■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
【堺市南区】♪♪♪光明池30♪♪♪【和泉市】
1 名前:
白くま@大阪
投稿日: 2013/07/05(金) 11:46:16 ID:6eXN5cbQ
[ MODERATOR ]
光明池の街について、ルールを守って書き込んで下さいね。
前スレ
【堺市南区】♪♪♪光明池29♪♪♪【和泉市】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242829271/
過去ログ検索(みみずんスレタイ検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl
大阪板は後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
950 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/09(木) 00:18:27 ID:IOaSHFEA
[ ntoska514051.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔はバス通ってたよ
自治会のところはスーパーだったし
たしかトマトなんとかって店
951 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/09(木) 00:33:54 ID:+nQDXS7Q
[ 119-228-106-190f1.wky1.eonet.ne.jp ]
>>948
そのマンションはてっきり美木多小学校と思いましたが、よく考えたら和泉市ですね。
みずき台以上の隔離っぷりですね。
952 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/11(土) 20:45:29 ID:11CVz3bg
[ 119-228-106-190f1.wky1.eonet.ne.jp ]
>>950
やっぱりそうですか。廃止になった経緯などを聞かせて頂ければ幸いです。
953 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/21(火) 01:20:52 ID:kZMI1J5Q
[ softbank220017110017.bbtec.net ]
かつてサンピア2番館か光明池アクトビルにネットカフェがあったそうですが
どのくらいの期間営業して今でいうどの店舗あたりにあったんですか?
あとツタヤはどのあたりにありましたか?
954 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/21(火) 09:50:46 ID:zEOkHgcQ
[ p1667205-ipngn200307osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
TSUTAYAはフォーユーの場所にあったよ
955 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/21(火) 10:36:23 ID:JwDsxd8Q
[ sp49-104-32-77.msf.spmode.ne.jp ]
サンピアにあったな。
自殺サイト殺人事件に利用されてたんだっけ。あれからもう12年か。
956 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/21(火) 11:39:25 ID:VBbDmB7g
[ sp49-98-171-109.msd.spmode.ne.jp ]
光明池のこの前までY!mobileがあったところにライブハウスとか作ってくれたら、定期的に人も呼べて活気づきそうな気がするんだけどなぁ。
957 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/03/22(水) 00:29:33 ID:/fM7ziDg
[ softbank220017110017.bbtec.net ]
>>954
>>955
なるほど!ありがとうございます
958 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/10(月) 10:54:29 ID:Ovcg8e0w
[ i58-95-102-129.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>940
光明池地区の開発の頃、効率化のためバスを2住区で1循環とする方針に変わった。
赤坂台周りが、赤坂と新檜尾を循環するのもこのため。
栂でも、原山と庭代の循環が統合されたりした。
城山台周りに関しても、城山と鴨谷の2住区1循環で当初計画されたが
鴨谷台には、駅センターから近いということで近隣センターが造られないことになり
バスも、現「美木多西」交差点を曲がる予定が、現「美多弥神社前」を曲がる
今のルートで運行するよう変更されたと。
959 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/10(月) 10:56:11 ID:Ovcg8e0w
[ i58-95-102-129.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
自治会館あたりにバスが来てたのは
1丁の一部はニュータウン開発よりも前に
美木多団地(雇用促進住宅)」として一足前に造成が行われていたエリアであり
ニュータウン開発前に、ここへ美木多線のバスの一部が乗り入れていた名残りだったが
光明池駅が開業すると役割を終えて廃止された。
美木多団地のエリアは、住区内の道がニュータウンよりも狭い設計だったりで
形跡が残っている。
960 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/12(水) 21:11:01 ID:C5dumFyA
[ 119-228-106-190f1.wky1.eonet.ne.jp ]
>>958
なるほど。
栂地区は現在のところ一住区一循環なので、光明池より恵まれていると思いますが、
泉ヶ丘の一部は一住区二循環でさらに贅沢なんですよね。三原、高倉、晴美、槙塚がそうです。
961 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/04/30(日) 01:41:48 ID:bWXOk/Nw
[ 61-205-91-67m5.grp3.mineo.jp ]
泉北ニュータウンは、余所者にとっては地理感覚が追いつかず、もう何年も通っているのに、何がなんだか、どこがどこだかわかりません。
やっぱり小さい頃に自転車で走り回ったり、探検に行ったりという経験がないと、覚えられないのかな。◯◯台、△△台と云われてもさっぱりわかりません。
この先も覚えられる自信がありません。
962 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/06(土) 22:14:05 ID:k0ebn3zg
[ zaqd3870d77.zaq.ne.jp ]
>>961
車道は緑道で分断されてつながっていないから、覚えにくいよ。
泉北の街を覚えようと思ったら自転車で緑道を走るべし。
緑道は魚の背骨のような格好になっている。
963 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/07(日) 09:04:22 ID:dL/BHO+Q
[ softbank060138229187.bbtec.net ]
緑道って自転車通行可?
964 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/07(日) 12:28:37 ID:d6XAQzbg
[ KD182249244143.au-net.ne.jp ]
バイクはダメって書いてたけど自転車はいいだろ。
ほんとは、バイク = bicycle の略 = 自転車 のことなんだけど。
965 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/15(月) 20:26:30 ID:nO26cEaA
[ 58-190-1-130f1.osk3.eonet.ne.jp ]
緑道の一部は歩行者と自転車が分けて通るようにされているが
ルールを守らない人も多いから気を付けてね
966 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 01:29:43 ID:w/v6SW4g
[ 216.net220148130.t-com.ne.jp ]
要チェックブログ
http://ameblo.jp/yutorijyuku/
967 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 03:34:25 ID:xWv++lFg
[ KD182251251040.au-net.ne.jp ]
アホっぷりが?
968 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 12:53:09 ID:w/v6SW4g
[ 216.net220148130.t-com.ne.jp ]
要チェック
969 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 21:10:45 ID:j2KcQRHw
[ 182-164-111-252f1.osk3.eonet.ne.jp ]
ニトリなくなったのかよ
970 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 21:55:03 ID:2R6XU6TQ
[ ntoska507006.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
パンジョに大きな店舗できたからそっちと併合・移転らしい
971 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 22:04:29 ID:j2KcQRHw
[ 182-164-111-252f1.osk3.eonet.ne.jp ]
>>970
ららぽーとだけじゃなく泉ヶ丘にも流れ出したか
光明池駅周辺ってここ数年でガクッとスケールダウンしたよな
972 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 22:07:09 ID:JUrZ9bVQ
[ 180-147-56-110f1.osk3.eonet.ne.jp ]
カルフールがなくなったのはショックだったな
あんなに盛況だったのに
イオンになった時点で終わりが見えてたけどさ
973 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 22:28:14 ID:j2KcQRHw
[ 182-164-111-252f1.osk3.eonet.ne.jp ]
>>972
わざわざ遠くから来るだけの価値なかったもんな
あの3倍ぐらいの売り場面積あってテナントも充実してないとだめか
マンション沢山立って人は増えるけど、店は減る
駅前がウリのマンションなのに車必須とか
誤算だらけの街
974 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/20(土) 23:58:29 ID:e+TwJAXQ
[ KD106161166167.au-net.ne.jp ]
ジョーシンも、和泉中央がオープンしたらコムボックス撤退するんかな?
975 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/21(日) 10:50:56 ID:0pfFKniw
[ zaqd3789d14.zaq.ne.jp ]
和泉中央と泉ヶ丘ばかりが栄えて中抜状態だなあ。
ところで光明台の人は駅まで自転車で行くとき、どのルートを通っている?
光明池の横は階段があるし、府道の西側(成美高校の向かい)は舗装していない坂がある。
976 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/21(日) 11:01:38 ID:h8Z9/YSQ
[ ntoska507006.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
泉ヶ丘が栄えてるなんて言う人は泉ヶ丘スレにいないな
まあ和泉中央は別格だけど
977 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/21(日) 14:43:36 ID:cJ4FSX5A
[ 182-164-111-252f1.osk3.eonet.ne.jp ]
>>976
泉ヶ丘は凄くて当たり前みたいな感覚だから、現状でも不満だからじゃない?
京都人みたいな精神なんだよ、自分(の住んでる土地)が泉北の中心みたいな変なプライド
978 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/21(日) 18:30:26 ID:GrrkLNXA
[ zaq7d048f4c.zaq.ne.jp ]
泉ヶ丘は高齢化しれるし中国人多いよ。
979 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/21(日) 20:28:58 ID:h8Z9/YSQ
[ ntoska507006.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>977
凄いどころかどんどんあそこも撤退してるよ
ニュータウン全体がそうだとも言えるけど
980 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/21(日) 20:41:59 ID:kxS8YEyQ
[ softbank060138232111.bbtec.net ]
自分の選択が間違っていたと認めたくない人ほど他を貶して安心したいんでしょうよ
まあ心のどこかにコンプレックス抱えてるからこそ他を貶すんだろうけどw
981 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/21(日) 23:22:23 ID:+g0gMUpQ
[ 124x37x85x211.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>>977
もう皮肉でもなんでもなくて、実際に泉ヶ丘に住んでみたらいいと思うよ
今も駅前でDQNが叫びまくって寝られないし、
まあここにいろいろ書くのはスレ違いだけども
実際に住んだらきっと「凄くて当たり前」だとか思わなくなると思うから
982 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/22(月) 22:24:49 ID:btJVRk4Q
[ 216.net220148130.t-com.ne.jp ]
http://ameblo.jp/yutorijyuku/
更新したよ
983 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/23(火) 23:11:48 ID:dWtObRUA
[ KD182251254016.au-net.ne.jp ]
コムボックスのニトリの後には
どんなお店が入るのかな。
984 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/24(水) 00:39:15 ID:2YltkRNw
[ 119-231-29-44f1.osk3.eonet.ne.jp ]
>>972
カルフールは、階段状じゃなくベルト状のエスカレーターが印象的だった。
フランスのお菓子とか目当てによく光明池に行ったが
免許更新以外行かないね。
985 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/24(水) 02:46:27 ID:sZk2Yd8A
[ torexit.gq ]
あのエスカレーターは遅すぎた
986 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/24(水) 07:54:39 ID:fQQdq7QQ
[ p1435089-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>983
あそこのニトリ無くなるんだ
987 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/24(水) 08:06:07 ID:fxwKUMkQ
[ 180-145-46-149f1.osk3.eonet.ne.jp ]
>>986
もう無くなったよ
988 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/24(水) 21:17:19 ID:eGuut1pA
[ 119-228-104-88f1.wky1.eonet.ne.jp ]
>>975
急いでいる時はバス通りを行きますが車が飛ばしていて危ないので
時間に余裕がある時は精美高校の裏を回って、交差点に出て、上に上がって城山台の緑道の方に行きますよ
とても気持ちよくてお勧めのルートです
989 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/05/27(土) 00:22:17 ID:aAStCO+Q
[ zaqd37c4183.zaq.ne.jp ]
>>988
なるほどね。城山台の緑道に上がるのは意外に難しいから、そのルートがよさそうだね。
990 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/06/14(水) 17:16:08 ID:fprU+uFQ
[ 119-230-34-217f1.wky1.eonet.ne.jp ]
>>989
光明池の横の道は駄目です
本当は光明池一周とかしたいですけど、階段があって無理なんですよね
991 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/06/22(木) 05:09:39 ID:l3jFLbmQ
[ 180-146-42-48f1.osk3.eonet.ne.jp ]
もう新しい葬儀屋とマンションはいらないわ
992 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/06/22(木) 14:47:52 ID:aRbD/0bA
[ mno2-ppp2017.docomo.sannet.ne.jp ]
こないだ久しぶりにサンピアのミンチカツが食べたくなって買って食べたけど味落ちたな。値段もめっちゃ高なっててびっくりやわ。昔バイトしてた頃はコロッケ¥40やったのにな〜。
993 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/06/23(金) 07:07:47 ID:pHwvd94g
[ zaqdb73b4d2.zaq.ne.jp ]
>>990
光明池周回路はバス車庫のあたりで途切れているから、どうせ完全な一周は難しいよね。
994 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/06/24(土) 16:30:26 ID:q4IrBBHw
[ 119-230-34-217f1.wky1.eonet.ne.jp ]
車庫付近も安全な歩道があるので、一周を楽しんでいる人は結構多いですよ。
995 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/06/29(木) 23:30:05 ID:c1l1clPA
[ 2400:2650:70a3:aa00:e8e9:41c9:9b98:e6da ]
>>975
自分はだいたいこのルート
https://drive.google.com/open?id=1OYo1ZrswZwY479XUB5gSky6kCN8&usp=sharing
駅から帰ってくるとき、バス通りの長い坂はしんどいから鴨谷台と城山台の中を通るよ。
緑地の中を通るなんて考えもしなかった。
買い物や通勤通学には遠回りだけど、サイクリングや散策ならいいかもね。
996 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/07/02(日) 18:56:10 ID:GF8J28Qw
[ zaqd387597d.zaq.ne.jp ]
>>995
もろに直行だね。
成美高校前の道路は70キロぐらいで車が飛ばしているので、追い越されるときに怖くない?
997 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/07/04(火) 01:10:12 ID:Pd38/9/A
[ zaq31fa9535.zaq.ne.jp ]
夜中の2、3時にコーヨーでレーシングスーツ着たバイカー4人ぐらいたむろってた
この前も見たしあんなところでなにしてんだろ
998 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/07/04(火) 23:29:35 ID:QpruWM/w
[ sp49-98-76-191.mse.spmode.ne.jp ]
ヒルナンデスの合間のニュースとかで見かける女子アナの森富美さんって光明池出身なんですね
てっきり関東の方とばかり思ってた
999 名前:
やまと@大阪φ
投稿日: 2017/07/05(水) 13:56:23 ID:+waqrmWw
[ MODERATOR ]
次スレのご案内です
【堺市南区】♪♪♪光明池31♪♪♪【和泉市】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1499230544/
1000 名前:
ななしやねん
投稿日: 2017/07/05(水) 18:57:24 ID:/lnXDD7g
[ z139086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
おつ
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05