掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう23枚目
1 名前:
SABERTIGERφ@大阪
投稿日: 2015/05/03(日) 02:34:26 ID:abgmPUsA
[ MODERATOR ]
大阪の風景をうpしよう!
他人が写した物、拾い物、版権を侵すもの、大阪の風景と言い難いものはNGです。
プライバシーに関わる部分(顔やナンバープレートなど)には、ぼかしを入れるなどの配慮をお願いします。
写真アップローダー
http://osaka.rash.jp/
前スレ
デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう22枚目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1376051275/
756 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/14(月) 18:14:05 ID:38fb4gLg
[ pl1864.ag2001.nttpc.ne.jp ]
東横INN
757 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/16(水) 22:32:51 ID:zimu2Rww
[ FL1-125-194-91-203.osk.mesh.ad.jp ]
大阪市内の夜の線路の保線作業。作業車両のライトに色が付いていてとてもカラフルなんですね
http://osaka.rash.jp/img/1571232406381.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1571232452278.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1571232491396.jpg
758 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/17(木) 04:56:56 ID:3yy1+XQw
[ ntoska112197.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
3枚目は450mm相当で流し撮り?
759 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/17(木) 10:44:07 ID:GE+Bh9nw
[ p3518232-ipngn201208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
そういや5号湾岸線天保山から南下して赤い橋を渡ってる時辺りに左に見える
カラフルなコンテナ群が良い被写体になるんだけどあれをどこから撮ればよいのか。
高速くらいの高さから見下ろせる場所があればいいんやが
760 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/17(木) 11:43:32 ID:/gSl9MCg
[ s132001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>757
俺の部屋が移ってるからメロディハイム高層階あたりからの撮影かな
761 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/17(木) 13:16:24 ID:dJiYv8MA
[ p550127-ipngn200505osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
あの辺りにntt の鉄塔がある。
高校生の頃、朝の通学時、
阪急電鉄で淡路から北千里方面に行くと、右側に鉄塔が見える。
ある日の朝、いつも右側に見える筈の鉄塔が
左側に見えて、なんでだろう?と考えていると
その日は学校に遅刻した。
762 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/24(木) 00:41:55 ID:JPbuAmqw
[ flh2-133-206-59-192.osk.mesh.ad.jp ]
>>757
左)キーエンス 中)ワシントンホテル 右)回生病院
とみた
763 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/24(木) 01:13:44 ID:3H4g2pOw
[ om126255172221.24.openmobile.ne.jp ]
デジカメ・スマホで大阪の風景を写そう でよさそうな気がする
今どきカメラ付き携帯てw
カメラのついてない携帯ってあるの?
764 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/24(木) 05:37:37 ID:l8ZtgQIQ
[ p3518232-ipngn201208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
調べたら最初のスレは2005年だからねぇ。
携帯にカメラ付と無しとがある時代でスマホがなかった時代だな
765 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/24(木) 13:42:05 ID:ReAHDViQ
[ M014010102128.v4.enabler.ne.jp ]
>>763
> カメラのついてない携帯ってあるの?
カメラ持ち込み禁止だけど携帯電話は持ち込みたい場所向けにあります.
766 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/25(金) 10:11:59 ID:lL6V+SBg
[ pw126035199162.25.panda-world.ne.jp ]
風景じゃないけど珍しい生物
https://i.imgur.com/131FIpv.jpg
767 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/25(金) 10:39:46 ID:wPfkaRTw
[ M014010048096.v4.enabler.ne.jp ]
smartphone
phoneとは?
768 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/10/30(水) 18:02:04 ID:8s+3G87w
[ FL1-125-194-91-203.osk.mesh.ad.jp ]
今日の夕方大阪市内上空に火の鳥が出現したよ
http://osaka.rash.jp/img/1572425957851.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1572425986624.jpg
769 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/11/03(日) 21:09:45 ID:KrCl5GfQ
[ FL1-125-194-91-203.osk.mesh.ad.jp ]
今年も大阪城公園にだんじりが大集合したよ
パノラマ写真
http://osaka.rash.jp/img/1572781324057.jpg
恒例の流し撮り
http://osaka.rash.jp/img/1572781366844.jpg
770 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/11/22(金) 20:18:38 ID:dZ6bQeTw
[ FL1-125-194-91-203.osk.mesh.ad.jp ]
夜の観覧車が綺麗なので撮ってきたよ。2枚目隅に光のラインを追加してみたよ
http://osaka.rash.jp/img/1574421215562.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1574421271026.jpg
771 名前:
537
投稿日: 2019/12/19(木) 19:28:56 ID:8zvsHFvQ
[ p2482236-ipngn200807osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
自転車(軽車両)が二段階右折するための信号だと
今日、テレビで別の場所の同じような信号で解説していた。
772 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/12/24(火) 22:02:27 ID:vou+pYfQ
[ ntoska252062.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の昼前、豊中を自動車で運転中太陽の周りに丸い虹を発見
信号待ちに慌ててスマホでパチリ
なのであまりうまく撮れてないし、UPしたら上下逆になってしまった
スマホの人は逆さまに持ってね
パソコンの人はモニタをひっくり返してね
http://osaka.rash.jp/img/1577192256346.jpg
773 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/12/26(木) 22:30:53 ID:DX/7pWvw
[ p3490155-ipngn201205osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
>>763
スレ名が変わって長く続いた場合
過去スレの名前知らない人が出てきて
遡って過去スレ調べる時にスレ名が変わってたら検索でヒットせず
困る
774 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/12/27(金) 00:44:37 ID:HlA/IuNg
[ p520103-ipngn200509osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
>>773
スレだけ検索して大元のまちBBSを知らないなんて人いるのかな?
それに
>>763
のスレタイに変更しても旧知のスレタイで検索しても引っかかるよ。
775 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/04/09(木) 21:32:22 ID:pVLS0wsQ
[ om126193144180.23.openmobile.ne.jp ]
ぬるぽ
776 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/04/09(木) 23:11:03 ID:c4L+KGWA
[ 133.106.220.70 ]
今年は桜の写真が見られないな
777 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/04/10(金) 05:54:47 ID:5Btvp6AA
[ p1827011-ipngn200209osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
かなり亀レスだが
>>763
の疑問にはあえて今のままのスレタイの方が好きだな。
レコード大賞がずっと名前を変えないのと同じで。
古さを感じるのが個人的には良いと思ってる。
778 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/04/10(金) 08:45:22 ID:y8KDj1BQ
[ KD111105045113.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>776
それじゃ大阪城の貼っとくね。
http://osaka.rash.jp/img/1586475867999.jpg
779 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/04/10(金) 09:59:09 ID:LGhsTxWw
[ softbank220039250166.bbtec.net ]
>>778
すごくきれいな写真ですね
780 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/06/24(水) 23:18:36 ID:fjIMZ0rA
[ ntoska050194.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
関空
http://osaka.rash.jp/img/1593008126792.jpg
781 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/06/25(木) 05:36:04 ID:U3pfQpVQ
[ p1827011-ipngn200209osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
その角度から来たか
782 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/06/25(木) 07:30:29 ID:fpp2YMkg
[ ntoska050194.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
プライベートジェット
じゃなくて、ANA240からの写真です
783 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/07/24(金) 16:08:20 ID:KDYTy3Pg
[ flh2-133-206-59-192.osk.mesh.ad.jp ]
厳密にはこれは梅田新道とは言わんのか
http://osaka.rash.jp/img/1595574079329.jpg
784 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/08/12(水) 18:38:02 ID:CRtj4FJg
[ ntoska050194.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
当たり前だけど真夏ですわ
https://imgur.com/Kv1p9EP
785 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/04(日) 15:19:12 ID:yBevr6Gw
[ h212141.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>784
もう秋やけど、どこやねん
786 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/04(日) 20:41:25 ID:av+8BZpg
[ KD111105045113.ppp-bb.dion.ne.jp ]
夏の終わり
http://osaka.rash.jp/img/1601811656506.jpg
787 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/04(日) 22:09:45 ID:+n0oiQ0g
[ ntoska050194.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>785
淀川右岸
遠くに見えているのは大日のツインタワーマンションです
788 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/05(月) 01:03:31 ID:CyzUHLSA
[ h212141.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>787
おうっ! しっかりウォッチしとるやん
知らんとこやさかい調べてみたらトリプルらしいやん
789 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/10(土) 10:17:18 ID:U2Cdbd9Q
[ ntoska050194.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ええっ
まさか
たまたま仕事で大日へ行く用事があったので現認しました。
トリプルやんけ
http://osaka.rash.jp/img/1602292452212.jpg
今日はちゃんとosaka.rashへアップロードしましたw
790 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/11(日) 16:27:44 ID:0MiTeNSg
[ h212141.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>789
おっ!、なかなか探求心旺盛やん
セブン-イレブン 守口梶町1丁目店の駐車場んとこで撮ったんちゃう?
日曜で暇やからグーグル・ストリートビューで目星つけただけやけど
791 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/11(日) 19:26:32 ID:CGHG2mbQ
[ ntoska050194.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>790
ブブー
探求心旺盛なんはあんたのことや
お客さんの事務所から写真撮らんでよかった
危うく特定されるとこだわ
792 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/10/11(日) 19:42:49 ID:CGHG2mbQ
[ ntoska050194.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
間違えた
ピンポンでした
793 名前:
ななしやねん
投稿日: 2020/11/22(日) 13:42:38 ID:yiRHExjQ
[ FL1-122-130-80-157.osk.mesh.ad.jp ]
鶴見緑地花博30周年イベントの熱気球
http://osaka.rash.jp/img/1606020029076.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1606020075924.jpg
794 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/03(日) 13:35:39 ID:NZdm28ng
[ 133.106.245.26 ]
世界遺産空撮
https://i.imgur.com/zyy9EWI.jpg
795 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/03(日) 13:45:40 ID:7O+fspAQ
[ ntoska235210.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>794
で?
796 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/03(日) 18:27:21 ID:ZhlPs37g
[ ntoska050168.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
で? って、ここは大阪の風景をアップするスレじゃないのか
オレ780の関空の空撮をアップしたんだけど、、、
797 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/03(日) 19:22:20 ID:3mg30jJw
[ flh2-133-206-59-192.osk.mesh.ad.jp ]
>>796
感じ悪いよね。
こういう奴がいるからここは過疎ってる
せっかく写真上げても、上げない奴がいちゃもんばかり言う
798 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/04(月) 07:14:08 ID:584qo69A
[ 182-164-101-184f1.osk1.eonet.ne.jp ]
こんなところでやらなきゃいいんじゃないの?
匿名でやる必要があるのかな?
799 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/04(月) 17:04:44 ID:BkvaXu0g
[ flh2-133-206-59-192.osk.mesh.ad.jp ]
>>798
このスレ自体を廃止しろということか
「落書きする奴がいるのに、そもそもこんな所に家を建てる奴が悪い」
…と言ってるのと同じ理屈だな
800 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/04(月) 17:20:06 ID:sT+VyNcw
[ M014010102128.v4.enabler.ne.jp ]
>>1
本当に自分で撮ってるのかなぁと思うことはあっても,スルーだな.
801 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/04(月) 17:53:07 ID:BkvaXu0g
[ flh2-133-206-59-192.osk.mesh.ad.jp ]
>>800
その場合は「本当に自分で撮ったの?」…と訊けばいいだけの話
802 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/04(月) 19:29:54 ID:jG80LFIQ
[ 133.106.228.243 ]
塀の中
https://i.imgur.com/9WKl4TW.jpg
803 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/29(金) 17:53:03 ID:YwBhe3KQ
[ KD106161157057.au-net.ne.jp ]
http://imgur.com/fvAzQaP.jpg
撮る場所が良くなかったけど
淀屋橋の駅上がってきて見る中之島方面のビル群が好き
何か大阪の本気を感じる
804 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/31(日) 19:02:21 ID:Eu7Kttbw
[ KD111105045113.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大阪城の梅林はまだ一部の木が咲いているだけで、ほとんどはツボミでしたけど
何とか城を入れてみました。
http://osaka.rash.jp/img/1612087192128.jpg
805 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/31(日) 20:59:54 ID:dsHzmdkA
[ M014010098194.v4.enabler.ne.jp ]
きれいに天守閣が入っていますね
>>718
のメジロのも好き・・
もう梅の季節なのですね。
806 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/31(日) 21:38:18 ID:DyvCn0wA
[ ntoska050168.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>805
804も右上に小鳥が写っていると思って拡大して見たら枯れ葉だった
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05