう古い空き家を放置してるから
白骨化した遺体が見つかるという事件になる。
122 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/01(火) 15:38:41 ID:wP3FUfcg
レーダーで雷雲が南北の縦線になって西から接近
愛媛や徳島で被害出してる雲だから要注意だね
125 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/02(水) 17:17:24 ID:g7yIZh9g
定期文字化け荒らし乙
126 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 12:08:32 ID:pZsnNQkg
また福島警察のニュースが!
2年に一度のペースで不祥事起こしてるやん
ここには雰囲気やだらけた空気が流れてるんやな
こんな事に対して抗議できる窓口って無いのかな?
署を建て替えるより人員総入れ替えの方が区民に取って有意義やわ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10544462/
127 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 18:57:07 ID:3TO5vVOw
警視庁監察室とかかなあ
普段接する分にはみんな親切で優しいんやけどねぇ(´・ω・`)
128 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 19:28:37 ID:KLv/yHUg
>>126
違うかもしれんけど
https://sc.city.osaka.lg.jp/mail/opinion.cgi
大阪市役所の「区政、市政へのご意見」てとこから抗議、意見しようと思ってる。
ただ、返信来るの最低でも10日はかかる。
公務員てのんびりしてるな。
129 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 20:53:08 ID:lNoWWAAg
>>128
そもそも、全然違う窓口に問い合わせても、相手にされないだけでは?
130 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 21:17:11 ID:ULSdrVZg
大阪府警だから大阪市は関係ない。
意見がいいたのなら、大阪府へ。
131 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 21:28:32 ID:3TO5vVOw
違ったら正しい問い合わせ先おしえてくれるやろ
132 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 22:21:56 ID:FEIBjoXA
オススメの整体教えて下さい!身体が歪んできて足が痛い…
133 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/03(木) 22:49:29 ID:3TO5vVOw
>>132
女性かな?
阿波座だけどface inc.行ってるよ
プライベートサロンやから男性はあかんかも。
骨盤矯正メインでて頼んだらそないしてくれるはずやけど
フェイシャルレメディがめっちゃめちゃ気持ち良い。
けどちょっとでも寝不足やと気持ち良すぎて寝てまうからもったいないw
134 名前:
SABERTIGERφ@大阪
投稿日: 2015/09/04(金) 06:01:37 ID:hYI6pjjw
#105 [ 07001120628765_mc.ezweb.ne.jp.wb001proxy04.ezweb.ne.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)
#123-124
文字化け
135 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/04(金) 07:09:42 ID:u4PlWxXQ
>>132
玉川のくまだ鍼灸治療院に通ってる
保険治療だと30分ぐらい軽くもみてもらえるし、自費だと60分全身鍼とか美容鍼まであっていろいろ試しやすいかと
136 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/04(金) 11:49:31 ID:uFrygYhw
>>135
保険治療は(132さんが受けている30分ぐらい)でいくらですか?
内容はどんな感じですか?
私は、こいずみに通っていて、電気治療10分+マッサージ15分程度で480円です。
137 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/04(金) 12:54:35 ID:Ktzdhr0A
コーヨーに行って来たらまた1000円以上購入でシール集めてのやつやってたんだけど
関西スーパーと微妙にかぶってるんだよね
クマのぬいぐるみは両店とも同じもので
ムーミンの食器は種類が違うもの
鍋はブランドが違うもの
偶然だろうか?
138 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/04(金) 19:17:22 ID:u4PlWxXQ
>>136
あ、保険のほうは何年も受けてないんですけど似たような感じでした。電気とかなんとかベッドみたいなのもあって、整体が正味15分くらい。500円だったと。
139 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 02:42:20 ID:2wackwQQ
フルーツ五十番よこの惣菜屋閉まってたかね?
いつか買おうと思いつついちども買わなかったが……
140 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 04:51:25 ID:YFoQo9Tg
全店閉店てニュースなってたよ〜
141 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 13:59:03 ID:2q7p5apg
>>140
あーあれチェーンだったのか……
検索すると西友の100%子会社で売れてないわけじゃなかったけども
西友店舗内の惣菜事業に経営資源を集中と、ナルホド
レスthx
142 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 14:59:53 ID:m5eqhAoQ
若菜って名前だったかな
安いし遅くまで開いてたから結構使ってたんだよなぁ
作ってる人もパートのおばちゃん達で、まさにお袋の雰囲気がある店だったよ
143 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 16:16:37 ID:I5FnMOQw
一回買ったけど味が濃くそれから買わなくなったな。
それよりまだオアシス・ビックビーンズの方がさっぱりしてた
でもそんな大手より新橋商店の花座車とか豆腐屋のお惣菜の方が百貨店より美味しかった。
144 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 16:26:43 ID:I5FnMOQw
フルーツ50番も改装する前はスーパーみたいに安くて何でも置いていたからよく行ったけど
今は高級果物店みたいになって時間も7時位に閉店するようになってからから行かなくなったな
145 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 18:34:21 ID:WvJv1j+w
インドカレーでナンおかわり自由の店ってある?
大阪だと意外と少ないよな
146 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 18:56:55 ID:sJJGw+dw
>>144
宝くじ1億当たったとかなんとか聞いたことある
147 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 21:28:42 ID:1ePfbEMA
>>145
福島6丁目シャトー西梅田1F「ガナパティ」がナンおかわりありだった。3年前だけどね。
家族5人で行って、一人だけナンおかわりしたら、5人分持って来てくれたw
スタッフさんがインドの方(?)で微妙に通じなかったみたい。
味は間違いなく美味しかったよ
148 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/05(土) 21:54:20 ID:+zIBDZ2Q
JRの高架下、ダルシャナはランチタイムはナンがおかわりオッケーだったはず。
149 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/06(日) 18:23:15 ID:tNA0rNqA
光洋の前でパトカー止まってるけど万引きでもあったんかな?
150 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/07(月) 17:04:12 ID:zNP/qZdQ
>>145
ホテル阪神の裏?にある福島5丁目のアリサ(ALISA)もナンがおかわりOK。
ランチによく利用してたな〜
151 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/07(月) 17:09:08 ID:zNP/qZdQ
>>145
>>148
最近よく行きます。
おかわりしてる人はよくみかけます。
食べ残したナンは店員さんが「持って帰られますか?」って聞いてくれるみたいで
お持ち帰りしてる人も結構みます。
154 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/07(月) 23:18:29 ID:skyikq3A
インディアンダイニング ダルシャナっての
ホームページがあるのはいいけど……
メニューの値段とかが載っていないような
155 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/08(火) 14:26:38 ID:AWULX+Lw
ダルシャナ、カリーセットでカレーとナンとびひサラダがついて800円位だったと思います。
156 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/08(火) 15:31:34 ID:C855LIvg
鷺洲のコーヨー、何時から惣菜割引?
関スーもわかれば嬉しい
帰宅21:00ぐらいなもんで
157 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/08(火) 17:01:53 ID:tBQHt9PQ
ヨガ始めようと思うのですがオススメのスタジオとかスクールあったら教えて下さい
158 名前:
145
投稿日: 2015/09/08(火) 22:35:01 ID:1RVH2zFA
たくさんのレスありがとうございました。
近いうちに行ってみます。
160 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/09(水) 17:17:35 ID:922Z/jMA
スーパーの万代のポイントカード 100円払って会員になったけど・・・。
3倍ポイント優待券がレシートの紙で翌週分をもらって財布で保管して
水・土曜日に使うってすごい使いづらいわ。
水曜日は特に安い物も無いし。
だからLIFEの5倍の日に米とか日用品を買ってしまう。
161 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/09(水) 22:32:49 ID:2doFyEVA
今日のお昼頃、山根牛乳のあった辺りのセブンイレブンにパトカーが来ててちょっと揉め事っぽかったけど何があったんだろ。
163 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/10(木) 18:08:29 ID:OvVVR04Q
>>161
セブンイレブンでコーヒー買ってたよ♪
164 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/10(木) 22:09:00 ID:RGRscZ0w
津波いつ来るー?
168 名前:
nagase
投稿日: 2015/09/12(土) 08:40:19 ID:CrB3c7lw
#152 [ em1-115-198-81.pool.e-mobile.ne.jp ]
#153 [ softbank218121046133.bbtec.net ]
#159 [ i223-217-1-30.s41.a027.ap.plala.or.jp ]
#162 #166 #167 [ bai6f439361.bai.ne.jp ]
#165 [ em119-72-196-30.pool.e-mobile.ne.jp ]
削除GL2(誹謗中傷) 削除GL7(板と趣旨が違う発言)
告発、弾圧、糾弾などの書込みはご遠慮頂いております。
何か問題があるならここに書かず直接相手にクレームを入れてください。
169 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/12(土) 10:44:10 ID:Y84Nkknw
今日は区民まつりやね
170 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/12(土) 11:45:19 ID:cQKzVaEA
>>169
今から行きます。
171 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/12(土) 17:04:39 ID:iVOLUk3Q
暑かった〜
毎年思うけどイス足りなさすぎ
172 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/14(月) 07:21:01 ID:2/6JpASQ
昨日、野田阪神の松本病院の近くの横断歩道で、男性が倒れて救急車が来てた。事故かと思ったけど、どうも一人で倒れてたみたい
173 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/16(水) 18:06:24 ID:evRNXNQw
JR野田駅高架下の沖縄料理屋さんってどーすか?
174 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/16(水) 21:57:54 ID:BPB63ohA
2年前に行ったときはヒジョーに残念でした
175 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/17(木) 02:16:44 ID:xEw8LhFg
最近越してきたものですが、呼吸器内科または、喘息治療に強い内科知っている方いたら教えて下さい。
178 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/18(金) 20:49:33 ID:WD5U6m5g
病院が厚い福島区ですが、さすがにそこまで専門的な質問に答えられるのはムリでしょう
福島区にこだわらずに探されてはいかがでしょうか
180 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/18(金) 22:00:52 ID:cJo4n7eA
>>177
>>178
レスありがとうございます、とりあえずウェステ近くのアレルギー科のある耳鼻科にいって
いつも使ってる薬だけ貰ってきました。耳鼻科は、喉とかはよく見てくれるし、吸入器もしてくれるのでいいんですが、聴診器を当ててくれないのでちょっと不安で・・・
関電病院、大阪病院、松本病院は発作が起きたらお世話になるかもしれません。
確かに福島区に限るとあまりないかもしれないですね、もう少し範囲を広げて探してみます。
182 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/18(金) 22:34:06 ID:slJZ6Gig
中之島いわき病院にも呼吸器外来あるね
あと福島小の側の渡辺医院の先生は呼吸器の専門医らしい
183 名前:
SABERTIGERφ@大阪
投稿日: 2015/09/19(土) 06:58:41 ID:cZKtMzAQ
#176 [ pw126254215118.8.panda-world.ne.jp ]
#177 [ 202-229-48-41.ap-p27.canvas.ne.jp ]
#179 [ softbank218121046133.bbtec.net ]
#181 [ 18.163.210.220.dy.bbexcite.jp ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
>>87
のアナウンスをよくご確認ください。
184 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 10:12:45 ID:IFWGkmMw
えっ
病院教えてってあったから
個人病院名書き込んだのに
削除されるん?
知らんかったわ。
すいません。
185 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 10:15:31 ID:IFWGkmMw
あ、きれいなおねいさんのほうか。
かさねがさねすいません。
186 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 10:31:43 ID:9qkxgV9A
区役所のまわりすごい行列が出来てるらしいけど
なにかあるの?
187 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 11:05:25 ID:9gy69dTw
こないだの大阪市プレミアム商品券売れ残り分の再販です
実は私も忘れてまして、八時過ぎに知り合いからのメールで飛んでいきました
188 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 13:29:21 ID:9qkxgV9A
>>187
ありがとうございます!
そう言えば回覧板で回ってきてましたw
すごい行列だったようですね。
189 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 20:39:42 ID:4BFN+fPQ
鷺洲のコーヨーのフル活用したいのですが、攻略法を知っている先輩方いらっしゃったらアドバイスくださいませんか?
190 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 21:34:21 ID:ybVui8Mg
なんとワオンが使えるで
191 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 22:08:46 ID:RUYBEJng
トリスハイボール買うと必ず割引クーポン出る。
192 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/19(土) 22:56:07 ID:SCZWovEQ
感謝デーは21日0:10あたりまで有効やで
193 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/21(月) 13:15:05 ID:/4XH7fzQ
>>190
知ってた
>>191
ハイボールはトリスが好きですので嬉しい
>>192
滑り込みセーフありなんですね
関スーとコーヨーだとどっちがお買い得、例えばこれは関スーで買う、これはコーヨーで買うなどありますか?
194 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/21(月) 16:36:33 ID:p6864CdA
>>193
お買い得ならイオンのほうが安いんじゃないのかな。
ネットで広告みて安いのだけコーヨーとかで買うことあるけど、主婦目線じゃないからわからない
195 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/21(月) 17:59:59 ID:ziOHg0IA
福島区民に幸あれ
196 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/21(月) 20:15:14 ID:bWFPbBRw
私も、福島区万歳
197 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/22(火) 00:22:17 ID:tx5/sOOA
なんか良いね
津波フラグっぽいのが困るが
198 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/22(火) 02:47:32 ID:DkHP9cDw
関スーまで範囲内なら2国を渡ったミスギヤの方がいいんじゃね?
小学生にお使いに行かせるとかなら危ないけど、
一人暮らしなんでパック飲料とか惣菜ばっか買ってる
199 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/22(火) 03:27:49 ID:KdJi5FlQ
ミスギヤは税抜き表示で全然安くないよね
+税の表示をしない所に悪意を感じる
あ、削除かな?
200 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/22(火) 15:56:29 ID:vke6s7Qg
三杉屋は税抜き云々抜きにして肉魚は美味しいよ
というか税込み価格を前面に出してる店ってこの辺じゃ関スーしか知らんな
広告出してないような店だと税込み価格さえ表示してない店もあるし
201 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/22(火) 16:18:30 ID:RS2ye5uw
北港通の吉野交差点で水道管の工事やっている影響で
野田中から北に行く場合、吉野グランドの方へ迂回指示されますので
気をつけてね!
202 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/22(火) 21:47:25 ID:x0fCiBsA
今日20時半頃、天洋のラーメンか、サイゼリアか迷って
阪急オアシス2Fのサイゼリアに行って鶏とライス注文したら
ご飯切らしてますって言われたわ〜。
食べたくもないドリア食べたわ・・・。
203 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 02:25:59 ID:IvjmTWCA
で???
個人的な日記ならSNSへどーぞ
204 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 04:46:15 ID:1zRIfkiA
ええやんべつに。
そっから話続くこともあるやろし。
205 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 07:20:10 ID:el4ZnfGA
細かいけどサイゼリヤな
メシ切らしてるのにドリアが作れるのはどう言う事なんだ?
食べたくないんだったら出ていっても良いだろう
日記に食べたくもないドリアを食べずに済む方法を書いておくと良いと思う
206 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 08:10:23 ID:TH73zEfg
>>205
店で一から作ってると思ってるとは、おめでたいな。
業務用だ。温めるだけ。
だからライス無くても作れる。
207 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 12:24:58 ID:MpdyFqGA
>>200
ミスギヤは利用したことがないんですが、お刺身も美味しかったりしますか?
208 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 13:26:38 ID:1zRIfkiA
サイゼリヤは厨房に包丁無いくらいだもんね
209 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 14:46:05 ID:x1XRZuOg
>>208
マジで!?(笑)
210 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 17:27:45 ID:z19d2U9g
刺身はピーコックでヒラメの縁側があれば買ってるw
鉄火巻きとかも色がキレイに見えるんだよ
主婦じゃ無いから値段とかで比べた事が無いけど多分割高。
関スーはネギトロのサラダオイルとの混ぜ具合が好み
鮭の切り身には鱗が残ってる事があるので苦手
ミスギヤは1パックの量が多くて色がちょっとくすんだ感じ、照明かな?
アレが自然の色でピーコックが異常とか言われたら否定できないが
ポテサラとかキンピラとかの惣菜が好みで買ってる
211 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 22:32:54 ID:kxfShRgA
ビッグビーンズの和豚ミンチ
最近脂身の割合がかなり多くなった。
餃子以外には使えないわ
コーヨーの茶美豚に替えるかな
212 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/23(水) 23:38:07 ID:1zRIfkiA
>>209
うん ぜんぶ工場で作ってパックされてくるんやて
213 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 00:08:41 ID:Xau8KRMA
>>212
そういう事は、何処の店に行っても美味しい・不味いはないの?
工場で作るんやったら、なんで牛丼屋みたいに美味しい所と不味いあるねんやろ
なか卯は野田が汁一番さっぱりしてて一番美味しい
214 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 01:50:28 ID:yzi5uYbA
店舗の管理の仕方じゃない?
215 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 02:54:00 ID:r1Yl7+uA
>>213
なか卯がどうなんかはしらんけど
それこそ王将なんか味バラバラやしね
216 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 07:35:07 ID:cNHXFeCA
王将は各店舗で作ってるじゃん・・・
餃子の餡と皮以外は。
217 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 07:36:30 ID:cNHXFeCA
ちなみに餃子は各店舗で包んで焼いてる。
なので、焼き加減などで多少の味のばらつきは出る。
218 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 10:24:48 ID:r1Yl7+uA
うん、だからバラバラやんねって。
219 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 11:52:09 ID:Bw+Kyn7A
サイゼの中はよく効率化してるなぁって思うよ。
フライヤーも無いからポテトもオーブン焼きで低カロリー。
全店舗じゃないけど客のわがまま注文
(スパゲッティをペンネに変更とか)も聞いてくれる。
餃子の王将。
餃子の餡は工場で作ってるけど手を加えてる店があるか、と。
3店舗ほど行ってるんだけど
A店、がっつりニンニクが香って肉々しく感じる。餡の量も多め。
B店、野菜が多いのかアッサリ。でも餃子としてのバランスは一番。
C店、ごく普通。
と、各店でまったく違う餃子が味わえる。
福島区の話じゃなくてスマンが。
220 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 12:29:29 ID:25ithenA
>>218
いや、この話の流れで当たり前の話されても・・・
何故味がバラバラで当たり前の王将を持ちだしたのか、意味がわからない。
単に「チェーンと言えども王将は味がバラバラだよ」って言いたかった?
「チェーンと言えども」があるのと無いのとで、ずいぶん違う気が。
>>219
確認だけど餃子の王将だから、京都王将の事だよね?
221 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 13:06:10 ID:/mcdtHug
>>219
だからその餃子の味の違いは焼き方だって!
餃子は焼き方ひとつで味が全く違うんだから。
222 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 13:06:10 ID:1FtqoiPg
大阪王将の餃子が好きや
223 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 13:12:14 ID:r1Yl7+uA
まあなんでもいいよ(笑)
224 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 14:01:33 ID:Bw+Kyn7A
>>220
そう、京都の事です。
>>221
焼き方や焼き手の違いからくる味の話ではないんですよ。
同一店舗で餃子を焼く人は数人いるでしょ?
だからその差は理解しているつもり。
店ごとに味の方向性が違うって体験談なんですよ。
勿論どの店も「王将の餃子」という基本ありきの微妙な差ではあるのですが。
225 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 21:53:41 ID:Xrrfx3UA
突っ込むと、自分の非を認めるわけでもなく逃げていき、
まともに会話できない人が居るな、と思ったらいつもの人だった。
やっぱりNG登録外すとダメね。
226 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 22:48:45 ID:r1Yl7+uA
いやなんか伝わらんかっただけで
お互いサイゼリヤは完全セントラルキッチン、
王将はセントラルキッチン止めてオープン厨房の店舗調理に転換して業績回復みたいな話をどっかで見知ったからこそのやりとりやから、わざわざ語り合うほどのことちゃうなおもただけ(o・ω・o)
227 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/24(木) 23:38:12 ID:Xau8KRMA
餃子の王将は玉川はベスト3入り、野田阪神は・・・
大阪王将も玉川ベスト3入り、福島店は・・・・
同じ徒歩圏内やのに、あそこまで違うとは 1年まえの話やけど
餃子の王将九条店5〜6年前は不採算店てテレビで放送やったのに今ではベスト3に入るとは
店長変わるだけで全然違う、チェーン店とは言え不味いと決めつけたらあかんのが分かった
228 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/25(金) 00:15:42 ID:RAu4cwvw
西区九条スレでも王将うまくなったてハナシしてたね
だいぶ前に行ってビミョーと思ってからいってなかったが
こんどいってみようか
229 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/25(金) 18:47:52 ID:HtvEQA2w
>>224
おかしい奴なのでもう相手したくないんだけど、最後に言わせてくれ
「餃子の王将」というくらい「餃子」がメインで、何のためにセントラルキッチンで餃子のあんを作って全国に送ってるか考えてみろ。
ニンニクが強いとか、野菜が多いとか、そんなのは包んだ時のあんの中身が偏ってたり、上で指摘したとおり焼き方次第で全く味が変わるんだって。
各店で勝手に餃子のあんに味を加えたりしてるとでもいうのか、馬鹿馬鹿しい。
スレチだからもう反論も要らん!
230 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/26(土) 00:25:44 ID:/Dt7834Q
王将餃子大好きスレがあると聞いて来ました
231 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/26(土) 01:11:50 ID:3pfbQw6Q
王将行きたくなった
ぐぐったら店舗ランキングとかあるのね
西九条レベル高いね
http://matome.naver.jp/odai/2133206132758237001
232 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/26(土) 03:17:03 ID:5OaMBwcQ
西九条店は他の区の人が食べたら美味しいというけど地元民はまあまあと言うてた
評価の分かれる珍しい店やけど、どっちやろ? まだ行ったことないけど
233 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/26(土) 10:41:09 ID:4KXLafHw
たとえ本部が同じフランチャイズのチェーン店でも、その店の技量で味は変わるもの
客観的評価でうまい店というなら行ってみたいですね
234 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/26(土) 15:50:32 ID:nIXW3f6Q
客観…?
235 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/27(日) 01:16:22 ID:hRn21fzg
王将は店舗ごとにメニューを創作出来たり売り上げの結果によって褒賞があったりするしそりゃフランチャイズでも味の差は出るだろ
ましてやファミレスのチンするようなメニューじゃなくて火加減の難しい中華料理をその場で調理してるわけだし
236 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/27(日) 08:26:35 ID:yMX3LOlw
餃子の話だよ
いつその他メニューの話したんだよ
237 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/27(日) 12:27:52 ID:Q8hlm3+g
王将を熱く語るって・・・普段何喰ってんだ???
238 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/27(日) 13:14:20 ID:cRNmjuYg
牛丼・ラーメン・カレー
239 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/28(月) 01:49:49 ID:BqKnE3iQ
JR福島駅と野田駅の進撃の巨人トイレ30日までだって〜
240 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/28(月) 17:32:19 ID:0b4tU6jw
>>202
玉川のサイゼリヤの「ご飯売り切れ」で思い出したけど
玉川のモスで「コーラー売り切れ」ってのもあった。
241 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 01:35:05 ID:vgFXVcNw
全く無意味な書き込みにピタリとレスが止まることに、福島区スレのモラルの高さを感じます
242 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 02:17:45 ID:4nh69XCg
売り切れに遭遇したひとが見てなんだんやろ
そいや大西亭で料理頼むもん頼むもん材料切れ言われて
……、じゃあできるものを知らせてもらえますかゆうたら
ほんの数種だけやったことがあったわ( ̄∀ ̄)ほんま先に言うなりあるもんだくでメニュー用意するなりしてほしかった( ̄∀ ̄)
243 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 11:03:15 ID:iryKWhTA
機能、大東駿介と木南晴香が聖天通りで撮影してた。映画かな?
244 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 14:26:22 ID:+j38dlAg
来年環状線にまつわるドラマを関テレで放送するらしい
245 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 15:06:59 ID:SGm8qJyA
木南晴香→木南晴夏のことかな??
好きな女優さんやから一目見たかったなー また近所で撮影あるかな?
246 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 16:15:54 ID:iryKWhTA
失礼しました。漢字間違えました。晴夏さんです。
夜も見かけたので、昨日は一日中福島にいたっぽい。
247 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 18:04:30 ID:r7x8uk+Q
昨日夕方に福島天満宮前で撮影してたのもそれなんかな?
248 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/09/30(水) 20:34:06 ID:AftS1pRg
当然深夜枠のドラマだよね?
とりあえず楽しみ。
249 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/01(木) 00:52:42 ID:sRc3mBig
阪神電車が地上に出る辺りで深夜ロケやってるみたいですよ
いつも自転車の無灯火とかでお巡りさんが張ってるから
チェックしてたらギャラリーもちょっと居る感じだった
250 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/01(木) 01:35:41 ID:bFdDzTag
こないだ野田駅で撮影してたて誰かゆうてたのとは別かな
251 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/01(木) 04:00:17 ID:qqc0qonQ
小学校区が良くて、中学校が悪いでおk?@鷺洲
252 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/01(木) 10:56:55 ID:En8g72aA
環状線の駅ごとにドラマやるみたいですね。「環状線〜ひと駅ごとの愛物語〜」
野田駅→足立梨花、葉山奨之
福島駅→木南晴夏、大東駿介
しかし、19駅全部やるのかな?ロケーションやストーリーに困る駅もありそうですけどね〜
253 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/02(金) 01:25:40 ID:6YXlUkFA
玉川の王将のチャーハン、どこもそうなのかもしれないけど、
作り置きのを炒め直すんじゃなく、注文の都度最初からきちんと作ってほしい
あと、料理を作る前に中華鍋の中をビチャビチャのボロ雑巾のようなので拭うのやめてほしい
まぁ、そんなでも毎週のように食べに行くんだけどさ
254 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/02(金) 22:17:18 ID:FDTrItqA
一回 寝かした方が美味いのに。
わかってないなー
255 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/02(金) 23:04:16 ID:EXjffCGw
>>253
どこの王将でもそうだよ
気になるなら高級中華行くしかないね
256 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/04(日) 23:05:32 ID:8VdXgetw
>>255
ちゃんと白飯から炒めてる店もあるよ。
経験的に直営店よりもフランチャイズ店のほうが真面目に作ってる印象。
>>254
>一回 寝かした方が美味いのに。
うーん、炒飯好きとしては理解不能だわ。
一度油を吸った米を炒め直して美味しいと思うの?
257 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/04(日) 23:08:01 ID:cx5xyn8Q
個人的な好みもあるっしょ。
258 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/04(日) 23:54:23 ID:bnHP9gTQ
玉川店てフランチャイズ店と違うかった?
中央軒にしても島之内・土佐堀の美味しい所はフランチャイズやし
ローソンもフランチャイズになってから、愛想も良く味も美味しくなったし
でも何処がフランチャイズか見分けるのが難しい
後・テレビで言うてたけど、マクドがフランチャイズとは知らんかった
マクドだけは何処に行ってもエグイ味やけど
259 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/05(月) 07:47:31 ID:r7pKBhpg
>>256
> ちゃんと白飯から炒めてる店もあるよ。
え?王将のチャーハンの話だよね?
え?白飯?え?
白飯から作ってる店なんて存在しないでしょ。
260 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 10:32:26 ID:YWVu4K+g
意図がよーわからんのだが
んじゃ何で作るんだ?
261 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 10:53:10 ID:7hyy6YiA
炒飯を保温ジャーの中に大量に作りおきしておいて、炒め直して出すってこと
262 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 10:59:09 ID:g/tNx64w
>>259
>白飯から作ってる店なんて存在しないでしょ。
あるよ。
だからと言って美味いとは限らないんだけどw
あの炒め置きチャーハン入れるカゴの変色具合は
旨味が染みこんで色が変わってるんだろうな
美味そうだよなぁ
263 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 11:36:24 ID:MmTuBkog
もう玉川の王将の話でもなくなったのね
王将スレか炒飯スレ過疎ってるから盛り上げてあげて
264 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 11:58:12 ID:cZfaqqWA
何にせよ飲食店で下処理・下準備するのは常識だよ 。
注文受けて一から作ってたら店回らなくて、客を待たすことになる。
王将レベルに求めるのはコクでしょ。
265 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 12:12:17 ID:vn5s4HNw
>>260
王将の炒飯用のご飯は調味料入れて炊いてある。
だからと言って、あれを具のない炊き込みご飯とかピラフとは
言わないだろうが、味も色も付いてるんだから白飯ではない。
>>262
具体的にどこの店よ?
266 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 13:03:42 ID:YWVu4K+g
どうもね。そういうもんなんですねえ
267 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 13:15:43 ID:4oawwKvw
もういいだろ。
熱く語りたければ王将スレにいけよ
268 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 16:13:15 ID:FN8ibtYg
もう注文する時に「時間かかってもいいので、
作り置きしてないチャーハン下さい」
って言うしか解決策ないね。
269 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 21:48:30 ID:mpDe53IQ
つーかもう厨房入って自分で鍋振れよ
270 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/06(火) 22:06:57 ID:/OKBHt7A
それサービス良いやん!火力を欲しいままに!
271 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 00:23:36 ID:oGoip3XQ
もう王将行くなw
272 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 02:12:29 ID:Exd0FFGQ
兎我野町の大阪王将もチャーハンはまあまあやったけどラーメンは美味しかった
やっぱり名店はガラが悪い所にあり
273 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 02:52:31 ID:Zrt/bQkg
地下鉄野田阪神のいつもと違う出口から地上へ出たら一瞬此処はどこ?状態になってしまったw
274 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 04:05:23 ID:RLKMbdJA
わかるwww
275 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 06:53:52 ID:dNVKE9Dg
あるあるw
イオンに近い方の出口とかね
あそこに股間破れまくってチンコむき出しのホームレスが居るが
誰かが餌付けしてるせいで居着いちゃってるな
276 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 10:29:08 ID:eGcLUeyQ
下福島公園の太鼓の音、曲とずれてない?
277 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 12:42:01 ID:cFBEkTaw
野田阪神のタイムズカーレンタル閉店かよ、阿波座まで行くのめんどくせー
278 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/08(木) 14:25:02 ID:LFSqDVSQ
野田阪神駅の地下道って信号をスルー出来るからうちも偶に使ってるけど出口が多いから意外と複雑だよね
279 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/10(土) 04:18:47 ID:MyCK8e6A
ドライフルーツが安く売ってるスーパー知りません?
280 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/10(土) 08:30:53 ID:fGJvfH0g
伊勢丹の地下食料品売場
281 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/10(土) 09:06:46 ID:4Tk+4p2g
楽市・やまや とか、お酒売ってるところでドライフルーツよく見るよね
安いかどうかは知らんけど
282 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/10(土) 09:08:47 ID:gkUqY1Fw
>>279
イオンは?おつまみコーナーにいろいろある
283 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/10(土) 10:49:20 ID:yV5pNp4A
なんでもいいなら業務スーパーだろうけど
284 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/10(土) 11:17:49 ID:5nYtdGzA
さっきJR野田のなか卯の横を警察が警察犬をつかって捜査していた。
なんだろう。
285 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/10(土) 11:31:03 ID:9Uu2QxRw
>>284
気になるならその場で野次馬しとけや!カス
286 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/13(火) 02:42:37 ID:IHz0y0vg
野田阪神の新橋筋横の製菓専門学校やったとこ
パン屋とイタリアンと料理教室でオープンやて
えらいまた野田には似つかわしくないスタイリッシュなかんじw
www.ducemixkitchen.com
287 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/14(水) 01:16:06 ID:Jx+PXCbQ
フレンチだた
288 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/14(水) 18:28:50 ID:Ord7OF+w
行ってみたい!
289 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/15(木) 07:09:39 ID:cxDBJz3w
行こうかな・・
290 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/15(木) 10:41:24 ID:St8uC9RQ
レポよろしく(はーと)
291 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/16(金) 18:49:25 ID:Yrryh2rQ
>>286
パン屋さん行ってきました。
1階しか見てませんが、内装はおしゃれでパンも、バケット、食パン、サンドイッチ、菓子パン、ベーグルなどなど色々おいてありました。
普段、パン派じゃないので、値段や味などは評価は難しいですが、普通に美味しかったです。
ランチ後〜ディナーまでは1階で買ったパンを二階で食べることができて、ドリンクサービスあるみたいですよ
今度は二階のレストランにも行ってみたいです
292 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 07:03:00 ID:Etyg/oRA
乙です!
外から見えるパン屋はオサレだなーと思ってた
293 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 10:15:58 ID:qUaSRy/g
海老江東小学校前の建物ぶっ壊しているけど
なんかできるの?
294 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 10:52:13 ID:NfLnQ7yw
>>293
大日本住友製薬だった場所→阪神電鉄による商業施設「海老江1丁目開発計画」
詳細は不明
http://www.constnews.com/?p=10002
PDFの43ページ
www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/irRelatedInfo/177.pdf
塩野義製薬だった場所→マンション
http://www.fukushima850.jp/
295 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 13:25:58 ID:6JcwjP2w
私もパン屋行ってきた。
オープンしたてでよく売れてるのか
数は少なかったけど、もっちりしたパンは結構好き。
レストランも行きたい。
296 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 13:28:17 ID:h83Vjfsw
>>294
大阪からどんどん働く場が失われていってますね。
298 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 18:34:56 ID:il6mBe+w
大日本住友製薬は吹田と此花と神戸の研究所がメインでしょ
工場も関東には一つもないはずで移転計画も今んところリリースがない
海老江の総合センターはその記事にもあるように遊休資産で買い手がついて良かったねってトコロ
バイオ関連の基礎研究施設は京阪神に集中してるのにバイオ創薬ベンチャーが
東京ばかりなのはもう大阪は起業の場じゃなくなった証かな・・・さみしいこと
大日本住友製薬も東京のサンバイオと組んで共同研究はじめた
ちなみに製薬関連はこの10年くらい地味に滋賀県に集まってきてるんだが地味すぎて目立たない
299 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 19:20:30 ID:1fAbt0aw
>>297
移転先の武田薬品湘南研究所で動物実験、バイオハザード、
排水漏えい事故とかで、迷惑施設になっとるwww
誘致失敗して良かったかもね。
300 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 19:51:20 ID:NfLnQ7yw
塩野義の研究所も、豊中に移転(他のところと併せて)集約ですね。
設備更新と併せて、工場や研究所が郊外に移るのは
しょうがないとは思いますが、確かにさびしいですね。
301 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/17(土) 22:52:03 ID:y4FWZ3yA
>>298
関西在留組ではパッとしないんだよね大日本住友は
サンバイオの脳梗塞治療薬で一発当てられるか…
まあ環境への影響とかもあって
福島区で研究とかは難しいのかも
ポーアイみたいに京というウリがあれば別なんだろうけど
302 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/18(日) 18:45:41 ID:buhZMmTQ
安倍はやめろコールがまた聞こえる・・・
共産党のオナニーいい加減やめてくれよ
もしくはもっと住宅地離れたとこでしてくれ
梅田の東通りとかでオナニーやってろよ
303 名前:
nagase
投稿日: 2015/10/18(日) 20:37:52 ID:cyWe9TgA
#297 [ KD111105008178.ppp-bb.dion.ne.jp ]
GL2(誹謗中傷)
304 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/19(月) 00:35:43 ID:fBf2q9dQ
共産党は至る所で安倍政権批判の街頭演説やってるよね
戦争法案だ徴兵制がどうだ言ってるけどあんなんまともに耳傾けて聞いてる人おんのかね…
305 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/19(月) 04:40:43 ID:otKnyipA
前回選挙では4区で3万人余り15%程度の得票だからねー、居るんだよねw
共産党の起源のロシアや中国の状況を見たら、今は反戦平和とか言ってるけど
政権取ったり中国に占領されたら、真っ先に寝返って徴兵制に賛成すると思うがw
だってその時は対米最前線に日本がなるんだから今の沖縄みたいな位置だし
どうして街宣してるそのままを信じられるのかファンタジー
306 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/19(月) 07:24:50 ID:CF7riDDg
>>302
あれ逆効果だよなー 普通の人は耳を貸さない
307 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/19(月) 13:02:14 ID:4MRVnQeQ
そんな共産党が応援する大阪の知事市長候補者
308 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/19(月) 14:16:47 ID:kgzHudkQ
普段だれもこーへん住宅地やのにいっぺんだけめっさソバでやりだされたことあるけど
おばあちゃんが体調崩して寝込んでるから お声落としてもらえませんかて
ばあちゃん元気やけどwゆうてみたら
すぐ退散してくれたことある( ̄∀ ̄)
309 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/20(火) 01:04:19 ID:+xgDLncg
野田阪神近辺でオススメの歯医者ありますか?
310 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/20(火) 03:49:44 ID:U7EhyfuA
なんの治療するの?
311 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/21(水) 02:19:53 ID:ziVZ84hQ
まだ治療はしないのですが
引っ越してきたばかりなので今後のために
参考として情報を収集しようかなと思いまして…
結構たくさんあるのでとこがいいのか
さっぱりわかりません
312 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/22(木) 23:02:09 ID:NlLjPxKA
つーかこの辺の歯科医院ってコンビニ感覚で点在してるから生き残りのためにサービスとかは徹底してるだろうし余程の事でもないとヤブには当たらないと思うよ
まあ許可もなく神経抜こうとしてきたりするようなのは100%ヤブだけど、うちはそういうのには一度も当たった事はないし迷ったら清潔感のある外観の歯医者を選べばいいんじゃないの?
313 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/22(木) 23:37:35 ID:aVLC7Kbg
自分は、天満橋の大阪歯科大学附属病院に通っていますが
大阪歯科大学って、創立当初(明治44年)は、野田にあったんですね。
(旧大阪市北区西野田大野町2丁目641番地、野田緑道に記念碑があるらしい)
福島区にずっと住んでいるけど、全然知らなかった。
314 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/23(金) 06:53:46 ID:mM2FqyNw
>>313
なつかしす
歯科大の歯科衛生士さんに恋したのは遠ひ思ひで
316 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/23(金) 11:22:28 ID:mv1JDIfQ
今野田阪神の駅前かどっかで街頭演説やってんの誰??
窓締め切ってもガンガン聞こえてきてうるさすぎて頭痛いし不愉快すぎる
ここの政党には絶対入れないわ
317 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/24(土) 00:19:09 ID:6oxGu4TA
あーいう演説で入れる仕事もう定年終わったおじいちゃんおばあちゃんの為のやつよね
しかもその層が多数っていう社会になってるから覆しはきついよなぁ禁止して欲しいけど
319 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/24(土) 22:26:13 ID:J1I78O8w
今爆発音した。
下福島公園
320 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/25(日) 00:41:21 ID:O4WG3bpg
>>319
なんか音がしたな
近所の犬が吠えだしてたわ
321 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/25(日) 01:08:01 ID:nJKYcefw
以前も野田阪神方面で爆発音がした時に何事かーって流れになってたけどその時はトラックのタイヤのバースト音だったね
322 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/25(日) 14:10:17 ID:tC5XnhXQ
夕べの夜中、JR福島駅近所で交通事故があったみたいで
救急車が走ってたんだけど
どんな事故だったか知ってる人いない?
車がぶつかる音は聞こえたけど詳しい場所がわからない。
324 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/25(日) 14:42:08 ID:wNQz9PYQ
夜の北新地の客待ちタクシーの行列が2国をず〜〜っと伸びてきて
ホテル阪神の角から梅田方向まで戻って逝ってるの異常だよね
326 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/26(月) 20:53:12 ID:VvuD6aqg
>>322
おすすめの病院(歯医者・整骨院など含む)と美容院も大好きだぞ
327 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/26(月) 22:58:24 ID:WfcAaXrA
今はどこの保育園、どこの小学校が良いのかな
328 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 01:40:53 ID:ABBkNfBw
>>325
新幹線輸送の話は福島区では需要無いのかな?
だったら自粛するけど、ちょうど来週からかも、、、って話が出た所だったんだ
日曜日に自分の目で見て確認出来たら書き込むつもりだったけど。
小学生ぐらいの子供持ってる親御さんの意見を聞いてみたいな
329 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 03:44:19 ID:J1suzXIw
うちの子供はあんまり興味無いみたいだけど、機会があれば見せてやりたいとは思ってるよ。
330 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 05:45:34 ID:oAxPOSUw
知りたいで〜
331 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 06:11:28 ID:ABBkNfBw
>>330
日曜日に目視確認出来たら書き込みます、空振りだったらごめんね
>>329
いろんな同僚家族と一緒に見ましたが子供の反応は様々です
興味無さそうなら、寝た子を起こすまでも無いかも、色んな意味でw
親だけで下見して動画見せてみれば?あと、この時期は寒いし
>325
なるべく他の話題を邪魔しないようにするのでスルーして下さい
332 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 06:59:14 ID:546uK35A
>>327
保育園はともかく小学校は選べないけど
引越し予定なのかな
333 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 07:18:42 ID:m0/U8UpA
>>327
良い保育園かは分からないので棚上げさせてもらうと…
保育園はちょうど来年4月から入園の1次募集状況が出たよ
子供と保育園の数が合っていない地域なことも要因にあるけど、
ひばり保育園が圧倒的に人気で、毎年ここは平均値が200点以上になるみたい
入園年齢によっては、両親フルタイムで兄弟が入園中でも入れないとか聞きます…
1歳3歳から入れるのが大変そう
次点でふじのもり、和光園と続く感じかな
ただ福島区は大阪一の激戦区だったのが2、3年前から保育園が急激に増えてて、
だいぶ入りやすい地域に入ったみたい、それでも倍率そこそこ高いけど
334 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 08:29:30 ID:Iw/thBQQ
>>332
今は、な。
選択制の話出てるし、時間の問題だぞ。
もしかしたらもう決定してるのかも知れない
335 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 08:38:17 ID:Iw/thBQQ
と思ったら選択制もう始まってるっぽい
ttp://spwww.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/0000303145.html
336 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 10:12:14 ID:xT2CxAmQ
ヘリうるさいな
337 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 13:46:50 ID:546uK35A
>>334
あらま そんなことに。
そりゃ小学校の評判や設備は気になるね。
338 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 17:44:25 ID:oAxPOSUw
鷺洲の某保育園はなぜあんなに応募者いないのかなあ
339 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/29(木) 17:47:10 ID:oAxPOSUw
>>331
サンクス、あまりお気になさらず
書いてあると楽しいです
340 名前:
SABERTIGERφ@大阪
投稿日: 2015/10/30(金) 04:47:43 ID:8YxdYIeQ
#315 [ 112-71-36-180f1.osk1.eonet.ne.jp ]
#318 [ p14107-ipngn100108osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
#325 [ zaqb4ddeb69.zaq.ne.jp ]
削除GL2(誹謗中傷) GL7(板と趣旨が違う発言)
#323 [ em1-115-198-33.pool.e-mobile.ne.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)GL7(板と趣旨が違う発言)
341 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/30(金) 06:47:44 ID:6b+aP1eQ
私も新幹線陸送の話大好き
今後もよろしくお願いします
342 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/30(金) 08:39:04 ID:JFWxZSNg
>>340
今後、キャップかトリップを付けてくれ
343 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/30(金) 09:18:35 ID:bf2GG8MA
>>342
キャップついてますがなw
344 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/30(金) 16:44:46 ID:B7wVF/wg
今度はホステスお持ち帰り 周囲も嘆く中山泰秀議員の“KY癖”
で検索
345 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/30(金) 20:58:44 ID:dwcTTFhg
なんの脈絡も無くいきなり自民ディスの書き込みされてもなあ
しかもソースがゲンダイだし
346 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/31(土) 19:17:06 ID:mkCSOsaw
>>339
>>341
新幹線は来てました、明日朝に台船から釣り上げて陸揚げ
その深夜に輸送開始だと思われます
先頭は通例通りなら日曜深夜と翌週の木曜深夜
今回使われたタグボートの航行状況は、、、
>>
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:662168/imo:9711030/mmsi:431005531/vessel:RAIZIN
空を釣り上げられる新幹線が見たい方は大正区の千歳橋辺りで
347 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/10/31(土) 20:30:27 ID:l6n98joQ
何日の何時にどこに行けば新幹線見れるんだ?
348 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/01(日) 18:45:54 ID:2wLCiulA
>>347
野田阪神を新なにわ筋〜2国に通過するのが25時±30分ぐらい?
えきすぱあとな方フォローぷりーづ。
349 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/02(月) 00:42:18 ID:gqrQHZVA
今、港区を出発
350 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/05(木) 18:28:02 ID:reGuqOOA
新橋横町(野田新橋筋商店街に交差してる筋)にあった
たい焼き屋さんが知らないうちに無くなってたわ・・・・
餡が尻尾までびっしり入っていて好きだったのに・・・
351 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/05(木) 21:59:33 ID:a4ryvYfw
あそこのたい焼き屋はいつ店が開いてるのがよく分からんかったしなあ
たい焼き屋なら福島駅近くにある鳴戸鯛焼本舗とか冬の季節に偶に関スパ前でたい焼き屋の屋台出してたりするね
鳴戸鯛焼本舗はいろんな種類のたい焼きがあるから近くに寄った時に食べてみるのもええかもね
352 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/05(木) 22:48:20 ID:FkKIDv4g
ちっと遠いけど鯛焼なら天五中崎商店街の浪速屋も美味しかったわ。
353 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/05(木) 22:52:34 ID:DiFWm4pQ
野田阪神のファミマの近くの3って店以前店でミニブタ飼ってたんだけど
店の前にあった柵もブタ共々なくなってんだけどどこいったの?
養豚場?
354 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/06(金) 00:32:18 ID:Ag1YkR0A
>>353
心斎橋に新店舗オープンでそちらに行ったのではなかったですかね。
355 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/06(金) 12:11:26 ID:XffW3GhQ
>>353
食べたに決まってるだろ
356 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/07(土) 05:27:20 ID:vS/8iXhQ
次の店名は10あたりだと思ってたw
357 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/09(月) 09:56:02 ID:4rMmu5RQ
大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語
http://www.ktv.jp/osakaloop/index.html
【Station6】2月16日(火) 深夜1:55〜2:25放送
福島駅 「屋根の暗号」
出演:木南晴夏 大東駿介 他
358 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/09(月) 12:15:21 ID:mtoDsBWw
>>357
忘れる自信あるから2月10日くらいにまたお願い
359 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 08:14:15 ID:mr8MReuA
【Station9】3月8日(火) 深夜1:55〜2:25放送
野田駅 「最後のデート」
出演:葉山奨之 足立梨花 他
360 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 15:50:59 ID:RuicQZgw
内回りでも外回りでもええから一駅づつ回れよ!
361 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 15:59:56 ID:WR4yThsA
1月12日の、鶴瓶師匠の長男の回から毎週見たらええやん。
362 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 17:45:04 ID:4omQgtMg
反対側(桃谷・寺田町など)とかには興味がわかないけど、ひと駅くらいとなり(西九条・大阪など)なら観ると思う
となると、適度にバラけて放送してくれた方がいい
でもなんやかんやで全部観てしまいそうやなあ
363 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 17:47:51 ID:tPrLwGhw
>>358
スマン、タイムシフトで見るから放送終わってからしか報告できないわ
364 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 18:24:00 ID:n6VRIhrw
野田福島西九条は見たいな
365 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 19:20:33 ID:QrssympA
屋根の上に数字が書いてあるやつの話かな、、、
366 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 21:30:09 ID:XbXFrBLg
なんかサイレンみたいなんがずーっと鳴ってるんだけど、なんだろう
367 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/10(火) 22:35:01 ID:IIykWvcg
どうあがいても、絶望。
368 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/11(水) 01:05:01 ID:mcVRVTbw
>>367
やめぇ
369 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/11(水) 20:59:47 ID:rU3Bjrpg
絶望ならサイレン鳴らないんじゃね?
370 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/11(水) 23:36:22 ID:7lbetB5Q
SIRENか、遊んだことないな
371 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/12(木) 15:41:38 ID:IW+Hf0VQ
野田駅と野田阪神に維新の街頭演説着てたね
372 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/12(木) 19:14:51 ID:9iJ05ysg
今晩深夜25:00から25:30頃の間に、新幹線の先頭16号車と9号車の輸送が
阿波座から野田阪神、淀川大橋に向けて通過すると予想、交通事情により前後します
昨晩は15号、14号の順で1:15頃に通過しました
今年度はこれで終わり、次回は来年度に入ってからとなります。
373 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/12(木) 21:41:08 ID:cgxANR6A
今夜ですかあ
是非みたいですが、またの機会ですね
ありがとうございます
374 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/13(金) 00:51:08 ID:ni41zjZA
新幹線輸送
港区出たけど16号車だけ
9号車は海に落としたのかな?
375 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/13(金) 16:05:23 ID:3fceWSjA
選挙関連のチラシ大量に入ってたわ
毎回選挙の時期になるとゴミが増える
376 名前:
sage
投稿日: 2015/11/16(月) 01:51:52 ID:nG/4Fqew
揺れた
377 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/19(木) 18:45:59 ID:9j/FCanw
>>34
えっ?!
豚居なくなったの?
びっくり!
でもまた行ってみよう。
豚が怖くて、あんまり行く気がしなかったんだよ
378 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/19(木) 19:15:27 ID:9j/FCanw
調べると、豚のスリーくんは、中央区のカリフォルニア ダイナー ヘンリー
というお店に行っちゃったらしい、、、
https://mobile.twitter.com/tre0123456789/status/631847901933735936
379 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/20(金) 18:31:36 ID:zZathZEw
野田駅の柱の絵が増えたね。
フグとメロン!
380 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/20(金) 22:48:18 ID:wIYW531Q
夕張のメロン熊みたいなメロン柄のフグを思い浮かべたわ
381 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/22(日) 12:22:36 ID:JsBKSgqg
今日マイナンバー来た。
382 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/22(日) 14:21:33 ID:uW4TKOZg
野田阪神の商店街、六角鶏など焼き鳥屋が並んでいるところ
ひとりで一番、入りやすく落ち着きそうな焼き鳥屋ってどこになりますか?
383 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/22(日) 14:24:27 ID:eXnqYyeQ
昨年の今頃、飾りに使う松ぼっくりを
拾える場所教えて欲しいと、書き込みあったの思い出した。
住友病院の対岸にベンチ設置してる休憩スペースに
小ぶりの松ぼっくり一杯あったよ。(福島区じゃないけど)
女性だと手が届かないかもだから、
落とす為の棒かなんか持っていった方がいいね。
384 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/22(日) 18:32:50 ID:HROC/DTg
>>382
焼き鳥屋は行った事無いから分からんけどイオンにある鳥清の焼き鳥はよく買って家で食べてるよ
385 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/23(月) 13:24:50 ID:RDA3x9eg
野田阪神の元禄寿司って、みなさん回ってるお皿を取るものですか?
既に回ってるネタを「握って」って頼むのはルール違反?
回ってないネタは注文しやすいけど、既に回ってるのって頼んでいい物やどうやら
386 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/23(月) 14:19:47 ID:tJLSuakQ
>>385
別に注文しても良いんじゃね?
新たに寿司ロボが握ってくれるのか、店員が回ってる皿取って
持ってくるのか知らないけど。
387 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/23(月) 14:28:50 ID:H57o2aJA
マジレスすると、回ってるの頼んだら
店員が気づいた場合は回ってるのを取って持ってくる
388 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/23(月) 21:46:49 ID:/R9CdzUQ
某ラジオでちょうど回転寿司の話題が出てたけど回ってる寿司は客がいない時でも見栄えが悪いからって理由で寿司ネタを乗せた皿をくるくる回してるらしい
だから握ってほしいネタがあって言ってくれれば普通に握りたてを提供してくれるとの事だからルール違反とかは気にする必要はないんじゃないかな
389 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/23(月) 21:59:05 ID:QlKuE6Sg
>>388
そういう店もあるってだけでしょ。
元禄がどうなのか知らないけど。
390 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/23(月) 22:03:52 ID:/Tgxrq3g
元禄はよく行くけど、回ってるネタを取った事がないw
回っているのは見本だと思っていますwww
それから、あそこは寿司ロボは居ません
すべて、職人さん?が握っています。
391 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/24(火) 14:26:59 ID:Bu3WOE7A
>390さん
野田阪神店ですか?嫌な顔されませんか?
みなさん、レスありがとうございます。
392 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/24(火) 17:22:04 ID:vGMXlV2w
>>391
お客さんなんだしそんなこと気にしなくてもおk
もっと基地外みたいなのが大阪にはいっぱいいるだろ?
393 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 05:14:29 ID:BHo6edCQ
こんど野田に引っ越そうと思って色々見てる者です。
野田藤が有名なので、そういう場所があるのかなと思ってたんですが、
緑が全然ないのですね。
市内での引っ越しなので大阪に緑が少ないのは承知してたのですが、少し残念です。。
394 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 07:29:29 ID:egULZloA
下福島公園なら緑も多いし藤棚もあるよ
野田からも自転車ならすぐ
野田付近だと
大きな木も藤棚も無いけど
中央市場の横の川沿いが綺麗な公園になってるよ
395 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 08:12:35 ID:aVNSDE3w
野田は狭い路地の町だし公園も小さいしで、
街路樹が綺麗に並んだような歩道とかないですね。
野田で緑を感じられるスポットは、
貨物線路跡の野田緑地公園、野田6交差点から市場への通り。
あと、野田コミュニティセンターは、
野田藤や桜が綺麗に咲きますよ。
396 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 08:31:52 ID:HSXPn/IA
公園は大小色々あるし河川敷もあるし
大川沿いは遊歩道とか
緑がないと思ったことはないな…
田畑はないけど
397 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 12:25:30 ID:kBsXg/uQ
大阪市内に緑を求めるのがそもそも間違いの始まり
398 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 12:38:36 ID:rc9TnESg
木は少ないけど雑草なら生えとる
399 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 13:31:42 ID:egULZloA
あと、野田六丁目のリバーガーデン福島ってマンションの公開緑地が山と森とせせらぎみたいになってるから良いよ〜。
野田ならここが一番かも。
400 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 19:50:21 ID:tn1Jen/g
阪神淀川駅前の東洋ガラス跡地にフットサル場の
計画があるみたいやね。
401 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 22:23:21 ID:YtFvGoWA
>>393
>市内での引っ越しなので大阪に緑が少ないのは承知してたのですが、少し残念です。。
確かに大阪市内は、小さな公園はあるけど大きな公園がないんですよねぇ。
20年近く前、1年の出張で東京の芝浦(最寄り駅は田町)に住んでた頃は、芝公園や浜離宮、
国立科学博物館附属自然教育園のような中規模をはじめ、電車で皇居や新宿御苑、明治神宮などの
大きな公園に行くことが出来たけど、大阪市内で大きなところというと、大阪城公園と鶴見緑地
くらいしかない。
野田辺りだと、自転車使って下福島公園やもうちょっと足を伸ばして靱公園に行くこと可能だし、
まだ恵まれてるほうじゃないかと思う。大阪城公園もなんとか自転車で行けるし。
402 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 23:04:38 ID:AFFyEd7A
塩野義跡地に出来るマンション、震度4以上の地震でオートロックが解除されて近隣住民の津波避難建物になるらしいね。マンションの廊下に避難するとか。
まだ研究所の建物の取り壊しも終わってないのに、まだだいぶ先の話かな
403 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/25(水) 23:50:58 ID:qKiByi2A
アスベストがうんぬんカンヌン
404 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/27(金) 19:34:06 ID:TukQ+pUQ
見落としがちですが、淀川の河川敷。この何キロにも及ぶ河川敷は偉大です。
ずっと住んでると、当たり前になってしまって足を運ぶことも少なくなってますが
河川敷公園やら無料BBQ広場があるのは、この都会のど真ん中ではすごいこと。
405 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/27(金) 19:58:32 ID:gGf+QShA
自転車乗りとしては途中の車止めなんとかしてほしい
数百mごとに降りないと行けないのは面倒
406 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/27(金) 20:53:52 ID:KlAaoizA
途中の車止めって路上駐車の事?
407 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/27(金) 21:07:24 ID:QLCk9s8g
JR福島駅近くの立ち飲み屋で飲んだら、えらい高かった。
普通に居酒屋で飲み食いできる値段だった。
勘定は合計金額を口で言ってくるだけで明細なんかなかったし、ボられたのかな、コレ。
408 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/27(金) 21:12:28 ID:gGf+QShA
>>406
http://livedoor.blogimg.jp/ramu3003/imgs/f/6/f6831f23-s.jpg
こいつのせいで何回も降りないとあかん
409 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/27(金) 22:12:52 ID:hbLHOEuw
>>408
ないとバイクで走る馬鹿がいるからな
ホント邪魔なんだけど仕方ないよな
410 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/27(金) 23:36:39 ID:KlAaoizA
あーサンポールアーチの事か
上の人も言ってるけどあれがないと珍走団とかが単車で集まってきたりするから
ご近所の平穏な生活を維持するには必要なもんなのよ
411 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/28(土) 00:29:33 ID:ZDPfyD2Q
この世からバイク無くせばいい
412 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/28(土) 02:11:34 ID:QvIXRkvQ
自転車こそ無くして欲しい
413 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/28(土) 10:18:28 ID:EJzXWOKw
歩く者にとっては土手を走る自転車は怖い
414 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/28(土) 12:28:43 ID:eHxLNaTA
無灯火で突然横切られたら確かに怖いよね。
この時期、通勤通学の時間帯に暗くなるから、
無灯火ホント多いよ。
415 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/28(土) 12:39:28 ID:eHxLNaTA
結局はバイクや自転車自体が問題じゃなくて、
モラルの低い人間側の問題なんだよ。
車運転してても信号無視する自転車歩行者マジ怖い。
どうせ車が止まるだろうと思ってんのか何なのか知らんけど、
車来るの確認すらせずに堂々と無視してるからね。
416 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 04:10:34 ID:4g8Wiwhw
もうすぐ海老江一丁目の解体終わるな。
壊してみるとすごく広いね。
ショッピングモール作るにしてもデカいのできそう。
417 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 08:01:10 ID:eVgdr4dg
あそこは何が出来るのか決まっていないのですか?
418 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 08:34:40 ID:dvMiMSSg
>>415
自己中が多いからですよ、自己中になる教育を長期にわたってやってる今の政治がねえ
419 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 12:26:11 ID:l4sFBhXg
>>417
どこ見ても情報は無いね。
もちろん、何やるか決めてから買ってるんだろうけどなぁ。
阪神ホールディングスの本社と、タワーマンションと商業施設くらいは詰め込める広さだよね。
420 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 13:51:35 ID:KcP2ejqg
塩野義製薬の跡地マンションらしいね
421 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 15:46:58 ID:wpqtVSwQ
そんなに広い敷地じゃないけど
850邸ということはタワマン2棟建てるのかな?
422 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 18:23:14 ID:eVgdr4dg
森と川があるマンションだとテレビコマーシャルでやってましたよ
423 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 21:17:08 ID:rHCVu9SQ
折込チラシも立派なのが何度も来てるんだが
424 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 21:28:25 ID:Q8z4hOEQ
まああそこは土壌汚染の問題もあるから近所の人は買いたがらんやろね
425 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 21:31:42 ID:8rqle7tQ
>>423
でも間取りとかはまだ全くわからないという
426 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 21:38:25 ID:rHCVu9SQ
今時のマンションは安いなりに内装もかなり安いもの使ってる
大手だろうがなんだろうが安かろう悪かろうの世界
427 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 22:14:24 ID:eNpk1bmw
20買い建てが4棟だよ
モデルルームもコーヨー前にある
428 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 22:48:53 ID:FH3t3f+g
マンションコミュニティにウイステ移転建て替えって聞いたって話があるけど、
住友製薬跡地がイオンモールって話あったっけ?
ググったけどわからん
429 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/29(日) 22:59:20 ID:FH3t3f+g
ウイステ跡地は駅直結マンションみたい
阪神沿線の通勤通学めちゃめちゃ便利やな…
430 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/30(月) 13:56:59 ID:C1HwNVCQ
ウイステなくなるということ?
431 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/30(月) 14:04:07 ID:A71/Rq/w
野田阪神周辺は福島に行けばうまい店も多いし満足してるけど、
もっとファミレス欲しいな
432 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/30(月) 20:13:36 ID:I15hXKFA
ウイステが5フロアぐらいあって、
その上に分譲マンションかな?
マンションばっか建つけど塩野義跡地は
立地的にも回転寿司とかのが良かったな
元禄には申し訳ないけど
433 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/30(月) 22:07:05 ID:eluAh3wQ
塩野義跡地に回転寿司は無理だろー
人通りが少なすぎる
野田阪神北部に塩野義に、正確には福島区じゃないが
リーガ〜国際会議場のならびに大阪最高層タワーもあり
近辺話題満載だな
434 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/30(月) 22:59:49 ID:RiVN3BdQ
ウイステ新しくなるということかなー
けっこう古くなったもんね。
435 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/11/30(月) 23:47:53 ID:qjw2ZbVw
ウィステ移転とかググってみたけど何も出てこなかった
436 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/01(火) 04:06:34 ID:5fMJ/IrQ
ウイステはできた当初は華があったけど今となっては古くささを感じるな
建て替えるのなら耐震のためか?
437 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/01(火) 06:27:00 ID:FSixRRvA
天井も低いしねえ
けど区役所の場所のジャスコはほんま古かったな…
海老江1丁目開発計画でググっても同じ1月の発表がソースでちょびっとしか無い んよね
438 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/01(火) 09:16:59 ID:oGkJa/3w
>>432
「立地的にも回転寿司とかのが良かった」ってどういう意味??
何かあそこにあるべき理由とか利点なにかがあるの?
それとも
>>432
の個人的な希望?
439 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/01(火) 17:02:09 ID:FSixRRvA
ライフで今日だけマルセイバターサンドあるよ〜
各20箱限定やけど
土佐堀店はまだあったから吉野もあるんちゃうかな
もう無いやろなおもてたから嬉し〜。
440 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/01(火) 22:17:17 ID:tgz51dTg
ウィステはイオンでもかなり売上高いんだよね。
以前全面改装の話しあったけど突然なくなったんだよ。
跡地に大型イオンが立つ可能性は否定出来ないね。
阪神が大型ショッピングモールやるならべつだけど、多分やらんな。
ウィステ跡をタワマンにして、下にも小規模商業施設つけてイオンモールぶったてて地価上げ狙うわな。
近くといえばイオンドームやけど、全く競合ならんし。どちらかというと尼崎キューズモールが競合やろな。
441 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/01(火) 22:31:23 ID:FSixRRvA
ほんまにイオンモール決まったら発表より先に住民説明会かな?
てか小さかったからなんも考えてなかったけど
商店街はピカピカのジャスコがそばにできて戦々恐々やったんやろなあ
442 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/01(火) 22:38:07 ID:EcL7Ox+g
建替え中スーパー使えんのは困るな
443 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 00:53:59 ID:EXNdGomQ
うん イオンモールできてからウイステ終了ならいいんやけど。
買い物全部、イオン野田阪神のネットスーパーやから営業休止期間あったら本気で困るわ(´・ω・`)
20時以降で配達してくれるの野田阪神イオンだけなんよね
444 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 04:09:30 ID:xBL1UmGg
えーシオノギ製薬の跡地が福島リバーガーデンだよね
買おうかと思ってたけど
ウィステの跡地に駅直結タワマン立つならそっちも気になる…
445 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 08:17:36 ID:EXNdGomQ
塩野義はリバーだから、良くも悪くもリバーだから
マンションになにを求めるかで糞マンションになるみたいだね
敷地半分使って山と小川作るから駐車場が自走ゼロの立駐でしかも出入口少ないから
朝にマイカー通勤するひとは出庫待ちがすごくなりそうだって
マンションコミュニティの書き込みあるわ
446 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 08:24:20 ID:EXNdGomQ
んで吉野ライフ横のリバーは完売だから、リバーらしく安普請でも広いのが良いひとの心を掴んだ供給だね
けど塩野義リバーは100平米越え7900万の部屋あるから
そばの高級マンションとの買い比べ意識してんじゃないかな
野田6リバーの入居開始あたりのログみてたら早々に設備の不備続出してたよ…
447 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 08:38:51 ID:A1icOaeA
イオンモールになったらあのへん慢性的渋滞?
448 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 09:19:40 ID:EXNdGomQ
敷地内に引き込み線みたいな道路作ったらいいんちゃうかな
ただ、オープン当初は目新しさで渋滞なっても車で来るひとは
伊丹テラスとドームや尼崎キューズが競合やから
すぐ客足落ちてドームみたいにスーパーは地元客で大にぎわいやのに専門店閑散としたりして(´・ω・`)
449 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 10:02:19 ID:EXNdGomQ
>>421
四棟みたい
450 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 14:25:07 ID:3uxjRL1g
クラレ白鷺
451 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 14:30:34 ID:xBL1UmGg
山と小川…あんまり魅力的には思わないけど
このへん公園ないし小さい子持ちにはいいのかな
452 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 21:24:11 ID:ayLZUQIg
リバーのマンションって、安普請なんですね。気をつけます
453 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 21:49:51 ID:EXNdGomQ
マンションコミュニティのリバーのスレ見てみるといいですよ
入居始まってしばらくしたあたりを…
不備不満がよそにくらべて相次ぎます…
安普請が悪いことじゃなくて
室内建具や外観に美的なこだわりが元から無いひとには
素晴らしいメリットだから。
なんせリバーは広いのに安いw
454 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 22:56:52 ID:xBL1UmGg
うち今ボロアパートだから広くて安いなんて最高だけどなー
あれ、シオノギはそこまで安くないって話だっけ
ショッピングモールでかいのできてほしいな
455 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/02(水) 23:14:23 ID:+gZIu2EA
個人的にはセレブなイメージのスーパーがほしいな。イカリとかw
成城石井やコーヨーとかもうトキメかない。
456 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/03(木) 05:13:23 ID:GJGog3Sw
>>454
うん 塩野義はリバーにしてはちょっと高い
となりが高級マンションだから
いつもより頑張るのかもって(笑)
457 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/03(木) 09:56:45 ID:Dq9GIqpA
でかい公園はちょっと遠いかー
河川敷は最高だよ日陰ないけど
458 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/03(木) 22:28:50 ID:3Dp2wiAw
夏の河川敷って裸のおっさん多きすぎない?
初めて見た時ビビったわ
459 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/04(金) 00:01:34 ID:wVCmOlCw
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
460 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/04(金) 00:01:34 ID:sN3eJFgA
凄い雷
461 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/06(日) 11:34:59 ID:Ys+Vi1uQ
http://www.sankei.com/west/news/151205/wst1512050079-n1.html
1本10円」で飲料を販売する大阪市福島区の格安自動販売機が、話題になっている
462 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/06(日) 13:23:37 ID:MeuvwDeg
ええ話やね
463 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/06(日) 14:27:04 ID:ZoS9Uk3w
この辺は50円自販機も多く侮れない
引っ越してきて激安自販機の多さにびっくりした&ありがたし
464 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/06(日) 15:04:35 ID:tVVPzAkg
ラムー等で仕入れて、倍の値段(っていっても数十円)で売ってるのよね。
前にラムーで19円の500mlグレープジュースが、ここで80円で売られてたわw
465 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/06(日) 15:47:17 ID:x7KN9NKw
ラムーの投げ売りとジドハンのラインナップがリンクしてるよな(笑)
ラムー、缶コ五円とかようあるもん
466 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/06(日) 19:30:03 ID:h/B2ABMw
違うよ。
この業者がラムーに卸してるんだよ。
467 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/06(日) 22:13:24 ID:G+vUMFqg
>>466
労力的にもそれが正解だろうね
468 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/07(月) 00:18:12 ID:MSkmynpw
自販機で買う奴は買う。ラムーで買う奴は買う。
何の問題も無い。
469 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/07(月) 01:10:34 ID:NYcpjSYg
>>466
あなる!
470 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/07(月) 12:21:43 ID:b9wMUTBA
噂の麦ソーダが自販機に入ってるのかな、、
471 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/07(月) 21:47:21 ID:pyRSKo+w
麦ソーダは冗談抜きでタダで貰っても飲みたくないレベルだからやめといた方がええ
お茶に砂糖入れて飲むタイプの人は美味しく飲めるかもしれんけどノンアルコールビールに砂糖ぶち込んでおいしーって言う人なんておるんやろか…
472 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/07(月) 22:36:51 ID:h2Lz1SCA
>>471
出張先で今日の昼に飲んだとこで、味の表現の仕方が的確すぎるw
甘くなければまだ何とかなった…かもしれない
473 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/07(月) 23:18:26 ID:lVOh4qmQ
麦ソーダっていうのがあるのか。
てっきりメッコールの事かと思ったわ。
474 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 01:12:20 ID:agaWsp+g
スカイビルのドイツクリスマスマーケット、今年はなんか地味ね。
去年と大して変わってないけど、なんか地味なの。
来週遠距離恋愛のノンケアメリカ人の彼と2年半ぶりに会うの。
彼とこのイベントにきたいってずっとズットzutto思ってたから、すごく嬉しいわ・・・
餅の論、敬虔なクリスチャンでもあるあたしの処女もその夜、彼に捧げるわ・・・
475 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 01:46:43 ID:ct5HIckw
>>474
無粋な突っ込みだと思うけれども
敬虔なクリスチャンは婚前交渉しないよ
マジで(笑)
476 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 04:33:41 ID:er0NJ0hw
マクドナルド野田阪神行ったんだ。
改装で休んでたから、さっき通って開いてたから行ったんだけど、凄まじく改悪してあった。
目に毒々しいカラーリング。
店内は赤紫のストライプと虫の絵、黄緑と緑と黒のストライプと汚い文字の落書きのような壁。
背もたれが無くなって、早く帰れと言わんばかりの丸椅子だけになり、中央の島なんて向かいの人と顔合うほど仕切りが低くて不愉快。
その仕切りも気持ち悪い色のストライプ。
いや、ニュースとかでマクドナルド売上厳しいとか言ってるけど、目の当たりにしてさすがにビビった。
どうやったらこんなに居心地悪くできるんだろうな。
すげえ。
ほんとすげえ。
ほんとにバカなんだな。
実感したわ。
またゆっくりしに行きたいと思ってたけど、行きたくても行けないわあの店。
残念。
477 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 05:15:59 ID:XprLtGBw
読ませる美文でございました。
478 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 07:15:24 ID:8PsebJqg
店側としては長居されたくないからでしょ。
思惑道理になってるということですね。
479 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 08:11:53 ID:GZYNXTjg
>>474
ツリーの足元に電飾少ないからじゃない?
中を通れるのは楽しいが
480 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 09:07:47 ID:Ccn44seg
>>478
道理(どうり)
○ 通り(どおり)
481 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 10:45:47 ID:ueeBip+g
玉川のマクドはどうなのかな。
482 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 10:56:55 ID:EnhezYmA
最近はどのマクドも落ち着かない雰囲気。
隣の席の幅が狭かったり、固定の丸椅子とか、蒸し暑いとかトイレまで狭く汚いとか。
483 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 12:06:31 ID:aZ7Ih50Q
>>480
×
○ ×
484 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/09(水) 15:56:32 ID:GZYNXTjg
>>466
が宣伝するから行っちゃったじゃないか
これまで詰め込みで狭くて暗かったのがスッキリしてた
485 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/10(木) 00:35:50 ID:WVLbqhTA
ノラ猫とそれに餌付けする婆の多いこと
486 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/10(木) 00:52:27 ID:5f82nB4w
定期レス良い加減やめたらー?
鷺州5のリバーガーデン最近すごい広告頑張ってるけど3年近く先の完成みたいやね。友人等が適齢期とあって注目してるみたいで気になる。住んでる横にモデルルーム出来たから一度冷やかしてみたいなあ
487 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/10(木) 08:33:10 ID:YznkVS1A
物件が完成してから中古あるいは新古を狙うのが良いと思います
488 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/10(木) 19:23:13 ID:q1enYj8g
野田のリバーみたいに販売価格より上がりそうー
489 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/12(土) 11:47:07 ID:bhthiELw
いまどきたいしたもんやね〜
490 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/14(月) 05:07:27 ID:PvfVVivw
淀川駅近くのインド料理屋のチキンカレー美味しかった。
飲食店が続かない場所だけに頑張ってほしいね。
491 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/14(月) 12:19:30 ID:3LGDGhjA
>>490
アコールの横やね。
492 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/16(水) 00:09:43 ID:MtIurBmg
あのラーメン屋は瞬殺やったね。
たしか 初屋 やったかな?
493 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/16(水) 00:18:55 ID:e5sJSrXA
>>474
よ
愛のあるセックスってこんなにも気持ちよくて満たされるものなのね。
嬉しくて泣いちゃったわ・・・。
USJは失敗だったわぁ。あたしたちが帰ったあとにエンヤ婆がきたみたいで更にショックよ・・・。
USJクルーって全く英語話せないバカりだったのもちとショックだったわ。(良い人タチだとは思うけど)
普通に中で喫煙してる奴らがいたのも驚いたわ。さすがオオサカね!
昨日行ったスカイビル空中庭園は良かったわ。ちょうどふたご座流星群が出てる時間帯だったから
星が綺麗に見れたのね。(初流れ星よ)星の形の願いごと書くカードを貰ったわ。
クリスマスツリーに七夕みたいにかけるんだけど、あたし達はお互いのカードを交換したわ。
ドイツクリスマスマーケットのバウムクーヘンのZedd似のイケメン外国人がいるから
彼だけでも拝みにいくのをオススメするわ!
あたしはもう一人のガタイのいい女子プロ系外国人姐ちゃんがお気に入りよw
ドイツソーセージ食べたけど、彼のソーセージの方が熱くて大きかったわ。
あたしの人生散々で何度も死のうと考えたけど、
全部彼と出会うための試練だったのかしらって改めて思ったわ。
最後大阪駅改札前でキスして別れたの。
でも実は便秘気味で、途中からうんこ出すことしか考えてなかったのがとっても後悔よ・・・。
好きな男の子供を産める女がほんと羨ましいわ。
溜まったうんこすら出せない出来そこないあたしって一体・・・
494 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/16(水) 07:29:39 ID:Ao8c0wxg
何このキモイ長文
1行目読んで止めた
495 名前:
490
投稿日: 2015/12/16(水) 07:50:47 ID:rdbcOmkQ
>>491-492
デリースパイスっていう店みたいやね。
和食の内装やったから居抜きなんやろね。
496 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/16(水) 13:14:32 ID:9f11jM4A
>>494
楽しみにしてるから
497 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/17(木) 02:45:27 ID:iKq+CSaw
>>476
私も最近行って、何これ?って唖然とした
長居しないで、家族連れや友達連れ来ないで、一人でさっと食べて出ていってっていう
メッセージばりばり過ぎる改装だね
無駄に長居するつもりはないけど、あんな背もたれもない丸椅子で壁に向かってっていうのは
なんかねえ、なんか好きになれないわ
テーブルの下に荷物を置く場所がなくて、カウンターの上にバッグとか置く感じも嫌だし…
今まで、テーブルとカウンターとバランスよい数だったと思うんだけどね
498 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/17(木) 11:27:45 ID:7Wb5e36Q
マクド改悪で評判悪いのに株価は下がるどころか上がってるから不思議だよねぇ
499 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/17(木) 20:42:55 ID:bULmCmSA
結局客単価と回転率の悪さをうまく改善できたんだな
居心地悪くなってもマックの味が好きならテイクアウトするし。
500 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/17(木) 21:56:07 ID:Trl7O2iA
野田に新しいマンション建設の告知。
音もうるさいだろうけど建物の高さによっては日がはいらなくなりそうで
心配
501 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/19(土) 06:24:13 ID:GHCTXVyQ
暮れも押し迫りまして話題も無いので(o・ω・o)
野田駅エリーゼ無き後、私的区内ナンバーワン
(近隣では新地のグレゴリーコレ、アッチのルピノー、ソッチのアドリアーノが好き)
海老江の若き天才パティシエ!
パティスリーイリスの面白ツイートof2015は
.
..
.......
パティスリーイリス 藏本 @Irisriki
9/17
芋ムースに芋クリームに芋乗せるとかとかそら美味いよ めっちゃ美味いよ
9/17 20:45
.......
..
に決定しました。
502 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 07:08:37 ID:9UXuLmog
ハーゲンダッツの華もち食べたいけど見つからん。
福島区内で見かけた方は情報を求む。
503 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 07:56:27 ID:Q5ugNp7w
>>502
(´・ω・`)残念ながらもう全国的に店頭には存在しないみたい…
かなりの再現度の手作りレシピもたくさんあるよ
504 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 08:06:12 ID:Q5ugNp7w
もしあって、ここに書き込まれたら貴方より先に他地域のダッツァーマニアが
根こそぎ買いにいくかも(´・ω・`)
一昔前、中央市場側の業務マルシェがアメリカ版ストロベリーパイントを
ミニカップ定価くらいで常備してたけど。今は閉店後に前通るから店が営業してるのかすらいまいちわからない。
ラムーでクレープやクランチやミニカップローズとか不良在庫買取ぽいのが98円なのは今でもたまにあるよ。
しかし 華もちは(´・ω・`)
505 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 08:08:45 ID:Q5ugNp7w
あ 品質不良て意味やなくて経営上不良な過剰在庫 て意味です。
506 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 10:20:36 ID:VrIC66oA
JR野田駅のコンビニ「ハートイン」は何日もありますアピールしてたけど、今あるかはわかりません
ますは電話するのがいいかも
507 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 12:07:40 ID:Hgcvc+pg
>>502
今あるかはわからないけど金曜日に福島区内のファミマで
売ってましたよーきなこの方だけ買いました
508 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 13:46:13 ID:Q5ugNp7w
502さん早く見て〜(∋_∈)
馴染みのコンビニなら電話取り置きや客注たまに頼むけど(´・ω・`)
私はライフ(なぜだかハーゲンダッツがイオンより安いし新作販売も早い)で
ラバコレ3箱とバタースカッチとミニカップ2つ仕入れて
ご満悦なので華もちはまた流通備蓄できるまで我慢の所存。
けどチャリならスグのユニスタの外れの橋の手前の河口側のナンタラダイナソーいうホテル一階のお土産屋に売ってる
丹波篠山低温殺菌牛乳100%アイス最中は
本気で美味しかった。
探しまくっても楽天に黒豆アイスとセットのえらい割高なギフト通販しかなくて諦めかけたら
ヤフーショッピングで普通に工場直売で送料入れても販売価格以下で売ってた。
1日三個を10日食べて
全く飽きずお腹壊さず体重変わらずで
低温殺菌牛乳凄いんかもしれん。
そのせいで一時ハーゲンダッツ全く食べなんだわ。
あと、野田6からならスグの西九条駅ベストショップと
お風呂やさんでしか見たことない兵庫の製菓会社の
小豆、砂糖、水飴 だけが原料の小豆氷菓バーが
本気で美味しすぎて、
あ、これ、自分で炊いた小豆凍らせた味や(笑)おもてリピ買い無し( ̄∀ ̄)
以上、氷菓は好きなのに冷たい飲み物は全くもって嫌いな私のうだ話レポートでした。
あ、中央のミニスト最近行ってないけどハーゲンダッツの品揃えが凄かったな。
テーブルと椅子あるし、おっちゃんたちの朝ごはんが一段落して邪魔ならへん朝まだ暗いうちに、
グラタンとソフトアイス食べるの一時なんか習慣化してた。
509 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 14:52:15 ID:FeDNOOcg
野田駅の下に有る立ち食いうどん「笑門」って 美味いの?
510 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 15:04:56 ID:FeDNOOcg
3年前に捕まったマッサージ「ビーチアフル」って何処にあったの?
511 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/20(日) 17:16:48 ID:6QywTeDA
>>510
その手の奴は大概野田辺りの中華みたいやね
5月に摘発されたのは海老江の中華だったみたいだけど
http://www.sanspo.com/geino/news/20150519/tro15051918230007-n1.html
512 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/21(月) 09:55:40 ID:KW/dNOTw
>>509
煙草と大気汚染物質アレルギーで全席禁煙、梅田駅前は無暗に行きたくないから選択肢がほかにないんやけど
お店でうどん食べたい時〜!!
いち、そこ
に、リーガの今井に誰もおらんとき
さん、美々卯本店
にチャリ走らす三択しかない
めっさ美味しくておかわりして
トッピング増し増しで
おにぎりも美味しいからお昼にしよおもて買うやん
ほな1000円とかなるから
今井でうどんだけ食べるのとかわらん(笑)(笑)
けど昔はリーガ行くの さすがに服着替えてたけど
いまん休みやとUSJのお客さんで幼稚園みたいなってるから
パジャマでチャリでリーガ行っても
全然馴染んでてめっさ気楽でよかったのに
移転決定やもんなあ(´・ω・`)
めりっさのおかず美味しいよ〜。
てか昔はファミレスが無かったから
ある意味いまよりリーガが身近やったなあ(´・ω・`)寂。
リーガもついてなかったし。
ロイヤルゆうたらロイホやのうてロイヤルホテル。
さようなら中之島リーガロイヤルホテル(´・ω・`)寂。
513 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/21(月) 20:30:09 ID:WIdetR4g
海老江交差点とこのファミマの前、なんか魚泳いどる。
なんだあれ?料亭でもできるのか??
二階はシンセンフードとか書いてあるが。
514 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/21(月) 22:43:21 ID:KW/dNOTw
え〜 回転寿司やったりして(o・ω・o)♪
515 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/21(月) 22:59:06 ID:s1TqUOIg
>>513
ファミマってピザハットの近くの?
516 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/21(月) 23:54:54 ID:gf2rDxJQ
>>513
魚泳いでる所と関係なければよいが・・・
シンセンフードでググったら
公の情報が出てきたで
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/27-11.xls
517 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 00:19:12 ID:fdysn8QA
>>481
あの場所は伝説の長続きしないテナントやったから
(おそらくテナント料的に)
野田マクソは閉店しないでほしいな
33年前くらい、マクドナルドの前テナント
お好み焼き ゆき
オープン記念3日間半額で
大盛況でお味を知らしめて
一年もたへんかった…(´・ω・`)
いまおもえば
33年前とかで
コーンお好み焼き
とかのファミレス風の軽い味をいっちょまえの値段で出すのは
時代を先走ってたなあ
本気でお腹すいてた幼稚園時分の私が
二時間待たされたあげくコーンお好み焼きなる、やたら美味しそうな食べたことないものにワックワクで待ってたのに
二時間テーブル座って待って私のだけオーダー通ってない言われて
ジャスコでお母さんとはぐれて迷子なっても、
一切泣かないで自分から迷子なりましたのでお母さん呼んでくださいて
迷子になりすぎて慣れきってたような落ち着いた子やったのに
大号泣したのマクドナルドみるたび思い出して
どんなけコーンお好み焼き食べたかったんかと(´・ω・`)
ミツヤのアイスクリームのウエハースいつも、おまけしてもらって嬉しかったことと
同じくらい覚えてる(o・ω・o)
玉川の公設(現グランドヴィラ玉川)の天ぷら屋さんも
いつもいったら、うずらたまご食べさせてくれたなあ(o・ω・o)
あれは、ちびっこが入ってきたら油が危ないから
うずらたまごで釣られて、お母さんの腕に戻されてたんやろなあ(o・ω・o笑)
518 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 14:35:02 ID:R5txxaig
なんで誰もツッコミ入れへんの?
放置?
519 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 14:49:36 ID:fdysn8QA
>>518
そら暮れは大人は普通忙しいわいな(´・ω・`)
520 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 20:59:37 ID:5JBk1s5A
たまにミツヤに連れてってもうらうの楽しみやったわ。
お好み焼きまであったしね。
マクドの場所は私が覚えてるのは札幌ラーメン?とジーパン屋
どちらもそんなに続かなかった
となりのタカラブネが無くなったほうが残念だった
521 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 21:10:23 ID:fdysn8QA
せやわ タカラブネやった(´;ω;`)
シュークリーム!
お好み焼きの前はジーンズ屋だったかも
ミツヤより駅側の
お好み焼き、焼きそば、焼きうどん、アイスもなか
のお店、やたら食べに行ってた(笑)我が家では通称
『2丁目の店』
やったねんけど、屋号あったんかな(笑)
酒屋のキダさんよりは中央側。
522 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 21:14:35 ID:fdysn8QA
大野町の みどり のフルーツアイスバーなんか
なんかこないだ東京でアホみたいに並んでたスタイリッシュお洒落アイスクリーム屋
と一緒やで多分あれ(笑)
あのニュース、大阪人は全員
551のアイスキャンデーまんまやん!
ておもたやろけど
野田っこは
ミドリのおじいちゃんが作ってたフルーツアイスや!
で しかももちろん
昔の白いペンキ塗りの板張りのお店のほうね♪
523 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 21:15:54 ID:fdysn8QA
三丁目の角の店
やったかも。
524 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 21:41:41 ID:5JBk1s5A
そこの焼きそばが大好きやった、オムソバでね。
家でどんなに作ってもあの店の味は出せなかった。
子供でも飲めた冷やしコーヒーもあったし。
フルーツアイスバーも好きだった
525 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 21:46:43 ID:fdysn8QA
みどり も鉄板あったね〜♪
アイスもなか は 阪神野田駅のほうの和菓子やさんもしてたはずやけど
あの和菓子やさんまだあるんかな…
久しく通りがからない道やわ
526 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 21:49:45 ID:1rBJFMIA
>>518
またいつものおばちゃんが荒らしてるんでしょ。
NG登録して透明あぼーんしとけば表示されないので、
まったく気にならないよ。
だれも突っ込まないのは、多くの人がNG登録してるからじゃないかな?
527 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/22(火) 21:50:14 ID:fdysn8QA
大野町入り口のざこばの右は
神戸屋かどっかの袋パン屋さんやって
此花も焼板張りのガチ料亭やた
528 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/23(水) 01:06:02 ID:5nwyqA1g
>>526
あばばばばばば(笑)
529 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/23(水) 11:43:24 ID:D7LJ3QFQ
料亭、というか料理旅館だったね
松が枝、魚鶴、此花と
中央市場が華やかりし頃は地方から買い付けや
売り込みの人々が大勢野田に訪れて
ついでにちょっと遊んで行ったもんじゃ
530 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/24(木) 10:03:08 ID:QWCeKorA
今日のよーいどんは福島区玉川!
531 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/24(木) 12:53:38 ID:hBh8vktA
>>530
うわ 起きてたのに(´;ω;`)
532 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/24(木) 14:03:52 ID:U+rxy5mw
玉川をぶらりのはずが野田と吉野やったね
明日はたぶん中央市場じゃないかな
533 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/24(木) 14:26:57 ID:hBh8vktA
前は人間国宝さんでバームクーヘンの会社上がって夫婦の出会い話で国宝さん認定で
本店は箕面で野田では販売もしてない、なんのゆかりもないのになんでやねん、なんぼでも古いお店ある地域や新しい店舗もあるのに
ガチギレして局に意見メールしてもたわ(´・ω・`)
あのあたりなんぼでも古いお店あるのに
野田の旧家突入はめっちゃ私も庭どうなってるんか見たかったから
楽しかったけど(o・ω・o)
534 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/24(木) 18:48:56 ID:tCN47ZOQ
ハーゲンダッツの華もち探してた人まだ見てるかな?
今日の昼ぐらいに三杉屋にあったよ
535 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/25(金) 00:22:10 ID:Vvor4xLg
お昼に飛行船飛んでたね。保険会社の広告だけど。
536 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/25(金) 00:36:46 ID:qDdn03+w
鮮や丸、値段安いのに美味しい。
537 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/26(土) 11:55:44 ID:yH5nT6Uw
昨晩、大開のマンションで火災があって1人亡くなられたみたいですね
538 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/26(土) 15:13:39 ID:KUJzqfyA
夜中のサイレンはその火災だったのね
539 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/26(土) 19:33:35 ID:Kp8yq1sg
>>537
えっ! なにマンション?
540 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/26(土) 20:54:24 ID:S0OPTqBg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHDV2QQBHDVPTIL001.html
野田パーク・ホームズやね
大規模改修工事したばっかりじゃないですかー
やだー
541 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/26(土) 23:26:08 ID:5plBS+Tg
>>536
わたしも美味しいと思う。
542 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/27(日) 08:07:46 ID:RSr3FjIg
旧三井分譲か
延焼抑えられたのはさすがの旧三井なのかな
543 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/27(日) 08:49:43 ID:x9H/Ovag
>>540
ありがとん
544 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/27(日) 18:11:00 ID:dvYdVfvg
焼け跡から性別不明の遺体って…
かなり損傷が激しかったのですね
545 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/28(月) 13:21:05 ID:8nenGkCw
>>544
ニューハーフかシーメールってか?
546 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/28(月) 14:10:28 ID:KHY7Bi7A
>>545
骨盤が残らないほど高温だったのかも
547 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/28(月) 14:41:26 ID:/kC4XEIw
よく読もうよ、、、
>>行方が分からなくなっている住人の無職川口雅弘さん(60)とみて身元の確認を進めている。
って書いてんじゃん
それほどよく燃えたんだろう
548 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/29(火) 09:00:26 ID:Mux1USJQ
>>547
うん、でも成り済まし殺人とか事件性ゼロやないけど
DNA検査できるかどうかなくらい部屋ごとに防火が良すぎて高温だったのかなって(´・ω・`)
業務用食品館の歳末投げ売りスケジュールのチラシ出てたら
教えてください〜。
549 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/29(火) 13:55:46 ID:E+cz2c7g
>>518
イイヒトやろし悪気無いと思うけど
関わるとメンドクサイオバハンて居るやろ?
550 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/29(火) 17:18:22 ID:Mux1USJQ
ほんまおまえええかげんにせえやwwwwwwwww
とリアルで度々仲間うちから突っ込まれるあたり
言い得て妙でござる(o・ω・o)
ゆうて年上の御姉様方やおぢさんには可愛い性格やてゆわれるで(笑)
551 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/29(火) 17:20:00 ID:Mux1USJQ
話すときに全く推敲せずに頭に浮かんだ言葉全部マシンガントークするか、
ほっぺた疲れたら全く喋らない地蔵化するかで(笑)
552 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/30(水) 00:24:39 ID:UcmfUyYg
そいや 野田阪神のお洒落パン屋
やっと行けたらパン終了してたけど
袋のカリントウだけ買えたわ…
553 名前:
ななしやねん
投稿日: 2015/12/30(水) 12:40:50 ID:UcmfUyYg
>>530
バタバタしてたら日曜のよ〜ドンサンデーの再放送も見忘れた(´;ω;`)
YouTubeに期待しよう…
554 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/03(日) 10:52:15 ID:9EWaKECQ
海老江イリスの
http://pbs.twimg.com/media/CXv-1AHUoAAWSBy.jpg
お正月スペシャルデコ、お楽しみ焼き菓子福袋、スイーツ弁当(笑)
予約完了(o・ω・o)
今日はバイトの女の子やのうて店主さんかな
応対が素晴らしかった。
電話番号ききちがえたときに『は?』
と聞き返す店員はリーガにすらいるご時世に『失礼いたしました』と言えるだけで安泰かと思う老婆心。
去年、あたらしにできた学舎ゆう海鮮が売りのたべもんや
たしかに素材は良い目やけど
私的には濃い口醤油使いすぎ
次は醤油無しで作ってもらう
美味しいけど一口でごはん一膳食べれるくらい醤油辛い(笑)
555 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/03(日) 19:26:57 ID:9EWaKECQ
海老江イリスのスイーツ弁当
まだ五つあったよ〜
明日はださへんみたいやから
おちびのお土産にどぞ(o・ω・o)
私も姪のぶんもこうた(o・ω・o)
556 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/03(日) 21:51:18 ID:HfMndIfA
例の環状線ドラマが来週火曜日に天王寺駅を舞台にして放送スタート。
福島駅は2/16、野田駅は3/8の放送ですよ。
なんやかんやで全放送観てしまいそうです。
557 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/03(日) 22:26:18 ID:9EWaKECQ
>>556
ありがと カレンダーかいとこ
558 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 00:42:28 ID:RQiWp23Q
ここはディスったらダメなんだっけ
でもイリスのケーキはそんなに良いとは...
場所違うけど、値段も鑑みれば福島のシュシュが好印象
お金出せるならみこた通りのクロシェが抜群に美味い
だが、高い
559 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 04:57:20 ID:JFimQWyw
>>558
好みはそれぞれやから口にあわんゆう言い方ならガイドラインぎりぎりちゃうやろか。
うち日本全体であちこち生クリームケーキ食べたけど北海道、清里、丹波差し置いて、
富士五湖のペーパームーンとイリスの生クリームが
接戦なくらいイリスの味好き。
ペーパームーンはオシャレくさくて趣味あわんし店員がシャイ(湾曲表現)やし
イリスくんが可愛いくて店長のTwitterが笑えるwイリスの圧勝やなあ。
洋酒きいてる系ならメリッサのグランマニエやらグレゴリーコレみたいな酔うくらいのが好きやねんけどね。
アドリアーノのクリームが全く口にあわなんだし。クッキーのオービスは美味しすぎて拳振り上げてもうて
鴨居に激突したくらい
衝撃的に美味しかった。
あと我らが福島区の星パリパリプリンロール『は』大好き。
560 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 05:00:13 ID:JFimQWyw
オービスのレシピ必死こいて探して違う名前やけどおそらく間違いないやつ、やっとみつけたら
ゆで卵の黄身を大量に裏ごしするという
超絶手間かかるクッキーやった…
561 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 07:50:57 ID:kJs6ERog
>>558
ディスるのはOKなはず。店舗情報として純粋に情報として書き込むのはOKだけど、
誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除対象になる。
なので、ディスるにしても「○○は△△がダメ」みたいな明確な情報があれば
良いと思う。ただ単に、「○○はダメ」だけじゃNGでしょ。
店員はディスっても褒めてもNG。
562 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 11:11:45 ID:JFimQWyw
>>561
それが『ダメ』、『まずい』『態度悪い』 で削除くらったことあるです
事実でも誹謗抽象は気付きはったらお手間とらせちゃう(´・ω・`)
そゆときは、元本家の福島区グルメスレに
なんでも書こう(笑)
563 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 11:12:46 ID:JFimQWyw
@中傷
564 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 11:20:32 ID:202YYw1Q
シュシュってどこですか?
565 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 11:36:53 ID:JFimQWyw
>>357
357(1): 2015/11/09(月)09:56 ID:4rMmu5RQ(1)HOST:ab143253.dynamic.ppp.asahi-net.or.jpAAS
大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語
外部リンク[html]:www.ktv.jp
【Station6】2月16日(火) 深夜1:55〜2:25放送
福島駅 「屋根の暗号」
出演:木南晴夏 大東駿介 他
566 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 11:49:45 ID:RQiWp23Q
>>559
そこまで言うならもう一度買ってみようかな〜
文章見ると美味しそうに思えてきたw
>>561
ありがとう! 気を付けるよ
店員系はダメだよね。特定すぐできちゃうしね
>>564
本当にすみません。覚え違いしてた...
福島の方の「チャウチャウ」でした
ここ、値段が手頃でちょっと優しい味だよ
567 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 12:33:31 ID:O1/5vbKw
>>566
ぐぐったらチャウチャウが出たのでそうかな〜と思ってた
いってみるよ
568 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 17:15:10 ID:G3aZwcxg
>>562
事実とか言うけど食べ物の上手い不味いなんて個人の主観やからなあ
A店に行った100人中99人の客が美味しいと思っていても批評を書き込んだりせず1人の客が口に合わなかった感じ悪いと大声で騒いでたら
A店が不味くて感じ悪いってイメージが付いちゃうわけだし
うちが行った店にも評判のわりには美味しくなかったり評判が悪いわりには滅茶苦茶美味しかった店とかあったから結局人の評判なんてあてにならないよって話
569 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 17:47:22 ID:yelrru7Q
JR野田で人身事故。
環状線止まってるって。
570 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 21:36:51 ID:MBUX8CBQ
利用する駅なのでどういう事故だったのか気になるなぁ
571 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 21:49:50 ID:O5SOm5Yg
大和路快速に乗っていて野田駅通過してる途中に
結構な衝撃があって悲鳴が聞こえたと思ったら少し先で緊急停車
40分ぐらいは止まってたけどアナウンスは人身事故としか言ってなかったから
どうなってたかはわかりません。野田駅で見てた人とかはいないのかな
西九条に着いたときにホームにいた女の子がすげえびっくりした顔で電車みてた
572 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 22:10:13 ID:sj3Tmosw
大阪環状線で人身事故、3万2千人に影響
http://www.sankei.com/west/news/160104/wst1601040069-n1.html
やだわ・・・涙
573 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/04(月) 23:28:27 ID:JFimQWyw
>>571
血か穴か(ρ_;)何か…
574 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/05(火) 04:43:14 ID:zc4Jmk0w
運転手も新年早々気の毒だな…
人に迷惑かけんじゃねぇよ。
575 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/05(火) 10:13:30 ID:FKkkjzkg
昨日の人身、こんな感じやったみたい。
http://matome.naver.jp/odai/2145189475731014101
抑止なんて表示初めて見た。
576 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/06(水) 18:26:24 ID:ZBgpvB6g
今月号の将棋世界で村山聖特集読んだら
福島に遊びに行きたくなったわ
577 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/06(水) 20:28:17 ID:5sjoEPxA
野田周辺で一番安いたこ焼き屋ってどこですか?
8個300円より安い店ってあります?
578 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/06(水) 22:52:24 ID:VgBkBEGw
>>577
野田からなら此花区なるけどラムーのパクパクがそりゃ一番安い(笑)
風風みたいな おっきいふわふわ出汁たこやき限定でお探しかとは思うけど
579 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/06(水) 23:35:04 ID:RlMRUPlg
しばらく行ってないけど高見の甘栄堂はまだあるんやろか
たこ焼き50円で7個 100円で15個やで
580 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/06(水) 23:38:48 ID:RlMRUPlg
ついでにお好み焼きはすぐ近くの森お好み焼きいう店で豚玉300円やで
あの辺りは激安店が多いからなぁ
581 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/07(木) 01:13:28 ID:dSNbQRqg
今はもう店じまいしちゃってるけど貫江田幼稚園の近くに10円たこ焼きのお店あったよね
うちが小学生の時によく友達と遊んだ帰りに食べに行ったりしてたわ
582 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/07(木) 01:45:17 ID:G4Gbx0/A
>>581
あったあった
30年前くらいまで
大野町筋にも駄菓子屋さんあったし
公園の左にもあった
玉川っ子的にコミュニティセンターのほうの駄菓子屋は
野田の友達の秘密を教えてもらった気分で特別感があった(笑)
583 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 10:38:13 ID:zWTINhOg
えらい昔やないかいw
584 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 11:02:16 ID:BAOmlikw
唐突なんですが野田中学校ってどんな感じですか?
中学受験も視野には入れてるんですが引っ越してきたばかりでよくわかりません
福島区の人って受験する人が多いのかな?
585 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 11:58:18 ID:p6Kr0B1w
>>584
どこからこしてくるんかな
いまはお子さん小5てことかいな
一応、区内の中学で
地域柄いちばんのんびりしてるのは下福島中学だよ
586 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 12:18:45 ID:ilqmIiug
>>581
へぇそんなところに、たこ焼き屋があったんですね
どれくらい昔なんだろうか?
おくだ歯科の所がローソンやった頃にはもう無かったですよね?
587 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 12:44:09 ID:BAOmlikw
>>585
もう越してちゃってるんで受験しない限りは野田中なんです
ご近所見てると悪そうな感じは全然しないんですが元気ないなぁって感じまして
チビは今小4です
関東から来ました たぶん永住です
588 名前:
ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
投稿日: 2016/01/08(ツ凝) 13:04:47 ID:mfSgofkw
ツ催ォツ州ツ湘」ツ凝ウツづツヘツδ環つェツホツバツδ環δ督グツつオツづツづゥ
ツ可スツつゥツつツづツつス笶
589 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 13:31:37 ID:m8WC9Uag
>>588
文字化けしとるけどヘリ音が五月蠅かったけどなんかあった的な事かな?
590 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 13:40:42 ID:xKUj2HGA
よく解ったな?!
591 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 15:19:16 ID:p6Kr0B1w
>>587
ああ そんなけ馴染んでたら大丈夫ちゃうかな
592 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 15:21:23 ID:p6Kr0B1w
いちお さくやこのはな高校を調べてみてくださいな
593 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/08(金) 17:47:40 ID:BAOmlikw
>>591
ありがとうございました
>>592
公立の中高一貫校?
変わった学校名ですねw
594 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/09(土) 00:17:57 ID:Yk1JqXzg
>>593
咲くや此花
由緒ある名称なんですよ
鶴見緑地の国際花と緑の博覧会記念公園の壮大な温室も
咲くやこのはな館
といいます。
595 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/09(土) 01:12:30 ID:IDJT1AEA
>>589
分かっていただいてありがとうございます。
ヘリがうるさかったので、投稿してみたら、文字化けしてしまいました。
596 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/09(土) 12:23:31 ID:KqmUsjzQ
JRの駅に来週からの環状線ドラマのチラシがありました
勘違いしてましたが全10話みたい、19駅全てでやるんじゃないんですね
福島・野田駅、さらに隣の大阪・西九条駅までやってくれるのは恵まれてます
597 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/09(土) 13:06:52 ID:Yk1JqXzg
>>596
あと一秒おしかった
598 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/09(土) 15:34:02 ID:Yk1JqXzg
ちゃうわ11秒やわ おしなかった
599 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/11(月) 12:47:56 ID:1/gi82SA
明日のten.のおでかけコンシェルジュのコーナーは福島区のグルメだそう
楽しみ
600 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/12(火) 20:23:39 ID:BGbMErAA
環状線のドラマ今日からですね〜今日は天王寺だけど
601 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/14(木) 15:17:23 ID:ZfqCF8pQ
救急車と消防車の音がすごかった。どっかで火事かな?
602 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/14(木) 15:18:43 ID:ZfqCF8pQ
>>588
何で分かったの??!
603 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/15(金) 15:38:13 ID:r/SLU2Aw
>>601
私も気になりました。木とかじゃない電気部品とかゴムもたいな変な匂いでしたよね。
604 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/16(土) 18:38:16 ID:xND6TSdQ
新なにわ筋沿いの美術館で今日と明日、カレーのイベントやってるね。
玉川4丁目あたりかな。
605 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/16(土) 19:56:39 ID:HB8Kjexg
カレー屋さんイベント?
606 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/16(土) 20:53:12 ID:5MmKkSUg
>>604
あれってなんでカレーなん?
607 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/16(土) 23:34:39 ID:4DNfewPw
>>605
本町や谷4の人気カレー店が集まってるイベントみたいだ。
>>606
食べ歩きが好きな人ならわかると思うけど今、大阪はスパイスカレーブームだからね。
608 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 00:15:52 ID:Z5gBdL5g
正直あそこのイベント迷惑だな
道塞ぎすぎ
今日は道の真ん中に線引いて越えないようにと
してたみたいだけど、その前に道の無断使用だから
609 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 00:24:16 ID:zGptFi3w
>>608
よっしゃ!
警察に連絡や!
610 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 00:24:58 ID:MzfuOU/Q
>>607
スパイカレーに見えた
寝るわ
611 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 00:55:26 ID:nfIvRjqw
>>607
宝石のお姉さん、もう一年か…
出逢えて良かった
あんな性根の穏やかな美しい女性はなかなかいないよ
612 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 00:57:11 ID:nfIvRjqw
>>608
あの露地、多分私道だよ
私道だとしたら、むしろ普段、商店街入る通路にしてるのこそが
無断使用
613 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 01:17:03 ID:Z5gBdL5g
>>612
どこかと勘違いしてないかい?
新なにわ筋(高速道路沿い)で玉川コミュニティより
ちょい南のところだよ
酒屋のとなり
あの道が私道な訳ないだろう
614 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 03:36:23 ID:nfIvRjqw
>>613
勘違いしてた そのまだ野田阪神よりのとこにも展示とイベントしてる
二階建て改築した建物あるやん
あそこやおもてたわ
お茶屋さんのあたりの
615 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 18:21:01 ID:T3BBO3Cw
福島駅近くの海苔鍋 283て閉店したんでしょうか?移転したんでしょうか?
616 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/17(日) 20:27:58 ID:2YtC5Mqw
潰れたんに決まってるやん。
ドリンク類100円とかやってたけど。
跡は焼肉大淀亭
617 名前:
615
投稿日: 2016/01/19(火) 00:14:58 ID:oOBugR8A
>>616
さん
ありがとうございます。決まっていたとは知りませんでした。
あのお店は安くて美味しくてユニークだったので好きだったんです。
決まっていたんですね。
618 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 03:45:30 ID:3HQuXzoQ
>>617
いや跡地にもう別の店ができてるからやけど…
619 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 05:57:40 ID:dM31bC9g
福島区図書館のあるコミュニティセンター?のエレベーターおんぼろすぎだろ
改装しないの?
620 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 11:40:06 ID:uCL3UHVA
>>618
移転した後なら跡地に別の店はできないの?
621 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 12:26:36 ID:tEBK47Tw
昨日の夜阪急オアシスでなんかあった?
622 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 13:27:11 ID:8KM/eGJg
日配商品の値下げwwwww
623 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 16:04:17 ID:2/W6og6g
大日本製薬の跡地って、何が建つか決まったのかな?
解体工事は着々と進んでるみたいだけど。
塩野義跡はまだ解体始まらないね。
去年アスベストうんぬんの話がちらっと漏れ聞こえてたけど、そのせいかな?
624 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 16:27:49 ID:3HQuXzoQ
>>620
?? 移転先があるなら潰れたわけじゃないけど、、、、移転じゃなくて閉店でしょ?
625 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 16:29:56 ID:3HQuXzoQ
>>622
わあーん 一昨日に念願の しいたけのあし 袋にギュー詰め100円久々に残ってたからイイモン(´・ω・`)
626 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 16:36:28 ID:3HQuXzoQ
>>623
マンションコミュニティのリバーの投稿に、リバーの第一期資料請求者がリバーの担当から
現ウイステは建て替えで駅直結マンション、大日本跡地にイオンモールって話をしてるってあるんだけど、
株主向け情報にも無いから
よくある契約前の説明と違う、あの時の担当者を出せ(`・ω・´)
実はあの担当者は昨日辞めました(´・ω・`)
クラスの眉唾話として心に置いて密かに期待してる
627 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 17:09:56 ID:2/W6og6g
>>626
イオンモールを建てるにしてはちょっと敷地が狭いからなぁ。
でも今のウィステを建て替えて、大日本跡地に新たなウィステをっていう路線はありかも。
まあ阪神が開発するなら、ショッピング系店舗の他に案は無いかな。
ひょっとしたら公式に発表されてないだけで、内々ではその方向で話が進んでるのかもね。
628 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 17:12:23 ID:2/W6og6g
>>619
確かにあのエレベーターは古いw
エレベーターもあまり古くなると、交換部品が無くなったりしてメンテが難しくなるから、
そろそろ新しくなってもいいころだと思うけどね。
629 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 17:57:20 ID:3HQuXzoQ
>>627
もし本当なら都市型イオンモールで階層が高いはず〜
630 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 18:00:13 ID:3HQuXzoQ
>>628
古すぎて、もう図書館ついたかなおもたら
まだ動き始めて無かったことあって
一人でエレベーターで笑うケッタイなおばちゃんになったことが(´・ω・`)恥
631 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 18:07:01 ID:3HQuXzoQ
>>613
そこ 冨永愛がきてたん撤収から30分後にTwitter見て気付いて悶絶したことあるわ
当日にも福どな書いたけどフォローしてるくらいファンやからほんま悶絶した(笑)
632 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 18:11:15 ID:2/W6og6g
>>629
都市型イオンモールでググったら、イオンモール岡山の例が出てきたわ。
まあ要はHEPFIVEやらブリーゼブリーゼみたいな感じなのかな?
ブリーゼブリーゼは最初のころ行ったっきりで、全く足が向かないしなぁ。
中に入るテナントのラインナップしだいだとは思うけど、既存の施設との差別化が難しそう。
本当にあの場所にできたら超便利だから、うちの家族は大喜びだろうけどw
633 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 18:21:15 ID:dM31bC9g
ライフ横が小さいリバーガーデンで
鷺州のシオノギ跡地が大きいリバーガーデン?
634 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 18:29:22 ID:2/W6og6g
>>630
確か押しボタンも古いタイプだったよね?
あれだったら正直階段上がる方がはるかに早い?w
635 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 18:33:29 ID:2/W6og6g
吉野の方にもリバーガーデンが建つの?
リバー産業頑張ってるなぁ。何年か前までは倒産の噂なかったっけ?
ここだけの話、俺リバー産業に一度内定貰ったことあるw
でもいろいろ話聞いて(1年目は必ず寮生活とかね)、ちょっと無理かもって思って入社断った。
今は別の建設会社で働いてるけど、あの判断は正しかったのか間違いだったのか…w
636 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 18:46:38 ID:uCL3UHVA
>>624
「閉店か移転か」って話をしてるのに、「跡地に別の店ができてる」ことは何の根拠にもならんやろ。
ってとこまで説明せなあかんかね?
637 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 19:27:22 ID:3HQuXzoQ
>>633
そう 小さいリバーがNPOプラザ跡地でライフの横の吉野リバー
大きいリバーが塩野義跡地で四棟編成のサギスリバー
638 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 19:32:27 ID:3HQuXzoQ
>>635
基礎工事もまだやのに完売したよ、吉野リバー
戸数がリバー最少ちゃうかゆうくらい少ないからやけど。
ライフがとなりで
西九条野田阪神野田千鳥橋徒歩圏内は
梅田近隣で探してた転入ファミリーにはそりゃ魅力的すぎでそ
リバーやから安いわりに粗悪では無いのは
マンション探してるママさんには定評あるし。
639 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 19:33:55 ID:3HQuXzoQ
>>636
うん、だから移転先を知らせるチラシが張られたりしてた様子も無いみたいよって意味でそう書いたんだけど。
640 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 19:36:39 ID:3HQuXzoQ
>>634
普段ほとんど怪談
運動なるし(笑)
641 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 19:43:42 ID:2/W6og6g
>>638
まああそこら辺も、ちょっとがちゃがちゃしてるけど便利は便利だからね。
ただ鷺洲〜福島エリアと、吉野〜玉川〜野田エリアでは微妙に雰囲気が違うよねっていうのは
言うと荒れそうだから思ってても言わないw
642 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 19:59:22 ID:3HQuXzoQ
ターレットが走り回ってるのと
えべっさんの鯛鉾が
よそから初めて野田に遊びに来た知人に
なぜかやたらウケる野田模様やなあ
あと中央市場の仲買人さんが凄く格好良いらしい
いつも朝からワラワラおるから見慣れてるけど
たしかに眠そうなスーツ着たヒトより
朝からキリっとしてて日焼けしてて筋肉質で格好良いかも
643 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 20:08:45 ID:3HQuXzoQ
サギス福島は地図で見たヒト、特に東京のヒトから距離的に梅田の範疇扱いを受けるから
シャングリラかホールに友達来て同行するとき
わざとグランフロントの端通って都会アピールw
実際、自転車やとヨドカメ前通ると人混みで進めんから
はや歩きで自転車押してでも地下抜けたほうが
開演ギリギリなときは早いけど
時間余裕あるときは徹底的に人混み避けて
地下も通らずに福島駅過ぎた高架から大淀真っ直ぐ出てからウェスティンまで戻るルートも駅前の喧騒が嘘みたいにヒトいなさすぎでシャングリラに着くから楽しい。
644 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 21:39:38 ID:xHEPYJFg
製薬会社跡地はイオンモール立てるに十分すぎる広さだよ。狭いなんてアホちゃうか。
都心やし高さいけるし。地下掘って駐車場つくるし四条畷みたいに土地余ってたら別やけどな。
最近関東では都心にセブンホールディングスがモール建ててるよ。武蔵小杉とか見てみ。
あそこは阪神の土地やから、商業施設作って地価上げて継続的な家賃収入見込むのが普通やで。鉄道利用も増えるしね。
645 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 22:22:50 ID:lbiDExug
>>644
>>製薬会社跡地はイオンモール立てるに十分すぎる広さだよ。狭いなんてアホちゃうか。
えっ?何言ってんの?
あの土地ってたった27000uだろ、イオンモールには狭すぎるよ!むしろ桁が1桁違うわ。
たった27000uの敷地にイオンモール建てるなら10階建てくらいのペンシルビルにでもなるんかいな?
これで全国のモールの敷地面積見てみ!
日本のショッピングセンター一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
646 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 22:32:17 ID:3HQuXzoQ
>>645
だから都市型イオンモールだよ
岡山みたいに地価高い土地に高層で立てるの
岡山駅前にしては高層ってことで、そこはツッコミ無しで。
鶴見はなぽーとブロッサムみたいな
都市型アウトレットビルがイメージ近いと思う
647 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 22:39:11 ID:lbiDExug
>>646
だから、岡山でさえ敷地面積46000だって。
製薬跡地の27000っていうのは、イオンモール大阪ドームシティの28000とほぼ同じだよ!
648 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 22:41:46 ID:3HQuXzoQ
>>644
あー 正直 ドームイオンはアリオのほうが
周辺にヨーカドーが無い物珍しさで良かったんちゃうかなおもてたから
イオンよりセブンの新形態モールとやらのが目新しさでは良いけど
野田はジャスコどころかジャスコ以前の屋号(スーパー シロやっけ?)
で旧ジャスコの場所で創業したらしいし(アラフォーの私が産まれる前やから聞いた話)
なんやかんやでやっぱりイオンがいいなあ。
そいやウイステできたときはまだジャスコで
ロゴが紫色に変わっただけで
衝撃的にオシャレに感じて野田阪神が梅田の百貨店みたい!と思った(笑)
649 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 22:43:16 ID:3HQuXzoQ
>>647
なにげにドームイオンもイオンモールにしては余裕の高層やもんね
650 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 22:48:27 ID:3HQuXzoQ
いまでこそ各フロアの天井が低くて圧迫感あるけど
できたときは吹き抜けにインフォメーションのお姉さんが制服着ていつもいて
ほんま目新しかったなあ
売り上げは当時からいまだにかなり良いて誰か書いてたね。
ダイヤモンドシティとウイステどっちが早かったんやろ
ググってみよ
651 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 23:06:12 ID:lbiDExug
>>650
手元にある1998年版の「流通経済の手引き」による1996年度の売り上げ
ジャスコ野田阪神店の売上は168億円。
全国のスーパーで17位(1位はダイエー津田沼店:300億)
大阪府で1位(大阪府2位は大丸ピーコック千里中央で158億)
ジャスコで全国1位(ジャスコ全国2位は新茨木店で148億)
652 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 23:15:18 ID:+bKx1Xtw
>>651
新茨木店は広くて綺麗で映画館まである
それ以上の売上というのはやはり立地なんだろうな
阪神としても駅前は当然重視するだろうし
ウィステ移設については眉唾な気がするな
653 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 23:17:28 ID:lbiDExug
>>652
おいおい、新茨木って今もある旧ジャスコの方だぞ。
広くて映画館もあるのは旧マイカル茨木やん。
654 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/19(火) 23:35:20 ID:chyjNBuw
茨木はややこしいな、よく行く人じゃ無いとごっちゃになるわ
幕張新都心並みのモールを期待したいけど土地的に
こぢんまりしたモールが出来ちゃうんだろうな
655 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 00:02:13 ID:PfMPVn3g
野田阪神の北側、今日みたいな日は
ビル風がすごくてしんどい。
今更どうにもできないだろうけど
高層モールが出来たらますます強まりそう…
656 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 00:26:15 ID:+qos/wbw
>>653
そうか新茨木なら旧ジャスコの方か
JRの方に比べればしょぼいので勘違いしたわ
えーでもなんであっちのが売上上位なんだろ
高見に毛の生えた程度なのになあ
657 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 00:34:30 ID:TWocdyzA
>>656
その1996年の売上にはまだマイカル茨木はオープンしてないんだよ(2000年オープン)
参考 1996年度の大阪府のスーパー売上順位
ジャスコ野田阪神
大丸ピーコック千里中央
ジャスコ新茨木
ヨーカドー堺
イズミヤ枚方
ダイエー京橋
ここまで全国トップ50位以内
658 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 00:52:55 ID:+qos/wbw
>>657
なるほど合点がいったわ
ヨーカドー堺ももうないんだっけ
時代は駅前立地から郊外大規模店へ移ったとすると
大日本製薬跡地への移転もありなのかねえ
659 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 01:23:08 ID:/BXHXIVA
てか仮に野田阪神駅前から製薬会社の跡地に移設するメリットが全然感じへんなあ…
郊外大規模店が成功するのはあくまで周辺に競争相手が少ないから客を根こそぎ獲れるからだろうし
野田阪神みたいにスーパーがコンビニ感覚で点在してる激戦区で勝負するには駅前という最大の武器を捨てるのは愚策としか思えない
660 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 02:27:14 ID:BNj2uOJA
このスレに個室マッサージの話題は上がってこないねぇ
福島区の事件なのに
661 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 03:55:22 ID:fp3cBm9g
>>659
阪神に乗ってウイステに来るひとはいないけど
梅田2駅阪神電車駅直結マンションは
梅田が職場で郊外から電車通勤してて
市内、梅田近隣に転居考えてたりしたら
スンゴイ立地みたい
662 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 08:30:46 ID:Kc8/8kmg
>>639
> いや跡地にもう別の店ができてるからやけど…
ここから
「移転先を知らせるチラシが張られたりしてた様子も無いみたいよ」なんて読み取れるわけないだろ。あほか。
663 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 08:44:15 ID:fp3cBm9g
>>662
わざわざ食い付く貴方も相当なアホやからアホのおばはんとおっさん雁首並べて語り合っても不毛やし例に習い話終わらせるで(´・ω・`)
664 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 11:20:22 ID:zfA9TR0A
堺駅前のヨーカ堂
何年前につぶれましたかね
665 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 11:30:21 ID:fp3cBm9g
>>664
こちらは福島区です。
堺市スレとお間違いではなかとですか。
666 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 12:07:49 ID:Kc8/8kmg
>>663
>>225
667 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 12:14:27 ID:LHcbqfjg
>>662
番号飛びまくってるから、もしやと思ったらやっぱり。
あのおばちゃん相手するだけ無駄だから、さっさとNG登録した上で非表示にした方が良いよ。
少なくともおばちゃんの携帯からの書き込みは綺麗さっぱり消えてくれるよ。
668 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 12:24:48 ID:NhpIOfeg
なんか凄く盛り上がってるな
669 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 12:52:26 ID:6b9limug
福島駅近くに39階建ての超高層マンションを積水ハウスが計画だって
670 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 13:04:45 ID:8X6tuRzw
真ん中吹き抜けの西宮ガーデンズのような作りが
好みなんだけど、あの敷地じゃ厳しいかな。
あとは3Dシネマと充実したフードコート、
芝生と草花で埋め尽くされたガーデンを望める
カフェテラスがあれば、オッサンはそれで満足だ。
671 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 13:23:14 ID:3zC3v/zQ
タワーマンションかぁ。
シティタワー大阪福島って結局完売しなかったんだよね?確か。
いまでもぽつぽつ売りに出てるし。
噂ではあまりにゴーストっぽくなるのがあれなんで、人の住んでない部屋の電気をわざわざ点けてるらしいけど。
まあ福島駅近くなら大丈夫かな?
どうせ高くて庶民には手を出せない価格帯なんだろうけどw
672 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 13:25:13 ID:nlDfWQJA
桜川みたいなセクキャバ・ピンサトいっぱいの雑居ビルができればいいのに…
673 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 13:52:50 ID:XhwYBycw
K-POPミュージアムみたいなのができたら良いのに!
674 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 14:35:03 ID:3zC3v/zQ
3Dシネマ→欲しい。別に3Dじゃなくてもいいけど、あそこに映画館ができればすごく便利。
充実したフードコート→欲しい。まあ今のウィステのフードコートでも充分だけどw
ガーデンを望めるカフェテラス→欲しい。確かに福島区はオシャレなカフェが意外と少ないかもしらん。
セクキャバ・ピンサトいっぱいの雑居ビル→あんな近場で行っても顔指すだけなんでいらないw
K-POPミュージアム→いらない。全く興味ない。
こんな感じかな。
675 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 16:25:55 ID:fp3cBm9g
>>670
箕面キューズモールかなあ
676 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/20(水) 16:26:58 ID:fp3cBm9g
>>673
イジョンヒョンと少女時代だけは好き〜
677 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 03:38:24 ID:rZfpfzkA
>>673
いらねええええええええ
678 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 03:42:43 ID:rZfpfzkA
>>661
今、阪神野田駅から徒歩3分の賃貸住みだけど
もう他に越せる気がしない
5駅アクセス、イオン24時まで、梅田徒歩圏
忘年会シーズンでタクシー無くても歩いて家に帰れるって最高
679 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 08:58:00 ID:uGJBS7xA
5駅アクセス???
そんなにある?
海老江や玉川、環状線野田入れてるなら足らないし。
住んでるのが阪神と環状線の間ぐらいで、海老江を入れてないって事?
680 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 09:26:11 ID:oAnamF0Q
阪神電車野田、千日前線野田阪神、東西線海老江、環状線玉川、同野田じゃね?
681 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 09:46:39 ID:OsID+t2w
阪神電車野田、千日前線野田阪神・玉川、東西線海老江、環状線野田じゃない?
玉川と野田阪神を乗り分ける必要はなさそうだけどw
682 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 09:48:59 ID:9WYpMCtQ
野田阪神−JR福島間のエリアなら、
阪神野田、地下鉄野田阪神、海老江、
JR福島、新福島は徒歩圏内
。
2号線より南に行けば、京阪中之島も徒歩圏に入ってくる。
683 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 11:00:38 ID:efc1/rTg
>>681
あ、そうか!
なぜか海老江は地下鉄(千日前線)で、東西線は野田阪神に隣接した野田駅があると勘違いしてた。
たまーにしか使わないと、ここまで勘違いしてしまうものなのね。
684 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 11:57:54 ID:mNSBqOiQ
>>678
難波からも余裕で歩けるよ
心斎橋→なんばハッチ→桜川→川口→野田阪神で30分くらい
685 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 12:01:34 ID:xluWD/1w
やっぱ野田阪神界隈はアクセスいいよな
今まで住んだところでは一番いい
686 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 12:16:40 ID:QpKlrR/A
>>682
うちがまさにこれだわ。
だから行く目的地によって、野田阪神方面に行くか福島・新福島方面に行くか決めてる。
まあ問題は、どの駅に行くにも15分以上はかかるってことだけどw
687 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 12:18:31 ID:UUE7MmYQ
>>684
なんばから30分て競歩の選手並やん(笑)
歩きはチャリの約3倍やから、
どんだけ早歩きし続けても40分はかかるって。
終電逃した時俺も歩いた経験あるけど、
さすがに余裕では無かったで
688 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 12:40:06 ID:oTyWCXjA
俺は北新地で飲んで、深夜に歩いて帰ったこと何度かあるけど、
鷺洲辺りまでで45分くらいだった気がする。
難波からだと1時間半くらいかかるんじゃない?
689 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 13:12:09 ID:OsID+t2w
心斎橋から難波までの分も合わせたら6km近くになるみたいだし、さすがに盛りすぎでしょ
690 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 15:06:17 ID:mNSBqOiQ
>>687
歩くの早すぎて笑われる(笑)
691 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 15:20:05 ID:TU3/63VQ
>>690
マジなの?6km30分てことは時速12km
そんな早足のおばちゃんおったら、
ナイトスクープに依頼されてるやろ(笑)
692 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 16:08:05 ID:OsID+t2w
こんな速さで歩くおばちゃん見たら絶対笑うわw
https://www.youtube.com/watch?v=MGHMMRzc-nE
https://www.youtube.com/watch?v=_1TzjNrxvDk
693 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 16:13:23 ID:CElHqe/w
来週の今ちゃんの実はは福島
694 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 16:15:31 ID:mNSBqOiQ
おばはんのゆうことやから数字は適当やで
695 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 16:29:55 ID:nppcUv6g
>>225
ね、やっぱりでしょ。
696 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 16:37:07 ID:mNSBqOiQ
多分、30分は北堀江ジュールから帰ってきたときの時間(笑)
心斎橋からならたしかに6キロあるから一時間半は歩いただろね。
ごめんなちゃい( ̄∀ ̄)
697 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 16:41:38 ID:A0u4x7kA
>>680
自己訂正〜玉川は環状線じゃなく地下鉄な。わかってると思うけど。すまん。
あと、上で難波に人が訂正?の書き込みしてるけど、日常生活で利用できる徒歩圏内の駅だから、難波は特殊な例だよ。
そりゃ歩こうと思えば気合いと根性あればどこまでも行けるもん。
698 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 16:49:31 ID:mNSBqOiQ
>>697
石切神社と宝塚中山寺までチャリだけで参拝した
片道20キロ 夜中にゆっくりこいで往復六時間
699 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 17:21:43 ID:aJ7uGmOg
分かった上でイジっててんけどな。
最後に素直に謝るいいおばちゃんやんヽ(・∀・)ノ
700 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 17:45:23 ID:QpKlrR/A
>>693
今までも何回か取り上げられてるけど、今回はどの店が出るかね?
あのコーナーに出た店一回行ってみたいんだけど、なかなか機会がないw
701 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 17:53:41 ID:QpKlrR/A
あの海老江2丁目だかの狭い焼肉屋も今ちゃんのコーナーで出てたっけ?
あそこ行きたいんだけど、うち5人家族で一番下はまだ幼稚園児だからなぁ。
5人で行ってカウンター占領したら、絶対迷惑だよね?w
福島区の焼肉屋の特集やって欲しい。
702 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 18:56:44 ID:sHzjan3A
テーブル一個あるで
703 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/21(木) 19:43:01 ID:QpKlrR/A
>>702
海老江2丁目の焼肉屋さん?
そっか、テレビで見ると狭いカウンターだけのお店みたいやったけど、テーブル席あるんなら行けるかも。
去年の年末に鷺洲3丁目のURマンションの1階にある焼肉屋さんに初めて行ったけど、なかなか美味しかった。
みんなどこがおすすめ?
704 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 07:07:05 ID:hhSF+UtQ
鷺州5丁目が地価上昇率、大阪府内でトップらしいですね。
705 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 07:26:23 ID:3APppvKA
じゃぁリバーガーデン買って貸すかな
706 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 07:56:53 ID:OE+2VH2w
今頃動いても遅くね?
買おうとした時点で、既に高くなってるだろうし。
707 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 08:44:59 ID:ij3axGuA
>>703
福島駅の高架の野田側の駐車場ぞいの真ん中らへん
朝方の閉店間際でガラガラなら禁煙状態やからたまに行く
初めて行った時
夢見る力に のボトル並んでて
『夢見るあるんですか! とりあえずストレート常温で!(°□°;)』
て座るなりゆうたら
『中身、水やねん(´・ω・`) 』
いわれて若い店主のお兄ちゃんのファンになった(笑)
夢見る力にはマイボトル持ち込み許可で(笑)
708 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 08:58:17 ID:ij3axGuA
>>706
まだ完売してないで
うち玉川で築10年の分譲
新築価格で買ったけどさらに値上がりしたよ
そんなもんよ
709 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 11:30:42 ID:DM85JFhA
>>707
高架下なら角のとこに若葉屋があるけど、そこじゃなくてもうちょいあみだ池筋側の
いっぱい店が並んでる中の焼肉屋?
あの並びも気になる店多いんだけど、子供連れて入りにくそうだからまだどこも行けてないw
我流 総本家っていう店かなぁ。
うわー旨そう。テレビとか雑誌にもよく出てる有名店っぽいね。これはぜひ行きたい。
教えてくれてありがとう。
710 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 13:13:19 ID:ij3axGuA
>>709
そう そこそこ
なんせ店長が穏やかで可愛らしいのんびりさん(笑)
肉は肉!の味して大満足よ
711 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 13:14:19 ID:ij3axGuA
>>709
混んでるときも子供おるで
壁側に座らせて脱走防止したら危なくないはず
712 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/22(金) 15:14:17 ID:DM85JFhA
>>710
>>711
みんな情報ありがとう!
いろいろ見てたら、口の中が妄想肉汁で溢れてきたよどうしよう!w
これは週末にでもさっそく食いに行かんとおさまらんな。
お礼をかねて。
知ってる人も多いかもしれないけど、福島7丁目の小さなカラオケ屋(猫のとこ)ちょい南、
角にある焼き鳥「かちがらす」はなかなかいい店だったよ。
近くにはまだ行ったこと無いけど噂の「けとばし屋」もあるし、高架をくぐって北に行けば
ラーメンJET、まこと屋もある。
この付近は美味しい店が多いね。
713 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 11:12:11 ID:JOm0K7iQ
新橋筋100円市で人混み過ぎ
714 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 12:41:30 ID:/R1l+yOw
>>713
さっき行ってきたけどいつもより人少ない気がする。
715 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 15:50:26 ID:NaIjd+Tw
てか新橋筋商店街で人が多いのって大体八百鮮と柴田食品周辺だよね
716 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 17:52:54 ID:Mso6q8Tg
>>691
6km30分で歩くオバハンはさすがに見た事無いw
話の盛り方が尋常じゃ無いって事がコレでハッキリしたわ
情報として価値無しって事で引き続きNG
717 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 18:04:40 ID:4bcoRDNQ
>>716
どうせなら全部読んでよ(笑)
718 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 18:56:14 ID:/o7IUO0w
https://youtu.be/P7rCWGsJJGE
イメージ動画見つけました。
早足おばさん見かけたら街BBSまで御一報下さい。
719 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 19:04:10 ID:Mso6q8Tg
>>718
へー言うてもたわw
720 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/23(土) 22:37:01 ID:4bcoRDNQ
ワロタけどほんまゆうたらちゃんと呼吸整えながらジョギングしてるから速いねん(笑)
ライヴで飛ぶからスニーカーやし。
721 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 01:35:22 ID:4QQV8eVw
安いクレープ屋欲しいわー?
722 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 02:06:22 ID:8b8Hr3KQ
>>721
野田阪神にクレープリー何とかなかったっけ
パイ屋のあと
723 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 04:24:08 ID:8b8Hr3KQ
ウイステも一番最初クレープ屋あったなあ
カンティプールかむばっく…
724 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 04:26:16 ID:8b8Hr3KQ
>>712
JETはほんま有名店みたいやね
ラーメン本でようみるもん
725 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 11:42:13 ID:OpzH5JKw
カンティプールのプラウンカレーが好きやった
買いにくとナンを焼いてる間に
マンゴラッシーを出してくれることもあって
それも美味しかったな〜
726 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 12:00:14 ID:8b8Hr3KQ
ちっちゃいカップにいれてくれたよねえ
あんな有名店なら有名店らしくエキゾチックな内装にしてたら
もっと絶対お客さん入ってたでほんま(´・ω・`)
727 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 12:37:33 ID:ES3fSTHw
>>712
ラーメンjet、まこと屋てそんなに美味しいの?
728 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 13:30:55 ID:zxfJN8HA
珍走団jet
729 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 14:13:33 ID:8b8Hr3KQ
>>727
うちは西九条(ほとんど吉野)花壱の魚出汁ラーメン(魚出汁のベジポタ)が一番好き
ベジポタ系か本格豚骨か味噌が好き
旭屋もかなり好きやけど禁煙ちゃうから持ち帰りする
みつか坊主は伊丹本店のが断然好みやった
んで、ほんまの区内やとナンバーワンは地獄谷の名前忘れた
鶏脂ラーメンのとこ
早い時間に行かないと常連と酒盛りしだすからアウェイ感はんぱなくて哀しくなってくるあそこ
ふくまるやっけ。
私的ナンバーワン。
730 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 14:16:27 ID:8b8Hr3KQ
いちまる かも
731 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 14:32:48 ID:ES3fSTHw
後、ムタヒロ、三ツ星製麺、三九.ホテル阪神の地下
732 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 14:50:39 ID:BXv80AVw
海老江の無限が前から好きで通ってるけどちょっと味変わったね
さんくは最近行列すぎて入れないので行ってない
733 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 18:56:51 ID:U+N7bgpw
三くは冬季限定の落し蓋ラーメンがうまい
1日限定10食だから開店1時間前に並ばないと食べれないけど
まぁ他のラーメンもうまい
734 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 20:04:49 ID:5PzAWYlA
そこまでして食べるのは余程のヒマ人
735 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/24(日) 21:04:30 ID:8b8Hr3KQ
暇よりラーメン好きかどうかやろそら
736 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 10:21:58 ID:vzmhQVtw
落し蓋ラーメンは大阪で食べたラーメンの中で一番うまいと思う
まぁ毎回並ぶのはちょっときついけどね
737 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 13:39:49 ID:X+/yAjIQ
>>736
本でも読んでたらいいやん
うちもたべたなったわ
738 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 13:42:30 ID:X+/yAjIQ
お隣此花区春日出にあった一信いう支那蕎麦屋さんが伝説になってるんやね
ちょうど北摂に一時期住んでた時期でノーチェックのまま閉店してたわ…
誰か食べたひとおるかな
739 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 15:56:08 ID:vzmhQVtw
>>737
この時期寒いで
うまいからおすすめだけど
740 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 17:29:06 ID:X+/yAjIQ
>>739
昨夜から今朝まで六時間徹夜ガーデニングしたくらい寒さには強い(笑)
袖口濡らしたらパリパリに凍る中で
土と戯れてましたわ( ̄∀ ̄)
741 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 17:35:17 ID:iHuc92pQ
>>724
JETはテレビにもよく出てるし、福島区のラーメン店では間違いなく知名度トップだね。
>>727
まこと屋は家族でよく行くけど美味しいよ。
油で床がつるつるだけどw
JETは実は嫁しか行ったことがないw
いつも並んでるからなぁ。
ラーメンは好きなんだけど、並んでまで行きたくないって思うよね。
他には野田4の天洋ってチェーン系のラーメン店が好きなんだけど、今見たら食べログの点低かったw
西九条の本店の方はまあまあなんだけど、味も違うのかなぁ。
742 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 17:38:35 ID:iHuc92pQ
>>721
ウィステのフードコートにはクレープあるけどね。
743 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 19:22:12 ID:yfjSI4MQ
昨日だけど福島駅近くの将棋会館で松山ケンイチが映画撮影してた
744 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 19:41:50 ID:X+/yAjIQ
>>743
聖役?
745 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 19:43:21 ID:egS4Nefg
落し蓋ラーメンって、1日10食なんですか?
それとも、午前の部10食、午後の部10食なんですか?
746 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 20:25:41 ID:X+/yAjIQ
我流朝方で私だけやったから
作ってもらった焼肉サラダ浅漬け丼♪
http://p.twipple.jp/ObJ9k
747 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 20:51:52 ID:yfjSI4MQ
>>744
おそらく
748 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 21:15:05 ID:vzmhQVtw
>>741
JETはよく並んでるけど、回転早いから15分待てばたいてい座れる
749 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/25(月) 22:01:33 ID:X+/yAjIQ
>>747
そりゃ期待しちゃうな
映画館行けたら行こ
750 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 09:54:38 ID:MiRwYFQw
いま浦江公園で撮影してるわ。
松山ケンイチ居た。
751 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 10:36:24 ID:3MltgN9Q
>>741
九条が今までマシやったけど麺かチャーシュー変えて・・・て九条スレにかいてあるで
この頃行ってないけど十三は割と美味しかったけど
それと天洋は九条本店と大正が経営が同じで、後はフランチャイズ屋から味が違うて本店の
店員が言うとったわ
752 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 11:19:21 ID:frZg0jcA
よその区の話まで含めてやるんなら、ラーメンスレ行けよ。
753 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 11:55:43 ID:FOAprT+g
>>752
福島区から行ける範囲の話やし。
ラーメンスレやと範囲広すぎやん
754 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 12:31:08 ID:DDQ5gCfw
いや、俺はラーメンの話なんてしてない。
ちなみに、ギリギリ福島区(だと思う)から公園の方見たら、
人だかりが出来てて、近付いたら撮影だった。
今撮影ってことは、珍遊記?とてもそう見えなかったが。
755 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 14:09:41 ID:FOAprT+g
>>754
けど その撮影箇所が100m先で福島区ちゃうくても投稿してくれるのはみんな大歓迎やし…
756 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 14:24:12 ID:DDQ5gCfw
聖の青春らしい。将棋会館で見かけたというのも納得。
757 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 15:20:49 ID:ypIbiQyQ
福島警察の隣の天洋は明らかに味落ちた。
あと、チャーシューがすげえ小さくなってた。
758 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 16:39:52 ID:SDj2XdmQ
チェーン店ってそういうことあるからね。
やっぱりどことも本店が一番。
759 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 21:23:17 ID:BC6wJm6w
村山聖ってポッチャリ体型の強烈なイメージがあるけど
イケメン俳優がその役をやるの??
760 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 21:53:10 ID:FOAprT+g
>>759
ぽっちゃりゆうかステロイド副作用の脂肪沈着だに(´・ω・`)
761 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 22:22:22 ID:mGaql6aQ
>>757
やっぱり!
同じこと思っている人いるんだ〜
味が落ちているのに、つい最近値上りした
あのニンニクラーメンは美味しいだけど
ニンニクがダメな時は行きたくない。
せめてふりかけが復活してくれないかなぁ
ご飯は美味しいんだから。
762 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/26(火) 23:12:51 ID:wwrS7/yQ
天洋 西区の九条店(本店?)
大正橋店もいってたけど味落ちてていかなくなったね
763 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 12:08:22 ID:zdPUPnpA
>>759
さぁ?
浦江公園の撮影が、聖の青春のロケとは聞いたけど、
松山ケンイチが何役かは聞いてないです。
764 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 13:05:22 ID:XFoO7CRQ
あっ!やっぱり天洋の事ゆーてる人いてて共感!
知り合いから聞いて、この二つの店に行ったんですが
特に醜いのが、九条本店、大正区は、650円から徐々に値上げして、
730円になってるくせして、チャーシューが、一つ減ってるし小さくなって
ショボくなってて、ケチ臭い利益重視のしょーむない感がありましたよ!
この2店と福島区の違いは、九条大正は、ちぢれ麺。
福島区はストレート麺でニラ辛子が無料で、この2店より安い!定食も豊富で行ってたけど
値上げしてたら、大した魅力無い価値の無い店ですね…
765 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 14:02:08 ID:lusAD55Q
>>763
聖本人はポッチャリだし
師匠は年寄りだし…
ライバルの羽生役かな?
766 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 17:10:15 ID:8Cb8k2Cg
聖役だよ
役作りで今松ケンかなり太ってる
767 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 17:28:20 ID:XUOqCCEw
野田阪神で女子高生2人が歩き煙草してたけど、本当に女子高生だったのかしら?
見るからに子供3人くらい産んで、肌も色素沈着してる中年体型のオバンだったの。
幼稚園がある通りだったから、ハロウィン?節分?の出し物とかでセーラー服着てただけなのかしら?
結構野田阪神奇天烈な人多いって聞くし(T-T)
768 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 23:01:07 ID:nuxqUB2w
>>767
制服風の私服はファッションで普通にあるからそれじゃないの?
あの辺はうちも奇天烈なファッションしてる爺さんとかも見かけた事あるし人が多く集まる場所だから必然的に変人も増えるんちゃうかな
769 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 23:04:14 ID:3M+8faSA
海老江にフットサル場がオープンするってどこですか??
770 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 23:09:16 ID:zLoKDrZg
>>769
どこで聞いたの?
聞いたとこで場所も聞けば良いのでは?
771 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 23:11:58 ID:V42KoJaw
>>769
誰に聞いたの?
聞いた人に場所も聞けば良いのでは?
772 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 23:14:57 ID:QTwP9HuA
>>769
東洋ガラス跡地に造成してる所
ダイオキシンやらpcbやら色々ありそうなところやけど大丈夫なんやろか
773 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 23:38:56 ID:FYSK8NvA
今ちゃんの実はやってる
きねこは知らんかったな
774 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/27(水) 23:41:10 ID:3M+8faSA
早々ありがとうございます。
噂でなんとなく聞こえてきたもんですので・・・
775 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/28(木) 04:35:59 ID:fIGG258A
>>772
土入れ替えるに決まってるし
畑にして長芋育てて食べるわけやなし
776 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/28(木) 11:14:24 ID:dL/bx0ZA
キコーナから日本ペイントの方に行く道に面してフットサル場できるという看板があったような
777 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/28(木) 18:21:02 ID:vw9DxmSg
今ちゃんの実は、どこのお店やってた?
778 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/28(木) 18:24:26 ID:vw9DxmSg
あ、777とっちゃった
779 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/28(木) 21:55:54 ID:facTINnQ
消防署ってもう隣の新しいところに移ってたんやね
けど図書館へ行くには未だ公園の中を通って行かねば
古い建物壊すまではこのままなんかなぁ
>>777
ぐぐれかす
http://asahi.co.jp/imachan/hoso/top.html
出世温泉/Rikyu/魚China YO/きねこ
780 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 01:37:36 ID:g2Hcgghw
今更ですが天洋やっぱり日に日に残念になってくよね
店員の質も落ちたし
チャーシューショボくなったし
カレーラーメンの味は日によってムラがあるし
天洋のチャーシュー好きだったのに
家と反対方向だし閉めるの早くなっちゃったから
なかなか行けなくなったけど
自分は旭屋がいいなー
781 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 02:10:41 ID:qP8RR/kg
>>779
ご親切にありがと〜!
新鋭特集かな
782 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 02:11:56 ID:qP8RR/kg
>>780
旭屋のかわらなさはある意味超絶やね…
783 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 02:15:45 ID:GuhQxUOg
旭屋、サイドメニューが充実してくれたらなぁ
784 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 08:20:22 ID:R6hztFVg
天洋は店員が店横でタバコ吸ってるのがイヤ
味はまあまあ好き
785 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 18:33:00 ID:WY7PUkbg
ラーメンといえば、野田阪神のUFJの近くの海っていう台湾ラーメン?の駐車場に子猫いっぱいおったけど、最近見ない
店で食べ物もらってる感じやったけど、どっかいったんかな?
786 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 19:07:23 ID:qP8RR/kg
>>785
寒いから自動販売機の裏とかにおるとおも
787 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 20:35:41 ID:ZQddWteg
また野良の話繰り返すのかぁ
788 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/29(金) 21:00:13 ID:ISuvoXtw
消防署ピカピカなったからつぎは図書館きれいにしてほしいな
789 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 00:35:12 ID:wAkWSdJQ
猫と言えば近所の猫飼ってるオバチャンが天洋のラーメン味が落ちた言うてたわ
790 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 01:37:55 ID:aTflYawA
>>789
791 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 09:48:23 ID:FeTK6SEg
天洋は、チャーシューが好きで行ってたけども、ショボくなって小さくなりの
少なくなってるからダメやわぁ〜 チャーシュー麺にすると高い割にショボいし
量も無いし小さい、しょーむ無いのしか入ってなかったわ〜
旭屋は、麺伸びるのが早いような気がするな…
792 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 12:07:34 ID:aTflYawA
>>791
むしろ10分おいて伸び伸びになって冷めた頃合いに
一気にかっこむのが至高
異議しか無いのは分かってるから言わなくていいです(´・ω・`)
はやゆで三分ペンネを10分はゆでないと美味しく感じないの(´・ω・`)
793 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 13:20:23 ID:0Xvk7g7Q
京都の第一旭のクオリティ期待していたらダメだなあそこ
794 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 13:36:40 ID:Q4vkBZVA
第一旭ってわざわざ京都まで食べに行った記憶がある
そういえばびっくりラーメン180円なんてのもあったな
795 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 15:52:41 ID:aTflYawA
>>793
開店当時から同じ味じゃなくて
暖簾分けいうより独立やったみたいよ
私は旭屋のが好みでしたわ
796 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 16:17:55 ID:0Xvk7g7Q
>>795
味は好みやな
俺のレスで気分がしたらすまんな
797 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/01/30(土) 16:50:45 ID:QO3dFUSA
>>615
283つばさのマスター
コーヨーで魚さばいてますって言ってたけど
現在続いてるかは不明
798 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/01(月) 19:22:30 ID:1kth0eIQ
>>796
旭屋ナカーマ
799 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/01(月) 19:50:14 ID:TxRtBO8A
きゃーー!!!YOUでJR野田駅前だわわわ!!、
800 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/01(月) 21:56:26 ID:No4eKP0A
旭屋って改装してから行けてないけど、まだ
ネギ、もやしの大盛り無料でやってるんですかね??
801 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/01(月) 23:17:49 ID:AyU7ffvg
旭屋オーナーかオーナー位の年齢の人が作ったら美味しいけど若い子が作ったら
麺が湯がきすきで味も薄いような感じがした
802 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/02(火) 11:06:18 ID:gIKMj5Qg
>>769
鷺洲あたりのMKタクシーの並び
今朝通ったらセレッソデザインの巨大テント様が出現
何のイベントかとオモたらミニサッカー場か
803 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/02(火) 11:26:40 ID:qmo3QTCQ
>>800
昔みたいに大々的に書いてないし
言っても昔みたいに山盛りにはならない(´・ω・`)
白ネギもモヤシもめっちゃめちゃ高くなった(´・ω・`)
804 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/02(火) 14:35:00 ID:hGND4BKA
Meetsが福島特集を出してますね
805 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/02(火) 14:55:15 ID:qmo3QTCQ
>>803
ちゃうわ 旭屋は九条葱や
806 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/02(火) 20:16:14 ID:waa98pbQ
おまえら「ななとこ参り」知っとるけ?
807 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/02(火) 20:29:09 ID:qmo3QTCQ
>>806
うん 大野町のんやろ
808 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 04:07:04 ID:0p8AK1rw
>>806
あんなもん誰が決めてん
もっとありがたいお地蔵さんあるで
809 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 08:19:19 ID:VMJNZxHg
福島区お地蔵様完全掌握マップとか
あるんかな
810 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 10:17:38 ID:tlTtgUeg
>>808
ななとこ参りなんて言い出したのは最近やんね
環状線物語でも登場するみたいやけど
811 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 19:28:17 ID:EFzSm/gQ
野田駅前の濃度8ってラーメン屋潰れたな
あそこ何やっても長続きしないな
812 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 20:30:33 ID:tlCS1oUw
1年経ってないのに
行こうと思って行ってないままだわ
813 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 21:14:17 ID:VMJNZxHg
>>811
あらま 食べたかったのに
テナント料高いんやろな〜
814 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 21:42:09 ID:tlTtgUeg
流行ってたんちがうの?
スープ売り切れとかよく貼ってたのにね
815 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 21:44:38 ID:tlTtgUeg
野田だけかと思ったら本店?も無くなったのかな
サイトもなくなってるね
816 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 22:00:01 ID:9krbA2SQ
2008年の過去ログにホントか嘘か家賃50万とか書いてる…
濃度8は量少なくて高かったけど、全部普通にしたやつは結構好きやったのになー、塩は微妙
濃度8←焼肉のドラ息子←串のニクダン←波平ジョニー……←まつみや
波平ジョニーとまつみやの間、波平ジョニーとニクダンの間になんかあったけ?
817 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/04(木) 23:13:13 ID:Sw2yy6Fw
野田駅前ってそんなに賃料高いんですね。
宝くじ屋やマッサージ店あるけど
818 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/05(金) 04:04:34 ID:gxF133XA
>>817
昔からの契約やと家賃抑えられてるのはあるやろしなあ
819 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/06(土) 06:08:20 ID:3ck+aDjw
濃度8って野田駅のホームから看板見えてたとこ?
820 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/06(土) 16:34:07 ID:Yz/IIbpw
うん てか次スレで100やん
人口比ならスレ数かなり上位ちゃう
821 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 01:25:37 ID:QTPt0NCw
松本病院裏手のベリーベリースープがひっそりと閉店。
やっぱり大阪になじみの薄いスープ飯は難しかったか。
一度くらいは行っとけばよかった。。。
822 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 02:10:42 ID:7DDx9SOQ
あらら
一回しか行ってないけど美味しいし雰囲気良かったのに
見つかりにくい場所だもんなあ
823 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 03:39:51 ID:hFPlRgog
借金してでも阪神電車ホームに広告出せば
良かったのに(´・ω・`)
824 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 05:57:12 ID:hFPlRgog
つ 出てきた
ミヤコの20年前くらいの券
http://p.twpl.jp/show/large/huYCW
825 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 13:53:51 ID:JtjSiDdA
スープ屋行ってみたいけどご飯には足りない気がするとか逡巡してる内にダメなったか…
しかしATCにもあったりする
826 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 13:59:40 ID:IEa60zuA
せめて阪神高架下のアプラ内にでもあれば流行ってたかもしれん。
家賃高そうだから難しそうだけど。
スープは一度だけお持ち帰りしたことあるけど
わりとボリュームもあって美味しかった。
827 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 20:17:58 ID:2NPbKj4Q
日曜日のランチに困ってる
お勧めの店ありますか?
828 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 23:11:40 ID:XTL4PT6g
後出しジャンケンが始まりそうなので、
既に利用している店や好み、予算など書いた方が良いんじゃない?
俺のオススメは自炊。
829 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 23:13:09 ID:ybWQGZoQ
こんだけ食事処がある地域で料理のジャンルも指定せずにお勧めの店はあるかと聞かれても知らんがなとしか
まあランチが食べたいなら家族連れの多い店を選べば無難なんじゃないの?
830 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/07(日) 23:20:52 ID:ogTuJQzw
>>827
ステーキガストの食べ放題
831 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 00:02:32 ID:837L5rPg
>>827
せめて区域をたのむ
832 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 00:38:38 ID:/a17XkzQ
この辺、塾多いよなぁ
小学生だけど多すぎてどこにするか迷うわ
833 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 14:13:45 ID:837L5rPg
親なのか本人なのか
834 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 17:01:39 ID:NEekoqcw
「この辺、塾多いよなぁ、俺小学生だけど多すぎてどこにするか迷うわ」
↑
こんなん言いよる小学生っておるか???wwwww
835 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 17:08:37 ID:837L5rPg
賢の粋った喋りぽいねんもん(笑)
836 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 20:22:27 ID:RMsC9EfA
え?
837 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 20:31:50 ID:E5FpLtqQ
ミヤコの券
ウチの○がバカウケしてました
838 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 21:57:06 ID:kJGw9Z5g
>>834
なるほどそう取るか
839 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 22:02:11 ID:837L5rPg
>>837
うふふ
840 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 22:05:00 ID:837L5rPg
>>836
かしこ の いきった しゃべり
841 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/08(月) 23:07:55 ID:Z9FSP2kg
普通に考えれば、
この辺、塾多いよなぁ
(うちの子)小学生だけど多すぎてどこにするか迷うわ
だよね。ああいう風に受け取るとは、世の中色んな人が居るんだな。
842 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/09(火) 03:10:00 ID:whFVzoDQ
コナンくん
843 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/09(火) 10:20:32 ID:OJh0dCdg
コストコ出来ないかな・・・。
844 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/09(火) 11:13:09 ID:whFVzoDQ
ミニコストコとかないのかな
てかお目当てがコストコのカーグランド製品が買えればいいのか
服飾かで話違うか
国産業務用食品かで
しかし食品なら中央市場が(`・ω・´)
845 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/10(水) 08:37:19 ID:RJTy2Txw
昨日のごぶごぶでピッツァモリタ出てた
谷6に移転してたんだな
ティラミスピザ旨そうだったわ
846 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/10(水) 09:55:00 ID:l4xeE4RQ
喫茶マックのあの分厚いたまごサンド食べてみたい
847 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/10(水) 20:58:19 ID:CR4C+7Xw
某ドラァッグストアにメチャタイプのオトコいたわ:-)
848 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/10(水) 22:48:16 ID:JbLpf1dg
サーベルタイガー飛んでくるぞ
849 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/10(水) 23:52:27 ID:8LwCzO/Q
誉めてはないからギリギリ大丈夫ちゃうか
なにげに魅惑姐さん削除ほとんどされてないやんね
850 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/11(木) 09:27:33 ID:pbBz7GcA
いよいよ来週オンエアの関テレ「大阪環状線・福島駅編」
一昨日の予告を少しだけネタバレすると何故か淀川の土手を歩く二人?そして天神さんと聖天通りが映りました
851 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/13(土) 14:34:37 ID:N+SEolFA
対岸の西淀川区から見てるんで、此花か福島かようわからんけど、
今淀川の河川敷で炎があがっているのは、火事?野焼き?
852 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/14(日) 14:51:13 ID:E9HXEE8Q
まこと屋福島店が北区から福島区(上等カレーの隣)に移転
853 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/14(日) 22:46:54 ID:dXA3z9Iw
今日、白昼
浄正橋 方面からJR福島駅下を
走行して阪神高速の進入で信号待ちしたら、後ろからクラクション
因縁つけられた
左折は止まれ、信号機の矢印も直進だけやのに
スマホみて運転しやがってきしょい
854 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/14(日) 22:49:51 ID:68yRDDBQ
そういうの本当許せないわよね。
昔なら陸運局で調べるとこだわねっ?
先週スマホいじりながら徐行してた馬鹿女車がいたわ。
全く前見てないのよw
855 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/14(日) 23:22:33 ID:/RCjWn3w
ミスギヤのあるシェル石油ところ左折で2回、
あみだ池筋の551過ぎて関電病院に左折するところで3回、
クラクション鳴らされたことあるよ
何されようと堂々と譲らんし、分かってないんだろうとイライラもせんくなってきた
856 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/14(日) 23:40:40 ID:nx1HNmgQ
交差点に救急車がサイレン鳴らしながら入ってくるときに
構わず突っ込んで来てクラクション鳴らしまくりの車いてびっくりしたわ
他の地域でも住んだことあるけどこんなの初めてだ
857 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/14(日) 23:59:58 ID:xkK7iHGg
というか運転マナー悪いのはどこ行ってもおるよね
トラックやタクシーに強引に割り込まれてヒヤヒヤする事なんてよくあるし
858 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/15(月) 13:53:24 ID:BO9fh8ug
救急車より緊急事態だったんだろうwwww
859 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/15(月) 16:12:10 ID:e5o27zjA
阪神野田おりて、ダイコクのほうに行く手前の交番前の横断歩道
信号待ちしてる時、カーブの勢いで車突っ込んできそうでいつも怖い
860 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/15(月) 16:23:35 ID:Pcl4TVgQ
そういう輩、ガチで日本の運転免許やない場合あるからなあ
861 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/15(月) 19:57:25 ID:HCYvE3Xg
野田阪神の大通りのファミマの路地にあるわん・にゃんカフェって最近できたの?
どんな感じか気になるんだけど
862 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/16(火) 21:50:54 ID:E+HW+DZw
最後にもう一度
関テレの環状線ドラマ福島駅は今夜ですよ
863 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/17(水) 00:06:12 ID:3t6K7UDw
>>862
だー(笑)
864 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/17(水) 01:45:22 ID:3t6K7UDw
>>861
前からあるけどいつも夜中に通るから
わからん
865 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/17(水) 08:26:21 ID:aNl7BbdQ
>>862
見たよ
866 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/17(水) 08:28:19 ID:9oSQ6XVQ
>>862
録画したんで今朝出かける前にチラ見したけど、
安治川(?)沿い歩いてるところや、カフェは西区だよねぇ?
川の南側だし。
867 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/17(水) 15:37:30 ID:3t6K7UDw
>>866
んで、先週の九条のシーンも実際には無い状況で演出されてたらしく、九条スレで不評だたよ
23日、大阪城公園駅はたこ焼きレインボーの青の子の女優デビュー作だから録画しよ。
868 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/17(水) 17:31:29 ID:fSJHD2xw
ちちんぷいぷい、銀シャリの一緒に帰ろうが野田阪神
869 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/17(水) 17:35:25 ID:MvLTREMQ
近所過ぎてワロタ
870 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/18(木) 18:51:42 ID:SkeNwFvg
昨秋発売の『ミシュランガイド京都・大阪2016』を読むグルメたちの目が一瞬
止まった。わずか11か月前、2014年12月に開店したばかりの江戸前の寿司店が
掲載されていたからだ。JR大阪環状線福島駅から徒歩3分。狭い路地の一角にある『
鮨 千陽(ちはる)』は、“奇跡の寿司店”と呼ばれるようになった──。
871 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/18(木) 19:02:42 ID:kVdB6suw
宣伝乙
872 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/18(木) 19:06:08 ID:SkeNwFvg
いつものおばはんやがな(´・ω・`)
873 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/18(木) 23:12:05 ID:88x1Hp7A
環状線ドラマみたわ。
ヒロイン役がクソうざくてなかなか良い女優さんねー?!
実際ああいうガミガミうるさいワガママ女いるわよね?
なんでああいうのに惚れるのかしら?
ワレメだからかしら・・・
ドラマの内容としてはクソだったわね。
再来週の西九条のボーイズラブに期待よっ!
874 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/19(金) 00:22:36 ID:Eu9xLU0A
というかヒロインがウザかったのは多分女視点で作ってたからちゃう?
ああいうタイプの女は男受け悪いだろうから男の視聴者層をターゲットにしてたのならあのウザさは出さなかったと思う
875 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/19(金) 01:46:53 ID:Vvu8IJCw
俗にいうツンデレってやつを目指したのかしら??
仕事中のリーマンのパソコン奪うところはよろしくなかったわね・・・。
876 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/19(金) 07:24:26 ID:Wh+TXTHA
海老江交差点とこ住んでんだけど、すごいくしゃみするオッサンがどこか近くに住んでる。
早朝に
『ひぁぇっっくしゅーーーいっっっ!?』
って何回かやってんだよね。
すげえデカい声でやってっから寝てて起きるレベル。
誰だよ。
まじ迷惑。
877 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/19(金) 12:18:01 ID:OI0nNU3g
>>876
ナイトスクープ投稿だ
878 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/19(金) 17:29:31 ID:B4Kfig6Q
くしゃみとか咳が無駄にデカイのはどこのオッサンも同じやな
電車とか乗ってる時に隣のオッサンの咳が滅茶苦茶デカくてよくビビらされたりする
879 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/20(土) 14:19:23 ID:0leswMzg
ちょっと遅れてるけど、環状線物語の福島!
やっと見たけど、出勤途中に撮影してるの見たw
880 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/20(土) 15:40:23 ID:eu1gr4Tw
野田阪神のウイステってペット用品置いてたっけ?
881 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/20(土) 15:55:25 ID:tz3TE6MQ
>>880
犬猫金魚昆虫の餌やグッズが少しだけある
棚1本分くらいだったかな
882 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/20(土) 16:26:07 ID:eu1gr4Tw
>>881
猫じゃらし系なオモチャはなさそうかなと思ったら
>>861
のわん・にゃんカフェやってる店がオモチャとか置いてそう
行ってみるよ
ありがとう
883 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/20(土) 18:22:02 ID:EAYWLFtQ
>>882
コーナンまで言った方が良いんじゃない?
884 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/20(土) 22:59:46 ID:vf94AOYw
>>883
いや、野田阪神方面に用事があったからそのついでに寄れたらなーと思ってたんだー
結局ウイステに行ったんだけどけっこうオモチャとか種類あったよ!!
わん・にゃんカフェやってる店はあまりグッズ置いてなかったよ
885 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/22(月) 12:36:37 ID:AMARzlWw
コーナンのエリマキトカゲかわいい
886 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/23(火) 00:33:05 ID:kmP24+FQ
野田ジャスコの入り口のお客様の声面白いわね。
お正月にレジ付近で店員同士口喧嘩してて、気分悪いってクレームの電話したってのが
あったわ。
なんで喧嘩したのかしら?
そこだけどうしても気になってムズムズするわ”””っ!
887 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/23(火) 20:34:49 ID:c0l/z2FQ
早朝、近くで火事があった模様、チャンと見たわけでは無いが、消防車が走って行った後に変な匂いが漂って来た。
888 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/23(火) 21:14:15 ID:jIBb1igg
消防車とヘリはお腹いっぱい。
889 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/25(木) 13:34:18 ID:FGRE7PrQ
またヘリ飛んでるね
何かあったんかな?
この前、安治川で遺体があがったとか聞いたけどホンマ?
890 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/25(木) 13:36:06 ID:8KUyDe1Q
>>889
梅田の新阪急ホテル前の歩道に車が突っ込んだらしいよ
891 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/25(木) 14:17:54 ID:BMxPbqyA
まーたドラッグか
892 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/25(木) 14:44:48 ID:I9NEQL/Q
ドラッグは最近終息気味だから癲癇の確率の方が高そう
893 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/25(木) 18:04:09 ID:FGRE7PrQ
酷い事故やったんですね…
>890さん、ありがとうございます
894 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/25(木) 21:58:50 ID:BX43MwZg
運転手の突然死による事故やね
895 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 16:42:31 ID:Qc/nmw7A
野田阪神・玉川付近にケーキ屋さんってありますか?
野田阪神のイオンの中の不二家ぐらいしか知らなくて・・・。
896 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 17:03:24 ID:Wvn31kwA
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27002691/
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27057141/
ここらはちょっと遠いか↓
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27076035/
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27015303/
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27019048/
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27005004/
897 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 17:58:07 ID:KG5RW0kQ
野田阪神でケーキ屋と言えば「シェフ・トルティエ」があるじゃない。
898 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 18:22:30 ID:a5tRpd6Q
シェフ・トルティエ最強伝説!
899 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 18:26:16 ID:y71CBrsQ
イオンの中ならファクトリーシンもあるよ。
900 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 20:12:03 ID:saQ5ZseQ
>>446
シェフトルティエ、クリスマスに行ったらてんてこ舞いされてました。予約でいっぱいだったようです
901 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 21:33:12 ID:zQgZwx6w
引っ越して来たんですが福島区で中古自転車を売っているお店ご存知ないですか?
店名がわからなくてもいいので〜の辺りにあったよ的な情報もらえれば探してきますm(_ _)m
902 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 22:07:50 ID:NtuiXUTg
>>901
鷺洲にあるよ塩野義の辺
感謝デーにイオンバイクで
トップバリュの安物買った方が
いいんチャウかとは思うけど
903 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/26(金) 22:24:42 ID:hocr5t1g
てるてるも中古売ってたと思う。
904 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/27(土) 00:11:25 ID:ixfOJD6Q
中古自転車なら三杉屋の隣にあるてるてる自転車一択だなあ
あそこは店員も親切で普段から客も多いし中古と大差ない値段の新品も置いてたりするよ
905 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/27(土) 01:57:02 ID:ViCnC8sA
ありがとうございます
鷺巣とてるてるってとこ行きながら他も回ってみます
楽しみです
906 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/28(日) 14:50:45 ID:edaD/lRA
ノンアールコールの
キリンゼロハイ 氷零(ひょうぜろ)置いてる店、ご存じないですか?
イオンに行ったらありませんでした。
907 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/28(日) 15:51:16 ID:frx3l7Sg
ぽかぽか陽気なので散歩がてらスーパーとコンビニ巡りするのをオススメする。
運動不足解消にもなるかも知れない。
908 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/28(日) 17:05:10 ID:35ti7Jkg
>>906
楽市にでも行ってみたら?
909 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/28(日) 22:55:16 ID:myIa1O6g
今晩からまた新幹線のトレーラー輸送みたいね、港区スレより
910 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/28(日) 22:59:48 ID:wnu71keg
>>909
マジで何時頃?
911 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/02/28(日) 23:29:24 ID:myIa1O6g
>>910
前回の輸送はこのスレの11月アタマ辺り
時間が書き込まれてたのは
>>372
2週間で8回続く輸送の初日なので
絶対にこの時間とは言い切れないのがツライところ
寒いしねw
912 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/01(火) 17:06:32 ID:A5Gnq0qA
>>897
シェフ・トルティエの前は何度か通っていたのですが美味しかったとは。
今度行ってみます!
913 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/02(水) 00:49:26 ID:OxpNfqYQ
この辺りはコンビニよりもケーキ屋の方が多いくらいだから自分で調べて好みの店を見つけるのも楽しいよ
914 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/02(水) 01:56:57 ID:xtrVgRrw
このあたりて野田阪神玉川でお探しだよ
915 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/02(水) 07:21:29 ID:yx01cwjg
シェフ・トルティエは閉店間際に行くとサービスしてくれる時があるから好きw
916 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/02(水) 22:23:36 ID:9CxVB4oA
気になりだしたのが2ヶ月前くらい前からで
いつから鳴らしてるのか判らないけど
22:15〜23:30位の間15分間隔くらいか不定期とも
とれるレベルで、どこからともなく
汽笛のような音が聞こえるんだけど
あれは何処が鳴らしてるんだろう
917 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 01:07:58 ID:7U3azCOA
シェフ・トルティエ……高架下のとこか
通りがかるが買ったことない値段がよくわからんから……
って検索したら
>単価は200円台?300円台
なのかそりゃイイな
918 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 02:35:29 ID:TY97GfwQ
あそこ通るたびに看板を修理したくなる
919 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 02:47:59 ID:bEPIYcJw
区内某お店にイッタの。
友人が注文した中にガラスの破片が入ってて、違うのに取り替えてもらったら
今度は針金みたいなのが入ってたみたい。
クチコミとかどうなってるか調べたら載ってなかったわ。
恐怖体験でもう一度イッてみようかしら?
髪の毛だったらイヤだけど、、、もしかしたらGKBRの触覚の可能性もありうるし??
飲食業ってほんと大変よね!Σ(×_×;)!
920 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 18:12:14 ID:OnH6SZqA
>>919
どこか気になります
921 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 20:33:09 ID:L2B5SQ8Q
飲食店でウェイターのバイトしてた時にシェフがパントリーで仕上げの香草振る際、ビンを割ってフィレ肉に破片が飛び散った
で、水で流して火を通したから持って行けと言われた
こんな危ないモン出せるか!オマエ食ってみろ!とキレてしまったのを思い出したわ
たかがバイトでキレる必要はなかったんだけどね
アレ以来外食する時、構えるようになってもうたわ
922 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 22:57:36 ID:pj4UPg8Q
多分みんなはキレた後どうなったかが知りたいと思いますよ
923 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 23:23:04 ID:zWD+JTYw
名古屋だったかに出張いったときに
同僚の頼んだ天丼にGがはいってたな
「お代はいいですから」になってたが
んな漫画みたいなことがあるとはwっておもた
924 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/03(木) 23:29:15 ID:n/BjopsA
そのシェフがオーナーシェフでクビになったという展開を期待。
925 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/04(金) 00:07:20 ID:A0xijFFg
大声出したから店長や料理長が奥から飛んできて事務所に連れて行かれた
店長には感謝されたけど料理長には言葉選べと言われたかな
数日後、そのシェフは別の店舗へ
仮にもホテルのレストランの話だぜ
ホンマ耳疑ったわ
926 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/04(金) 01:28:55 ID:9nh8+3Jg
某結婚式場では食べ残しの食材を洗って使い回ししてたのバレてニュースになってたわ。
バレたのが関東のほうだけど、全国的にしてた(そういう方針?)んですって。
もし自分が店側でも手付かずの食材でも使い回しするのは理解できないわ??
927 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/04(金) 09:46:41 ID:t6m7wFzA
福島区の話しろよなオマエラ
928 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/04(金) 12:44:20 ID:ygto/J8Q
>>926
俺は最後の一文にクエスチョンマークが付くのが理解できないわ。
それだと自分の感想が理解出来無いって事になる。
929 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/04(金) 12:45:20 ID:ygto/J8Q
>>927
ピーコック無くなってコーヨーに変わった。
区内に限った話じゃないけど。
930 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/06(日) 17:20:59 ID:fsGhUM5A
福島区民に幸あれ。
931 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/06(日) 17:54:40 ID:ePvUyKyQ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
932 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/06(日) 19:20:21 ID:Ots6gjUg
すみません。もう、さすがにマイナンバーの通知書って届いてますよね
933 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/07(月) 06:23:56 ID:RJURKjUQ
年内に着きましたよ
934 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/07(月) 07:46:42 ID:FU+TlfkA
>>912
シェフトルティエのアップルパイは是非食べてほしい
甘すぎず後味がさっぱりして美味しいですよ
値段は1100円でお店の方で6等分か8等分に切ってもらえます
935 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/07(月) 20:07:54 ID:jh5MeZMw
>>933
家にも年内に来てたみたいです。
世帯ごとなんですね、親が持ってました。
936 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/09(水) 00:47:19 ID:iXGG2vzQ
この後、1時58分から放送の関西テレビの環状線ドラマ
今回は、野田駅ですね。
もう忘れている人も多そう…
(自分も毎週録画しているので今日が野田なのは忘れていた)
937 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/09(水) 02:04:29 ID:Ozl10Z2w
大野町走り回ってるわ〜
938 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/09(水) 02:22:40 ID:Ozl10Z2w
(´;ω;`)ブワッ
939 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/09(水) 06:36:13 ID:Z+Wovh6Q
犬だったのかしら
940 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/09(水) 09:04:13 ID:Q3AtZzcg
ゴールデンだったらしい
941 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/09(水) 18:06:02 ID:MbiNkWhA
まさかのオチにびっくりw
録画したのをもう一度見直すとなるほどって思った
942 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/09(水) 23:14:44 ID:50/FqAXQ
同じくナルホドって思った。
943 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/10(木) 09:44:14 ID:yAHuHyng
老犬なら婆女優を起用して欲しかったわ?
末成由美姐が鼻についたアイス舐めたり、お供えの水ブッカけたりが見たかったわ!
(ホラーかしらw)
944 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/10(木) 22:30:33 ID:r1Jxlj2g
JR野田駅のハートイン、閉まっちゃいましたね
ほとんど毎日のように買ってた「俵幕の内弁当」が
もう食べられなくなるのが残念です
おかずの一つ一つの量は少なくても品数が多くて好きだったのにな
945 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/10(木) 23:05:32 ID:kW+TSCaA
オリジン弁当って改装中?潰れた?
2週間くらい前に行ったら工事していて営業してなかった。
946 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 00:33:54 ID:/6b0EyHA
オリジン改装で今月末から再開だったような
947 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 02:43:20 ID:Y+4tcJjg
キッチンオリジンとして3/26再開ですね
948 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 03:48:47 ID:gkxn3U2g
キッチンオリジンになってもおにぎりは売ってるんだろうか
あれがなければオリジンにいかない
949 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 07:02:55 ID:Sz4uVGog
ありがとう。また行ってみます。
950 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 07:43:09 ID:zEXriYQg
JR野田駅のハートインって閉店だったんだ。
改装かと思ってた。
951 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 07:54:16 ID:Sz4uVGog
そーいや福島駅のキオスクも無くなってるね。
もう一ヶ月くらいになるかな?
952 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 20:17:22 ID:xeXJHi9g
セブンイレブンになるんじゃないの?
JRとセブンが提携したから、一定期間休んで改装して徐々に置き換わっていってる
953 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 21:04:25 ID:DJI8oWUg
近くのセブンはヤバイな。
500m内に3店舗か。
954 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 21:05:32 ID:ukvSUx+w
それがセブンのドミナント戦略。
955 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/11(金) 22:28:01 ID:wC97xWuw
3店舗が同じオーナーなら完璧じゃんか
956 名前:
ななし
投稿日: 2016/03/12(土) 11:58:21 ID:92KIulQA
セブンイレブン
957 名前:
ツづ按づ按つオ
投稿日: 2016/03/12(ツ土) 12:00:47 ID:92KIulQA
ツδ可ーツδツδ督可ョツ妥、ツ可。ツづ個、ツカツッツトツ静ェツ姪・ツ店ツ気ツづ可づ按づゥ縲ー
ツ暗按前縲ーツδ債シツアツ猟ソツ猟敖店ツづツづ債?
958 名前:
ななし
投稿日: 2016/03/12(土) 12:01:47 ID:92KIulQA
屋台ラーメン横、カット専門店気になる
959 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/12(土) 12:08:57 ID:n9imCauQ
野田阪神駅下の花屋さんがおはぎの丹波屋に変わってるね。
って、昔りそな銀行の隣になかったか?JR野田の方にもあったような。
両方失敗してたけど今回は大丈夫かいな。。。
960 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/12(土) 13:30:29 ID:sVva523A
>>959
あったねー
ただ今回の場所は店舗がコンパクトだから維持費あんまり掛からないだろうし人通りの多い信号の真ん前だから悪くないんじゃない?
うちも今日買ってきたけど開店セールで全品600円のが300円になってたからお客さんも多かった
961 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/12(土) 21:01:52 ID:4nplV/Ow
俺も見た 買いたかったけどアホみたいに並んでてやめた
962 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/13(日) 13:53:34 ID:jxxcGc1w
消防署が新館に移って 図書館へ入りやすくなってたね あと並びのパチ屋が潰れてた 万歳
963 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/13(日) 18:57:59 ID:3A47LDjw
あら、改装とかと思ってたけど、閉店なのねー。
あそこら辺の裏の細い路地に廃墟っぽいのが並んでてゾクゾクしたわ!
JR福島駅らへんみたいにお洒落バーとか開いたら結構良いと思うんだけどねぇ??
964 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/13(日) 21:42:18 ID:PAokcqxA
中央卸売市場横に相撲部屋がありますが、どの時間に行けば稽古を見れますか?
場所が始まってるので、午前中だけですか?
965 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 09:50:26 ID:Jf0n2Jxg
>>953
JR西九条も改札前のデイリーインがセブンイレブンになったから、階段を挟んで2店舗になってるね
こういうところも結構増えそう。
966 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 16:15:48 ID:zNpJZtiQ
パチ屋跡でもJR野田やよい軒隣りの空き店舗でも
どっちでもいいから無印良品来ないかな。
梅田まで出ればすぐなんだけど、車やチャリで
気軽にパッと買える場所に欲しい。
967 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 19:58:03 ID:GPk2hj7A
塩野義跡に無印良品来ないかな。
梅田まで出ればすぐなんだけど、歩いて
気軽にパッと買える場所に欲しい。
968 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 20:24:02 ID:ef4OQfUw
塩野義跡って何になるのか、まだ情報ないのかな
969 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 20:26:45 ID:HDDOLdkA
マンション立つんじゃなかったっけ?
970 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 20:30:35 ID:9ebZecNg
トイザらスがいいわ(●^o^●)
971 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 20:58:28 ID:AIafpNgQ
え 塩野義はでっかいリバーでしょ
972 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 22:37:39 ID:/yDeETAg
このスレでも何度も話題になったし
塩野義跡地は随分前からリバー確定だよ。
情報が止まってるのは大日本住友製薬跡地と、
ウイステ建て替え後のタワマン建設。
973 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 22:41:01 ID:/yDeETAg
不動産に精通してる情報屋カモン
974 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 23:33:17 ID:AIafpNgQ
イオンモールできて無印入ったらええな
975 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/14(月) 23:43:17 ID:HDDOLdkA
塩野義跡地より、海老江東小学校前のほうが気になる
976 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 00:36:39 ID:58fRK+FQ
>>975
丸福食堂跡地のことなら、中途半端な駐車場だよ。
まじれすすると、大日本住友跡地は阪急阪神HDが買ってる。
でもまだどうなるのか発表してないね。
977 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 07:56:14 ID:l8cQenyg
住友製薬のとこがイオンモールになるんじゃなかったのか
978 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 09:25:14 ID:3t88gqsg
>>962
昨日の夜に図書館から消防署への道に入ったんだけど、工事現場の真っ只中に出て引き返したw
カラーコーンで柵を作ってたけど、駐輪エリアの確保かと思ってたわ。
自動ドア正面から消防署へ抜ける道が作られてるんだけど、そこはトラップで工事現場に誘導される。
979 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 09:52:38 ID:S2ckSB4w
コストコ来ないかな・・・(ボソ
980 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 14:29:20 ID:Z3g58HsA
>>977
リバーの営業が言ってただけで
それ以外のソース無いからなあそれ
981 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 20:09:45 ID:l8cQenyg
マジかよ
期待してたのにー
982 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 20:28:32 ID:3fjqP/sA
出入橋交差点付近に最近セブン-イレブンが出店してますが
前そこにパン屋があったような!?
そのパン屋は撤退もしくは移転してるんでしょうか
記憶違いならすいません
983 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 20:41:32 ID:ra4ekupw
阪神の線路の下(酒の楽市の前辺り)
なんか作ってるな
何が入るんだろ?
984 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 20:52:14 ID:WbQtjjhQ
>>982
元々パン屋さんがあって、2号線挟んだ向かいに何故か移転して、
その跡地になんと別のパン屋さんが出来て、移転したかもだけど潰れてセブンが出来たよ
最初のパン屋さんは今もセブンの向かいでやってるよ、前通るだけだけど雰囲気イイ
985 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 20:53:47 ID:WbQtjjhQ
ごめん、答えになってなかった、移転したのかな?
986 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 22:34:56 ID:Z3g58HsA
Vなんとかやっけ
987 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/15(火) 22:45:04 ID:Bn/XHJtg
VESTAね。
なぜか向かいに移転してわりとすぐ閉店した。
京町堀の店も閉店したからパン屋としては完全閉店すな。
988 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/16(水) 00:03:16 ID:jfhgeWAw
>>987
パン部門 vs お菓子部門 vs 経営者の戦いで自爆でした。
989 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/16(水) 01:11:22 ID:Zh9iSpww
あらまそうなんや
最後の閉店のお知らせがえらい思わせ振りやったよね…
990 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/17(木) 14:45:22 ID:gyYCb08g
この辺に安くてマシな散髪屋ある?
991 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/17(木) 23:12:33 ID:Hm86Cfhw
どの辺?
992 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/18(金) 07:33:04 ID:A35y8E0Q
その辺
993 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/18(金) 08:57:23 ID:oKa7qGcw
野田駅の高架下とか安かったような
994 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/18(金) 12:04:30 ID:SePZjg5w
>>991
駅前ら辺
>>993
見てみるわ
995 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/18(金) 12:59:53 ID:9+ZpZ4pg
火事?消防車すごい走ってる
996 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/18(金) 22:44:28 ID:V4mg0T/g
普通に考えたら阪神が買ったんやから建つのはガーデンズよな?
今のイオンも阪神から借りてるんだから、契約更新しなけりゃ済む話し。
そう考えたら阪神としては土地の価値上げる必要あるから、ガーデンズ作ったりタワマン作ったりするわなぁ。
997 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/19(土) 00:30:58 ID:1nM3XYTQ
急にどうしたんだろこの人
998 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/19(土) 02:09:13 ID:WQ05m30g
>>996
賃貸している土地は、そのうえに借地人所有の建物が建ってたら、契約更新しない自由はないよ。
999 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/19(土) 12:05:49 ID:p3WbvOdA
>>994
1000円カットじゃなくて3800円とかの微妙に安いのを探してるのかな
1000 名前:
ななしやねん
投稿日: 2016/03/19(土) 13:50:41 ID:SG84FNLw
>>998
ウイステは阪神所有でイオンはあくまでもテナントの一つだったかと
read.cgi V2.1(PC) 2013/05