掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
六地蔵・醍醐って素敵やな《第四十八章》(通算51スレ)
1 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/06/19(金) 20:14:39 ID:jaIAOx3Q
[ MODERATOR ]
六地蔵・石田・春日野・春日丘・日野・小栗栖・醍醐あたりの話題を幅広く語って下さい。
ただし掲示板のルールはちゃんと守って下さい。
【重要】
レス番号
>>985
を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
荒らし、煽り、不快な書き込みは徹底スルー又は削除依頼を。
【関連リンク】
醍醐コミュニティバス
http://daigobus.com/
醍醐支所各課業務案内
http://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/page/0000015505.html
パセオ・ダイゴロー
http://www.paseo-daigoro.co.jp/
【前スレッド】
六地蔵・醍醐って素敵やな《第四十七章》(通算50スレ)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1580735389/
2 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 02:10:19 ID:HgCHnu/w
[ om126204011199.3.openmobile.ne.jp ]
スレ立て乙
3 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 20:33:53 ID:IDJ31Zdw
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
ありがとう
4 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 20:55:23 ID:eWZ7QiXw
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
イトヨの跡地説明会、結局何も決まってなかったみたいです。
高さとか、雰囲気ぐらい。店は色んなところに声掛けてるけど返事が中々でと。外環沿いは10階建てらしいです。
5 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 03:14:00 ID:uf1ihZLg
[ M014010130160.v4.enabler.ne.jp ]
最近新たな説明会あったんですか?
以前の情報では店舗は2階建てっていう話でしたけど
6 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 08:19:02 ID:F4nai41Q
[ pb6ab1c7d.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
六地蔵の大型ショッピングセンターのこれまで
イズミヤ、食品以外がダメダメだからテナントを入れて家賃収入に頼る方針
イトーヨーカ堂、本社ごとダメダメだから、出店後わずが17年で撤退
近鉄百貨店桃山店、開店以来赤字続きで撤退
結局、店が大杉。一つで十分。
7 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 12:35:22 ID:0lvarEKA
[ KD182250246200.au-net.ne.jp ]
昨日ありましたよ。店舗は二階建てですけど、下が商業施設で二階が保育園になる予定です。
8 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 14:12:22 ID:mfiNhV+w
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
完成はいつ頃?
9 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 15:18:28 ID:nxaYukVg
[ KD106129129184.au-net.ne.jp ]
2023年の3月。2024年だったかも。
10 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 15:51:59 ID:kfivB2gQ
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
外環石田から旧奈良石田までの道路、
ようやく南側の建物が立ち退きor後ろに下がるかしたから、
道幅拡げられるね。
渋滞が緩和すれば良いなぁ。
11 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 16:11:16 ID:uf1ihZLg
[ M014010130160.v4.enabler.ne.jp ]
>>7
ありがとうございます
あったんですね
外環沿いの10階建てというのはマンションのことですか?
前聞いてた話だともっと高層だったような?
12 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 16:46:16 ID:nxaYukVg
[ KD106129129184.au-net.ne.jp ]
外環沿いは京都市なので10階建てです。
現時点、中信の横の駐車場あたりが20階建てだったはずです。
13 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 02:26:06 ID:MN8P8Sew
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
業務スーパーはいつ頃完成するのか
そして業務スーパー以外にどんな店が入るのか
14 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 02:59:55 ID:PtHSAFwA
[ p2023114-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
20階て、京都府内最高の高さではなかろうか
15 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 07:07:33 ID:HxIWRHmg
[ 125-9-73-48.rev.home.ne.jp ]
向かいのパデシオンマンション「ザ・タワー」が19階建で1階しか
変わらない。
隣のブランツマンションも15階もあるし、高層マンションだらけになる。
16 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 07:21:06 ID:ijTbLeuQ
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
>>13
何度も話にあがってるけれど、やっぱり気になる。コスモと業務スーパーという話になるほどなるほどってなった。
17 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 07:35:27 ID:A0ko4STA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
つまらない街になったな。
どうせやるなら香港シンガポールみたいに高層ビルバンバン建ててみろ。
18 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 07:53:31 ID:LtOynprg
[ EAOcf-210p16.ppp15.odn.ne.jp ]
業務スーパーのHP見ても、六地蔵店のこと何もまだ載ってないし、
情報、早く欲しいですね。
ところで、昨日迄名前欄が(Stay Home 近畿人)だったのが、
唯の(近畿人)に戻りましたね。
19 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 10:47:12 ID:/wiIsgDw
[ pb6ab3551.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
業務スーパーが絶賛工事中だが、同じ場所で同時にJR奈良線複線化工事も。
もしかしたら、複線化工事のために旧店舗が取り壊しになったのではと思う
地下鉄六地蔵延伸工事のために、オメガの旧店舗を取り壊して資材置き場にして、
完成後に懲りもせずに新店舗で営業再開というのを思い出した。
20 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 11:03:19 ID:Qa6JD8UQ
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ジョーシンのとこにラムーが出来れば嬉しいのに
21 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 16:03:05 ID:5ZRZK81A
[ p311014-ipngn200705kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ラムーとか品位が下がる。
精華はまだマシだけど八幡とかクズしか底辺しかおらんしw
22 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 19:50:28 ID:yVcXXj+g
[ softbank126147130096.bbtec.net ]
20階建クラスのマンションなら意外にも亀岡市にあったりするからな
23 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 20:10:26 ID:G/eOokxQ
[ softbank126109255249.bbtec.net ]
そんなに品位があるところではないけど、ラ・ムーは駄目だよね。安いから魅力的ではあるけど、雰囲気が違う。
24 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 20:11:25 ID:3hnCidEA
[ 119-228-151-52f1.wky1.eonet.ne.jp ]
もう六地蔵一帯、宇治川の水引いて冠水させて京都のヴェネチアにしたらええねん
25 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 21:04:45 ID:A0ko4STA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>24
いやだから、もう巨椋池復活プロジェクトくらいしか道は無いと思うんだよ。
26 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 21:29:26 ID:65yistGg
[ KD182251250008.au-net.ne.jp ]
水量少ないから蚊が湧いてマラリア流行ったって言うじゃないか
それで埋め立てたんだろう
27 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 21:43:34 ID:nMhjzvFw
[ 121-86-242-34f1.nar1.eonet.ne.jp ]
ちゃんと環境バランス取れたら蚊なんか羽化した瞬間にトンボに喰われるし
ボウフラも水生昆虫や魚に喰われるから問題ない
28 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 21:43:50 ID:eVxHUoKw
[ 182-167-158-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
下がるだけの品位があるのか?!
ラムーいいじゃん。
29 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 22:59:45 ID:NPfxgMHA
[ om126208252076.22.openmobile.ne.jp ]
ほんまアホしかおらんなこの辺
大人の会話しろ
文句があるやついたら俺が相手になる
ただしDSでな
30 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 00:27:45 ID:5Echk5RA
[ om126204147207.6.openmobile.ne.jp ]
>>18
気付かんかったw
以前話題になったモモの西側にある山頂の埋め立て、土にカバーして終了したかと思いきや、また重機が可動しとるな。あれ以上高く重ねて大丈夫なのだろうか
31 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 00:27:47 ID:pl0idUIw
[ KD182251186086.au-net.ne.jp ]
>>21
まだマシて
1精華町 604万円
7宇治市 502万円
8八幡市 498万円
18伏見区 442万円
22山科区 429万円
これが現実やぞ
32 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 00:49:49 ID:314+ZbsQ
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>31
それ国勢調査のなんだろうが一人暮らしの大学生が多いかでも
大きなギャップがでるからあまりアテにならないよ
33 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 06:32:37 ID:kXLigCNQ
[ 121-86-66-183f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大阪依存と京都依存の差なんやけどな
34 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 09:00:11 ID:gC+lPYCw
[ KD111239081219.au-net.ne.jp ]
>>32
大半は住所実家のままやで
35 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 12:28:08 ID:Bi2gMrMA
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
六地蔵醍醐で「品位が下がる」と言われるとは思わなかったわw
36 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 16:28:23 ID:VwNpicaA
[ softbank219029070020.bbtec.net ]
マンモス団地たくさんあるのと刑務所があるのが大きいような…
山科と伏見
いや知らんけど…
>>31
なんにしたって、よそをくさすんはあかんわ
八幡も精華町もラムーも気い悪いやろ
「六地蔵・醍醐、おまゆう」
37 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 17:06:30 ID:MV0HaOhQ
[ pb6ab3676.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>六地蔵醍醐で「品位が下がる」
地理的には、水害に遭いやすいとか低湿地だったところが蔑まれるという気がする。
木幡でも京阪の駅よりも西側とか、弥陀次郎川が決壊して水没したあたりとか。
38 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 17:34:26 ID:GcA66SKg
[ KD182251250003.au-net.ne.jp ]
それはどの地域でもそうだよ。京都に限らないな。
39 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 17:37:00 ID:oeeHEQOQ
[ 182-167-158-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
たしかに、ラムーのピンク壁は如何かと思うけど、月一くらいの頻度で八幡ラムーに買い溜めいくよ。
色々安くて助かってます。
そんな我が家の普段使いはコスモとサンディ笑
40 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 18:42:59 ID:Bi2gMrMA
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ここいらでは八幡店が一般的なのか
うちは草津ラムーばかりですわ
41 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 19:31:48 ID:mLDRMyRQ
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ラムー、ラムーて、何の呪文ですか
42 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 20:18:11 ID:dUFIMSOQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
業務スーパーもそろそろ復活するんだから安売りスーパーは要らんわ
43 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 21:29:11 ID:yO8vZnLQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
そんな低レベルなスーパーとかどうでもいいから。
それよりも、巨椋池を復活させて、桃山丘陵地域に池を見下ろす富裕層向け高級リゾート地帯を作り上げたほうがよっぽどいい。
六地蔵や南口界隈など水底に沈んでもらって、桃山丘陵地区で優雅に過ごせるようなそんな街作りを提案いたします。
44 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 21:49:20 ID:2OeVVM9g
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
>>42
業務スーパーはいつ開店でしょう?
45 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 22:33:10 ID:La0JVCxw
[ p311014-ipngn200705kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>44
潰れる時に半年後っていって潰れた。
その間にコロナがあったので、工事もストップしてるはずだし
潰れた時の半年後にオープンは無理なはず。
秋から冬にかけてオープンとおもった方が良いとおもう。
>>43
こんな辺鄙な場所で富裕層向けリゾートとか笑わせんな!
金有ったら、北海道でも軽井沢でも海外でもどこでも行ってるから!
46 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/23(火) 22:58:05 ID:314+ZbsQ
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>34
だから国勢調査は住民票じゃなく実際の居住地での統計
刑務所の受刑者も含まれるし、大学が多いと低く出るんだよ
47 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 00:20:11 ID:Op2uSdxQ
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
まだラ・ムーの話してた。
48 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 05:16:11 ID:V1f4BrYg
[ 119-228-151-52f1.wky1.eonet.ne.jp ]
巨椋池復活させたらすばる高校がアルカトラズになってしまうな
49 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 06:28:45 ID:SgjDKUEg
[ pb6ab35d2.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>43
>六地蔵や南口界隈など水底に沈んでもらって、
>桃山丘陵地区で優雅に過ごせるようなそんな街作りを提案いたします。
ブラタモリ「京都・伏見」の回で秀吉が見ていたであろう指月城からの光景そのままじゃねえかw
>>45
たびたび前を通りかかるが、自粛要請期間中も工事は進行していたと見えた。
ただ、2月に解体して半年後の8月中に竣工できるかどうかは何とも言えない。
もっと不思議なのは、前に比して店を大きくして、どうしようというのか。
業務スーパー以外に、AUショップと肉十八が入ってもまだ余裕がある。
50 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 10:12:59 ID:wcr2490w
[ KD182251198212.au-net.ne.jp ]
>>46
受刑者や大学生の数なんてしれてるがな
京田辺はとか大学生だらけやのに高いわな
51 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 10:13:53 ID:wG7A+a7Q
[ KD182251194004.au-net.ne.jp ]
>>46
受刑者や大学生の数なんてしれてるがな
京田辺はとか大学生だらけやのに高いわな
52 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 10:57:57 ID:75iF3gMQ
[ 182-167-158-28f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>47
頭の中で菊池桃子が笑ってる
53 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 12:01:51 ID:WCxvfEUQ
[ KD111239087203.au-net.ne.jp ]
>>46
じゃー大学生や受刑者を除いた平均は500万としよう
そこに無収入の1割の大学生や受刑者がいても平均450万やで
1割じゃまだ足りないけどそんなに受刑者や一人暮らしの学生の割合高いと思うか?
じゃー学生があまりいなそうな久御山や亀岡が山城、乙訓地域より低いのはどう説明すんの?
54 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 17:30:53 ID:Mqjf6JdA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
うるいさいな。
どうでもいいから巨椋池復活させて六地蔵も全て水没させたら話は丸く収まるだろうが!
55 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 19:36:41 ID:gbxW2UYw
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
それより木幡池を埋めたらどうなん
56 名前:
837
投稿日: 2020/06/24(水) 21:34:37 ID:m6BtNi0A
[ 59-190-218-91f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
さっきから小栗栖街道をパトカーがやたら南下していってるけど、何かあったのか?
57 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/24(水) 22:06:03 ID:Mqjf6JdA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>55
アホなこと行っちゃ困る。木幡池こそ、巨椋池復活のスタート地点になるべき。
木幡池って結構広いからね。住宅地に湿地帯として進出してる。
58 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 00:25:09 ID:P9cWuviw
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
変に絡んでくるのがいるけれど、そんなデータはアテにならないよっと言ってるの
そもそも一人暮らしの大学生だけで変わるとか一言も言ってないしw
だいたい、そのデータはどこから拾って来たのよ?その属性は?何目的のデータよ?
統計データは集計仕方しだいで大きく変わるから、目的に沿った条件設定が重要なんだよ
59 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 02:12:14 ID:6inn8tZg
[ om126237021230.9.openmobile.ne.jp ]
このお話し、飽きてきちゃったな
60 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 04:48:01 ID:s+2mKKXQ
[ pb6ab1de7.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
2009年8月6日放送「科捜研の女 第5話 2度誘拐された少女の謎 」で木幡池登場。
容疑者の衣服から、特殊な虫の触角発見。
オオチビマルハナノミと呼ばれる虫で木幡池周辺しかいない絶滅危惧種という。
61 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 06:33:19 ID:WeZby+qA
[ 121-85-182-190f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>58
一人暮らしの大学生が多いかでも大きなギャップがでるからあまりアテにならない
刑務所の受刑者も含まれるし、大学が多いと低く出るんだよ
これお前のレスで思いっきり言ってるぞ
絡んでるのあんたw
62 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 09:55:47 ID:CvE/VdVQ
[ 121-87-190-59f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
CgÕÌ}VÝ̽ߩrbN{[CÌ¡ÌÔꪡÅÈÈéB
¢ÁÏ¢~ÜÁĽÌÉADZÉ~ßê΢¢ñ¾[⁉
63 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 12:02:22 ID:7/55BlFw
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>62
な、なんだってー!?
64 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 19:47:56 ID:lNohi/og
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
タワマン店舗に次郎系ラーメン入らんかな
六地蔵に一軒くらい旨いラーメン屋があってもいい
と思うんだよ
65 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 19:52:25 ID:rdtkixig
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
美味いラーメン屋ないよね
だからか六地蔵醍醐の周りの友達はラーメンに疎い奴らが多いかなー
66 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 20:22:53 ID:Wb/JqRIg
[ KD182251127088.au-net.ne.jp ]
巨椋池は普通の池と違って遊水池。
67 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 20:26:34 ID:Wb/JqRIg
[ KD182251127088.au-net.ne.jp ]
宇治川の流量次第で水位や貯水量が変化するから不安定。水門をつけて流入量や流出量を調整したら水位や貯水量は安定するんだろうけど、西日本豪雨のような大雨が降った場合、貯水量をこえて決壊するかもしれないから防災観点で考えたら現実的ではないね。
68 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 20:28:51 ID:Wb/JqRIg
[ KD182251127088.au-net.ne.jp ]
今更復活させてもハスやムジナモが復活するわけじゃないんだし、治水対策でガチガチにコンクリで固められた護岸や湖底になるぐらいなら復活しなくていい。
70 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 20:54:14 ID:VpDDwr/A
[ 182-167-158-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>65
但馬ラーメンは泥酔した時に食べるとめちゃくちゃ美味しい。
71 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 21:46:59 ID:xLGcYDCA
[ KD182251250019.au-net.ne.jp ]
農地にしてるのは、いざって時にそっちに水を流して市街地を守るためじゃないの
72 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 22:02:41 ID:Wb/JqRIg
[ KD182251127088.au-net.ne.jp ]
それもあるし、宅地化しようにも地震起きたら地盤が不安定で液状化しやすいから農地以外に活用しにくいのもあると思う。
73 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 22:38:50 ID:o+GMKIig
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
あと、いつでも復活できるように宅地にはしない、っていう事も忘れないで欲しい。
この地区復活には巨椋池復活しか無いのだ!
74 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 04:12:29 ID:kDW12HSA
[ 113x32x47x82.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
そんなことよりも
手を消毒せずに店に入る人が増えたな
75 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 04:33:59 ID:u1kHmCAQ
[ pb6ab1b94.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
もし巨椋池が干拓されずに残っていたとしても、水域面積約8平方キロメートルだから、
湖沼面積順では28位の印旛沼 (9.43平方キロメートル)と同じ程度で、意外と広くない。
76 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 07:09:20 ID:08W1ye2g
[ KD182251127088.au-net.ne.jp ]
いや、よくよく考えたら1キロメートルの正方形の8倍あるわけだから池の規模としては十分広いよ。
77 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 08:01:38 ID:B6T205pg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
だからかつてあった巨椋池の規模をもっと拡大して最終的には琵琶湖まで侵食すればそれこそ面白いだろ。
元巨椋池の所から南口、六地蔵界隈、そして最終的には宇治、山科なんかも飲み込んでもらって。
素晴らしい景観になるぞ。
78 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 08:31:17 ID:08W1ye2g
[ KD182251127088.au-net.ne.jp ]
琵琶湖は元々伊賀市や甲賀市付近にあって400-600万年の時を経て移動して現在の位置にある言われてるからわざわざ人間が工事しなくても何万年後には地殻変動で山科も六地蔵も沈んでるじゃね?
79 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 08:49:25 ID:uGK9/UoA
[ om126200055094.15.openmobile.ne.jp ]
何、この池談義w
80 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 08:58:14 ID:wDsoqI0g
[ 119-228-151-52f1.wky1.eonet.ne.jp ]
巨椋池が六地蔵、醍醐、山科を飲み込み
琵琶湖につながったら琵琶湖の水止めたろかの
口撃が使えんようになる
81 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 10:55:14 ID:FfdBuXBA
[ p6e42cc9c.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>77
秀吉が小倉堤と槙島堤を築造する以前の姿と似ている。その築造以降、池の北東が分離した名残が木幡池。
>>80
いや、標高差が理由で大・巨椋池から京都市内中心部へは流せないと思う。高瀬川の流れ方が証拠。
82 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 10:55:53 ID:RessCUgQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>79
「京都のパン屋」の話題ではちょっと続いただけで削除してたのに、池談義には寛容なのねw
83 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 15:24:26 ID:B6T205pg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
そう、つまり巨椋池こそが京都の最大の武器となるんだよ。伏見界隈そこら中に有るポンプを一斉に止めればたちまち水浸しになる。
巨椋池復活はそれほど大変なことではないかもしれない。トドメは天ヶ瀬ダムをぶち壊して水を一気に流入させればそれで…
84 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 15:29:03 ID:qalq1xlQ
[ om126208221001.22.openmobile.ne.jp ]
そもそも巨椋池は六地蔵か?
85 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 15:56:36 ID:nycLuySA
[ KD106180048120.au-net.ne.jp ]
古代の巨椋池は木幡近辺まであったみたいだけど、秀吉の改修で宇治川が現在の流路になり、南側の池と分離された
その後北側の一部に再度水が溜まったところが有り、それが木幡池として今も残ってる
86 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 16:04:49 ID:uGK9/UoA
[ om126200055094.15.openmobile.ne.jp ]
>>82
ねw
87 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 17:52:28 ID:svdViaTg
[ 180-146-4-144f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>83
オイッw
巨大な巨椋池を復活させたら六地蔵駅は湖上駅(池だが)となり話題になるだろう
88 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 18:04:10 ID:B6T205pg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
秀吉も余計なことばかりしてくれたもんだ。
89 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 18:41:38 ID:C17cobWQ
[ 182-167-157-103f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
そもそもなぜ巨椋池を復活させるん?
沈んだらどこに住むん?
90 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 19:37:08 ID:wXqsjEuw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
妄想やん妄想。実際に出来るはずない。お遊びでしょ。
91 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 21:20:24 ID:1B/sZwbg
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>80
琵琶湖の流出河川は瀬田川と人工の山科疎水のみ
もしも滋賀県民が琵琶湖止めるぞっと言ったら、
天ケ瀬ダムと山科疎水堰き止め、滋賀県沈めて琵琶湖県にするぞと言える
今すぐにでも近江大橋付近までなら沈められると思うw
92 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 21:33:10 ID:okxKgWUg
[ 128-22-97-115f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
本当に巨椋池を復活させるなら宇治川は旧河道の京阪淀駅付近や木津川の旧河道の八幡の飛び地付近も沈んでもらわないといけないな。
93 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 21:45:42 ID:okxKgWUg
[ 128-22-97-115f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
まぁ実際の琵琶湖の面積は滋賀県の面積に対して1/6だからね。
でも奴らを侮ってはいけない。本気になったら敦賀まで運河を掘って京都に対して水堰き止めてくるかもしれないw
94 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 23:22:59 ID:1B/sZwbg
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
どうせならリニア駅を誘致して水族館にあるような水中トンネルを
駅も半分水中都市で地上に出れば全方位に広がるハスの群生地が眺められる幻想的な風景に
95 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/27(土) 02:20:39 ID:r64Y+d6Q
[ 128-22-97-115f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
どんどん話が飛躍していってて草
96 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/27(土) 21:14:46 ID:rrfQb9kw
[ sp49-104-28-123.msf.spmode.ne.jp ]
来来亭があの辺りで1番旨いラーメン屋という事実
97 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 06:03:55 ID:b1ZlMW2A
[ om126179101061.19.openmobile.ne.jp ]
但馬ラーメンは?
98 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 13:44:11 ID:6IGxCwGw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>94
いいや、巨椋池上を高速で航行できる、水上翼船やホバークラフトを運行すべき。あるいは、水上飛行場を作るのも良いかもしれない。
99 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 19:34:42 ID:fadPOSlA
[ 121-87-29-97f1.nar1.eonet.ne.jp ]
但馬ラーメンは美味かった
来来亭は今ひとつに落ちたな
でも、結局はサッポロ一番が美味い
京阪六地蔵の裏にもう少し土地出ないかなー
今は日野に家買ったけど、駅まで遠くて
次買い換えれるなら京阪の裏が良いが、土地がもう無さげ
100 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 22:08:37 ID:1e18aOag
[ 121-86-240-251f1.nar1.eonet.ne.jp ]
天一は薄めてるっぽいから今一なんだよな
結局下鳥羽まで行くことになってる
101 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 22:26:48 ID:1ofB74bg
[ 128-22-97-115f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
天一はセントラルキッチンで濃縮スープを店舗で薄めてる。フランチャイズ店舗だと薄める割合ケチって味が薄かったり、煮詰めて味が違ったりばらつきが多いけど、直営店はその辺しっかりしてるから味は安定しているね。
来来亭は店舗でガラから出汁とってつくってるから店舗によって味が違うね。
102 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 14:06:37 ID:dDv46Iqg
[ p311014-ipngn200705kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>101
店舗によって違うのか…
うちのバイトしてる店(天一)は1人前に小分けされた小袋が常に2〜3人前は湯煎につけてスタンバイしてた。
で注文が入れば、お持ち帰り用と同じスープを薄めずそのまま袋を開けて使い、麺を湯掻いて具を入れてた。
その分餃子や焼き飯などは常に作ってたけど。
だから、ラーメンが一番手抜き商品と言われても文句無かったw
103 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 15:31:19 ID:JeQvvagA
[ 180-146-4-144f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ラーメンスレ行け
はんなり】京都市内のラーメン屋【16杯目】
https://machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1487669993/l50
104 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 16:13:17 ID:/EgevmGg
[ 61.194.229.184 ]
ほんまや
105 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 23:05:48 ID:dDv46Iqg
[ p311014-ipngn200705kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ラーメンネタに負けてる位六地蔵や醍醐は貧祖だから仕方ない。
106 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 00:15:51 ID:QPsuW0Cw
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
しょうもない、池の話より天一の話のがよっぽどいいわ
107 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 00:23:24 ID:1TF68JOg
[ om126204149155.6.openmobile.ne.jp ]
>>106
同じく
108 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 03:17:38 ID:ihPV+gAA
[ om126179030164.19.openmobile.ne.jp ]
結局、総本家ラーメン醍醐(旧名門)はどうなったの?
オープンしてから休んだりしてたようだけど、今は営業してるのかしら?
109 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 14:05:00 ID:UPKNWX3Q
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
朝ラーメン始めましたのとこ?違ったらごめん。
昼過ぎ晴れたのにまた降って来やがった。
110 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 15:45:42 ID:3eUT5WwA
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
スレ違いの巨椋池の話してる人が
地域のラーメン屋の話に文句付けてるのおかしくないか。
111 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 16:23:32 ID:TirV2saw
[ 121-87-213-122f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
名門のラーメン食べたいなあ
昔の味に近い店舗ってどこなのかな
112 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 18:59:19 ID:3eUT5WwA
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ラメーン屋の話をスレ違いで削除依頼を出している人がいるが
六地蔵・石田・春日野・春日丘・日野・小栗栖・醍醐のラーメン店の話なら
板と趣旨が違う発言とは思わないんですがどうなんでしょうね。
今出てるラーメン店はこの地域のラーメン店の話なのに。
113 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 19:18:19 ID:u02XIPeQ
[ 180-145-53-188f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
池は好きでもラーメンは気に食わないんやろな
114 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 19:29:50 ID:YPpQeKrg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
さぁ、しょうもないラーメン屋の話はもういいから巨椋池の話に戻そう。
ラーメンと言えば悟空、良かったんやけどな…。
115 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 20:43:00 ID:iyxuaztQ
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
少なくとも妄想池に比べりゃ役に立つな、ラーメンマンの方が
116 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 21:32:16 ID:/Mobnu9g
[ KD106180050177.au-net.ne.jp ]
>>111
東福寺駅前の大黒ラーメンがちょっと似た感じで旨いと思ったけど…
一旦名門の名を継いだラーメン醍醐は…(不味い訳ではない)
117 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 23:21:45 ID:SEWh+QvQ
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
池の話とか、まだしてたの。執拗い。
118 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 23:39:51 ID:OEJ7/Fdg
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ラーメンって長話するほどの話題じゃないでしょ
それよりお勧めの高級料亭やフレンチとかイタリアン店の話を。。。
119 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 23:45:41 ID:XlU6aR2g
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
無い袖は振れない無い店は語れない
120 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 00:39:00 ID:ocheYWUA
[ om126161050042.8.openmobile.ne.jp ]
そういえば、店舗オープンの時は「町田商店」や「魂心屋」が話題に上がったけど
最近は後者の名前を聞かないね。町田みたいに閉店しちゃうのかなぁ。
とりあえず各1回は行ったけど…
121 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 01:00:33 ID:MNmzDVFw
[ KD106180050177.au-net.ne.jp ]
スレ内に高級店が有るなら話せばいいやん
無いならラーメンの話題でも別にいいし
スレ違いの池の話はもう要らんと思う
122 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 03:05:55 ID:FqsEiGxg
[ 121-86-240-251f1.nar1.eonet.ne.jp ]
魂心家はお持ち帰り出来るから便利だよ
味三種類あるけど醤油が最高でよく食べに行くね
ご飯も食べ放題でコスパ高い
123 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 07:38:46 ID:z8BaCEig
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
マダムヤン、っていうラーメン昔あったな…
124 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 08:16:20 ID:6o2/sO8Q
[ p1038033-ipngn200810kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
だれかホースシュー行った人居らんのかな?
どんな感じか知りたいわ
125 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 10:42:48 ID:itBqVQmw
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
御蔵山の商店街といえば、そこの自転車屋が宇治市で一番売れてる店って話を聞いたんだが、まじ?
126 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 13:29:35 ID:PAO2tNDA
[ sp49-98-67-174.mse.spmode.ne.jp ]
ミソノ?確かにミソノステッカー貼ってるパイクや自転車めっちゃあるわ
127 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 14:16:53 ID:PlW/KDNg
[ p1021103-ipngn200808kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
他の店で買ったスズキの原チャリに乗ってバイクカバーだけ買いに行ったことあるけど
マトモにこっちも見ない、返事もしない、ありがとうございましたも言わない無愛想さ
子供の頃から何台か自転車買ったこともあるし、家族はそこからヤマハの原チャリ買ったりもしてたのにさ
それから二度と利用しないと決めた
128 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 14:24:30 ID:6dDQoCmA
[ softbank126147155110.bbtec.net ]
そら他の店で買われた客の相手なんて個人商店の人は無愛想になるもんやろ
例え昔買っていたからって
129 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 18:17:33 ID:PlW/KDNg
[ p1021103-ipngn200808kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
バイクカバー6000円ぐらいする高いやつやぞ
だったらウチで買ったバイク用じゃないと売りませんと言えよって話だ
ふざけんな
130 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 20:35:27 ID:FqsEiGxg
[ 121-86-240-251f1.nar1.eonet.ne.jp ]
今時、贔屓する店はどのみち生き残れないと思うけどな
結局チェーン店で買う方が気楽
131 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 22:26:58 ID:oMdcVFbg
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
たかが6000円の買い物でここまで執着する態度が不思議でならない。
無愛想さで腹が立つなら通販などを利用されたら「見ない」とか
「挨拶がない」とか腹を立てることもないのでおすすめしますよ。
132 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 23:59:58 ID:PlW/KDNg
[ p1021103-ipngn200808kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
子供の頃から家族で自転車7台、JOG2台は購入していて
落とした金は6000円どころじゃねえけどな
マトモに客の顔見て接客してれば、以前相手したことぐらい思い出すだろうに
スズキの原チャちらっと見ただけであの態度
あの裏表の激しさは何年経っても思い出しただけで腹が立つ
133 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 19:45:33 ID:hydtTjSA
[ 121-87-29-97f1.nar1.eonet.ne.jp ]
みんな多々何坪ぐらいあるの?
醍醐の御陵さんあたりが一番高級でデカイ家が多い地区なのかな?
確か京都大学の偉い先生の家があるとこらへん
134 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 19:48:49 ID:tlCQdsfw
[ softbank126147155110.bbtec.net ]
メーカー毎に仕様が違っていて特定のメーカー専門の人なら他メーカーは勝手が違うてのもあるだろう
135 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 23:19:21 ID:CW1KGHjQ
[ 121-86-240-251f1.nar1.eonet.ne.jp ]
醍醐の御陵とは、、?
136 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 23:29:14 ID:Kz+sa18Q
[ om126161086117.8.openmobile.ne.jp ]
御霊ケ下を勘違いに1ジンバブエドル
137 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 23:35:27 ID:9jyZw40g
[ KD106180045045.au-net.ne.jp ]
醍醐天皇陵の近辺って事じゃないかな
138 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 23:46:11 ID:QVDrxjLA
[ p435024-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
東稜高校の北側付近やね
あの辺はバカでかい家多いよ
139 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 02:38:29 ID:OWhOaqjg
[ KD106180046058.au-net.ne.jp ]
醍醐天皇 後山科陵
(だいごてんのう のちのやましなのみささぎ)
京都府京都市伏見区醍醐古道町
140 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 09:06:09 ID:xVGSBYBg
[ pb6ab3474.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>確か京都大学の偉い先生の家があるとこらへん
京大教授というだけで、全員が社会的には普通に偉いのだから、も一つわからない。
総長経験者なら、尾池和夫先生は宇治市御蔵山だったと思う。
141 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 13:20:15 ID:V/r/Gv7A
[ softbank219029070020.bbtec.net ]
東稜の北って醍醐北団地?
確かに大学の先生や学校の先生やってたって人多いね
大きいと言っても売り出した時に区画が決まってるから大体大きさ一緒とちゃうか?
二区画とか買ってる家は相当大きいけど
京大教授って昔住んではった森毅先生かな?
検索したら料理中の火が服に燃えうつって
大ヤケドしたのが原因で敗血症で亡くなってはった
142 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 13:50:16 ID:RCi1JhnQ
[ p471242-ipngn200604kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
尾池和夫って地震学の権威なのは理解できるが
なんで京都造形大の学長に天下りしてきたのかが
良く判らない??
143 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 19:32:18 ID:okOQQ0HA
[ 121-87-29-97f1.nar1.eonet.ne.jp ]
京都大学の名誉教授が確かその辺
蹴上?付近での交通事故で亡くなった
前にニュースでやってて、『この醍醐にそんな著名な教授が!』と思ったよ
144 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 20:47:02 ID:LsF0+xBg
[ p374040-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>136
子供の頃に住んでたけど、読み方知らない同級生が「おんりょうがしたまち」っておどろおどろしい言い方してたの思い出した。
145 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 06:29:45 ID:F1uXPFzA
[ pb6ab35d8.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>142
(自称)京都芸術大学は、著名人や権威者を関係者にする癖がある。
秋元康が副学長だったり細川護熙元総理が学園長だったり。
146 名前:
837
投稿日: 2020/07/04(土) 12:52:37 ID:XSPiasPw
[ 59-190-218-91f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
小栗栖だけど子供の頃近所の叔父さんが「知られざる世界」?とかいうTV番組にいきなり出てて、
京大の農学部の教授でゴキブリの研究されてる方だと知って驚いたことがあった。
147 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 07:27:28 ID:Z4JvBZjw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
なるほど、小栗栖はゴキブリ研究にはうってつけの場所かもしれんな。
148 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 16:37:08 ID:87heOyGA
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
小栗栖中をバカにするな。
あ? 違う?
149 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 22:01:54 ID:ytEPQIbg
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
モモテラスのリンガーハットで、楽天ポイントとモモのポイントはどっちかしか付けられないって言われた
これって前からこうだったっけ?
楽天ポイントとかTポイントとかの共通ポイントとモモのポイントの二重取りができるのがモモテラスの魅力だった筈なのに
150 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 22:03:10 ID:3y8oqTQw
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
せこい話だな
151 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 23:07:58 ID:GsIqRtAA
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
ちきりやガーデンはTポイントmomoテラスポイントも両方つけてくれる。
152 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 02:22:21 ID:SYKIk/+Q
[ om126212176056.14.openmobile.ne.jp ]
コンタクトのアイシティー、マツキヨ、くまざわ書店……等々、モモカードとは別のカードもポイントくれるよ?
153 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 11:22:44 ID:69f5/6MA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
リンガーハットのみの独自仕様ってことか。
そういえば、同じフードコートのケンタは、モモポイントとポンタポイントは同時にくれるけど、ポンタポイントを付けるときはクレジットカードは使わせないという謎仕様だったな。
クレジットカードの会員規約的にアウト臭いけど。
154 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 15:11:42 ID:89mzkh8A
[ sp49-97-107-215.msc.spmode.ne.jp ]
新鮮市場とサンディの前の道を北上し、交番前を左折し、また左折して、外環を超えて、名神高速沿いの道をコスモのガソリンスタンドまでの道すがら、
あちこちに土砂がぶち撒けられてるな
155 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 16:41:03 ID:3q8nPa4Q
[ softbank126147131015.bbtec.net ]
もも照らすとは関係無いけど上新とかはポイントカード複数使いでも単独使用より得にはならんように調整入るんやろ
156 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 16:45:18 ID:YWyK2KZw
[ om126208236155.22.openmobile.ne.jp ]
>>124
ホースシュー行った。ワインとbeerに合うお洒落な料理(イタリアン、フレンチ系)
味は良かった。値段も高くない。一皿が少なめ、沢山食べたい人はどうかな?
自分は大変気にいったのでリピートする。
六地蔵でもお洒落な食事が出来るようになった。
良いワインあった。
157 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 17:10:44 ID:hkl+Y/Kw
[ 121-87-215-202f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
外環のガタガタ道、いつになったら直るんだろう。
158 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 19:52:27 ID:SYKIk/+Q
[ om126212176056.14.openmobile.ne.jp ]
ホースシュー?
さてはて?どこじゃろか
159 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 21:56:03 ID:jsVGsWEA
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
御蔵山商店街に出来たお店 久世理髪店の隣くらち
160 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 01:55:31 ID:hbUptlbA
[ om126212176056.14.openmobile.ne.jp ]
ありがと!
161 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 07:46:08 ID:wJQcL3Fg
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
その久世理髪店は顔剃りやってくれるのだろうか。コロナ騒ぎ以来
顔剃りやってもらってない。多少高くついてもいいからやって欲しい。
162 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 09:40:38 ID:Az9ymnvQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
御蔵山商店街といえば、むらせって精肉店はいつも店の前に路駐の車でウザいんだけど、有名な店なのかね?
163 名前:
六地蔵も好き
投稿日: 2020/07/07(火) 12:48:43 ID:qX9R3vNQ
[ sp49-96-17-159.mse.spmode.ne.jp ]
モモテラス
ミスドは
モモのカード楽天ポイントカード
両方つくよ。
164 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 14:31:46 ID:HfQcVVJg
[ 100.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
パーツクラブってアクセサリー用品店は店独自のポイントカード対象外店になってる
165 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 15:22:06 ID:hbUptlbA
[ om126212176056.14.openmobile.ne.jp ]
みんな結構ポイント貯めてるのね
なんかほっこりしちゃったw
166 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 15:28:42 ID:WsbbFTfQ
[ 182-166-204-164f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
北大路ビブレのパーツクラブもだね
小さいテナントはしゃーないのか
167 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 05:20:04 ID:FEM9qnCQ
[ om126212176056.14.openmobile.ne.jp ]
雨風やばいー!
168 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 08:26:04 ID:Fw6dcz5Q
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>162
「ここの肉じゃないとだめ」って言う固定ファンも結構いるらしい
169 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 17:43:23 ID:UkAHdH/g
[ p471242-ipngn200604kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
和食さと醍醐店で集合って言うから
地下鉄醍醐駅で降りてスマホ地図みたら
なんじゃこりゃ
石田駅の方が近いじゃないか・・・
170 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 18:17:07 ID:c+RXgZ2Q
[ softbank060103250195.bbtec.net ]
いちお地域の人達は石田は醍醐だから
住所に醍醐がなくても
過去に醍醐村があって石田も醍醐村に入ってたのさ
終わり
171 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 19:40:53 ID:p+H/AZ7Q
[ M014013195000.v4.enabler.ne.jp ]
なか卯醍醐店(山科区小野西浦)に比べたらなんてこと無い
172 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 19:51:49 ID:+DN/+W6A
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>169
そんなこと言ったら山科教習所と聞いたのにほぼ宇治。。。
173 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 22:25:59 ID:PM8KCbWg
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
山科教習所にかわいい受付の人がいたような気がする
174 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 23:17:42 ID:/mFM+STQ
[ p1160078-ipngn200815kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
山科教習所と聞いて洛東教習所に行くのはお約束やった
175 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 00:01:27 ID:EjniXp3g
[ softbank126147155096.bbtec.net ]
旧醍醐プラザホテルとか旧醍醐スケートとか醍醐詐欺はいくらでもあったわな
176 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 00:36:28 ID:Z461slYA
[ p1008081-ipngn200807kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>161
そこでないですが、奈良街道沿いのナイス理容室は先日散髪してもらったら
顔剃りしてくれました。
177 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 01:24:18 ID:Z58D/+8Q
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
momoの中の散髪屋は、コロナ明けの営業再開ですぐに顔剃りやってたけどな
178 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 06:35:57 ID:9UQNbjFg
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>174
山科教習所だし、山科駅から送迎バス出てる
あれ?山科駅に行って乗ったのに戻って来た・・・実話w
山科駅から乗る友達と一緒に通おうしたらバスが戻ってきて驚いたとか
場所を全く知らなかったらしいw
179 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 15:12:29 ID:g7Y5Lfzg
[ p471242-ipngn200604kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>176
東山通り古門前角のナイス美容室と関係あるのですか?
ナイスなんて商標登録できないと思います
180 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 18:50:43 ID:ge9NUIZA
[ p1536065-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
何十年振りかで帰って来たら
ホリデーハウスなくなってしまってるんやなあ
寂しい
181 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 20:37:07 ID:TSg3/9Ug
[ EAOcf-210p16.ppp15.odn.ne.jp ]
>>180
からふね屋も、マクドもビーバーもずっと昔になくなったよ。
182 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 23:10:09 ID:VtY+lIhg
[ 125-9-73-48.rev.home.ne.jp ]
新世界、百姓茶屋、喫茶「にんじん」、スナック「壇」、スーパー大丸、
ホームラン、若狭鮮魚店、
ああ懐かしい・・・
183 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 06:20:51 ID:ZvXFQibA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
ヤマナカヤを忘れないで欲しい。
宇治ショップ…
中川無線
184 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 07:47:11 ID:JOPNKsxQ
[ UQ036011224018.au-net.ne.jp ]
生協向かいのマジカルブレーンは子供の時は天国みたいな場所だったな
185 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 08:34:17 ID:CIMtO/Zw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
>>176
>>177
ありがとう。眉の下剃ってもらわないと気持ち悪くて仕方ない。
186 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 10:09:26 ID:ZvXFQibA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
醍醐ファミリープール
187 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 12:35:06 ID:iZ777ZgQ
[ om126204238198.3.openmobile.ne.jp ]
醍醐プールってもうないんや?
うちの妹が回るプールが好きで
夏休みによく連れってた
妹は軽いからめちゃくちゃ回されてたよ
188 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 15:46:19 ID:ZvXFQibA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
醍醐のプールなんてもう、50年位前に無くなってる。
あそこのスイミングスクールに通ってたけど、水が独特の生ぬるさで気持ち悪かった。井戸水を使っていたらしいが。
189 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 15:57:04 ID:c7vAzMCg
[ 101-141-34-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>188
50年前ならまだできてなかったぞw
190 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 17:56:27 ID:gUlI7J9Q
[ om126186033236.7.openmobile.ne.jp ]
50年前は建屋すらないのでは
191 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 18:51:45 ID:kXhZiBqw
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
プールができたのが40数年前じゃないかな?
192 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 21:56:37 ID:hwICwQ4Q
[ 125-9-93-235.rev.home.ne.jp ]
この場所ってどこだろう?
https://i.imgur.com/gr5uOSN.jpg
193 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 05:33:31 ID:bjVPPx0w
[ 182-167-158-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>192
六三亭の近くの山科川堤防かな?
ttps://goo.gl/maps/6aAo1VLXQqhrRsqs8
194 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 08:40:28 ID:ciPr7jRQ
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
ああ、堤防の。多分それ
195 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 09:46:41 ID:aojg9m/A
[ p969317e7.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>178
ちょっと何言ってるかわからない
196 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 15:13:21 ID:ClzCSv/g
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
イトーヨーカドー跡地の駐車場きれいになくなってた。
車なんで建築看板見れなかったけど
結局マンションなん?
マンション要らん。イオンモールは無理でも山科椥辻より広いんやから
イオンタウン来て欲しかった。モモテラスに競合する商業施設が欲しい。
197 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 18:17:00 ID:e2XKcXGQ
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
マンションだと言ってるじゃん。
イオンタウンとか、大型スーパーは無理。外環とかの混み方どうもできないし、商業施設は一応できるしそれでいい。業務スーパーも新しくなるし。
198 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 18:49:51 ID:ao9I4B2g
[ om126193166142.23.openmobile.ne.jp ]
御蔵山商店街 ホースシューマジ旨い
199 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 22:29:48 ID:AnrxDPfA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
じゃんじゃんうるさいねん。どこの人間じゃ。
200 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 23:36:21 ID:QI7bDL9g
[ 182-167-158-28f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>188
出来たのが今から40年ちょい前だったと思う
建設中のプールを眺めながら遊んでたの覚えてる
スイミングスクールは最初は室内で運営してたけど
そのままだったのかな?室温は高くてムシムシしてるのに
水がぬるかったの覚えてる
定期券を売ってたので買ってもらって毎日朝一から閉店?まで
居座って遊んでたなぁ 懐かしいなぁ
201 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 01:45:20 ID:5lyrFxOA
[ p1027077-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
マンションの商業施設にZARAとかH&Mが入らないかなー
モモテラスに入ってくれても良い
202 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 13:43:19 ID:KZF0CX/w
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>198
ホースシューてどんな食べ物かと思ったが、
お店の名前なんですね。おすすめの料理はなんですか?
203 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 13:58:44 ID:+KaASEDA
[ 125-9-82-176.rev.home.ne.jp ]
業務スーパーの建築は鉄骨だけ組み上げて遅々として進まず
いつ見ても作業員は殆どおらずヤル気無し
あれじゃ完成は半年どころか今年末やろ
再雇用を約束されていたパートの人々は生活苦
暗黒企業の『コスモコーポレーション』
204 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 14:30:25 ID:w49fRKdw
[ om126211020223.13.openmobile.ne.jp ]
>>202
「ホースシュー」
細長く大きめのシュークリーム
…みたいなのを想像しちゃった。美味しそう〜
205 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 16:55:07 ID:XjXOaWrw
[ sp49-104-35-124.msf.spmode.ne.jp ]
>>204
それって・・・◯◯の逸物?って想像?
↑
品性最悪でごめん!
206 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 17:47:56 ID:rindqy+Q
[ pdf84f472.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>203
>再雇用を約束されていたパートの人々は生活苦
あんた、業スー六地蔵店はコスモがフランチャイジーということを忘れたか?
業スーのパートさんは系列の新鮮激安市場木幡店で働いている。
207 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 18:23:23 ID:Mc1iJKKQ
[ 113x32x216x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
おまいら、閉店するマツヤスーパー醍醐店を忘れるな!
208 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 19:12:31 ID:kaeS2dGw
[ om126179018143.19.openmobile.ne.jp ]
うまそうやん
【ビストロバル ホースシュー】
https://hitosara.com/0006137744/
209 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 19:35:50 ID:fQ/Q6t7Q
[ EAOcf-210p16.ppp15.odn.ne.jp ]
業務スーパー、一階か、三階(屋上?)、駐車場になりそうな予感。。。
210 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 21:58:14 ID:GuKWPXpw
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>207
俺はこないだ行ってきたけど、狭いなw
211 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 23:26:16 ID:PUd/sZIw
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
天ケ瀬ダムが放流量を増やすってアナウンスがここまで聞こえてるんだが、これってどこで放送してんだ?
212 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 23:44:19 ID:URYImn1w
[ 173.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
わかってないなー。万が一の時に身近なスーパーやコンビニがライフラインに
なることを。安さのために遠くに行くのもいいが、いざと言うときは。ってことやね
213 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 23:52:15 ID:8Pn/hT1Q
[ pw126182113013.27.panda-world.ne.jp ]
自演丸出しのステマに誰も反応しないのがオモロイ
214 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 02:15:36 ID:RYRtTPqQ
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
得得うどんってあった?
子供の頃親と食べに行った記憶が微かに残ってるんだけど
215 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 02:31:46 ID:Hyq94oDw
[ M014010130160.v4.enabler.ne.jp ]
>>214
王将→古本市場→来来亭よりちょっと向こうに行ったあたりにあったような
懐かしいです
そんな古本市場は昔はCAPでしたね
216 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 04:35:34 ID:aqlDvwyA
[ p1008081-ipngn200807kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>207
ヨーカドー閉店の時みたいに最後は店長の挨拶みたいなのありますかね?
今は人が集まるのはまずいからそういうのできないか・・
でも40年くらいやってた店が最後はあっさり終了てのもなんかさびしい。
217 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 09:46:29 ID:HMNAJhcA
[ p247186-ipngn200704kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>216
結局跡地はどうなる?噂では別系列のスーパーが入ると聞いたが本当なん?
218 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 16:02:55 ID:ODxWFmbw
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>214
今のファミリーマートかダックスの辺りにありましたよ
友達がバイトしてたな懐かしい
219 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 16:19:57 ID:ERSCCiTw
[ om126200039033.15.openmobile.ne.jp ]
>>205
予想外の返しにワロたw
220 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 17:52:06 ID:qx0LTPVQ
[ p793089-ipngn200707kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
今ウェットティッシュって入手困難なん?
221 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 18:30:03 ID:X2somN4A
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
普通にあるよ
222 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 21:01:29 ID:qx0LTPVQ
[ p793089-ipngn200707kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ありがとう。アルプラとキリン堂には無かったから品薄なんかな?て思って。他も回ってみます。
223 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 11:41:50 ID:+ChviL2g
[ om126255128227.24.openmobile.ne.jp ]
>>217
マツヤレベルのスーパーが入ってくれると助かるんですが・・
あの一帯のスーパーではマツヤが価格や品揃えでいちばんバランスよくて
利用しやすかったので今回ほんとうに残念です。
224 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 14:01:54 ID:xffpr1Og
[ softbank219029070020.bbtec.net ]
マツヤスーパーは車で行ってまとめ買いする人にとっては
すごく使いにくかった
バリアフリーでもないし、障がい者も使いにくそう
建物が年代モノやししょうがない
225 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 21:09:58 ID:cqY9mcUQ
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>216
マツヤはどうか分からないけど、テコ入れに優秀な店長を投入するのはよくある。
けど、閉店が内部決定したあとの敗戦処理にお荷物店長を移動させるのはもっとよくあるある話w
ついこないだの着任で店に愛着ないし、途端に閉店を発表されて『俺これからどうなるんでしょぅ…。』
と言う店長の挨拶を聞くのはなかなか深いものがあるかもよ?w
226 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 21:11:52 ID:MXrbURRw
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
得得うどんって、コーナンの向かいくらいにあったなぁ
今は美容室になってる建物ちゃうの?
227 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 23:45:56 ID:rXCTzMZg
[ KD111105205211.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>226
隣の隣のファミマの所だよ
228 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 21:26:37 ID:rplJcfWg
[ 125-9-105-172.rev.home.ne.jp ]
ラーメン悟空が懐かしい
229 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 23:21:57 ID:A9Dyf1UQ
[ om126034029168.18.openmobile.ne.jp ]
キムチ食べ放題だっけ?
230 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 15:05:34 ID:39SX6ThQ
[ softbank219029074002.bbtec.net ]
夜勤明けで家の用事も終わってしばらく寝ようと思ったらヘリが何機も
バリバリ飛んでてめっちゃウザいです(´Д⊂ヽ
231 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 15:41:32 ID:k/zjRuTA
[ flh2-133-206-130-161.osk.mesh.ad.jp ]
報道へりだね京アニ事件から一年目だし
232 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 17:01:23 ID:Pm5DFvuA
[ p986103-ipngn200805kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>230
明日はもっとヘリコ飛ぶよー
周辺もマスゴミで溢れるんだろうな
233 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 18:38:56 ID:l8U69dDA
[ om126208133091.22.openmobile.ne.jp ]
RPGでもプレゼントしてやりたい気分だわ
234 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 22:11:22 ID:n7/4YATg
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
GOTOキャンペーンに文句ばっか言ってるお前らマスゴミこそわざわざ取材にくるんじゃねえよ。
1円も落とさないくせに
235 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 22:53:33 ID:BbX5MUuA
[ 219-122-239-225f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
いやな時期だね
明日どうしてもあの辺りを通らなきゃいけないから気が進まないけどあそこの住民は地獄の1年だったろうな
住民の納得いく生活ができるようになるといいが
236 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 23:06:28 ID:JSK0jDyQ
[ om126234027195.16.openmobile.ne.jp ]
明日で1年か
「京アニ」や「36人が犠牲」や「ガソリンで放火」って言葉を聞くだけで泣いてしまう
237 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 13:04:00 ID:lhsSiPtA
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
ファンが現場に来るとマスコミも取材に来るから鬱陶しい。
ファンは遠くで黙祷して欲しい。
今日は遠回りして帰る。
238 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 14:14:14 ID:1hOQ8+sQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
ファンが来てなくてもマスゴミは来てるじゃん
239 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 18:58:05 ID:Ip1X3wDQ
[ p1233189-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
武田病院とか全然行ってないけど、ガラガラなの?
240 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 09:00:11 ID:YIjhY5vw
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
武田病院、夕方からの外来やってない。
241 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 09:55:49 ID:dDTAWfAw
[ 218.231.180.18.eo.eaccess.ne.jp ]
武田に限らず、コロナで患者が減って、診療時間を縮小してるところは多いよ。
個人の耳鼻科とか歯科医とか特にそう。
242 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 12:54:39 ID:/xA7bgxQ
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
武田は普段と一緒。3密状態や。何の工夫もしとらん。
患者多過ぎで対応出来ないんじゃないか。減ってる感じはしなかったなあ。
243 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 13:29:58 ID:nPaccOgw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
しかし…事件から一年建ったからって、事件現場の跡地を数秒間の画像流すためにをわざわざヘリ飛ばして撮影する意味があるのだろうか?
244 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 19:11:50 ID:pBhDHbcg
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
六地蔵のジョーシン、骨組みが出来上がってるけど二階建てになってるのな。
敷地の奥にあった立体駐車場は無くなってるけど、もうそこまで客が入ることも無いから要らないのかね。
245 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 19:41:08 ID:hu/s76Vg
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
業界で唯一の関西資本、知らんしw
246 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 21:29:51 ID:wWzBXSoQ
[ EAOcf-210p16.ppp15.odn.ne.jp ]
Joshinの立体駐車場のところ、六地蔵病院の駐車場だったら良いのに、
って、六地蔵病院に用事がある時は思う。
247 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 17:16:56 ID:+35EAUmA
[ p81228-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
ウチの子供は日野小学校に行く予定だけど、
昔は春日野の方が児童数が上だったのに
いつのまにか日野が倍近くになってるんだな
宇治だが御蔵山小学校は一時期1300人超えてたと聞くし、今も800人いる
この辺は本当に人が増えたなーとしみじみ思う
小栗栖小学校なんて全校生徒120人だぞ?
昔を知ってる者からしたら信じられん
248 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 17:41:52 ID:By/CsyLg
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
小栗栖小なんてピーク時は学年10クラス以上で
運動場にプレハブ校舎が並んでたもんね
249 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 20:48:20 ID:uSvQZwkw
[ 182-166-205-159f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
得々うどん。
@ 厨房大爆発以来、下り坂に。
A 得々うどん = にさんが六兵衛 = 来来亭
という感じではなかったですか?
250 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 21:17:54 ID:By/CsyLg
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
得々はファミマのあたりだよ。結構自信ある
それに六兵衛のほうが古くからあったような
https://youtu.be/rQAHAm6-CbY
251 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 22:54:00 ID:fsQaR0Vw
[ 121-80-131-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>247
醍醐や小栗栖は1970年代に一気に団地ができて児童数急増して狭い範囲に沢山の小学校が開校したけど、今や少子高齢化で地区の過半数以上の小学校が全学年2クラス組めなくなっている。
日野 543人
醍醐 300人
春日野 273人
池田東 248人
小栗栖宮山 224人
池田 220人
醍醐西 181人
北醍醐 149人
小栗栖 123人
石田 119人
2025年には小栗栖・小栗栖宮山・石田・小栗栖中の4校を統廃合して小中一貫校になるみたいだな。
小栗栖に限らず、洛西・向島・京北・高雄は統廃合したり検討してるから少子化の流れが止まらない限り数年後、醍醐や栗陵でも同じようになりそうだな。
252 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 23:05:06 ID:fsQaR0Vw
[ 121-80-131-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
御倉山小は醍醐地区と違って校区も広いし、一気に宅地化されずに平尾台や南山付近みたいに今も新築立ってるから児童数が多いんだと思う。
一時期と比べると大分落ちたけど他の地区と比べると多いね。
逆に木津川市の城山台小が今ものすごい勢いで児童数急増してて数年後なんの対策もとらなかったら1800人規模の日本一のマンモス小になるんだとか…。
同じ京都で2-30キロしか離れてないのに随分と学校環境が違うものだな。
253 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 23:16:31 ID:uSvQZwkw
[ 182-166-205-159f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>250
得々うどん
確かに、にさんが六兵衛は得々より
古くにありましたね。
上記Aの = は、場所が同じ のつもりで
= で ただ並べてしまいました。
年代順は全く表していません。
とはいえ、得々の場所は別でしたか…。
254 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 01:24:26 ID:udTKo+Mw
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
潰れて無くなった昔の店の情報なんて興味ある人いるのか。
255 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 05:18:48 ID:8XG/OgzA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
いる。
きっちん桃山
256 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 09:10:42 ID:PwNQpLbw
[ sp49-98-89-70.mse.spmode.ne.jp ]
興味あるな、昔の話
257 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 09:50:06 ID:nideaNkA
[ flh2-133-206-130-161.osk.mesh.ad.jp ]
夏だから怖い話ですか?w
258 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 10:08:25 ID:rKtzBKNA
[ p81228-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
昔、醍醐や小栗栖の治安が悪いと言われてたけど、
暴走族やらやってた世代はどこに行ったんだろうね
それこそ木津川に行ったのかな?
まあ、団地に住むよか一戸建て建てて生活したいし、
その方が幸せだもんね
あと何年かしたらこの地区で公団とかURが無用の産物として撤去問題が起きると思う
259 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 11:47:41 ID:Lu23DVqA
[ 61.194.229.184 ]
>>257
六地蔵界隈、怖い話はシャレにならないくらい本当にあるよ。
260 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 12:38:37 ID:eK3U5hjg
[ UQ036011225232.au-net.ne.jp ]
開放倉庫前の道、24号線(旧69号線)の城陽から木津に行く川沿いのところ右側にポツンとあるお地蔵さんの怖い話知ってるやついるか?
261 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 14:51:42 ID:V7+jMVzA
[ p662042-ipngn200505kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>260
知らないのでおしえてください
262 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 15:07:40 ID:bB4TeAyQ
[ dynamic-27-121-236-3.gol.ne.jp ]
>>259
聞きたい
そういう話大好き
263 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 16:55:13 ID:Em8yks9g
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
てるくはのる事件と京アニ事件がこの地区の二大事件やね
こんな大きな事件が2つも起きた地域もそうは無いと思うわ
264 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 18:31:29 ID:bTL4Xt+w
[ 182-167-158-28f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>260
24号線って国道は、昔の幽霊が出るって話が
結構ありますよね。
駅とか学区が違うと話を知らないけど、その界隈で育った子なら
知ってる。みたいなの聞いたことある
265 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 19:27:56 ID:AXfRayNQ
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>261
>>262
>>264
幽霊なのかはわからないけど、昔あの川沿いは木が多くて伐採してたんだけど、地蔵さんの隣の大樹を切ろうとした作業員が死んだらしい。
それ以来、地蔵と大樹はずっと残ってるからまた奈良とか行くついでに見て
京都市側から行くと右側に見えるよ
266 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 21:11:31 ID:q2Rv1mHA
[ 121-86-240-251f1.nar1.eonet.ne.jp ]
お地蔵さんはどの辺にあるのでしょうか?
267 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 21:50:42 ID:PDwheXWQ
[ 125-8-109-115.rev.home.ne.jp ]
お蔵山商店街の下の角っこ、昔製麺所があったとこが狭すぎるバーみたいなんになってる。
268 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 22:27:35 ID:2aTrl0Jw
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>267
花屋だったところだよな?
ホースシューが出来たばかりなのに別の飲み屋もできるのか
269 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 22:30:04 ID:RhrnbGvA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
角はもう閉めてない?
270 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 23:31:25 ID:KGhdfEhA
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
得得うどんの建物自体はもう建て替えられてるの?
271 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 23:44:49 ID:AXfRayNQ
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>266
はっきりとはわからないけど、川沿いってそんな無くて開放倉庫手前くらいの川沿いだった気がするね。
272 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 05:17:35 ID:7XyWZ3Bw
[ 121-86-240-251f1.nar1.eonet.ne.jp ]
高畑の交差点を東に行ったvoice hairっていう美容院の隣の建物に意味不明な文章が張られてるんですけど、知ってる方おられますか?
273 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 10:56:09 ID:fPKNQUEg
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
宇治の中学生で陽性が出たらしいね
274 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 11:46:03 ID:2isenjTA
[ pb6ab35e0.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>273
宇治市スレにもその話があったが、管理人が削除した。
各校個別のHPを見たが、20日の臨時休校を掲載しているところはなかった。
非公表なのだから、そういう対応なのだろうが、だったら保護者にどうやって知らせるのか。
保護者らだけに限定してマチコミメールで一斉送信しているのかもしれない。
276 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 12:32:31 ID:YeUmNEMg
[ om126255155254.24.openmobile.ne.jp ]
宇治の中学生で妖精が出たらしいね
279 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 14:17:35 ID:PtoajTlA
[ 219-122-218-119f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
東陵高校に消防車・救急車めっちゃ来てる
280 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 14:26:37 ID:bvAwpZyg
[ 61.194.229.184 ]
校内暴力か?
集団熱中症かなにかちゃう?暑いしな。
281 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 14:53:42 ID:qk7QRq5A
[ fp98a5e29b.kytj307.ap.nuro.jp ]
東陵高校前にめっちゃ消防車来てる
ボヤでもあったのかな
288 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 16:21:39 ID:PZbLQLgw
[ 113x32x216x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
マツヤも呆気なく終わりましたね
閉店片付けが邪魔でした
289 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 17:11:14 ID:EdTIMspg
[ om126034118170.18.openmobile.ne.jp ]
>>288
これからは新鮮市場かCOOPで買い物します・・
290 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 01:45:45 ID:DxA+6MUQ
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ひさびさにモモ行ったけど、人戻って来てるな
それにしても、ユニクロとGU、無印くらいしか服見る気が起こらん
ZARAを入れてくれよ、モモさん
H&Mでも良い
291 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 13:33:51 ID:zscvInkA
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
感染者増えてるのにな。出歩いてるねー。
他府県に行かなければいいってもんじゃないよ。
今日は特に車が多い。
車ならいいのか?電車バス利用の生活弱者は動くなってか。
292 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 13:36:56 ID:XkxkwIHw
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
八幡のコストコが城陽アウトレットに移動して、
そのコストコ跡地にイケアが出来るらしいね
車で30分圏内に八阪神社、伏見稲荷、琵琶湖等があり、
更に京都駅、四条河原町、竜王アウトレット、久御山イオン、
山科無印、ピエリ守山、ダイゴロー、モモテラスがある
それに加えて城陽アウトレット、コストコ、イケアまで出来たら
醍醐六地蔵の便利さヤバいよな
30分あれば主要な場所は行けてしまう
京都市内よりも絶対便利だと思う
293 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 16:05:03 ID:FhQKGCBA
[ softbank126003056039.bbtec.net ]
大半高速乗ってる竜王はともかくピエリにどうやって30分で行くんだよ
滋賀県の下道の道路事情なめるなよ
294 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 16:06:13 ID:K2UhmeNw
[ sp49-104-25-86.msf.spmode.ne.jp ]
八坂伏見稲荷琵琶湖はわざわざ行かなくない?
ここ10年以上行ってない
京都駅四条河原町と近場スーパーのモモテラスはともかく他の場所は行く人は行くんだろうけど行かない人は行かないからそんなに
主要な場所ってほどでもないような
295 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 16:09:39 ID:K2UhmeNw
[ sp49-104-25-86.msf.spmode.ne.jp ]
というか車で行かなきゃいけないのがもう田舎って感じだ
市内のほうが便利だよ
296 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 16:11:48 ID:+0vyoCCw
[ M014013195000.v4.enabler.ne.jp ]
西大津バイパスが坂本北で混まなければ東野からそれくらいで行けると思う。
本当に流れが良いと東野から安曇川道の駅まで40分くらいで行けるから。
297 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 17:02:32 ID:6wo7n8Fw
[ KD106180049003.au-net.ne.jp ]
たまにしか行かない所よりも毎日の通勤を考えると、醍醐六地蔵は山科(地域にもよるが)には劣るし、大阪へのアクセスなら大津駅大津京駅石山駅にも負ける
まあまあ便利という位で特段他地域より優れているというほどではない
298 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 17:35:51 ID:G7VMwkhw
[ om126255153087.24.openmobile.ne.jp ]
それより池屋ができる事に注目w
299 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 18:07:19 ID:FhQKGCBA
[ softbank126003056039.bbtec.net ]
>>296
東野から行けたにせよ醍醐六地蔵からとても行けるとは思えないんやけど
アホみたいにぶっ飛ばすんけ?
300 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 20:10:25 ID:LanLW7zQ
[ flh2-133-206-130-161.osk.mesh.ad.jp ]
>>294
自営なら伏見稲荷行く人は多いでしょう
301 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 21:59:00 ID:ybBlSnNA
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
醍醐住みやけど丸亀製麺がどこも絶妙に遠いんだよなぁ
302 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 00:01:09 ID:4haLJoCg
[ p4388001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>292
コストコ、イケアはデマだって。by八幡民
303 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 03:01:25 ID:Zp9RLDFw
[ 121-80-131-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
慢性的な渋滞のせいでコストコと周辺住人が揉めてるのは事実だとおもうけど、移転に関しては明確なソースはない。
304 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 06:22:48 ID:K1YAdr7g
[ om126034114181.18.openmobile.ne.jp ]
何年も前からコストコ移転の噂あるよな
揉めてるのは本当だけど
苦情が半端ない
305 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 15:05:23 ID:kDGe5iPA
[ 219-122-164-108f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
外資はクレーム言っても伝わらないし無駄だよ
306 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 15:58:19 ID:zEbh0wqQ
[ pdf84f46a.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
ヨーカドー跡地大規模タワマン事業を宇治市民の住民訴訟で潰す方法。
以下判例によれば、事業者は水道契約を拒否されたことで断念。
これに倣うか、小中学校の定員増に伴う増築費負担に置き換えた類推適用をすればいい。
http://lawproject.starfree.jp/gyouseihou/gyouseihanreikyu96.html
307 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 16:10:54 ID:8FBSObyQ
[ flh2-133-206-130-161.osk.mesh.ad.jp ]
>>306
なんで潰すの??
308 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 16:51:23 ID:WuwyV/eQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
住民訴訟の弁護士費用とか誰が出すの?
代表者は誰?あなた?
309 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 20:32:13 ID:TBgbhFxw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
宇治市民何やってんの?
ヒマだねえ。宇治市の将来とか京都の発展とか考えなよ。
310 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 21:00:32 ID:YFfZkeZA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
どう見ても宇治市民じゃないよね
311 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 21:23:34 ID:O7g/TNQw
[ FL1-211-135-186-88.kyt.mesh.ad.jp ]
こどもいるけど、確かにあそこに大型マンションたつと、木幡小、木幡中が
すごいことになるから、やめてほしい。ただでさえマンモス化してるのに。
あとは、交通の不安や治安の更なる悪化が心配。
以前、パデシオンからでてきた車に当てられて自転車転倒してる方いたよ。
312 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 00:24:13 ID:1ALJ+Lhg
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ま、マンション需要は正直もうないよな
東京でさえ下がって来てコロナで更に深い傷を負ってるわけで
民泊需要や外国人の青田買いも無いし、不動産自体資産価値は下がり気味
かといって、商業施設にしようにイズミヤとモモテラスがある
そう考えたらやっぱりマンションが妥当か?
イズミヤ&モモテラスに挑んでパイの奪い合いしても仕方ないし
パデシオンが史上最速で売り切れた需要考えたらマンションの方が妥当だな
とはいえ、付近でマンション買った住民は嫌だろうな
特にパデシオンの人達は
313 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 00:28:31 ID:us32ymYA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
そ、それはパデシオンの人が悪いんちゃうの?
314 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 01:26:26 ID:+vgz2kdg
[ om126255187033.24.openmobile.ne.jp ]
醍醐の秀吉珈琲って今やってへんの?
315 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 01:57:42 ID:zyCJpM4w
[ om126204045172.3.openmobile.ne.jp ]
あれ?もうつぶれたの?
316 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 23:22:19 ID:LI6SNFUQ
[ KD111105197211.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>272
自分もめっちゃ気になってます。不気味だし、住んでおられるのかどうかさえ分からない…。
317 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 23:58:59 ID:NdMkeA1g
[ KD111105196163.ppp-bb.dion.ne.jp ]
秀吉珈琲、行ったことあるけど 紙コップに入ったコーヒーが800円だった。味は、普通のコーヒー。
二度と行かない!!って決めた。
318 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 00:12:47 ID:I+XF54/A
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
醍醐の秀吉珈琲は六地蔵のふわりの系列店?
姉妹店の舞妓珈琲も?
売ってるわらび餅の宮様の下りが同じのような?
319 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 06:43:18 ID:2DvF15Zg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>272
https://www.google.co.jp/maps/@34.9492526,135.8141269,3a,37.5y,165.52h,86.69t/data=!3m6!1e1!3m4!1sO-IOzUElJOIUBIRvP_aDSA!2e0!7i16384!8i8192?hl=en
これ、でしょうか?かなり前からですよね。
320 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 15:50:03 ID:FIxx7t4g
[ 219-122-178-129f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>316
>>319
それです。そうですよね。結構不気味で中見ると結構荒れてるみたいで廃墟っぽいんですよね。それにしても張り紙の意味が分からない...
321 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 20:08:29 ID:dc/DKO2A
[ softbank219029070020.bbtec.net ]
醍醐寺、万灯会あるんや
大丈夫なん?
入場制限とかするんやったらええけど、そんなんせーへんわな
前行った時かなりの密度やったで
322 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 13:05:14 ID:uILzh1Kg
[ p788178-ipngn200707kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>312
いっそう商業施設は石田にあるゴミ処理場を解体したら
その跡地が適応かもね。
一般住宅地だとゴミ処理場跡地は
「この土地はかつてゴミ処理場だったのでダイオキシンが心配…」とか言うので
基本は住みたくないだろうし。
個人的には宇治市があの土地所有して
市役所関連で使って欲しい気がする。
宇治文化センターみたいなのを利便性を兼ねて運営して欲しい。
323 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 13:20:58 ID:LcXN5hMA
[ p255154-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
ゴミ処理場の跡地はアミューズメントパークにしてくれ
グランメイズを今一度六地蔵地区に!
324 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 15:44:37 ID:bsAOOqzw
[ om126255185000.24.openmobile.ne.jp ]
メガドン・キホーテ
325 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 16:09:05 ID:g4ewEDIA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
なるほど、ゴミ処理工場にドン・キホーテはなかなか似合うよな…。
326 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 16:27:11 ID:/Y20h6Xg
[ 219-122-164-108f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
外装はそのまま
327 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 16:47:46 ID:+PHLqIPQ
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
中身は?
328 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 17:04:52 ID:g4ewEDIA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
中身もそのままでドンキになっちゃう!
329 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 17:21:39 ID:jyaw68Jw
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
2015年ぐらいに東部クリーンセンター用地の売却検討とかニュースに
なってたしまた、一時大学に売却という噂もあったが現在はどうなってる
んでしょうね。
しかも、あの土地はハザードマップを見ると水没の可能性がある土地だしな。
330 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 17:26:28 ID:jyaw68Jw
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
2020年5月の京都市の売却も含めた活用方法の検討を進める市有地一覧に東部クリーンセンター用地
が載ってました。
まだ何も決まってないのね。
331 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 20:06:50 ID:hPtHVTrA
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あんなとこドン・キホーテ出来たらハエどもが集まるしやめてほしいわ
332 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 20:16:48 ID:jyaw68Jw
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ドン・キホーテの話なんて妄想話でしょ。
これ以上続ける必要あるの?
333 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 20:26:45 ID:qY37qVtg
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
閉店した山科のドン・キホーテがまた営業再開するって噂はどうなったんだろう?
求人広告に「山科のドン・キホーテ」と載ってたってのが根拠だが
334 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 20:35:08 ID:Ur0ar/Ng
[ sp49-106-209-173.msf.spmode.ne.jp ]
結構便利やったし再開してほしいな
変に葬儀屋とかになるよりええし
335 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 20:48:05 ID:YgB5tT4g
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
ほんまに石田のゴミ処理場跡はほったらかしはもったいないなあ。
あそこは京都市所有? なら市会議員に陳情すべきだね。
さっさと処理しないと次期投票しませんよ位な意見は言わないと。
私的には「イオンモール六地蔵」!
シネマとスポーツクラブ併設で既存の施設を駆逐してしまえばいい。
336 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 21:28:49 ID:vktjTWyw
[ om126208207003.22.openmobile.ne.jp ]
やるなら石田小学校を潰してからかもな、制約が色々解除されるし
337 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 21:51:24 ID:hkkPh5/A
[ 121-80-131-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大規模開発できるような空き地があればの話だけど、ただでさえ外環道狭くて混んでるのにイオンモールなんてつくったら大渋滞確実だな。
340 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 08:33:12 ID:ncpq6Jvw
[ om126193174109.23.openmobile.ne.jp ]
今年は一言寺祭りやるのかな?
さすがに無理か
341 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 12:32:00 ID:hBow7bcQ
[ sp49-98-61-172.mse.spmode.ne.jp ]
公対協って何ですか?
342 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 12:58:00 ID:GVeLjx1g
[ pb6ab3613.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
イズミヤが今日から食品売場再開。棚や平台を減らしてスカスカ。レジがセミセルフに。
343 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 13:17:19 ID:CCWS3VAQ
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
山科のドンキ復活は胸アツだな
本当ならば
344 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 13:20:45 ID:CCWS3VAQ
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
って、調べたけどそんな話ないじゃん
だまされた
345 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 17:37:41 ID:C9CWC0WA
[ M014010130160.v4.enabler.ne.jp ]
>>342
イズミヤなんかあったんですか?
346 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 22:06:10 ID:ka/iUHPQ
[ i121-112-48-110.s41.a026.ap.plala.or.jp ]
>>344
イヤ、マジでハロワとインディードで求人は出てたんや
ワイは実際にサイトに飛んで見たからね
今はどーなってるかは分からへん
まあ、新コロのせいで流れたと考えるべきやろ…
347 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 07:18:50 ID:jCn5LOkw
[ 145.231.214.202.rev.vmobile.jp ]
山科の中学生でコロナ出たみたい。
宇治市は全力で学校名隠すけど、京都市はちゃんと公開するんだな
348 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 12:22:50 ID:8PIQ18+A
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>343
>>344
>>346
山科スレへどうぞ
349 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 12:31:29 ID:2JYqzqfw
[ om126179254214.19.openmobile.ne.jp ]
ÄpêÕÉAdgÅàĽçǤâë
»µÄdgidoljbgÅñÏg a¶‼
350 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 04:19:55 ID:tIKbJeFQ
[ p1033165-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>347
公表する意味ないもん
関係者でもないのに知ってどうするのって話だよ
351 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 10:48:31 ID:JGVV962Q
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
感染ルートを公表することに意味が無いとでも_?
352 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 11:37:55 ID:k9fyqWdQ
[ om126179254214.19.openmobile.ne.jp ]
Ä‹pêÕ‚ÉAgdhggƒ‚Å‚àŒš‚Ä‚½‚ç‚Ç‚¤‚â‚ë
‚»‚µ‚Ägdhggƒidolƒõƒjƒbƒg‚Å‚ñ‚Ïeg fa÷‼
353 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 13:32:14 ID:VuTMl2Vw
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
平尾台のシェタカタ、しばらく行かないと閉店してた。
ケーキ屋ってきびしいのかな。
354 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 14:29:48 ID:SY8jr9pw
[ 218.231.248.151.eo.eaccess.ne.jp ]
>>353
そりゃあもう、パン屋さんだって厳しいくらいなんだから・・・
355 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 15:13:34 ID:ftz+Pd9Q
[ om126211047137.13.openmobile.ne.jp ]
小麦粉値上がりバターは品薄、客足鈍く感染対策で余計に金かかる、となりゃ店閉めるわな
356 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 22:25:17 ID:317HJymA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
コロナでも
パンとかケーキは逆に売れんの?
なんせ基本テイクアウトやん
357 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 07:31:46 ID:OCQ5l/YA
[ p1129059-ipngn200812kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>351
じゃあ聞くけどなんの意味があるんだ
思いつきで書き込むのはやめろよな
358 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 10:33:49 ID:8SdU3q3g
[ p1160208-ipngn200815kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
近所のおばちゃんが、コミュニティバスの運転手からコロナ出た、て言うてた
359 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 10:59:49 ID:jl2K1vow
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
うかつな書き込みで業務妨害罪になることに思いがいたらないのだろうか。
360 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 12:21:43 ID:CemKR3hA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>357
じゃあなんで知事が会見開いてまで「どこそこで感染者が出た」と公表してると思ってるんだ?
361 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 12:37:37 ID:dgCQCzoQ
[ om126194237201.10.openmobile.ne.jp ]
Q|P|‹pêÕ‚ÉAgdhggƒ‚Å‚H
362 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 17:18:11 ID:OCQ5l/YA
[ p1129059-ipngn200812kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>360
接触者を探すためでしょ
学校の感染は生徒か職員に限られるから公表する意味ない
校名知って何がしたいの?
363 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 19:52:20 ID:econd8Dw
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
まあまあ落ち着こうや
どこどこで感染者出たとか言うのは普通のことやし、意味があるとないとか関係なく、話のネタくらいでいいやん
364 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 20:18:20 ID:CemKR3hA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>362
中学生らは家と学校を往復するだけで一切寄り道もしないし外出もしないと?
365 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 22:33:47 ID:CemKR3hA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
六地蔵の業務スーパー、前を通り過ぎた一瞬しか見てないけど「8月25日プレ〜」って書いてあった。
あと二週間ちょいで営業開始できるのかな?
366 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 22:54:44 ID:7G94j4tQ
[ 207.208.138.210.rev.vmobile.jp ]
イズミヤは、もうGMSでなくなったんですね。
時代の流れですかね。
367 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 23:26:55 ID:RPDL7dsA
[ softbank126225105119.bbtec.net ]
>>358
ヤサカバスのコロナ感染乗務員の乗務エリアは洛西地区
醍醐コミバス担当ではない様だ
京都新聞報道
醍醐コミバスは市民の会がヤサカバスに運行を委託している
368 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 23:51:02 ID:yRYfctZw
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
普段の買い物ならイズミヤが買い物しやすいよ
ああいう昔ながらのスーパーは必要。
369 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 23:55:37 ID:kuwt3gig
[ EAOcf-210p16.ppp15.odn.ne.jp ]
>>365
隣のauショップが8月21日〜8月24日移転準備のため休業(公式HP情報)
チラシに、店舗リニューアルオープンのお知らせとして
8月25日(火)プレオープン、10月10日(土)にグランドオープン予定と
書かれているので、
auが、業務スーパーと同じ建物に入るんだとすると、
もしかしたら、業務スーパーのグランドオープンも10月10日かも?
370 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 09:01:41 ID:7rfT56Og
[ om126204220186.3.openmobile.ne.jp ]
プレとグランドの間が開き過ぎでは?
371 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 11:22:46 ID:bm+1jRQQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
業務スーパーのオープンが8/25で、テナントが入って10/10にオープンするって感じか?
372 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 12:27:33 ID:7rfT56Og
[ om126204220186.3.openmobile.ne.jp ]
711とか1階に入ってほしい。
373 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 14:06:13 ID:ODr8FvMA
[ om126161011052.8.openmobile.ne.jp ]
近くの小学校の保護者に感染者でた。
怖いわー
374 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 17:46:06 ID:mEscvXBQ
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>372
スーパのテナントにコンビニが入ってほしいということ?
375 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 22:56:05 ID:8mx9k+2w
[ EAOcf-210p16.ppp15.odn.ne.jp ]
>>370
そう思ったけど、auショップ六地蔵のチラシに書いてあるので。
プレオープンの日にちは確定してるっぽいけど、
グランドオープンの日にちには「予定」って書かれているので、
10月10日より前後する可能性がありそう。
376 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 00:38:22 ID:TcoHNlxg
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
auショップがプレオープン??必要か??
377 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 03:13:49 ID:zxURREnw
[ om126179240196.19.openmobile.ne.jp ]
>>373
まじすか!どこの小学校ですか??
378 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 07:49:42 ID:O3iqGSFg
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
下京区の火事のニュースで思ったけど、本当に京都市って土地がないよな
小さい家が密集してて道も狭く、40坪くらいの大きめの家を建てることはほぼ無理
醍醐六地蔵地区も、日野や京阪六地蔵の裏手あたりまで開発が進んで、
今やまとまった大きさの土地はなくなった
大きい一戸建てが欲しい場合は伏見区久我に行くか、
京都を諦めて滋賀に行くしかないのかねえ
379 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 08:15:58 ID:bWzNMoBg
[ KD106180021228.au-net.ne.jp ]
>>377
学校内でも濃厚接触者の特定、更に学童通いだったか否かも調査中
全てが明確になってからの公表
380 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 08:23:26 ID:0ytGlyfQ
[ KD182251250017.au-net.ne.jp ]
>>378
岩倉なんかはどうだい
381 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 08:52:37 ID:JNRHUJ0A
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
>>378
深草大亀谷があるがな。
眺め最高やで。電車もバスも通ってないけど。人もあんまり歩いてないけど。
382 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 09:59:54 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
京都は戦前から市街地化されており、かつ盆地で開発されている土地が限られていたり、景観保全のために高層建築物が建てられなくて土地が高騰し狭い道や小さい家が多い要因だな。
最近の人口増加率をみても滋賀県は47都道府県中8位で未だに少子高齢化の中、県全体でみても人口増え続けてるからな。
比較的に安くで空いてる土地多い、新快速で大阪まで約50分で移動できる、琵琶湖やスキー場などレジャー施設が整ってて自然が多い。京都府大阪府のベットタウンそれが滋賀府民。
383 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 10:29:22 ID:Jk7GnXAw
[ KD182251250008.au-net.ne.jp ]
洛西方面はまだまだ土地あるで
384 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 12:10:11 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
たしかに地下鉄東西線が延伸して太秦天神川から洛西。洛西から長岡京駅まで繋がれば大原野地区も宅地造成の余地はあるかもね。京都縦貫道もあるし、電車さえ繋がっていたら西の山科みたいなってたかもしれないね。
385 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 12:35:58 ID:os+ctzrg
[ om126179250050.19.openmobile.ne.jp ]
暑い…
ゴミ処理場跡地にスパリゾートハワイアンズを
誘致して!
386 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 12:41:38 ID:Jk7GnXAw
[ KD182251250008.au-net.ne.jp ]
ほんまやね。
でも、洛西口周辺の徒歩圏でも、
田畑を転用して開発し続けるみたいだから、
まだまだ土地は出るんじゃない?
387 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 12:51:36 ID:zxURREnw
[ om126179240196.19.openmobile.ne.jp ]
>>379
そっか。それはしょうがないけど、出所を知らないと不安がずっとつきまとうよな。
>>340
今年の一言寺祭りは、境内で護摩焚きはするが出店はでないらしい。
本来の祀りをするって感じか
388 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 13:09:57 ID:RkzQFqIg
[ 106171049090.wi-fi.kddi.com ]
一言寺やるんや!
公開されると言うか、見に行っていいのかな?
389 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 13:35:56 ID:O3iqGSFg
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
太秦天神川から地下鉄延伸といっても、何年先になるやら
岩倉の方が国際会館から延伸とか出来そうだけど、それも何年先になるか
やっぱ滋賀県が一番妥当かー
醍醐六地蔵も土地が高くなってしまったからなー
390 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 13:47:00 ID:Z6IAYvtg
[ 103.5.140.184 ]
滋賀も草津とかの便のいいところはもう開発の余地ないんじゃないの?
391 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 14:06:06 ID:+gT53lLQ
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
炭山の最奥辺りどうだね?自然豊かだぞ
392 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 15:01:48 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
洛西口駅西口付近の田畑は2026年を目処に開発予定みたいだぞ。
https://i.imgur.com/1qpFHzh.jpg
393 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 15:08:40 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大津、瀬田、南草津、草津、栗東、守山などのJR東海道沿線や琵琶湖大橋までのJR湖西線沿線沿いの小中学校は生徒数1000人越えがザラにあって今後も増加傾向らしいからまだ、宅地造成されていると思うよ。
394 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 15:51:12 ID:ANZqE4pg
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
市内で家買うなら洛西あたりが空いてる最後の土地かな
醍醐は治安的に住みたくない
395 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 15:56:44 ID:FLJYCiqQ
[ KD182251250014.au-net.ne.jp ]
駅近くで今後大規模な土地が出る、それも利便性の高い路線の、と言う点では、今は洛西口に勝る土地はないかもね。
西山天王山は日用品の購入も不便だし。京都市でもない。
城陽は車中心ならいいかもね。でも駅と国道が離れててどっちにするかだな。
396 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:21:18 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
長岡京市は飲食店や大型商業施設はないがマツモト・イズミヤ・万代・リバティ・平和堂・西友など大型スーパーは充実しているから日用品の購入には困っていないと思う。
通学や通勤はJRや阪急、土日は名神か京都縦貫道でどっか行くか電車で河原町や京都駅や梅田へ日用品以外の買い物や外食をする。
平日は通勤通学して寝るだけのベットタウン、土日は交通便の良さで他所で消費。それが長岡京スタイル。
397 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:35:47 ID:O3iqGSFg
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
醍醐は治安が悪くても親世代がマトモな感じ
洛西は結構ひどいと聞く
醍醐と違って親の力が弱いらしい
398 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:39:58 ID:doitCDzQ
[ M014013195000.v4.enabler.ne.jp ]
大津の瀬田も意外に学校が荒れているらしい。
399 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:45:38 ID:oUpVOpuw
[ 219-122-219-117f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
太秦天神川から先の延伸なんてもう無いよ
400 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:49:58 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
JR向日町駅東口も日本電産が2030年を目処に2000億円かけてNidecシティっていう駅ビルや商業施設の開発・日本電産第二本社を建てるみたい。
向日市の快進撃が止まらない…。
https://i.imgur.com/LquUUWH.jpg
401 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 17:14:24 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
瀬田地区の生徒児童数
瀬田小 1280人
瀬田北小 1080人
瀬田東小 979人
瀬田南小 774人
瀬田北中 1023人
瀬田中 802人
六地蔵・醍醐地区
御蔵山 814人
木幡 769人
醍醐 300人
春日野 273人
木幡中 858人
春日丘中 449人
こんだけ人数いたら学校荒れるわな…
402 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 18:43:41 ID:mXbwIAsQ
[ 125-8-94-184.rev.home.ne.jp ]
小栗栖も荒れまくりの時は人多かった
滋賀県も大津がこの人数ではまともな教育環境は諦めなきゃな…
そーいや、御蔵山の人数が多かった時、
グラウンドがまともに使えない状況を見て
息子を私学に行かせた人いたなあ
403 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 18:52:29 ID:A2eA7llg
[ softbank126225090002.bbtec.net ]
これでも瀬田でさえピーク時よりは余裕で減ってるんですよ
少子化って影響でかいわ
404 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 19:36:40 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>403
分校前か?昔と比べて宅地造成も進んでいるから瀬田地区全体で見たら今がピークだぞ。
405 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 21:02:09 ID:JNRHUJ0A
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
おい。他地区の話すんなよ。まったく興味ないし。
比較の意味で対照的にするんはまだいいとして
大津とか知らんし知りたくもない。
ヨソでやれよ。
406 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 01:23:07 ID:egKM3DyQ
[ p1008081-ipngn200807kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>401
春日野減ったなあ・・
自分が入学したころはかなり多くてプレハブ教室のクラスがあった。
3年生くらいに分校(日野小)ができて1・2年で同じクラスだった友だちと
別れて泣いた記憶がありますw
407 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 06:35:43 ID:gm7TDTGA
[ om126179118100.19.openmobile.ne.jp ]
春日野小、使われてない校舎が寂しげですよね
408 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 06:58:37 ID:jDcCEB+A
[ UQ036011224051.au-net.ne.jp ]
そういや春日丘中、裏の池はどうなった?
409 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 09:55:06 ID:/B4+k1OQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
むかしシャトレーゼがあった小栗栖牛ケ淵の交差点で工事してるけど、なんか道幅を拡張してるっぽい?
410 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 10:18:14 ID:GQzfIPUA
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
春日野、使われてない校舎があるのか
知らんかった
日野小学校が春日野小学校の分校ってのも知らんかった
411 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 12:42:00 ID:EQP4CduQ
[ om126204221044.3.openmobile.ne.jp ]
ほうけ
412 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 16:40:49 ID:W9tx4KXA
[ om126255156239.24.openmobile.ne.jp ]
>>409
道拡がると右折しやすくなるかな
413 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 20:14:12 ID:/B4+k1OQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>412
拡張工事なら間違いなく目的はそれだろうね
右折の車があると一気に詰まる。特にバスや教習車がいると一台通るので精一杯になる。
それを避けようと幼稚園の前を抜けてく車も多い
交差点の北西側を広げてる感じだから、交差点自体をもう少し北側にずらすのかな
414 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 00:38:34 ID:ehpphnmw
[ om126194214030.10.openmobile.ne.jp ]
幼稚園ファミマ横を抜けていく派だわ
415 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 03:04:02 ID:PJxxbY1w
[ om126179118100.19.openmobile.ne.jp ]
>>410
春日野小の西側にある裏道を通ると、小道を挟んで放置された校舎があります
416 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 11:48:05 ID:/BkucPzw
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
小道を挟んでってことは旧5年生用の校舎だな
裏門があるところ
あそこから登校してたなぁ
417 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 11:54:59 ID:m7lV9tbw
[ om126193184239.23.openmobile.ne.jp ]
外環北行き建設中のジョーシンの辺りでねずみ取りしてる
安全運転で気をつけてね
418 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 12:14:33 ID:6SruqqcA
[ 219-122-178-129f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
<<417
ご報告ありがとうございます。
419 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 12:37:24 ID:diKIOH3w
[ om126161033068.8.openmobile.ne.jp ]
今どき、ねずみなんているんだな、見たときないな
420 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 13:30:24 ID:BosVaucw
[ 180-145-74-219f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>419
速度取締りの俗語な
421 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 15:52:55 ID:6/h8zp7A
[ 180-144-22-252f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
渋谷とか新宿の路上に本物のネズミがうじゃうじゃいるよ
422 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 16:51:08 ID:q3dkQcUw
[ om126194122134.10.openmobile.ne.jp ]
ネズミ取りが通じないのは軽いカルチャーショックだなぁ
423 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 17:21:22 ID:6/h8zp7A
[ 180-144-22-252f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
車運転しない人ならそんなもんでしょ
424 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 17:46:04 ID:kdf2w2tw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
あの辺武田病院に行く車右折車がじゃまでスピード出せないのに何故か捕まってるね。
不思議だわ。でもご忠告感謝。
425 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 17:50:06 ID:oAXhVtpQ
[ UQ036011228130.au-net.ne.jp ]
アホのフリしてるだけなのか本当にアホなのか…
426 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 18:01:54 ID:mfyRx46Q
[ om126237042153.9.openmobile.ne.jp ]
そんな奴おれへんやろ〜
チッキチキー
427 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 23:52:40 ID:JAcOOp+w
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
>>471
}WÅ·❗
428 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 01:47:33 ID:btAAmpyA
[ p1008081-ipngn200807kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>415
あの西校舎は自分の在学中は音楽室や視聴覚室がありました。
いちいち移動するのめんどくさかったですw とくに体育の後に音楽の時。
429 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 10:29:53 ID:8P+PUWbw
[ 219-122-178-129f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
前は20時半頃に温水プール前で計って石田小前の路地でサイン会場開いてたなぁ
430 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 12:39:33 ID:5M1OZgVw
[ om126211041015.13.openmobile.ne.jp ]
たぶん
山科川に生殖するニュートリノが外環に出没するんやな
431 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 12:53:34 ID:GfZNlu3A
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
生息するのはヌートリアだろ
ニュートリノがセックスしてどうする
432 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 15:21:07 ID:y6CF2IKw
[ KD182251132189.au-net.ne.jp ]
>>430
草
可及的速やかにスーパーカミオカンデで捕獲を
433 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 22:46:22 ID:Fyi5NWHQ
[ 125-8-196-201.rev.home.ne.jp ]
駅前のJIBってお店に行ったことある人いますか?
何か前自分で焼く鳥屋みたいなとこです。
434 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 00:58:07 ID:Fm0i0Mgw
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
いつからあるのか知らないけど話題になってないからその程度って事じゃね?
435 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 01:47:33 ID:5+fiaMNA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
悪い意味でなら何度か話題になってたけどねw
436 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 02:53:49 ID:SGYLvbVg
[ fp98a5e29b.kytj307.ap.nuro.jp ]
>>433
なに駅?
437 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 08:52:56 ID:SAn+eRHA
[ sp49-104-31-114.msf.spmode.ne.jp ]
六地蔵駅前です。
438 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 10:32:42 ID:8sphgaIA
[ om126193190155.23.openmobile.ne.jp ]
あの並びの居酒屋だとそこは選択肢に入らないかな
439 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 11:55:48 ID:vJjm2NEg
[ om126211041015.13.openmobile.ne.jp ]
やってるかやってないか、わからへん。
440 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 12:02:07 ID:5+fiaMNA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
というか、焼鳥屋は止めて今は韓国居酒屋に業態変更してるだろ
ところで、醍醐にある「Pan de Simple」って高級食パンの店、
店の前だけでなく、道路の反対側の歩道にまで店の幟を何本も立ててるけど、あれって違法じゃねえの?
441 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 18:24:08 ID:BRX2nG0w
[ sp49-104-46-119.msf.spmode.ne.jp ]
ネズミ取り情報とかもっと共有したいです。
たまに桃山の王将のとこで右折禁止の取り締まりやってます
442 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 19:09:01 ID:znIQ5O3w
[ sp49-96-21-229.mse.spmode.ne.jp ]
今日お昼1時すぎも
温水プールのところにてネズミ捕りやってました
443 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 19:44:48 ID:WaX/LbAQ
[ sp49-96-5-212.mse.spmode.ne.jp ]
横断歩道で歩行者の安全の安全の為の一旦停止しない
鼠はタイ〜ホ〜ォ。
ですね〜ぇ笑
444 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 19:51:18 ID:HHueX4aQ
[ 121-82-108-66f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
この前外環小野上がった所でやってた
名神の下で赤い旗持って待ってた。
445 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 19:56:22 ID:qaTOUeTw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
>>441
賛同。
JR桃山駅で踏切の一旦停止 取締りたまにやってるので注意。
逆に乃木神社でのネズミ取りは全くやってないですね。
35キロで走ってると後ろからパッシングされます。
446 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 21:29:15 ID:0ENd4sYw
[ 182-167-158-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
新奈良街道沿い良くやってますよ。
若菜屋前、リカマン前、和泉交差点から北側登った東陵高校までの間、などなど。
あんなとこで釣れるんですかね?シートベルトかながら運転?
447 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 21:43:37 ID:y6afkIEg
[ om126208254136.22.openmobile.ne.jp ]
さとを越えた中信前は名所だな、ホイホイかかってる。後高畑交差点、あそこは一時多かったから最近は甘いな
448 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 23:06:36 ID:8WaDUG9g
[ 219-122-178-129f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
二ヶ月ぐらい前はダイゴローのATM辺りで計って朝7時に北方面に鼠取りしてましたね。
郵便局の角の交差点でサイン会場してました。
あそこ40キロ制限+直線なんで気づいたら捕まってたなんてことも。
449 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 23:58:27 ID:BRX2nG0w
[ sp49-104-46-119.msf.spmode.ne.jp ]
外還は色んな箇所でネズミ取りやってるけど小栗栖街道は全然見ないよね
こういうのまとめてるところないのかな?
450 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 00:02:10 ID:Q0/mxb3Q
[ M014013195000.v4.enabler.ne.jp ]
以前は事故情報も含めて投稿するタイプの掲示板を見かけたけど今それは閉鎖されている。
451 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 00:25:46 ID:6qtkDLTg
[ 121-82-108-66f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
Twitterにある
ネズミ捕り 京都で検索すると赤丸の中にオービスと自動車が書いてある
452 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 12:03:57 ID:DYRv3cww
[ om126211041015.13.openmobile.ne.jp ]
F40はオービス測定不能
453 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 13:06:14 ID:IEsPi5MA
[ 125-8-117-115.rev.home.ne.jp ]
今現在、京阪六地蔵の近くで京阪バスが立ち往生停止中、狭い旧奈良で、警察もおるようやなあ。
454 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 13:31:59 ID:rBj5nPfw
[ p788178-ipngn200707kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
今注意した方が良いのは
「スマホ」白バイや警官の目視でOKな分結構簡単に捕まえられる。
「助手席や後方座席のシートベルト」意外としない人も多い。
当然スピードもあれば飲酒もあるけど、安全に行くのが一番でしょ。
455 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 17:00:09 ID:8tRBYPQg
[ sp49-104-4-59.msf.spmode.ne.jp ]
この前警察に急に停められて何やと思ったら
助手席の嫁が黒い服着ててシーベルトしてないように見えたらしい
456 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 17:19:50 ID:29qpK0KA
[ softbank126074107063.bbtec.net ]
移動式オービスとかあるんやろ
夜でもバッチリ記念撮影
457 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 23:11:40 ID:Q3b4N6mw
[ M014010134128.v4.enabler.ne.jp ]
昔手作りのサザエさんの看板を掲げた店があったんですが
あれ何の店だったか、知ってる人いませんか?
458 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 23:58:25 ID:DYRv3cww
[ om126211041015.13.openmobile.ne.jp ]
ど、どこにやねん…
459 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/11(火) 18:30:42 ID:iKMwPSIQ
[ KD106133160249.au-net.ne.jp ]
イトヨ跡地のマンション購入を考えていますがまだ情報ありませんか。
460 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/11(火) 18:45:23 ID:JKCRnNiA
[ p664160-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
六地蔵のパデシオン、最上階は新築当時いくらだったんだ?
億ションか?
461 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/11(火) 20:19:43 ID:dQqK4vHA
[ 133-106-89-69.mvno.rakuten.jp ]
8千万台とかだった気が
462 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/11(火) 22:31:19 ID:abhaOPlw
[ om126211041015.13.openmobile.ne.jp ]
»ñȹñâë
¹¢º¢5000〜6000~âë
463 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 20:33:15 ID:CHiUbd1g
[ fp93c0a61e.kytj305.ap.nuro.jp ]
、
464 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 21:01:46 ID:ux7uxf7Q
[ f14client146.across.or.jp ]
>>457
どこかわかる?
気になる
465 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 05:07:01 ID:NbuZ9Gag
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
六地蔵のパデシオンは一応タワーマンションって括りになるのかね?
中にはジムとかあるの?
466 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 05:34:24 ID:NbuZ9Gag
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
スーモで確認したら17階の部屋が約4000万だから飛びつきそうになったが
77平米もあるのに修繕積立金が月4000円代って大丈夫なのか?
最低でもその5倍はいると思うんだが
もう10年経つし、あと少しで大規模修繕の時期だろうけど修繕費足りるのか?
467 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 08:23:58 ID:LESv+svA
[ g39.220-213-48.ppp.wakwak.ne.jp ]
だから安いんか。危ない危ない。
468 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 11:53:30 ID:ZRz1mOdw
[ f14client146.across.or.jp ]
パデシオンは積立金安くして買わすようにしてるな
それで築20年前後で一気に上げるのがムツビさんの売り方やで
469 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 12:31:18 ID:7kzM2YPQ
[ om126211041015.13.openmobile.ne.jp ]
ジムか…
せめてガンタンクがええわ
470 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 13:13:45 ID:yjQFjRFA
[ 125-8-123-9.rev.home.ne.jp ]
積立修繕4000円はありえないな
見えてる地雷
471 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 13:37:59 ID:NbuZ9Gag
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あれがタワーマンションに分類されるのか知らんが、
タワーマンションならエレベーターは特注のハズ
タワマンは外壁塗装も足場組めないから上から吊るすしかないし
風が強ければ中断せねばならず人件費も時間もかかる
よってタワマンは修繕費用はめっちゃ金がかかる
となれば月4000円では立ち行かなくなると思うんだがなぁ
ま、これは管理組合がどう機能してるかによるし、
住んでる人にしかわからんだろうがね
472 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 22:05:19 ID:j3ePfi3A
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
つまり、タワマンに住みんたんやね
473 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 22:15:50 ID:F69ubqHA
[ softbank126093108148.bbtec.net ]
タワマンはエレベータが特注?
なんで言い切れるの?
474 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 23:19:10 ID:/ptCB4Sg
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
特注じゃないエレベーターとは…
475 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 13:59:22 ID:Iqb1EInQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
シンドラーとか
476 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 14:08:41 ID:gMPaSY9A
[ 133-106-81-105.mvno.rakuten.jp ]
>>466
どちらにせよ六地蔵の駅前は水害が起こるから買うところじゃないわ
ちょっと雨降ったら山科川が溢れそうになってあっぷあっぷしてる
マンションでも水没したら修繕費が余計にかさむし
477 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 14:32:45 ID:A1sQhKXQ
[ KD111105192191.ppp-bb.dion.ne.jp ]
と、格安スマホの日野の山猿が申しております
478 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 17:38:18 ID:e1mgL8tQ
[ om126211041015.13.openmobile.ne.jp ]
つまり、タワマンを買える人が恨めしいわけやね
わかるよ、ドざえもん
479 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 18:19:44 ID:U75aVq/w
[ p6e42cd32.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
淀川水系改修基本計画(1954年策定)以前の京阪六地蔵駅周辺の航空写真を見ると、
山科川は今より河川敷も狭く堤防が無いまたは低い。
それでも旧奈良街道や大和街道の道沿いには民家があって、40年ほど前、
六地蔵札の辻を少し下がった所の旧家の軒先に十石舟が吊るしてあるのを見た。
その時の説明では洪水時に使うとのことで、家屋そのものも石垣の上に建てられてた。
480 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 22:11:08 ID:UNk3WqIw
[ p662042-ipngn200505kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
六地蔵近辺でランチのおすすめの店ありませんか?
Googlemapとかで見ててもイマイチこれって感じの店がなくて、詳しい人おしえてください。
481 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 22:29:54 ID:0VEUmwzw
[ KD113148189209.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ピザのエンドウは?
482 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 23:39:41 ID:GXVh0BOA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
momo
王将
さかなや
483 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 01:32:12 ID:rleUprKQ
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
王将はここ5年は行ってない。雰囲気が。
Momo はモモテラスに改称してから食事には未だ行けてない。
年齢と男女によって全く異なる。女子高生は焼き肉には行くが王将には行かない。
484 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 03:05:18 ID:KvqV9rlQ
[ om126194204244.10.openmobile.ne.jp ]
ブループラネットだっけ?
イトーヨーカドー跡地東側のハンバーガー屋さん。
なかなか良かったよー
京阪六地蔵駅口斜め前のカフェラパンもランチやってるよー
485 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 08:42:39 ID:JNw/jCrA
[ pb6ab35b8.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>カフェラパン
あのテロの時、社員さんがよく通ってくれてたという話を店の方がされてたような記事かニュースを思い出した…
486 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 14:07:26 ID:b2YyLOQg
[ 133-106-90-247.mvno.rakuten.jp ]
>>483
おばちゃんの自分語りなんか誰も聞いてないよ
487 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 16:17:36 ID:9xqDbRlw
[ sp49-104-8-236.msf.spmode.ne.jp ]
確かにこの辺ってランチ行くにはそんなにお店がないですよね…
なたねやオススメですけど。
488 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 21:26:37 ID:vuSKv0jQ
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
御蔵山商店街にできたホースシュー、ランチもしてる。
ピザのエンドーの向かいのクラリネもランチある。
489 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 22:20:41 ID:Di+516dw
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
牛乳瓶の看板の店の手作りドーナツと
挽きたてコーヒーがうまいです。
490 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 22:29:32 ID:XBDu8ZhQ
[ sp49-98-55-133.mse.spmode.ne.jp ]
>>488
ホースだけにウマイか?
もう少し・・・ですね。
491 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 22:42:36 ID:9qxsiL+g
[ p662042-ipngn200505kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
480です
ピザのエンドウとその向かいのクラリネは気になってました。ほかにも色々情報もたすかりました。少しずつ開発してみます。皆さんどうもありがとです。
492 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 10:56:49 ID:eRuJjt/g
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
480が男か女か何歳くらいかで薦められる店も変わってくるよなあ
一人で食うのかデートなのか家族となのか、とかも
493 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 13:01:12 ID:Xuopqk6w
[ 61.195.41.172.eo.eaccess.ne.jp ]
平八寿司のうどんとセットになってるのも、個人的には気になるな
494 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 15:54:40 ID:QkgCd69w
[ KD106180051192.au-net.ne.jp ]
歯が欠けちゃって久しぶりに歯科行きたいんだけど、良い歯科ありませんか?
5年くらい前はくわばら行ってたけど期間開いちゃったし、評判の良いところあったらいいなと
495 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 00:33:36 ID:pFHqS0oA
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
うどん、蕎麦で良いなら、府道沿いに四四田があるやん
496 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 01:05:33 ID:lfNQnWhA
[ om126208219179.22.openmobile.ne.jp ]
どん兵衛でええやん
497 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 01:39:44 ID:3r4QIzww
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
REDFOX
498 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 09:43:40 ID:CjvU6MgA
[ sp49-98-74-219.mse.spmode.ne.jp ]
久しぶりにモモテラス行ったんだが
お盆最後の日曜のせいか、人だらけ
流石に密すぎて怖かった
499 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 12:21:17 ID:6P2mInGg
[ 113x32x216x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
宅配もやってるベリーは美味しいですか?
ついでにカラオケJバイト募集してるのが謎です
500 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 12:36:52 ID:lfNQnWhA
[ om126208219179.22.openmobile.ne.jp ]
µ©µ¡úÍM¢Èc
z˵«ÂI¼x©I
ßÁ¿áµÄéâñ‼
501 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 12:53:16 ID:7ZVkqsxQ
[ om126193176023.23.openmobile.ne.jp ]
解読班早く来てくれー
502 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 02:08:04 ID:6JDBCAeA
[ om126194204244.10.openmobile.ne.jp ]
ワロたwww
503 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 12:40:50 ID:Yoh3JYDw
[ om126208219179.22.openmobile.ne.jp ]
µ‚«‚ÂI޼gxwww?!
‚º‚‚¹‚ñ!!!
504 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 12:55:16 ID:nMqhzPyQ
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
わかんねぇよ!w
505 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 14:36:23 ID:v94rxhoQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
なるほど!
そういう事だったのか!
506 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 15:13:29 ID:idYmSOJA
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
文字化けしたあと書き直しもせずに放置する人はなんなんだろう
507 名前:
通りすがり
投稿日: 2020/08/18(火) 15:26:22 ID:DBAZJb/w
[ p926184-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
1時間ほど前。
六地蔵の病院前道路を父の車でを通った時
(パチンコ店の周辺のところを犬の散歩してる女性がいた。
犬の足やけちゃうよ。地面の熱さも
はんぱないのにーー。
508 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 17:06:22 ID:e8uijXhw
[ softbank060103250195.bbtec.net ]
お隣の犬食文化の人じゃないのか
509 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 17:13:47 ID:kgOd9qSA
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
通りすがりだけに日本語おかしいな。amazonのニセメールみたいや。
510 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 19:56:13 ID:BYLk99rQ
[ dw49-106-193-66.m-zone.jp ]
花壇は戻ってきたけれど
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/332150
511 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 20:52:26 ID:F4KDwZVA
[ 219-122-236-73f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
『花壇近隣住人癒やす』か
『花壇近隣住人燃やす』かと思った
そこまでして慰霊に来てほしくないのかとビビってしまった
失礼しましたゴメンナサイ
512 名前:
sage
投稿日: 2020/08/19(水) 02:39:57 ID:7NAXc8dw
[ sp49-96-21-202.mse.spmode.ne.jp ]
テックランド醍醐店、コロナ。
消毒済。
513 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/19(水) 04:06:13 ID:MHMuFs/w
[ 219-122-249-139f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
マジかー
何日の感染者?
514 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/19(水) 22:41:54 ID:x91vlwxQ
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
カラオケJ、前も募集してたよね。
旗もプラプラして今日見たら自販機の上に電光掲示板?があってひたすら近江牛の宣伝してたけど、結局どこのお店なんだろう。中勢以かな?
515 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 00:05:34 ID:EwuWeJ/A
[ om126208219179.22.openmobile.ne.jp ]
pAêÕ|P|›‹‚ÉQI
}ƒW‚Å‚·❢!?
516 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 06:19:26 ID:Xe36rv8g
[ om126212245105.14.openmobile.ne.jp ]
>>515
4レス中3回文字化けはある意味才能
517 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 06:38:55 ID:6sOz9nRg
[ KD106132218151.au-net.ne.jp ]
皆から構ってもらえるから味しめただけだろ
518 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 18:26:01 ID:G6NksqvQ
[ p602055-ipngn200504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
武田病院もコロナ出たらしいね。
https://www.takedahp.or.jp/ijinkai/files/20200815_1.pdf
519 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/21(金) 14:46:00 ID:m+KTEBFw
[ om126234028069.16.openmobile.ne.jp ]
老人ホームでクラスター発生
伏見区日野の介護付き有料老人ホーム「マイスイートホーム」でクラスター(感染者集団)が発生したとみている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/340271
520 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/21(金) 14:57:44 ID:GDxG6Ktw
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
ええ、拡がってきたなぁ。
521 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/21(金) 19:08:50 ID:OnX6glgA
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
この地域やばいなコロナ
522 名前:
六地蔵も好き
投稿日: 2020/08/21(金) 21:51:48 ID:87B3ASgQ
[ p926184-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
スルーしようかとおもいましたが、どうしてもきになるため
おききします。通りすぎです。
〔六地蔵も好きにかえます。〕
日本語どこへんでしたか?
私宇治に在住してます。
父の車の助手席に乗ってよくモモテラスにいきます。
その帰り道
後部座席にいた姉が
〔犬さんぽしてる人がいる〕と言ったので
まさかと思い姉が言った場所をみたら、
ほんとに犬を炎天下の中さんぽしてる女性がいたので
びっくりしたのと
ワンちゃんのこと考えてあげてよと思い書き込みました。
↑これもおかしい日本語あったりするのかな?
523 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/21(金) 22:05:19 ID:uKjP3WHg
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
全体的な漢字変換の足りなさや改行、所々にある助詞足らずか気になるな、フィリピーナみたいなイメージ
524 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 01:02:17 ID:GiACViBQ
[ p125085-ipngn200202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
>>522
の書き方ですら不自然な改行だし、
がとか、はとかの接続詞がないところがあるのもカタコト外国人みたい
日本語どこへんでしたか?
私宇治に在住してます。
私の日本語のどこが変でしたか?
私は宇治に住んでます。
宇治在住です。とは言っても、在住してますとはいわない。
人が喋ってるのは普通は「」の括弧を使う。
日本人じゃないのなら十分できてるから気にしなくていい。
日本人なら国語の授業やりなおしたほうがいい。
525 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 01:51:12 ID:Tv6L6THA
[ p1008081-ipngn200807kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>521
こわいですねえ・・
もうすぐ身近まできてるんですね・・
526 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 07:54:38 ID:cdIuOY6A
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
>>522
524さんの指摘しているところです。とても不自然な文章ですね。
わかりますか?
それに「通りすぎ」ではなく「通りすがり」でしょ!
527 名前:
六地蔵も好き。
投稿日: 2020/08/22(土) 10:08:14 ID:nWT7W7bA
[ p926184-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>宇治在住です。とは言っても、在住してますとはいわない
宇治に住んでますと書いたつもりでした。
「」はタブレットから書きこんでた為出し方がわかりませんでした。
タブレット画面{}と()しかなかった。
>日本人じゃないのなら十分できてるから気にしなくていい。
日本人なら国語の授業やりなおしたほうがいい。
学生時代は算数より国語は得意だったのですけど。おかしいなー。
漢字は苦手でした。
国語いうか文章と漢字勉強しなおします。
今はPCから書いてます。
524さん指摘ありがとうございました。
526さん 通りすがりでしたね。うっかりしてました。すみません。
528 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 11:19:21 ID:pMkJAOkQ
[ sp49-98-48-133.mse.spmode.ne.jp ]
不自然でも、伝わればいいのよ
529 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 18:07:18 ID:fvlu7nWg
[ om126208219179.22.openmobile.ne.jp ]
あなたー
あなたがー
たといー
たとえいー
日本語がヘタクソでもー
あなたー
あなたがー
ハンスンヨンならー
ハンスンヨンならばー
許されるー
許されるなりよー
530 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/23(日) 23:11:57 ID:QNpBzkiQ
[ sp49-96-8-18.mse.spmode.ne.jp ]
最後の一行は・・・
キテレツ大百科?の・・・コロ助かいな・・・
・・・と・・つられてみた・・・
↑
知らんけどね。
531 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 00:31:07 ID:tQ+y3AoA
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
今年は六地蔵巡りやったのかな。
町内の地蔵盆は中止だったから、今日なのを忘れてた。
532 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 01:59:53 ID:YSdClRdg
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
御蔵山では公園前の道路を封鎖して地蔵盆やってたわ
533 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 07:33:12 ID:E49K2wYA
[ KD182251249008.au-net.ne.jp ]
>>531
やってたよ
534 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 12:33:19 ID:LV554IqQ
[ om126133215157.21.openmobile.ne.jp ]
そういや六地蔵の地蔵てどこにあるんや?
535 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 13:13:30 ID:HIz+oZIQ
[ KD182251249018.au-net.ne.jp ]
外環ぞいのお寺やで
536 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 13:20:46 ID:0Ts53Hfg
[ om126133200195.21.openmobile.ne.jp ]
>>534
法雲山 大善寺
https://maps.app.goo.gl/UuwAHVHzscCWhrSn9
537 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 18:11:09 ID:LV554IqQ
[ om126133215157.21.openmobile.ne.jp ]
そういや王将のへんに寺なんかあるわ
あそこに大仏があるんかー
538 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 21:11:21 ID:nQLDuXJA
[ 125-8-65-136.rev.home.ne.jp ]
業務スーパーの建物急速にできてきてる、鉄骨パネルの建物って鉄骨できてからは早いんやね。
25日からau店舗が新店舗で開始か、スーパーはいつ復活かな、
業務スパーの神戸物産の株って激上げしてるんだなあ。
539 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 21:57:51 ID:6XOzuMtg
[ om126194098024.10.openmobile.ne.jp ]
基礎固まったらハリボテですから
540 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 22:51:47 ID:tQ+y3AoA
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
お地蔵さんのこと、教えてくれてありがとうございました。
子どもの頃楽しみでした。
541 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/25(火) 10:59:53 ID:fJS0htPA
[ p1209194-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
グーグルアース見たらゴミ処理施設の敷地って山科の京都刑務所より大きいのな
京都刑務所も移転の話出てたし、あれだけまとまった土地だから巨大なショッピングモールだって作れる
それよかデカいんだから何か有効活用出来れば良いのになぁ
542 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/25(火) 11:35:14 ID:tzROPAAg
[ 125-8-109-176.rev.home.ne.jp ]
あの道つかってもうちょっと延長して滋賀県と繋げるとかいうのなかったっけ。
543 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/25(火) 12:35:31 ID:PPXZFLUA
[ om126133215157.21.openmobile.ne.jp ]
公営の土地なんやから
森林公園とかにすりゃいいやんで
544 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/25(火) 16:24:01 ID:qoAuMZWg
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>542
あの道とはどの道を指しているの
545 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/25(火) 17:45:49 ID:fryDABFw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
滋賀県と繋がっても別になー。用事ないし。
546 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/25(火) 17:56:23 ID:tzROPAAg
[ 125-8-109-176.rev.home.ne.jp ]
>>544
ごみの施設まで続いてるみち、結構山の中まで行ってる。
石山寺に行きやすくなるくらいか、滋賀大もあるか。
547 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/25(火) 20:27:54 ID:97okEsLg
[ 121-87-215-112f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
東陵高校の前の道に名古屋まで繋がる京阪電車の線路を引く計画があったんだっけな
戦争で鉄が足りなくなって頓挫したと聞いた
548 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 00:38:28 ID:gAYH+WmA
[ 180-145-30-139f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
トンネルつくるならまだしもあんなつづら折りになってる急斜面の道が滋賀県と繋がったところで混んでる時の抜け道としか使われないと思う。
549 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 02:10:59 ID:iz+d10Bg
[ KD106128049117.au-net.ne.jp ]
>>542
それ
京都府道・滋賀県道782号醍醐大津線(横峰峠)のこと?
550 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 05:19:56 ID:KuBrS0LA
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
まあ、正直この辺にこれ以上の発展は見込めないよな
551 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 08:41:59 ID:wAnTqovw
[ 61.194.229.184 ]
>>549
その道ではなくて、音羽クリーンセンターへの道のことを言ってるんだろ。
552 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 10:53:04 ID:C7uob9wg
[ sp49-96-6-37.mse.spmode.ne.jp ]
六地蔵から宇治に行く道って拡幅する計画ないのかな。
交通量の割に道幅狭いし、歩道がないところやあっても狭すぎるところも多い
553 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 11:17:35 ID:2wBdJZjw
[ KD182251249012.au-net.ne.jp ]
24号線のこと?
554 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 11:30:54 ID:Cew6zYyA
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
宇治市は京都宇治線として計画道路に指定している
当初の計画は昭和32年
555 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 12:45:05 ID:SxdeL6Kw
[ om126133215157.21.openmobile.ne.jp ]
昭和!
556 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 14:07:11 ID:C7uob9wg
[ sp49-96-6-37.mse.spmode.ne.jp ]
>>553
それは外環の観月橋から宇治市の大久保方面に行く道路
ここで言ってるのは六地蔵から木幡、黄檗を経由して宇治に行く道路で、京都宇治線(府道7号線)
宇治市東インターの交差点から南は広いけど、それより北側の六地蔵町並交差点まではかなり狭い
557 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 14:33:13 ID:xn3/k4nQ
[ sp49-96-8-18.mse.spmode.ne.jp ]
木幡、黄檗って少し前まで夏場になる
伝染病出てた様な・・・あれって・・
ゴミの埋め立て地の上に造成したから?
↑
知らんけどw
558 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 15:23:15 ID:SxdeL6Kw
[ om126133215157.21.openmobile.ne.jp ]
アホちゃうか
559 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 18:00:07 ID:NX/nCUbg
[ ab114134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
まさに脳内クラスター
560 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 20:03:32 ID:oz7fCjJw
[ KD182251245004.au-net.ne.jp ]
>>556
黄檗からトンネル抜ければ早いやん
561 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 21:20:43 ID:myZZnVJA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
トンネルは何か出そうやしね…
562 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 21:31:12 ID:Dzxrf4FQ
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
夏涼しい。何も出なくていいよ。
京滋バイパスは、もっと安くしないと使わないよ。
いっそ無料にして欲しいね。滋賀県(湖西道路)に出来て何故出来ない?
563 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 21:34:46 ID:zq52KVsg
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
宇治線と隠元橋と京滋バイパスの側道と結構充実してるのに混むよな
あの辺の住人はみんな車で移動してるのかな?
車無かったら不便な土地?
564 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 22:11:58 ID:jnoMRjTw
[ p125085-ipngn200202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
京阪JRとあるしフレスコやハッピーテラダとかあるから車なくても生活できる
ただ車道もだけど歩道が狭くて小さい子供とか手をつないどかないと危ない
565 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 00:42:38 ID:8lHWRt2A
[ p9d938664.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>556
その道は新築規制かかってるでしょ
566 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 09:11:34 ID:Sa9i3/WA
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ダイゴローの宝くじ売り場からサマージャンボ一等前後賞合わせて7億円
出たみたいやね
ちなみに、そこで30枚買っててまだ番号の確認はしていない、、、
567 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 12:26:20 ID:n5LsZ40A
[ om126194212057.10.openmobile.ne.jp ]
30枚全部ハズレますように…
568 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 13:08:47 ID:9y8Dnbqg
[ om126034056037.18.openmobile.ne.jp ]
>>566
おめでとう
ゴチになります
569 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 14:33:25 ID:C7/SgLpQ
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>565
計画道路だと都市計画法での規制がいろいろあるわけだけど
新築規制てなんのことやら
570 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 15:49:46 ID:u8aVAPqQ
[ om126133227034.21.openmobile.ne.jp ]
>>566
あーオレオレ。ちょっとさー
571 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 20:33:15 ID:YRGBU3yQ
[ 101-142-119-15f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ダイゴローの宝くじ売り場ってヤマダ電機のとこ?
572 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 01:07:15 ID:+QM7OoTw
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
2階のヤマダ電機の入り口んとこ!
どの番号がどの売り場に配布されたかがわかるらしくて、
それで換金開始日にダイゴローの売り場に7億円出ましたって張り紙してあったわ
はたしてそれが購入されてんのやろか、もしかしたら売れ残ってる可能性もあるんかな
醍醐から億万長者出た可能性あると考えたら胸がザワザワするわ
573 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 12:34:54 ID:3Uc3MuEQ
[ om126179010064.19.openmobile.ne.jp ]
>>572
いやいや
何度もスマンね
おっと、そういえば明日は焼肉の日のようだね?
574 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 21:33:58 ID:Jim4gp2A
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
そういや海外で80歳超えてから数十億当ててる人が
いたな、まあ子孫は大喜びやけどね
そして、骨肉の争いが始まるわけやけどね
575 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 22:03:14 ID:Z9021GJQ
[ softbank060107212247.bbtec.net ]
醍醐で7億長者とかヤバいワードだろ。
576 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/29(土) 01:12:59 ID:S3Lypj6g
[ sp49-104-25-91.msf.spmode.ne.jp ]
まじか
577 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/29(土) 12:39:43 ID:yXLEShVQ
[ om126212174081.14.openmobile.ne.jp ]
7億を当てた人に年末ジャンボ再投資して7億当てる!!
という企画をYouTuberになってやってほしい
578 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/29(土) 15:42:25 ID:C8gz6+MQ
[ 113x32x216x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
億万長者さんの未来
自己破産
579 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/29(土) 16:50:12 ID:4tIxNWXQ
[ UQ036011225052.au-net.ne.jp ]
妬ましい気持ちは伝わった
580 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/30(日) 01:51:35 ID:KzCmCKEg
[ om126212174081.14.openmobile.ne.jp ]
uKbeBÆ©Á¿á¤©È〜
581 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 17:26:37 ID:xdQF/8/Q
[ 121-83-0-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
7億長者が醍醐に住み続けると何故思うのだろう
582 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 20:58:41 ID:9U1wxcEA
[ p535177-ipngn200603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ジャンボミニで30番違いで一等逃したことがある。7000万。
組も当然一緒。末尾の2桁だけ違った。
583 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 22:07:33 ID:BF3uUyuw
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
スクラッチで間に入れてあげたじーさまが50万当ててたな。仲間内の遊びだったから逆に当たらんでよかった
584 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 07:00:42 ID:HA0JsfFg
[ 219-122-178-129f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大分前やけど牛角潰れたのは悲しいな
あそこ炭火で美味しかったのに
585 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 07:55:58 ID:7evbnb/w
[ p12127-ipngnfx01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
牛角後の学校?って機能してる?
586 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 19:26:31 ID:29HD7nMA
[ KD182251245013.au-net.ne.jp ]
>>582
ジャンボ一等 ◯組3456789
俺が買ったやつ ◯組3456798
って事があったわ
587 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 22:13:56 ID:2Eefc/4g
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
おうまいごっど!!
588 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 22:43:39 ID:ydVBq41Q
[ p1432025-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
7億当たっても醍醐に住むけどなぁ
ただ、左京区とか北区とかに別宅は構えるかもしれんね
589 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 09:21:44 ID:EMAQ0G+g
[ sp49-98-51-94.mse.spmode.ne.jp ]
7億当たったら滋賀県に住んでボート買って、毎日釣りするわ
590 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 12:31:21 ID:eMKsOZGg
[ om126133214241.21.openmobile.ne.jp ]
ボートピープル
591 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 23:09:50 ID:1Tz5M6KA
[ p125085-ipngn200202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
宝くじって高額当選だと、確定申告とかやって、納税しないといけないんでしょ?
592 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 23:22:45 ID:3/SHaaOg
[ softbank126140217213.bbtec.net ]
宝くじの当籤金は高額であっても所得税の非課税対象
593 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 00:17:28 ID:lGDMVSSQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
宝くじが非課税なのを知らない人もいるのか
594 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 00:48:03 ID:aG1JrKqQ
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
フィギュアスケートの本田三姉妹って醍醐なのか
知らんかった
595 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 01:05:45 ID:sc8cX0AA
[ sp49-96-17-8.mse.spmode.ne.jp ]
桃山の方やろ?
596 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 01:57:06 ID:Kt+cJpoA
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
醍醐スケート所属だったんだよ。廃業した翌年辺りから日本のスケート熱がry
597 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 09:04:03 ID:lGDMVSSQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
醍醐スケート所属でも練習場所は西京極だろ
598 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 12:04:11 ID:Ke008Zug
[ 125-8-66-199.rev.home.ne.jp ]
そうそう醍醐スケート時代の名前が残ってるだけで、西京極ですよね、太陽が丘のあたりにもスケート場作るか、できたかだったっけ?
599 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 12:37:45 ID:MB6qVYDg
[ om126133235245.21.openmobile.ne.jp ]
ここだけの話、真凜と望結ならどっち?
600 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 12:56:28 ID:9D1pSZ8w
[ 121-83-3-226f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
紗来しか見えない
601 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 13:45:35 ID:lGDMVSSQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
出て来ない長女が見たい
602 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 14:12:22 ID:87hYCUOg
[ M014010130128.v4.enabler.ne.jp ]
>>598
去年の12月に完成 木下アカデミー京都アイスアリーナ
603 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 00:05:05 ID:wKrgfyxQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
フィギュアとか体操を録画して見てる俺
604 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 08:50:20 ID:Eg929Q7Q
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
それは良いおかずですね
605 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 11:04:13 ID:wKrgfyxQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
最近だと24時間TVの理恵チャンにハマってる俺
606 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 11:32:50 ID:GpDQB8+Q
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
私は違うが女子陸上のファン(フェチ)も多いな。スレチすまん。
607 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 12:31:11 ID:33ErIrBA
[ UQ036011225227.au-net.ne.jp ]
スケート場の場所、以前は迷路みたいなんあったの知ってるやついる?
608 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 12:36:17 ID:GeQPRUoQ
[ om126133211057.21.openmobile.ne.jp ]
ビデオ1散策すると、
競泳水着、陸上、新体操、
テニス、バトミントン、バレーボール、
チア等、
アスリートというジャンルの需要がある。
609 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 15:51:08 ID:+T5XByAA
[ om126194113101.10.openmobile.ne.jp ]
グランメイズにパットパットゴルフ、瞬殺された逆バンジー知らん奴とかおらんやろ
610 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 18:53:31 ID:GeQPRUoQ
[ om126133211057.21.openmobile.ne.jp ]
醍醐の迷路は青春の思い出の場所やな
1階から2階歩いてる偶然来てた
中学の同級生のパンツめっちゃ
見れたんや
たぶん2時間位迷ったふりしてうろうろしてたわw
その後、自宅に帰って…
611 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 10:13:35 ID:qgE9OwJw
[ KD182251245001.au-net.ne.jp ]
あそこの巨大迷路、都市伝説めいたのがあったね
迷ってると自分にそっくりな人と鉢合わせするって
612 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 10:16:23 ID:Y1BeWxkg
[ KD182251245008.au-net.ne.jp ]
スケート場の前は醍醐ファミリープールだったか?
更地の時は中古車のオークション会場だったり、時々木下大サーカスが来たり
613 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 10:50:09 ID:m9glk/dQ
[ 121-82-109-178f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ファミリープールとスケート場は場所が違う。同時期にもやってたし。
ファミリープールと室内スイミングスクールは今のコーナンところ。
スケート場、迷路・バンジー、パットゴルフ・パチンコUFOがコスパやmomoの場所。
614 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 12:10:03 ID:LMStyXZQ
[ om126208193021.22.openmobile.ne.jp ]
年齢層高いスレですね
615 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 19:17:25 ID:dLtL+orQ
[ 121-83-0-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
モモに久しぶりに行ったらパーツクラブが閉店してた
ポイントつかないけど寺町まで行かずに済むので便利だったけど残念
自転車置き場のお向かいに格闘技の道場が出来てたけど空手?
極真もモモの横になかったっけ
616 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 19:53:52 ID:Y1VkcNSA
[ pl44249.ag2001.nttpc.ne.jp ]
醍醐スケート場で全日プロレスよく見に行ったなー。馬場、鶴田、ブルーザーブロディ。良い時代でした。
617 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 19:54:52 ID:gqyR7gDQ
[ 112-68-111-210f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>615
寺町もマルツは閉店した。
618 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 20:09:09 ID:m1BMphXg
[ 219-122-249-240f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>615
極真カラテ道場移動しました!
619 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 22:25:20 ID:KKaioUOw
[ p439083-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
暑さがマシになって珍走が湧き出したな
620 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 00:43:30 ID:ZqldKTQw
[ 101-142-119-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
珍走ってバイクのやつら?
一昨日もさとの交差点を北向に走っとったわ
10台くらいいたかな
621 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 01:26:31 ID:RL582alg
[ 125-8-92-229.rev.home.ne.jp ]
最近のあいつらおっさんでびっくりした、20くらいまでの奴らやとまださまになるけど、40超えてそうなおっさんらが走ってるのはさすがにひいたは、かっこ悪すぎみっともなさ杉w
622 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 16:49:41 ID:XAMM/rxg
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
いつも夜中に家の横でマフラー爆音鳴らしとるゴミ共がおる
あいつらの価値は害虫と変わらん
警察はもっと厳しく取り締まれって
623 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 16:50:20 ID:3pkso4qg
[ KD106180050229.au-net.ne.jp ]
マルツ潰れたんだ…
これからどこで電子部品買おうかな。
624 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 17:18:32 ID:zbUOyv4w
[ softbank126125240112.bbtec.net ]
マルツオンラインでいいよ。
625 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 08:33:38 ID:sTtwmiqA
[ 61.194.229.184 ]
モモにパーツ屋がある事自体知らなかった…
626 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 09:24:06 ID:eZyBlHHA
[ 125-8-104-84.rev.home.ne.jp ]
旧業務スーパーのところ、新鮮激安市場ってでっかい看板あがってたは、中身はまだ出来てない。
627 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 11:17:22 ID:HXhU2erw
[ M014010130161.v4.enabler.ne.jp ]
>>626
auショップことこ?
628 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 11:49:10 ID:eZyBlHHA
[ 125-8-104-84.rev.home.ne.jp ]
そう
629 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 11:50:34 ID:H5RJ1GTQ
[ i114-191-10-160.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>>626
私も丁度書き込みしようとしてたとこです
伊勢田にあるのは業務スーパー×激安市場だしあれだと良いんだが
だけど六地蔵駅側から見た看板は激安市場としか書いてなかったなまさかの展開なんだけど
630 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 12:35:28 ID:F11jHf+w
[ om126204227084.3.openmobile.ne.jp ]
どこかどう違うの?
631 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 12:40:06 ID:WfKqzcFA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
以前自分で書いたものをそのままコピペ
業務スーパーは、(株)神戸物産が全国にフランチャイズ展開してるスーパー
新鮮激安市場は、向日市の(株)コスモコーポレーションが京都府下に展開してるスーパー
で、(株)コスモは業務スーパーにもフランチャイズで加入してる訳だけど、
伊勢田の店は業務スーパーと新鮮激安市場で一つの店になってる。
一方で向日市の店は、業務スーパーと激安市場はあくまで別々の店ってことになってる。
そして、業務スーパー六地蔵店も(株)コスモコーポレーションの経営。
なので新鮮激安市場と一体となって営業再開する可能性は無きにしも非ず。
新鮮激安市場と一体型だと、お弁当とか総菜が強化されるんじゃないかな
632 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 13:05:00 ID:H5RJ1GTQ
[ i114-191-10-160.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
逆側から見てこれば良かったな
伊勢田みたいに業務スーパーと激安市場なら良いけど激安市場とauの看板しか確認しなかったわ
633 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 13:11:19 ID:sTtwmiqA
[ 61.194.229.184 ]
新鮮激安市場、安くない…
634 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 13:22:09 ID:WfKqzcFA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>632
業務スーパーのHPを見たら店舗一覧から六地蔵店が消えてるな
改装中で利用できないから一時的に消してるだけって可能性も無くは無いけど、もしかして撤退して新鮮激安市場だけになることもあるのか
635 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 16:46:46 ID:pbBRrJIQ
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
業スーの霊圧が消えた・・・?
636 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 18:11:49 ID:MSoffc1A
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
業スーのHPに、改装中の大手筋店は残ってるのにな
新鮮激安市場(コスモコーポレーション)のHPには
「業務スーパー六地蔵店」とあるから、大丈夫だろうけど
637 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 18:24:41 ID:99pOvwqg
[ 121-83-0-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
初めて業務スーパーに行った
えび塩を買って帰った
冷凍でない生鮮食料品はどうなの?やはり安いなり?
638 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 19:52:32 ID:Eb0Obaqw
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
なりか?
639 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 23:41:57 ID:AHQS/wsA
[ KD175131095177.ppp-bb.dion.ne.jp ]
新鮮激安市場、醍醐店には行かなくなったなぁ
従業員選びは慎重にして欲しい
640 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 02:29:38 ID:SBRWydWg
[ om126179096016.19.openmobile.ne.jp ]
業務スーパーなら「業務スーパーTAKENOKO」がよかったなぁ
641 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 04:20:31 ID:Wkc3p6rQ
[ pb6ab356d.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
旧業スー跡に新鮮激安市場「だけ」がオープンすると木幡店と競合する。
もしや、木幡店を閉店して六地蔵で業スーとのコラボ店に一本化するか?
642 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 06:42:27 ID:Z78nntpg
[ 101-142-119-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>639
従業員の対応が悪いんですか?
643 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 12:39:58 ID:kc9qPVaw
[ om126204227084.3.openmobile.ne.jp ]
ちゃらりらちゃらりら♪
644 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/11(金) 15:55:52 ID:zDQSe4IQ
[ pb6ab35e8.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
旧業スー跡に新鮮激安市場とauショップの大きな看板。業スーとは書いてない。
やはりエリア的にバッティングする木幡店を閉店して六地蔵に新規移転、
その木幡に業スーを移転するのかもと期待。
645 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/11(金) 18:57:51 ID:RfCAetKg
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>644
めっちゃ駐車場狭くなってるように思うんだけど、駐車待ちの車が道路にはみ出す未来しか見えない
646 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/11(金) 21:04:36 ID:SPScaOFA
[ om126194223049.10.openmobile.ne.jp ]
>>640
スーパータケノコの肉と魚はお買い得。
647 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/11(金) 21:51:18 ID:6PPfcpqw
[ 121-82-108-30f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>637
業務スーパーとして各店舗に卸してるのは神戸物産ブランドの冷凍食品などの既製品だけで
それ以外は全て店舗毎に任されてるので特に生鮮は店によって品ぞろえも値段も全く違う
648 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 04:00:37 ID:GPVcloOg
[ pb6ab34d6.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>645
auショップの店舗が解体されたから、その分駐車台数は確保できると思えるのだが。
不思議なのは新店舗の構造で、auショップの脇の小さな入り口でスーパーが経営できるのかと思う。
単なるテナントビル程度のエントランスで、買い物客やカートの出入りが激しいのに対応できない。
649 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 13:57:20 ID:3JaKx8Gg
[ sp49-96-22-12.mse.spmode.ne.jp ]
>>648
激安市場ならかなり混むねチラシ入るし
醍醐の激安市場も元がユニクロだからか入り口激混み
650 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 16:55:40 ID:LYAGTIsQ
[ 125-8-119-92.rev.home.ne.jp ]
石田の交差点のそばのオーズカフェが無くなってる。いつのまに、豆腐屋さんだけ頑張ってるのか。
651 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 17:02:42 ID:Sj6x/6Ug
[ UQ036011224150.au-net.ne.jp ]
タコ!トラ!バッタ!
652 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 17:04:44 ID:OXWLO1og
[ softbank060107212247.bbtec.net ]
豆腐屋さんは、もはや仕事というより趣味でやってる化してるから。
また買いに行こう。
653 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 21:49:22 ID:MF8Je9kA
[ om126193186140.23.openmobile.ne.jp ]
そもそも豆腐屋って
商売が成立するのか不思議でならん
654 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 09:32:34 ID:FiGlBAxQ
[ 180-144-24-104f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
スーパーやら外食に納入してるとこが片手間で小売りもやってるとか
655 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 18:43:32 ID:pAOfsIJw
[ p6e428f37.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
六地蔵・木幡界隈で唯一の専門店だったであろう御蔵山商店街の向出とうふ店も閉店。
ご主人はまだ50代だと思うが、これからどうされるのだろうか。
専門店となると、もはや黄檗の真柴豆腐店まで行かないと。
656 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 19:00:20 ID:EH8reAiQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
スーパーに安いのから少し高級なのも揃ってるからわざわざ専門店には行かないんだよな
657 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 19:30:21 ID:o9/8kr3A
[ FL1-211-135-186-200.kyt.mesh.ad.jp ]
>>645
元々の駐車スペースも狭かったよ。auショップがなくなったから、駐車スペース自体は
変わりないと思う。今までも道路にはみ出るくらい満車なんて見たことないし。
658 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 19:35:40 ID:dG6Uagpw
[ 125-9-93-235.rev.home.ne.jp ]
>>650
石田のオーズカフェの隣の豆腐屋さんも閉店していますよ。
659 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 19:56:12 ID:PRC4QuKQ
[ p125085-ipngn200202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
六地蔵の話ではないけど、昔は豆腐屋さんっておからを豆腐買った人にサービスでくれたり、
無料で店先に置いてる店もあったよね
豆腐屋からしたら大量に出るし、捨てるだけだから
660 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 20:55:45 ID:03l5S3Kw
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
夏は激辛マンボー豆腐に限るな
661 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 22:27:54 ID:v03yQ5XA
[ KD106128068031.au-net.ne.jp ]
向出さん辞めはってから豆腐食べなくなりました。
662 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 02:36:03 ID:1QPJ55fQ
[ om126133225072.21.openmobile.ne.jp ]
>>658
え!おっちゃんの豆腐屋さん、とうとう辞めはったんですか??
長いこと頑張ってたのにキキキキ
663 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 09:49:55 ID:AzglyOKg
[ 125-8-119-213.rev.home.ne.jp ]
オーズカフェの隣の豆腐屋さんもやめはったんですか。
あそこの道は広がるな。
664 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 11:11:10 ID:CjorZsaw
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
昔は、個人の豆腐屋さんが車、自転車、などで徘徊して豆腐などを売っていたなぁ。
トーふぅ、とーふぅ、って音出しながら。
懐かしいなぁ。
665 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 11:31:53 ID:EEraxHEQ
[ om126208194254.22.openmobile.ne.jp ]
リアカーみたいなのが後ろに付いた自転車で売りに来てたな
666 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 12:16:45 ID:AzglyOKg
[ 125-8-119-213.rev.home.ne.jp ]
スーパーの豆腐はまれに、金属の刺激、味がするのがある、あれはマグネシウム入れすぎなんやろうなあ。
667 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 12:51:52 ID:EEraxHEQ
[ om126208194254.22.openmobile.ne.jp ]
安物買いすぎだろ
とようけ屋の豆腐美味いぞ
そんなに高くないのに豆の味がしっかりある
668 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 15:52:59 ID:AzglyOKg
[ 125-8-119-213.rev.home.ne.jp ]
あんまり豆腐には興味ないのでいいかげんなもんなんですが、とようけや、見た記憶がないですが、覚えときますわ。
669 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 17:18:03 ID:CCCchHJA
[ softbank126225085115.bbtec.net ]
もっとあります。
天神川五条上ル 久在屋、南禅寺 服部、
府庁前椹木 入山、嵯峨野の森嘉、大徳寺 小川
北野天満宮前 とようけや山本、他
とようけやのあげは少し大きいが冷凍して
使う分だけ折って使うと便利です。
これからは湯豆腐が美味しい季節ですね。
日本酒をお供に・・・。
670 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 17:33:00 ID:wkutl7vw
[ om126255021064.24.openmobile.ne.jp ]
>>655
うち、木幡やけど、真柴豆腐さん車で巡回して売りに来たはるよ。
671 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 21:09:17 ID:k9INvezQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
とようけや、イオンとダイエーに卸すようになって買い易くなった
672 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 21:17:00 ID:leKMAkxw
[ 101-142-119-15f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
豆腐屋粘りすぎ道路整備めっちゃ遅なったやん
673 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 01:42:57 ID:uoHzPnmg
[ om126133225072.21.openmobile.ne.jp ]
>>669
久在屋(きゅうざや)好きー
674 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 02:35:42 ID:p/qc0PMQ
[ p6e42cc97.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>670
そう言えば真柴豆腐店のロゴ入り冷蔵車仕様軽トラはよく見かけるので店名を覚えた。
もしやと店のホムペを確認すると毎週火木土の午後から夕方にかけて、
黄檗の五ヶ荘広岡谷と大林、木幡の南山と中村、菟道京阪住宅(どこ?)を巡回とある。
うちも木幡だけどエリア外だから、振り売りしてるのは知らなかったわけだ。
675 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 08:06:06 ID:/xNfTUgw
[ g239.58-98-255.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>674
菟道のフレマ周りで見かける
676 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 11:26:18 ID:mrNzdFSw
[ 125-9-82-176.rev.home.ne.jp ]
パデシオンの1階にある居心伝は今月の27日で閉店するんだな。
結局1回も行く事は無かった。
10月下旬にその場所に、同じ企業グループのマルケンとかいう餃子屋がオープンするらしいけど
多分行く事は無いと思う。
677 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 11:57:47 ID:w+yCANqw
[ 61.194.229.184 ]
飲食店もネタが尽きてきてるんだね…
678 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 14:14:19 ID:fiyEVH3Q
[ pb6ab34d9.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>675
その辺りが京阪住宅というのか
>>676
ちゃんとしたのだったら御園美容室の隣だったかの餃子閣。
慣れた味だったら餃子の王将、家で作るなら味の素冷凍餃子。
中途半端なチェーン店は、遠からず撤退するような気がする。
679 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 15:18:49 ID:/xNfTUgw
[ g239.58-98-255.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>678
京阪住宅というのは厳密には源氏物語ミュージアム周辺の京阪が売り出した住宅地のことだと思う
まぁあの辺り一帯を回ってるってことでしょう
今ちょうどラッパが聞こえてきた
680 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 21:44:38 ID:1aZ3kmgA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
餃子とかよりも、美味しい刺身を食わせてくれる店が欲しい
スーパーのパックの刺身じゃない美味しい魚を
681 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 22:05:40 ID:fYsHKxAQ
[ 125-8-13-12.rev.home.ne.jp ]
さかなやに刺身定食あるだろ
682 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/15(火) 22:58:35 ID:0V4BUoKg
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
むかし、桃山町和泉にマツヤさんって豆腐屋が有って、そこのオッチャンが車で豆腐、パン、お菓子を近くに売りに来ていた。懐かしいなぁ。
トーフートーフーって音だして。子供の頃そこでお菓子を買ってもらうのが楽しみだった。
日曜日、朝方に遠くからトーふぅ、トーふぅ、って音が聞こえてきて、それもお菓子を売っているのだろうなぁ、いいなぁ、って思いながら聞いていた。
なんか、あの頃の雰囲気が懐かしい。あの頃に戻りたい・・・
683 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 05:50:32 ID:hXtp5zOA
[ p6e42ccfd.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>桃山町和泉
今は外環状線があの辺の主要道路だけど、40か50年前は外環が建設されてなくって、
あの細い道幅の府道128号六地蔵停車場線が醍醐から六地蔵町並を経由して観月橋方面への主要道だったみたい。
その頃は山科川の堤防が整備されてなくって、このスレの一帯はすぐ洪水になってたと思う。
684 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 05:56:11 ID:fD4ZBSSA
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>683
流石にそこまでの大昔の話は知らない…。
685 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 15:41:12 ID:o9t/t1PA
[ 133-106-74-240.mvno.rakuten.jp ]
40年50年前を大昔と言ってるけど、
最近は100年に一度、50年に一度といった大雨が全国各地で起こってるから、
過去100年くらいの水害は知っといたほうがいいかも。
まぁそのためのハザードマップだけど。
686 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 15:43:26 ID:GpqAdk5g
[ 219-122-165-248f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
小栗栖街道が外環まで繋がってなかった頃はぎりぎり知ってる
687 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 15:48:04 ID:o9t/t1PA
[ 133-106-74-240.mvno.rakuten.jp ]
ちなみにハザードマップだと宇治川水系上流で9時間に350ミリの雨が降ったら、JR奈良線よりも宇治川寄りはほぼほぼ水に浸かる
六地蔵はモモや石田団地のあたりまで水に浸かる
688 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 17:55:34 ID:F71u7XKQ
[ om126204221190.3.openmobile.ne.jp ]
100NÉêxÌïðµ½¢à̾È〜
689 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 19:53:24 ID:n41z0gYQ
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
川おじさん しつこいなぁ
そんなに浸水が心配なら引っ越せば?
690 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/16(水) 21:47:30 ID:awXa4lHA
[ p1095125-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
8年ぐらい前に大雨降った時、
木幡駅近くにある知人のマンションは一階が浸かってたわ
クルマもダメになった人いたと思う
それよりも居心伝潰れるのか
一回しか行かなかったなー
鍋のコース頼んだけど内容があまりにショボくて、
家で作った方が良いと感じたのは懐かしい思い出
691 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 00:18:51 ID:4LAOwTEg
[ p4388001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
川おじさん宇治スレで驚異なってたけど同じ人?
692 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 00:48:13 ID:r+nZtQgA
[ pdf84f3da.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>鍋のコース頼んだけど内容があまりにショボくて、家で作った方が良いと感じたのは懐かしい思い出
鍋料理って材料は切っておくだけで調理は食べる側がセルフでするから、
店は下ごしらえの手間って大してかかってないという。 店は席料を頂いてるようなもの。
その席料の分を材料代に上乗せすれば、家の鍋料理の方が豪華になるはず。
ふぐのてっちりとかすっぽんの丸鍋とか猪の牡丹鍋とか、そういう特殊な食材なら専門店もアリなんだろうけど。
693 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 02:37:37 ID:TacnSkbQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
ヨーカドー跡地のコインパーキングが閉鎖されてるんだな
マンション工事着工?
694 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 08:45:39 ID:sQ6vptAw
[ sp49-104-45-205.msf.spmode.ne.jp ]
ヨーカドー重機入ってますね。
六地蔵駅改修早くやらないと朝のホームがパンクしてしまうよー
695 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 09:47:08 ID:kVIj2aYQ
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
嫌だなぁ。
696 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 10:06:43 ID:7m3SERkg
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
何がという訳ではなく、なんとなくマンションは嫌だなー。
697 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 10:09:47 ID:jgeIV7iw
[ 218.231.111.71.eo.eaccess.ne.jp ]
町が栄えるならいいのだけどね・・・
698 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 11:44:48 ID:ya10KuNQ
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
ヨーカ堂後に巨大マンションが出来ると
地理的に御蔵山商店会が多少うるおうのではないか。
現在どうなっているのか知りませんが。
699 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 12:45:09 ID:j6gm9UBg
[ om126194233184.10.openmobile.ne.jp ]
壊 滅 的
700 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/17(木) 14:49:29 ID:B0a1m/0g
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
>>698
ペンペン草がのこっているかどうか
701 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/18(金) 07:57:07 ID:uIG1u9Kg
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
栄えるわけないやん。今までいくつマンションが出来て、街が廃れていっているよ?
702 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/18(金) 09:40:12 ID:SpAsw6wg
[ p6e42607a.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
水害リスクが大きいのにタワマンだらけになるとは、そのうち「西の武蔵小杉」とでも言われるw
703 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/18(金) 10:23:52 ID:ZXH3+vJw
[ KD182251249012.au-net.ne.jp ]
ありそー
いややなあ
704 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/18(金) 11:06:44 ID:+0MVC+QQ
[ 218.33.177.109.eo.eaccess.ne.jp ]
>>703
「うじ小杉」とか・・・
705 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/19(土) 12:21:49 ID:YKlwMVtQ
[ om126204230208.3.openmobile.ne.jp ]
ハゲ小杉とか…
706 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/19(土) 22:10:49 ID:0rZ+RHyA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
六地蔵の業務スーパーの前を通ったけど、隣にあった写真スタジオ(?)を壊して駐車場を広げてる感じ?
707 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 05:42:55 ID:KDUGRu4Q
[ p6e428eb5.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>隣にあった写真スタジオ(?)
auショップのことか。一時期はサーティーワンアイスクリームもあった。
もっとも、駐車場にしたところで、4,5台分しか確保できないと思う。
それより不思議なのは、敷地の南端に大きな水槽を備えてあるが、新築ビルとは離れている。
何のために存在するのか意味不明。
708 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 10:11:32 ID:PaPeEsTQ
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
喫茶長谷川
709 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 11:05:25 ID:2SR29ojQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>707
じゃなくて、その更に南隣に「GRL・PHOTO」っていう写真スタジオってのと、合わせて3軒の家が建ってたのよ。
ストリートビューにまだ残ってるけど、車20台くらいは置けそうな敷地で
710 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 12:35:28 ID:ZNDxXruA
[ 133-106-69-241.mvno.rakuten.jp ]
>>704
宇治市ってだけで京都市内のやつらにうじ虫って言われたのを思い出したわ
711 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 13:00:22 ID:+D6QnV7w
[ KD182251249018.au-net.ne.jp ]
ひどいな
腹立つ話や
712 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 13:15:08 ID:fLPT8ljw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
宇治虫? なんか高貴な虫に感じるw。
どこにでも悪く言う奴はいるさ。本人はダジャレのつもりで悪意はないと思う。
笑ってスルーすればいい話。
あるいはもっとハイレベルのシャレ返しをすればいい。
713 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 15:08:25 ID:oNUyUK9A
[ UQ036011225229.au-net.ne.jp ]
ウージーウォーターガンで撃ってやれ
714 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 18:42:42 ID:9s3Hd9Yg
[ softbank126095151008.bbtec.net ]
>>709
GRLって、フォトスタジオやったんですか!?
今でも建物があって、何の店なんかなぁ、と思ってたところです。
715 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 21:23:36 ID:2SR29ojQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>714
いや、実は知らん
グーグルマップに写真館って書いてあるのを見ただけなんだ
716 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/20(日) 22:24:20 ID:MZQ704QA
[ M014010135000.v4.enabler.ne.jp ]
幼稚園に写真撮りに来てましたよ。
DVDなんかも制作してくれてました
717 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/21(月) 09:02:45 ID:9Sq8TqVQ
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
uzi厨だったらわかる(FPS脳
連射はロマンだ
718 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/21(月) 09:54:43 ID:dLAr7fsA
[ sp49-104-24-120.msf.spmode.ne.jp ]
ここ数年で治安はよくなってるの??
20年前くらいまでは悪ガキがいっぱいおったけど
719 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/21(月) 10:28:31 ID:H6sUTPXg
[ 58-188-18-65f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大人になったからってのもあるけど、怖そうなやつ見たことないな
シンプルに喧嘩したら勝てそうなのばっかりというか
昔は武丸みたいな漫画のキャラみたいなのがいたけど
720 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/21(月) 11:33:03 ID:SCfmcFCg
[ om126204230208.3.openmobile.ne.jp ]
今どき武丸さんではモテへんでしよ
721 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/21(月) 21:21:40 ID:UYy3X7iQ
[ p507196-ipngn200605kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
子供の数自体が少ないんだよね
722 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/22(火) 00:48:32 ID:htBcSsUw
[ 133-106-91-79.mvno.rakuten.jp ]
伏見も山科も宇治も治安悪いとか言われがちだけど、
たまにスケボーとかやってるやついるだけで、べつにそんなに悪いと思わないしな。
スケボーしてる=悪じゃないし。
おそらく四条河原町とかの繁華街のほうが喧嘩とかトラブル多いと思う。
723 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/22(火) 01:12:55 ID:tNI1Fpug
[ 124-145-38-143.rev.home.ne.jp ]
昨日奈良線・六地蔵駅前に来たんだけどタクシー乗り場前で黒の車二台、止めて外に出て話してたヤンキーめいた奴はいたな
「今日から俺は」に出てくるような髪型の男
あと春先の夜にスケボーしてる大学生くらいの人ら数名いてて昨日は行ってなフレスコ前は相変わらず車多い
昨日はまだ連休二日目だからか京阪線・六地蔵駅は学生グループやらが歩いてた
724 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/22(火) 03:22:26 ID:ibLlYAPQ
[ om126133225072.21.openmobile.ne.jp ]
連休やら長期休みとかで学校がないと、珍走団が張り切るよね。
うちの前が裏路地なんだけど、抜け道でブンブン通るから本当にやめてほしいキキキ
725 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 05:52:08 ID:McWlNRpQ
[ p2065132-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
今、40歳手前だが小中学校時代はかなりの数の友達が市営とかUR団地住まいだった
そいつらは大人になってみーんな引っ越して行って、もう残ってない
近場では宇治や大津に家買っていなくなった
やっぱり公団は終の住処にはならんわなー
726 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 08:04:13 ID:d0U/AJDA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
アヒルの子供だったのに実は白鳥だった
というおとぎ話があったな。
引っ越して行った友達は白鳥やな。
そして、残ってるのはアヒルやな。
727 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 09:44:27 ID:daEGnA/A
[ pb6ab3468.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
公営団地世帯の高年齢化は、つまり入居者の代謝が進まないからで、
老夫婦世帯が両方とも死ぬまで居住するからなかなか部屋が空かないし、
部屋が空く頃には建物そのものが老朽化してるから新婚夫婦が入居するだけの魅力がない。
だから公団もリノベや減築とかせっせと進めて吉岡里帆がURであーる、と呼びかける。
728 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 09:45:23 ID:N36RaElA
[ 125-8-108-101.rev.home.ne.jp ]
>>707
鮮魚を充実させるとか。
729 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 12:06:06 ID:d0U/AJDA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
吉岡里帆がURに住むわけがないやろ
730 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 15:37:20 ID:u4YXouOw
[ om126186033127.7.openmobile.ne.jp ]
アヒルの子供はカラスだった
731 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 17:55:23 ID:d0U/AJDA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
それはさすがに親が気付く
732 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 22:47:21 ID:rz4ZpxVg
[ sp49-104-24-140.msf.spmode.ne.jp ]
醍醐らへんで冷凍食品が安くて充実してる店ってどこですか?
733 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 23:35:43 ID:rTDEB9jA
[ p275182-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>732
小栗栖のVドラッグが全体的に物が安い気がしますよ。
734 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 23:35:53 ID:0lBYOOrA
[ softbank060098166130.bbtec.net ]
>>732
V・ドラッグ
735 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/23(水) 23:49:38 ID:ul4m0R5w
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
六地蔵の交差点のところの焼き鳥の大吉が工事してたけど、潰れたの?
736 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 00:14:29 ID:upLfW94A
[ sp49-104-24-140.msf.spmode.ne.jp ]
>>733
>>744
vドラッグ安くていいですよね
私も行きすぎて、品揃えがマンネリしたので他に安いところないかなと思いまして
737 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 00:21:13 ID:T6qZmwNg
[ p125085-ipngn200202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
アルプラも毎日じゃないけど日によっちゃなかなか安い
738 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 09:24:41 ID:RCpVUjig
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
コスモ、いつオープンするんだろう。
739 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 10:46:54 ID:1NaTkPKg
[ sp49-104-26-241.msf.spmode.ne.jp ]
>>736
V・ドラッグは「スーパー valor(バロー)」の
系列店で、チェーン全体で一括仕入れしているから
割安になる、と聞いた
740 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 12:15:05 ID:W/mXeodA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
その理屈でいえばウエルシアの方が安くなりそうなもんだが
バロー:スーパー280店ドラッグストア380店
ウエルシア:ドラッグストア1800店
741 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 12:33:14 ID:0haGiBFA
[ om126255158055.24.openmobile.ne.jp ]
六地蔵界隈にガールズバーがあるらしいんやけど、
どこ?
742 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 13:27:39 ID:FQXJV1NA
[ 133-106-72-195.mvno.rakuten.jp ]
>>740
更にその理屈ならイオン系列は日本一安いスーパーになるな
Vドラッグとバローは同じものでも明確に値段が違う。
バローは安くない。
ドラッグのほうがスーパーより競争が激しいから安くなってる
ただそれだけ
743 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 13:35:21 ID:W/mXeodA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
>>742
話変わるけど、あなた楽天モバイルですよね、
六地蔵近辺で繋がってる?
744 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/24(木) 22:48:37 ID:mlMesjnQ
[ 133-106-76-223.mvno.rakuten.jp ]
楽天モバイルだけどドコモ回線の旧プラン(スーパーホーダイ)なんだわ。
楽天回線の楽天アンリミテッドは六地蔵界隈はまだパートナーエリアだからau回線だよ。
時間帯によって重たいことはあると思うけどつながらないことはないと思う。
745 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 01:16:07 ID:XqaLbMng
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
楽天的な助言やな
746 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 02:07:45 ID:PICXbvBA
[ om126193174232.23.openmobile.ne.jp ]
ぶふーーーっw
747 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 17:38:57 ID:7ufaQ9dw
[ 124-145-112-145.rev.home.ne.jp ]
六地蔵駅にレンタサイクル置いてくれないかな?
3駅ともに置かなくてもいいから1駅にでも置いてほしい
あの辺散策したいんだよな
748 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 18:35:58 ID:9OW+B96g
[ KD113148189209.ppp-bb.dion.ne.jp ]
六地蔵巡りの地でもあるしな
749 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 19:07:14 ID:PGOJ5ZuA
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>747
よほど上手にやらないと、がめられて終わる
750 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 19:17:13 ID:RWXSh5tg
[ softbank126243105181.bbtec.net ]
レンタサイクルて1日2000円くらいやんな
751 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 21:06:54 ID:7ufaQ9dw
[ 124-145-112-145.rev.home.ne.jp ]
747やけどお地蔵さん巡りしたい
一ヶ月位ならそれ位かかりそうだが洛西口駅では1日350円位だった
がめられるって誰に? 借りた奴が借りパク??この辺ならありそうだな・・・だからないのか
752 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 22:43:38 ID:Ndie0Zgw
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
新大石道の清水焼団地らへんの北行きで取締りやってて、止まれの旗持った警官おったけど、あれ何やってんのやろ?
やっぱスピード違反かな?
753 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 23:04:29 ID:8e8YwkRA
[ p125085-ipngn200202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
時間帯が夜ならスピード違反だな
新大石道は制限40だけど60どころか、70,80くらい出してるの時々いるし
ちなみに外環も制限40だから、夜スピード違反やったら大漁だと思う
754 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/25(金) 23:25:46 ID:wbRiwGpA
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
>>741
JR前のドラえもん描いてあるとこかな
755 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 04:52:33 ID:u+nN9txQ
[ pb6ab3422.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>742
>ドラッグのほうがスーパーより競争が激しいから安くなってる
その目的は、食品類とかを囮にして利益率の高い薬やサプリなどを合わせて買ってもらおうというつもりだとか。
もっとも、客とすればそんな下心は見抜いてるから、ズボラな客だけがドラッグストアで割高な買い物をする。
調剤併設のドラッグストアの薬剤師なんて嫌々働いてるんだろうな、アンサングシンデレラを見てそう思った。
756 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 11:04:16 ID:MAEH2n5A
[ p659128-ipngn200505kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>755
六地蔵じゃないけど、夏に京丹後に行った時に
「ゴダイ」というドラックストアーに入ったら
お弁当やお惣菜までスーパー並みに充実していてビックリだった。
「ゴダイ」ではお惣菜やお弁当まで
製造は近所にあるスーパーが担当していた。
スーパーも近くにあったので見に行ったら
こちらは客が少なくてガラガラな状態。
スーパーが生き残っていく為にドラックストアーと提携して販売販路拡大
こういう未来がすぐそこまで来てそう。
757 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 11:19:51 ID:GRkv5ENQ
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
アンサングのスポンサーって調剤専門薬局もやってんのな。びっくりしたわ。
ところでVドラッグとウェルシアってちゃんと棲み分け出来てるのか?
私はVドラ派でウェルシアはとなりの整形外科しか行かん。
758 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 12:22:21 ID:LStPZKjA
[ om126179248098.19.openmobile.ne.jp ]
ふつうに整形に行くと言われてもね
759 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 12:43:32 ID:IaVqnF+g
[ softbank126243114130.bbtec.net ]
ウェルシアじゃなくてウエルシアやぞ
760 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 12:58:58 ID:N1/oEikw
[ sp49-104-26-95.msf.spmode.ne.jp ]
>>753
時間帯は16時ごろです
シートベルトの可能性もあるかなと思ったんですけど、、、
今交通安全週間なんで気をつけないとですね
761 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 16:43:02 ID:u1vKbTqg
[ p125085-ipngn200202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
>>756
すでに向島のVドラッグは肉や魚、弁当に店内で焼いたパンもおいてあるよ
762 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 19:19:12 ID:3XVFUciQ
[ 160.197.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>758
四十肩とかリュウマチとかの治療・リハビリで757は行ってるんじゃないの?知らんけど
お前さん、例えば二重まぶたにするとかの美容整形とおもってないかい?
763 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 19:23:07 ID:3SLxOLWA
[ 101-142-119-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
だとしたら浅はかであります
764 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 20:41:02 ID:/HwK/iNQ
[ p6e428eef.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
このスレ界隈のドラッグストアのうち、調剤併設はウエルシア&ダックス連合の他は?
スギ薬局アルプラザ醍醐&小栗栖、V・drug伏見小栗栖、
ウエルシア伏見小栗栖&ダックス伏見桃山東、
マツモトキヨシMOMOテラス、ココカラファインプラスイズミヤ六地蔵&醍醐、
キリン堂醍醐&木幡、ドラッグユタカ醍醐&宇治木幡
765 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 20:42:29 ID:bOIIpfSg
[ KD111105192191.ppp-bb.dion.ne.jp ]
浅はかどころじゃないなあ
捻挫でも行くし腰痛でも行くし
766 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 21:53:46 ID:rlcAVZWg
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
整形外科:身体を自分の意思で動かすための運動機能を治療する外科
形成外科:異常を伴う身体の見た目を治療する外科
「美容整形」という言葉のせいで勘違いし易いが、美容外科は形成外科から派生した科
767 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/26(土) 23:44:46 ID:LStPZKjA
[ om126179248098.19.openmobile.ne.jp ]
と言うことです、押忍。
768 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/27(日) 04:46:47 ID:/8+elxzQ
[ om126193174232.23.openmobile.ne.jp ]
丁寧な解説!
769 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/27(日) 10:56:24 ID:jxHKRFwA
[ KD106132207138.au-net.ne.jp ]
整形外科と言えばバスのあるマクドがあった頃
足に骨種があり武田病院の整形外科に通ってた
会計待ちの間に家族が車を取り行ってくれて
終わって車乗ったら
家族は駐車場でUFO見たと騒いでて羨ましかったことを思い出す
771 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/27(日) 18:42:37 ID:nhu22faA
[ pb6ab3670.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>整形外科と言えばバスのあるマクドがあった頃
今みたいにみんながスマホでUFOを撮影できる時代ではなさそうだ
773 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/27(日) 22:15:55 ID:oGaD+xUQ
[ p184102-ipngn200503kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
武田病院といえば、向かいにあったオムライス屋スーが知らん間に無くなってた
774 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/28(月) 11:22:01 ID:SEFd0j/Q
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
お見舞い帰りに1回だけ入ったことあるわ。服に匂いが移ったの覚えてる。
やっぱりコロナのせいか?
Johshin(スペル合ってる?)はいつオープンするんだい?オープン特価を待っているんだが。
775 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/28(月) 12:00:42 ID:BPiY0tyw
[ 113x32x216x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
武田病院の電話対応が悪すぎる
776 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/28(月) 13:12:38 ID:+yAZPHSw
[ pw126152251226.10.panda-world.ne.jp ]
病院なんてそんなもんや
777 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/28(月) 16:28:31 ID:OJ2EMJ7Q
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
病院の電話対応てなんぞや
778 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/28(月) 17:37:07 ID:pLcITECA
[ UQ036011228001.au-net.ne.jp ]
客を神のように扱ってくれないと気に入らない
779 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/28(月) 18:20:21 ID:1ifHSFUA
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>774
仮店舗が10月11日だっけかに閉店なので、10月23日頃と予想してる(無責任)
780 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/29(火) 11:25:41 ID:IcagcK6A
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
>>779
正解かもな。金曜だし。ありがとさん。
781 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 02:55:31 ID:M1BhOUCg
[ pdf84f39d.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
MOMOテラスの北側入口(ピザハットの前を通る)のエスカレーターなのだが、
一方のシャッターを下ろしっぱなしにして、警備員を配置している。
人の流れを制限するためなのかもしれないのだが、何のために?
782 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 09:53:31 ID:qrX3xEzQ
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>779
その頃になったら旧六地蔵の業務スーパー跡の
新鮮市場もさすがにオープンしてるだろうなぁ。
この会社の公式HPは更新されない程、やる気が無いのか
未だに旧六地蔵の業務スーパーが消えずに残っている。
783 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 12:09:49 ID:M95YCXYQ
[ 158.198.255.133 ]
ジョーシンと新鮮市場がごっちゃになってる。
784 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 12:39:22 ID:5GhZCIAw
[ om126208217126.22.openmobile.ne.jp ]
六地蔵駅の新駅舎に地上10階建のピル
とか、建たんわな(笑)
せめて、ロリータに瀬文とかできんかな
785 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 12:48:22 ID:t5ysAXIA
[ 61.195.41.164.eo.eaccess.ne.jp ]
>>784
ロリータに瀬文?
786 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 13:07:25 ID:kugUSpZA
[ om126179240091.19.openmobile.ne.jp ]
ロリコンだぁ!
787 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 17:41:27 ID:fovjTfbg
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>784
駅舎は宇治市だろうから10階建ても可能なんだよね?
利用者としては京都市の都市区内認定されるようにしてほしいんだがw
確かに駅中にコンビにはあるとうれしいかもしれないですね
788 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 18:07:28 ID:/kRQV1cA
[ 125-8-13-12.rev.home.ne.jp ]
ロータリーにセブンイレブンか!
今わかった!
789 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/30(水) 20:42:19 ID:t5ysAXIA
[ 61.195.41.164.eo.eaccess.ne.jp ]
セブンなら今でもあるじゃないか
790 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 00:10:02 ID:sMx70srw
[ tyncd-02p15-189.ppp11.odn.ad.jp ]
>>773
もう閉めてから半年はたってるよ
興味あったけど、グーグルマップの口コミに、ケチャップライスの中の何かの具材をなしで作ってほしいって言ったら、
業務用で売ってるケチャップライスを買ってきたやつだからできないと断られたと書いてあって、
買ってきたライスと知って最後まで行かなかったな。
791 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 01:47:22 ID:cBpefeLw
[ M014010130160.v4.enabler.ne.jp ]
>>790
その話グーグル口コミ見たことないのに
どっかで見た話だなと思って調べたら
過去スレの四十四章に書いてあった
そこのカキコだと2019年の6月にすでに閉店してるみたい
792 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 13:41:30 ID:nQxpZtSw
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
業務用て言ったら、不味い、手抜きなどネガティブなイメージで語るんだろうか
ましてや一度も食してないのに批判してるの意味わからない。
業務用として業者が大金を掛けて研究して凄く美味しくなってるものが世の中
あふれているのに。
793 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 15:07:58 ID:xICSQgQA
[ UQ036011229136.au-net.ne.jp ]
業務スーパーの冷凍チキンライスやチャーハンは中国産だから食べたくないわ
794 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 15:17:09 ID:QjsG7W6g
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
中国の日本向け食品は食べたくないわーのレベルじゃない。
食べたら死ぬで。のレベル。
795 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 15:52:48 ID:dmq8rVDQ
[ p6e42cd03.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
業スーの謳い文句は「プロの品質」だったと思うが、
家庭用と同じ中身をロット当たり入数を多くして単価を安くしているだけ。
だから正確には「プロの入数」と謳うべき。
もっとも、件のオムライス専門店の場合、食材ロスと手間を嫌って、
出来合いの中身を使ってたのだろうが、専門店を標榜してればそこは手を抜くなと。
立ち食いそば屋が、出汁をうどんと共通にしたりするのとはワケが違うと思う。
796 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 18:08:04 ID:OvNDpUMw
[ 133-106-95-141.mvno.rakuten.jp ]
>>792
オムライス専門店が、うちのオムライスをよそから仕入れてきたやつだと言われて行きたいと思うか?
797 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 18:38:49 ID:nQxpZtSw
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
一度も食べたことがないのに評価するのは間違いだと思う。
業務用と言ったら業務スーパを引き合いにだしてるがそれは違うだろう。
業務用は全て業務スーパから仕入れているの?
セントラルキッチン化しているチェーン店も店単位の調理変更は難しだろ。
798 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 18:43:52 ID:nQxpZtSw
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ココ壱番屋も天下一品もセントラルキッチンなんですけれども
よく行くよ。よそから仕入れてますけど。
799 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 18:46:20 ID:7ufwjLXQ
[ softbank126243118037.bbtec.net ]
天一はセントラルキッチンとは思えないレベルで店舗毎のクオリティが違う
800 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 21:47:29 ID:hFDC2PVg
[ 121-87-31-235f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>793
どっちもニチレイの国内工場が製造だぞ
801 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 22:02:43 ID:5WePXuoA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
たまきのパン屋、レジの機械が店員が一切金に触れない自動の物に変わってた
でも頑なにキャッシュレス決済には未対応
802 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 22:21:22 ID:HkE+41Yg
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
すき家のレジも中途半端に支払うところだけ自動化されてるな
あれ、店員が伝票読むまではいいんだけど、そのあと店員がどこか行っちゃうから、
あれ?なんだよ。レジの客途中でほっといて他のことするのかよって毎回なる。
803 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 22:26:01 ID:5WePXuoA
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
あの時、過去のスレにオムライス屋スーの書き込みをしたのは私なんだけど、
その時の書き込みは「セントラルで作ったライスを店では玉子に巻くだけなのかよ!」ってくらいで、
「業務用のケチャップライスを仕入れてる」とまでは書いてないんだけどな。
ただ、「オムライス屋スー」でググっても醍醐店しかヒットしないからチェーン店では無いみたいで、
チェーン店でないならセントラルキッチンである筈も無いから、やっぱ業務用のを仕入れてたのかね。
804 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/01(木) 23:41:37 ID:miHH2tHA
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
セントラルキッチンだろうと業務用使っていようと料理人でない素人は
何故味が違うかを理解できないのは当然だよ
だって料理の基礎すら学ばず、半日の衛生講習だけで飲食店出してるんだからね
805 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 02:51:48 ID:P9UeeGgw
[ om126208209168.22.openmobile.ne.jp ]
自分は、一回だけスーに入ったけど、味が好みじゃなかったので二度目はなかった。
でも、つぶれることなく営業してたので、ファンはいてるんだなと思ってた。
ただ上記の書き込みをみて、商品にいろいろこだわりがあったお店でなかったことがよくわかった。
806 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 06:14:05 ID:N3NSeWLw
[ p6e42cccd.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
28日(月)なるみ・岡村過ぎるTVでオムライスを作ってるところを見たが、美味しそうと思った理由は、
オムレツあるいは薄焼き卵のフワトロ感があったからで、そこは卵の性質上、その場で作るしかない。
だから、ポムの樹Jr期間限定のデミグラスソース&明太子クリームの合い掛けなど舌バカとしか思えん。
ソースとクリームは正反対の味付けだから特徴を殺し合う。オムライスの主役はソースやクリームじゃなく卵だろうと。
807 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 07:22:34 ID:hkAjBweg
[ M014013195000.v4.enabler.ne.jp ]
オムライスは中華料理屋で食うに限る
808 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 09:51:12 ID:XQ/rvb6Q
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>804
衛生講習って半日で終わるんですか?
それを受けたら飲食店とか開ける、という事?
勉強になるなぁ。
オムライスはやはり卵とチキンライスやなぁ。中身が色付きライスだけだと凄いガックリ…
809 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 12:30:02 ID:GGzrQyFQ
[ om126186062100.7.openmobile.ne.jp ]
ぶっかけうどん!!
810 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 12:51:40 ID:Oeer8rCQ
[ om126194242252.10.openmobile.ne.jp ]
めんどくせぇ、卵かけご飯でいいわ
811 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 14:37:31 ID:QylGKUEw
[ pb6ab352e.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
> オムライスは中華料理屋で食うに限る
つまり天津飯?
>オムライスはやはり卵とチキンライスやなぁ。中身が色付きライスだけだと凄いガックリ…
子供の頃、外食先でのチキンライスの鶏肉に皮がついたままで、
そのブツブツの表面とグニョグニョの食感が気持ち悪くて親に取り除いてもらった記憶がある。
子供にとっては、鶏肉抜きでも美味しかった。
812 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 15:43:06 ID:QylGKUEw
[ pb6ab352e.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
自己レス
子供にとっては、鶏肉抜きでも美味しかった。
→子供にとっては、鶏肉抜きチキンライスのオムライスでも美味しかった。
813 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 15:51:09 ID:OGSPq3OQ
[ UQ036011224078.au-net.ne.jp ]
まあ喫茶店でもアイスカフェオレ頼んだら最初からガムシロップ入ってるから
砂糖抜きのをくださいと言ってももう混ぜたのを冷やしてあるので無理と
言われるし程度と本人の許容の問題じゃないのかな
814 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 19:17:04 ID:s+w4pRCg
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>800
は?適当なこと言うなカスが
山科川に沈めるぞボケ
815 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 20:41:35 ID:dqyUNqdA
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
>>814
横レスだが、直接業スーにに行って見てくるか、
「業務スーパーの冷凍チキンライス」でググってみろよ
株式会社ニチレイフーズ 船橋工場って出てくるから
あとは自分で山科川なりなんなり、好きなところに沈んどけ
816 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 20:51:33 ID:P9UeeGgw
[ om126208209168.22.openmobile.ne.jp ]
どこか火事?
817 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/02(金) 20:54:04 ID:H7eF3CLQ
[ 121-87-224-247f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
10月2日20時41分頃、伏見区醍醐下山口町付近の建物火災に、消防隊等が出動しています。
818 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/03(土) 02:15:52 ID:jzxcem4A
[ om126208209168.22.openmobile.ne.jp ]
ありがと!
819 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/03(土) 08:40:04 ID:DyULsljg
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
旧奈良街道沿いの天理教の隣でなんか工事やってますね。
何か大きなものでも建つんでしょうか?
820 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/03(土) 17:51:27 ID:LZ5ionZg
[ om126186062100.7.openmobile.ne.jp ]
ぶっかけうどん!!
821 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/03(土) 20:24:14 ID:Y3Ft70Jg
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
セブンイレブンの醍醐大構町店ではレシートに広告が一切ついてない
他のセブンならnanacやセブンアプリの案内とか、コンサートのチケットだとか年賀状の案内とかが印字されてるのに、そういうのが一切無くてレシートが凄い短い
直営店だからとか、なんか理由あるのかな?
822 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/03(土) 22:21:21 ID:TvFeUrCQ
[ 121-87-31-66f1.nar1.eonet.ne.jp ]
10月3日21時46分頃、伏見区日野田頬町付近の災害に、
消防隊等が出動しています。
って、消防車来たけどなにがあったの?
823 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 12:40:39 ID:2unFIYiQ
[ flh2-133-206-131-96.osk.mesh.ad.jp ]
火事
824 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 16:31:40 ID:doRJNKaA
[ om126208209168.22.openmobile.ne.jp ]
なんか日野近辺で火事続くね。
乾燥する時期だし、たまたま?
それともキキキキ
825 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 16:41:31 ID:o1UJHN6A
[ 119-228-126-11f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>799
天一がセントラルキッチンでも味が違うのは店によって濃縮スープの割合が違うから。
ケチってる店舗は味が薄いし、味が濃い店舗は濃縮スープの割合多い。直営になる前の桂店なんかは濃縮スープを煮詰めたり、ニンニク足したりして普通の店舗とは全く違うアジアだったな。
826 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 18:50:17 ID:YNZoRAiw
[ g1-27-253-251-220.bmobile.ne.jp ]
六地蔵店、他と比べるとあんまりだよね
石田もいまいちだった思い出
827 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 19:37:13 ID:Em/FvpfQ
[ 58-188-18-65f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
だいぶ昔の話だけど、天一の桂店はこってりクッソまずかったな
チャーハンもバター炒めでもしてんのかってくらい酷かった
828 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 21:21:42 ID:KELQdEsg
[ M014013195000.v4.enabler.ne.jp ]
そもそもメニューにチャーハンがない困った店すらある。
829 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 22:41:09 ID:LwGPB9/g
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
LunaというBarはどんな感じの店でしょうか?
830 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/04(日) 23:52:08 ID:qBI0alPQ
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>825
中には意図的にやってる店もあるだろうが、
単純に煮詰まってるの気づかない、水を追加しすぎて薄い、
温度管理や乳化できておらず油分と水分が分離、寸胴の上下で水ぽかったり油ぽかったり
そんな店は多いよ。天一に限らず
831 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 12:00:50 ID:bB9I2jbg
[ pb6ab348e.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
天一は直営店とFC店で味が違って、一番味が濃いのが直営の北白川本店とか、今でも言うのだろうか。
それに、持ち帰り用こってりラーメンのスープは二種類のレトルトパック(大と小)に分けてあった。
子会社のセントラルキッチンで材料をある程度まで一括調理して各店舗に配送してるのだから、
どの店も、スープについてはレトルトを湯煎して丼に開けていると思ってたが。
832 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 12:39:23 ID:WfGR6S5A
[ om126208175253.22.openmobile.ne.jp ]
つまらん話やわ、どうでもええがな
833 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 12:43:17 ID:s/g4rgzw
[ softbank126168217030.bbtec.net ]
>>832
それはお前がつまらん人間なだけだから2度と書き込むな
わかったな?
834 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 13:44:47 ID:BzcTll3g
[ om126234063231.16.openmobile.ne.jp ]
>>832
つまらん話ではない
地域の店舗の話ならまだしも、ラーメン自体や店のあり方の話になってるからあきからにスレとは関係ない
六地蔵・醍醐にある店舗の話じゃないならラーメンスレや天下一品のスレでして欲しいもんだ
835 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 14:14:56 ID:3TrR2ZgQ
[ 119-230-20-207f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
コンビニのおでんも濃縮スープに出来上がった具を放り込むだけだけど
作る人によってあれほど香りも味も変わってくるとは思わなかったな
売上も極端に変わるし
ラーメンもそういう差が出るんだろうね
836 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 18:51:53 ID:CSI+ZttA
[ om126194083202.10.openmobile.ne.jp ]
醍醐のあほや声小さい愛想の悪い兄ちゃんまだいる?
837 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 23:49:45 ID:Gp5CCJFQ
[ 101-142-119-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あほやのたこ焼き美味しいよねー
ぺちゃ焼きがおすすめ!
838 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/07(水) 00:06:30 ID:rITo2oBQ
[ 125-8-13-12.rev.home.ne.jp ]
カリカリ博士が好き
839 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/07(水) 12:35:59 ID:pUUPHGxw
[ om126208174098.22.openmobile.ne.jp ]
し…ししし…し…知らぬがホットケーキ!!!
840 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/08(木) 12:55:00 ID:aUYJh2nw
[ p275182-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
Joshin六地蔵店は仮店舗の閉店は決まってるみたいですけど、新店はいつオープンなのか確定したんですかね?
841 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/09(金) 00:10:03 ID:SDybzmKQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
オープンしたら
新しい電マを買おうと思う
842 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/09(金) 01:52:08 ID:2X0Dvnrw
[ p6e428f50.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
12月はクリスマスや年末商戦で元々賑わうから、ライバル店に先んじて、
そこへ勢いをつなぐために、11月に新店オープンとみた。
843 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/09(金) 02:08:28 ID:pm0RFYAQ
[ 101-142-119-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
阪神が勝ってくれたらセールしてくれるんだけどなぁ
852 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/10(土) 23:27:28 ID:6PbAhU7A
[ p849056-ipngn200708kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
10月末リニューアルオープンらしいから30日あたりかね?
https://townwork.net/detail/clc_0097768132/
853 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/11(日) 04:03:40 ID:7bauC56Q
[ om126208247043.22.openmobile.ne.jp ]
ん?あれ?番号が飛んでる
854 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/11(日) 13:28:38 ID:ku7uFn6g
[ g194.124-45-20.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>837
あほやといえば、アルプラのなかのたこ焼き安いけどあまり美味しくないから買わなくなったけど、あそこよく潰れないな。
855 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/12(月) 11:22:33 ID:++X1wgTg
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
さっき車で通ったけどJoshinめちゃデカい店舗になってるな。
インストアの競合店軒並みやられてしまう勢いやわ。
ま、あとは価格と店員の愛想ですな。
856 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/12(月) 15:35:55 ID:kfjJvaxA
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
あとは電マの品揃えやな
店長、試用品は電源入るようにしておいてよね
857 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/12(月) 15:58:51 ID:PlVvY9DA
[ 133-106-69-151.mvno.rakuten.jp ]
電マって言いたいだけとちゃうんかと
858 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/12(月) 16:20:38 ID:sgZwZPQg
[ UQ036011228001.au-net.ne.jp ]
最近知った言葉を使いたくなったんだろ
859 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 01:47:11 ID:K2w+tilQ
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
醍醐のマツヤスーパー跡地に何ができるんだ?
建物解体してしまってたよ
860 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 02:30:10 ID:qVJF/PzQ
[ om126208247043.22.openmobile.ne.jp ]
>>854
安いから子供のおやつにはピッタリだね
>>859
意外に広くてびっくりしたw
861 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 06:30:04 ID:HbZd8WAQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
そういえば業スーはいつ回転するの?
862 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 12:30:23 ID:DjZPxQDA
[ 125-9-82-176.rev.home.ne.jp ]
11月の第一週目か二週目ジャネ
1月の閉店から半年後の開店予定がこんな状態
あれだけの狭い駐車場をならして舗装するのにどんだけ掛かっとんねん
いつ見ても工事してる連中はロクに仕事もせずしょっちゅう休憩してる
程度に低い人間に工事発注するとこうなる、って言う典型w
後から改築して遥かに規模の大きいジョーシンの方が先に開店するんじゃねぇか?
863 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 16:48:00 ID:HSc/7g4g
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>859
ラムーが来て欲しい所だが
あいつらは土地が安い場所か居抜きで安価ば場所じゃ無いと
出店しないからなぁ。
って気づいたら、九条の某スーパー跡地みたいに
跡地は普通にマンション建ってたっという事も多い。
864 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 19:56:56 ID:lMHx2jVg
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
マンションは何のメリットもないから商業施設できてほしい
865 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 21:12:14 ID:M2ZumCtw
[ p2077100-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
マンションは供給過多だからなぁ
六地蔵駅前ですら躊躇しててようやくだってのに
866 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 21:12:25 ID:JVVYwg2A
[ M014010081224.v4.enabler.ne.jp ]
電マww
867 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 22:19:45 ID:bW6qoLug
[ 219-122-249-175f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あれだけ駅から遠いとマンションは売れない
商業施設をわざわざ作るような立地でもないし
分譲住宅あたりだろうね
868 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/14(水) 15:53:26 ID:oiVJ5/Hw
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ねね湯無くなったの地味にイタいなぁ
この辺からスーパー銭湯行くの結構距離あるから
869 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/14(水) 15:56:01 ID:8RPEIziw
[ KD182251244012.au-net.ne.jp ]
普通の風呂では?ダイゴとか
870 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/14(水) 16:02:33 ID:oiVJ5/Hw
[ p374080-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ユートピアは風呂入ってから施設内でリラックスするって感じの場所ではないからねぇ
二階に上がる階段がツルツルで怖いのと、い◯ずみ入ってる人が普通にいるのもなぁ
値段は安くていいけどね
871 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/14(水) 21:15:00 ID:fDDqK8ig
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
結局、業務スーパーのフランチャイズから抜けて新鮮激安市場オンリーになるんだよな。
二階以上は何になるんだろう?
872 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 01:21:27 ID:zQ/xrjqA
[ p996162-ipngn200806kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
激安市場安くないし
商品数少ないし
サンディの方がまし
873 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 02:46:52 ID:n10AZfLw
[ om126208247043.22.openmobile.ne.jp ]
ねねの湯、ほんとに良かった
874 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 04:05:12 ID:x0MQFjVg
[ pb6ab1c1e.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
新鮮激安市場六地蔵店のパートとアルバイトの面接をしているようだが、
どうなんだろう、もしかしたら木幡か醍醐のいずれかを代わりに閉めるとかはありえないかな。
瞬間的には、この辺りは人口は増加しているが、既存ライバル店との競争は売上だけじゃなく人手確保もある。
木幡も醍醐も店子として入居してるなら、そこを撤退して自社ビル?店舗の六地蔵に経営資源を集中させるのが得策では。
875 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 11:40:40 ID:HDygbLLw
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
>>868
羽束師の「ひじりのね」まで行ってるわ。比較的近いのは「力の湯」やけど行ったことないから行きにくいw
876 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 12:35:59 ID:6OaKTnNA
[ om126208174098.22.openmobile.ne.jp ]
客の分際で適当な事言うやついるよね
877 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 12:39:44 ID:z0xEtpgw
[ softbank126054011023.bbtec.net ]
>>875
力の湯は安いけどひじりのねよりはショボい印象
878 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 20:51:10 ID:yrsiLzLg
[ p535177-ipngn200603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
力の湯良いよ。
スチームサウナが気持ちいい。
他の所は単なる蒸し風呂なんだけど、ここのはミストがシャワーのように降り注ぐやつ。
しかしねねの湯が無くなったのは本当に残念。徒歩圏内だったのに。
近くに出来ないかな。
879 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/15(木) 21:22:05 ID:+ehSySag
[ 121-87-143-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
業務スーパー復活しないなら本当に残念・・・。
大手筋の業務スーパーもよく利用していたけどなくなってしまったし、
今は比較的職場に近い深草店や伏見店を利用しているけど、
やっぱり自宅の近くに業務スーパーがないのは何かと不便・・・。
880 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/16(金) 01:28:55 ID:qQLZtb2w
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ねねの湯結構好評なんだな
俺の周りでは高いしすぐ潰れたって意見ばかり
881 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/16(金) 01:38:19 ID:besyjf2Q
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>874
潰すなら木幡が有力だと思うが車はともかく自転車などで
あれだけのお客が来ているので残せそうな気もする。
フレスコの木幡と六地蔵が有るのに近いかも?
さすがに醍醐は六地蔵から少し遠いので普通に残すでしょう。
マツヤスーパーも無くなった事だし。
882 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/16(金) 03:20:32 ID:yqB+lLqw
[ om126208247043.22.openmobile.ne.jp ]
天一行ったときにジョーシンスタッフの方が近くにいたから聞いてみたら、11月頭オープンです!って。
883 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/16(金) 05:45:35 ID:56dm7tiQ
[ FL1-211-135-188-79.kyt.mesh.ad.jp ]
新鮮市場、木幡は、狭いし、野菜も微妙だし…あの店舗入ってるマンションからかな?
以前漏水騒ぎあったから、店舗移動も嘘じゃない気がする
884 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/16(金) 08:00:14 ID:HgooHdTg
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
業務スーパーが無くなったのは嫌だなー。
885 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/16(金) 22:32:26 ID:h+L1qYvA
[ KD113148188232.ppp-bb.dion.ne.jp ]
クラッシィーハウス
886 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/16(金) 22:37:28 ID:tXwIkqQg
[ 182-167-156-43f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
イトーヨーカドー跡地のマンション 今日の京都新聞に15段広告出てたね
887 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 02:32:17 ID:A2eMHZxg
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>879
大手筋スレによると大手筋の業務スーパーは秋冬に復活だよ
場所が西大手筋のバス停付近
888 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 08:36:10 ID:mG+6bDzg
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
くらっしいはうす?どーゆー意味?
地上20階建て648邸ですと。でっかいチラシが入ってた。
889 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 08:44:11 ID:gdRfJJFA
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
うち1棟くらいは高齢者仕様にすればいいのに
890 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 09:08:17 ID:BQDZHLEw
[ softbank126241214123.bbtec.net ]
チラシに記載されている住所が自治体を跨いでる形になってるな
891 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 09:25:08 ID:aOUFWvOg
[ pb6ab3488.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
開発主体の住友商事は今年度決算が赤字予想の癖に、
コロナ不況で勤労者世帯の収入が下がって購買力が低下してるのにタワマンかよ。武蔵小杉の水没で逆評価されてる上に。
駅近通勤至便がウリなんだろうが、リモートワークが輪をかけて広がれば通勤の意味は薄れる。
892 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 12:34:41 ID:pK4h8MKA
[ om126204216129.3.openmobile.ne.jp ]
さらにノーワークが輪をかけて広がれば、
通勤の意味はなくなる
そして、ノーライフが広がれば住む家も
いらなくなるね
893 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 12:53:41 ID:dAmw3n4w
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
そうこうしているウチにクルマが自動運転になるから駅近も意味なくなるよ
とりあえず今のガソリン車は後30年以内に無くなる
んで電気自動車に鞍替えして自動運転になる
今のマンションが価値あるのもそうそう長い話ではなかろうて
それはそうと、洋服の青山は潰れないなー
全然車止まってないんだけどなー
894 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 12:59:43 ID:MdMgdovg
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>888
HPで見たけど商業施設側が恐らく串八に隣接しそうな場所に
おまけ程度にあるだけというのは、セコくないか?
せめて広大なマンションの1フロアー目が
広大なショッピングゾーン、医療関連みたいなのを期待してただけに残念。
ただ商業施設が何階建てか分からないので、もしかしたら上階に伸びる可能性がある。
http://www.classy-club.com/kyoto648/?link_id=int_21000
895 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 13:05:13 ID:x1BGI0DA
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>891
単年でマンションを計画なんてしないだろ。
武蔵小杉の水没したマンション以外は評価額が下がらず
上昇傾向で流通してるのに、タワマンに悪意を抱く理由はなに?
富裕層への僻みかな?
896 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 13:45:01 ID:Bp59JGLw
[ 125-9-82-176.rev.home.ne.jp ]
イズミヤの『天使のパン』が11月15日で閉店
安くて美味しかったのに残念
アソコに出店するパン屋さんは長続きしないな
897 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/17(土) 13:58:54 ID:uQoQHIQQ
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
キャッシュレス決済の導入とイズミヤのポイントカードの導入
せめてどっちかやれよ
898 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 00:27:06 ID:XsJymDWQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
六地蔵のマンション計画は、ここ数年で建った
既存の物件も、全てうまく言ってる方だと思う。
今回のタワマン計画もうまくいくと思う。
ただ、行政と鉄道会社がそれに追いついていない
ようには思う。
行政は道路整備に早急に注力すべきだと思う
これ以上の渋滞はもう勘弁してほしい。
地下鉄とJRは良いが、3駅同時利用というには、
京阪はあまりにお粗末な気がする、駅舎も古い
し、2駅との連絡に交通の便が悪すぎる気がする。
この際、宇治市や京都市とうまく連携して、良い街創り
を進めてほしいと、既存の住民としても思う。
899 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 07:20:59 ID:e9dQoRqg
[ pdf84f3e1.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>895
リモートワークで駅近の価値がますます薄れる数十年後に取り壊しもできない廃墟になって治安と環境が悪化する未来しか見えない。
過ぎた大規模開発は単なる迷惑施設
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56992
900 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 07:29:20 ID:e9dQoRqg
[ pdf84f3e1.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>ただ、行政と鉄道会社がそれに追いついていないようには思う。
民間デベロッパーの好き勝手に追いつけるわけがない。
道路を拡張するため、既に誰かの私有地なのを収用するのに時間も費用も莫大にかかる。
鉄道会社も人口減少とリモートワーク普及で通勤通学客が減るのに積極投資などしたくはない。
901 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 10:26:59 ID:YTfnvzog
[ 122-223-11-209.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
激安新鮮市場は、安くないし品揃えも少ないし良い所がないな。業務スーパーのフランチャイズ代金を払いたくないのだろうね。
902 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 11:54:28 ID:cuLVwF9A
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>898
京都市交通局が六地蔵駅をあと100メートル南に作っておけばよかったのに
903 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 14:41:32 ID:Sx0iSqpw
[ om126179242087.19.openmobile.ne.jp ]
まさに、そうですね、それでどれだけの費用が
変わったのか知りませんが、
せめて京都市側に駅の出口を作るべきだった。
金をかけるべき所にはかけるべきだと思う。
それに追随するのも民間デベロッパーの性
ですから…
904 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 14:52:31 ID:JCMtM5BA
[ pb6ab1dd7.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>902
>>903
>京都市交通局が六地蔵駅をあと100メートル南に作っておけばよかったのに
この話は過去スレでもあったと記憶している。
現在の六地蔵奈良町交差点を終点にしたのは、
元々は山科川をくぐって京阪六地蔵駅近辺にしたかったが、
莫大な工費になってしまうので、現在地に決定したとか。
記憶が曖昧なので、フォローをオナシャス
905 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 16:47:55 ID:XsJymDWQ
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
そやけど、山科川くらい潜れそうなもんやん
あそこ宇治市の土地やから、もしかしたらやで、
作ったらあきまへんで京都市はん
あんたらの地下鉄は地上に出れまへんねんで、へへへ
ひひひひ、はっははははは!!!!!!
となったかもしれんやん
906 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 19:59:56 ID:zz7OeeHQ
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
本来は山科川西の京都市に3駅揃える予定だった
しかし、ほんのちょっと地下鉄が宇治市側を通るから、いちゃもん付けたのが宇治市
今でいうリニアの静岡知事みたいな奴がいた訳だ
それと鴨川を通りカーブしての市役所前駅みたいのと同じ構造で工費が高くつくのもあり、
また何もない藤森に駅をって勢力があって、JRも京都市で2つ同時はダメとなって、そいつらが結託
京都市宇治市それぞれにJR駅を作る事になった
このあたりの話はかなり色々な陰謀が渦巻いてたって話
907 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 22:42:17 ID:DaAbRqYA
[ softbank126093119196.bbtec.net ]
二階建てで、上が保育園ときいてる。
商店街から真っ直ぐ宇治は道を作る予定だから、そのうち串八は潰れるんじゃないかな。まだまだ先だと思うけど。
908 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 23:10:05 ID:UU8NDHhg
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>896
イズミヤの中である以上
来客は一定数居るとは思うけど、家賃はその分高そうだね。
パン屋の知名度上げて、ある程度になったら
周辺などに自前店舗のお店を作るとかでは無いのかな?
>>907
串八って槙島や六地蔵を良く見るけどどちらも毎日混んでる
イメージしか無い。 さすがに手放さないと思うが
どうしても退去して欲しいのなら代替えの土地を
用意して店舗を作って貰う費用相当の金は取れそうな気もする。
909 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 23:54:36 ID:U1DwNDjw
[ KD175131087054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>893
スーツ店って名前もそうだし似たような店ばかりでどれも同じにしか見えないしな、どうでもいいけどそこの青山で働いてる女とやったことあるわw
910 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 08:16:57 ID:m2++z21w
[ KD182251130191.au-net.ne.jp ]
気色悪い。
そんな情報いらん
911 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 09:46:17 ID:6kVn6z5Q
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
そやけどまぁ、六地蔵はなんだかんだ便利だと思うよ。住みやすい環境かどうかはなかなか難しいところだが…
マンション住みなら便利だろうな。一戸建て買う気にはなれんが…
912 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 10:28:00 ID:7JRxFgbQ
[ om126179255099.19.openmobile.ne.jp ]
椥辻の元ドンキだっけ?
何か工事始めてる
913 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 10:38:37 ID:DhL7xohw
[ 121-87-189-189f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ドンキの再オープンですよ
https://townwork.net/jo_img/town/detail/Y00670TC/Y00670TC.jpg
914 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 14:03:29 ID:EsLPSXwg
[ om126194250192.10.openmobile.ne.jp ]
時給条件良いってことは人が集まらんのかな
915 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 14:14:19 ID:DsiBvNJA
[ g55.58-98-225.ppp.wakwak.ne.jp ]
イトヨ跡マンション、小中校区は結局どうなるんだろうね
916 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 14:56:20 ID:K9uDVcqg
[ softbank126241212195.bbtec.net ]
棟単位じゃなく棟の中の号室で行政区が替わるパターンなん?
例えば203号は六地蔵で204号が石田とか
917 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 16:58:47 ID:M3FHSHgg
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
小中学生を持つ親は宇治市側やろ。学区考えたら絶対京都市側には住まん。とママ友が言うてた。
よう知らんが京都市だと何中になるんや?
918 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 17:10:01 ID:K9uDVcqg
[ softbank126241212195.bbtec.net ]
マンションだけ別学区になるとかがなければ石田小、小栗栖中学になるん違うか
919 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 17:37:59 ID:M3FHSHgg
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
そうか、あの小栗栖中か。ありがとさん。
920 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 18:27:40 ID:T7vvSmnw
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>916
単純に学区は10階建て棟は京都市側、20階建て棟は宇治市側だと思う。
でもほぼ同じ場所に住んでるのに学校は別々にされるは子供が可哀想。
921 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 18:34:47 ID:T7vvSmnw
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>893
あそこが青山じゃ無くて青木だったら1階スーツ売りながら
2階にネットカフェ(快活クラブ)とか出来たのに。
そもそも京都駅まで行かないとネットカフェが城陽まで無いし
中間地点の六地蔵駅付近に1つ位はあっても良いのに、残念。
もしその1つ前の建物の状態で
ジャパンが残ってたら2階にはスシローがあっただろうなw
更に昔に円の形をしたパチンコ屋時代も知ってるけどパチ屋は要らん!
922 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 18:58:58 ID:P8M6sCcQ
[ sp49-104-21-151.msf.spmode.ne.jp ]
>>921
ネットカフェだったら、
「コミックバスター近鉄伏見店」が潰れた跡に
「いこいば近鉄伏見店」が開店している
923 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 19:21:34 ID:eZeCcRoA
[ om126179099158.19.openmobile.ne.jp ]
>>921
城陽まで行かなくても槇島の旧24沿いのシダックス跡に快活クラブあるよね?
他にも伏見の新堀や1号線沿いにもある
924 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 21:11:19 ID:QNxKMMEA
[ softbank060094095071.bbtec.net ]
石田小、小栗栖小、小栗栖宮山小と、小栗栖中を統合して、
向島みたいな小中一貫校になるらしい。
925 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 21:42:52 ID:JDjY6x0Q
[ 121-87-191-218f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
廃校になった校舎の部屋をアトリエとして格安で貸し出してほしい
926 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 01:12:59 ID:fRCH584g
[ p381022-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>913
あの閉店はなんだったのか
927 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 06:38:11 ID:yI1JkV8Q
[ 133-106-92-2.mvno.rakuten.jp ]
ほんとか知らないけど万引きが酷すぎて閉店したときいたから、もしそうなら半端ない万引対策するだろうな
928 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 06:58:46 ID:XRD+ir+A
[ om126255105164.24.openmobile.ne.jp ]
それデマ
929 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 09:42:28 ID:OFX6PmvQ
[ KD111105197211.ppp-bb.dion.ne.jp ]
さっき山科川に規制線がはってあったのだけど何だろう。醍醐のマンションの西側のところ。
930 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 12:35:16 ID:4Q4tdmwg
[ om126179252055.19.openmobile.ne.jp ]
規制線と言ったら、あれしかないでしょ、あれしか
931 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 13:58:55 ID:sUm0W1lQ
[ 125-8-108-7.rev.home.ne.jp ]
京都殺人案内 京都山科川カワセミ撮影殺人事件
932 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 20:22:14 ID:kCPIL1WA
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
山科区は京都市内で治安の良さ上位の行政区なんだけどなw
933 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 20:45:48 ID:kN25ET1w
[ flh2-133-206-130-161.osk.mesh.ad.jp ]
>>917
桃山と違うんか・・・罠やなw
934 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/20(火) 21:03:05 ID:EgHbUqKw
[ 121-80-174-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
外環小野の角のATM跡は何ができるのかねえ
935 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 17:30:51 ID:ciOvCnwg
[ 182-167-158-225f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>932
警察官の友人居るけど山科署に行くのは罰ゲームって言ってるよw
936 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 19:12:15 ID:hYtA6z1w
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
高卒のノンキャリアの友人?
キャリアの警察幹部の知人は山科署だとラッキーと言ってるけどねw
出世が確定済みのキャリア組にとって事件が少なく治安の良い署は歓迎されるよ
逆にノンキャリアは治安悪くないと事件起きない、事件起きないと手柄立てられない
手柄立てられないと出世できず生涯地域課の平止まりだからね。
937 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 19:20:43 ID:aiEY/e3A
[ 125-8-106-159.rev.home.ne.jp ]
山科が治安いいのか?
938 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 19:34:28 ID:3d5IO1Ug
[ KD106128189188.au-net.ne.jp ]
人口当たりの刑事犯罪件数の少なさは市内11区の中で二位か三位だったはず
939 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 19:43:29 ID:yNpkjM2Q
[ g55.58-98-225.ppp.wakwak.ne.jp ]
・母数となる人口が多い
・一部分に集中していて他の大部分はそうでもない
ってとこかな
940 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 21:41:50 ID:hYtA6z1w
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
総数でも北・上京・山科・東山・西京が安定的な治安の良さ
何年か前には山科が人口比で一番少ない年もあった
つまり治安の良い三角形と、治安の悪い逆三角形の五芒星
941 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 22:27:21 ID:sNhoEC6A
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
中京と下京は繁華街がある分だけ事件や揉め事が
多いのでは?
942 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/21(水) 23:59:28 ID:7WMi6zOQ
[ softbank126054011023.bbtec.net ]
へえ〜、俺が住んでた頃は「ヤクザと風俗嬢の人口密度日本一」とか揶揄されてたのにな、山科
実際クラスに一人はヤクザの息子娘が居たわ
943 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 00:00:04 ID:A1IfgEkg
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
山科は元々柄がものすごく悪いから少々の事では事件として扱わないからでは?
944 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 06:43:58 ID:XFFxOkJQ
[ pb6ab34d9.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
> 山科は元々柄がものすごく悪いから少々の事では事件として扱わないからでは?
大東隆行社長「…」
945 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 11:27:51 ID:iNI5Yi0Q
[ 182-167-158-225f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
というか、山科署管轄の住民が他地域で犯罪をやってるだけだろ
946 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 23:03:01 ID:DgjQPenA
[ 124-145-0-158.rev.home.ne.jp ]
山科って何か晴れの日でもどんよりしてて暗いイメージあるよな
947 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 23:29:33 ID:yuwNHyBg
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
山科に妬みや嫉妬しかない住民ばかりだなw
偏見や差別主義者ってこんな感じなんだよね
自らの出来損ないぶりを誤魔化すために他者を誹謗する
恥ずかしい大人が多いもんだ
948 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 01:15:41 ID:iwTqoBUQ
[ 101-142-119-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
実際、ネットでは山科より伏見の方が治安悪いって書かれてるんよな
住んでてそんなに思わないけど。
949 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 10:11:50 ID:ve9V4DjQ
[ KD106128191019.au-net.ne.jp ]
伏見は広いし、大規模団地(大受・石田・小栗栖・桃山南・桃陵・向島etc.)が多いのでなんとなく良くないイメージを持たれているんじゃないかな
地域差も有ると思うし、「伏見」とひとくくりにするのは乱暴だと思う
950 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 10:51:30 ID:v2hbHYFg
[ om126208246090.22.openmobile.ne.jp ]
羽束師と日野、向島と小栗栖では違うもんな。後者あんまかわんねーか
951 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 11:14:17 ID:uD6PIxBA
[ M014010143000.v4.enabler.ne.jp ]
向島地区は小中5校が統合して新しい校舎で小中学校になった。
制服も独自のものでとてもかしこそうに見える。
教育で中身を変えていってくれればなと。
小栗栖地区も早くそうなって欲しいな。評判が最悪なだけに。
952 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 11:29:18 ID:ZA3QY44w
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
賢そうに見えても中身はアレだった、ってのが現実で悲しいな…
953 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 12:37:27 ID:h/iC8Jbg
[ om126194236045.10.openmobile.ne.jp ]
スカートの丈は膝30cmくらいがいいな。
954 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 23:18:37 ID:dsYi64Ow
[ p435062-ipngn200609kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
パデシオンにある「居心伝六地蔵店」跡地に
10月31日に餃子食堂マルケンがオープンとのこと。
店によっては昼にランチ、夜に再び営業という形態でやってる店もあれば
ランチやらずに夜しか開けない店もあるけど、肝心の営業時間が書いて無かったわ。
https://www.marche.co.jp/brand/marken.html
955 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/24(土) 01:29:38 ID:yAipU/GQ
[ p381022-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>954
楽しみですね
956 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/24(土) 06:24:10 ID:80YaPYOg
[ M014013195000.v4.enabler.ne.jp ]
久我とか農村に近い
957 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/25(日) 17:38:09 ID:VbA+6yJw
[ M014013231097.v4.enabler.ne.jp ]
アル・プラザ南玄関出てすぐ呼び止められて
信号待ちでガッツリ勧誘された
今週木曜日がその会合らしい
もちろん丁重にお断りした
最初は子育ての相談
夫の愚痴など聞きますよ
次に儀式で洗脳
デクの一丁上がり
以上注意喚起
958 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/25(日) 21:53:29 ID:N2YSv8lQ
[ om126204247180.3.openmobile.ne.jp ]
へ?
959 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/25(日) 21:59:36 ID:ZfU3ZcAw
[ flh2-133-206-130-161.osk.mesh.ad.jp ]
アルプラで新興宗教に勧誘されたからお前らも気を付けろって事かな??
960 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/25(日) 22:27:02 ID:NxHzOBug
[ om126208246075.22.openmobile.ne.jp ]
むしろ俺が宗教だ!かもしれない。一時溢れてた果物販売()は消えたな
961 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/25(日) 23:28:10 ID:qXUnzLsQ
[ 121-87-29-240f1.nar1.eonet.ne.jp ]
『私、神なんですが?何か御用ですか?』と逆勧誘すればいいんだよ
962 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 00:02:31 ID:m9XDFgHg
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
そこは『え?私、神なんですか!?』でどうやろね
963 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 00:46:41 ID:oGMQ8t/Q
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
その会合ってなんの会合だよ
964 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 02:32:09 ID:OmnPArJA
[ p381022-ipngn200608kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>963
エホバさんですかね
965 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 12:46:48 ID:d2G2lDRA
[ sp49-104-19-72.msf.spmode.ne.jp ]
【建て替えして、新装開店】
Joshin (新)六地蔵店
10月30日(金)朝10時オープン
臨時Pが、六地蔵町並交差点の角に
オープン日〜11月8日(日)の連日、
10時〜20時に開設されるが、遠いなぁ〜
ソースは届いたDM
966 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 15:54:48 ID:OYTWiQiA
[ 121-87-213-9f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
https://pbs.twimg.com/media/ElIExbHUcAATI8S?format=jpg
ツイッターにも上がってるね
967 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 20:34:20 ID:xbAz0kDw
[ pkok002-146.kcn.ne.jp ]
その臨時パーキングって、ヨーカドー跡地のコインパーキングのことだよね
968 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 20:43:12 ID:j6EVWLjA
[ 121-87-28-187f1.nar1.eonet.ne.jp ]
一旦は改装か?
969 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 20:47:35 ID:J/ZWLu9w
[ sp49-104-47-189.msf.spmode.ne.jp ]
>>968
京都中央信用金庫 西側のコインパーキング
DMに詳しく書いてないが、たぶんそこかと
970 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/26(月) 21:11:33 ID:j6EVWLjA
[ 121-87-28-187f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>969
移転7日
971 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/27(火) 08:40:54 ID:w6NTPVcA
[ 61.194.229.184 ]
なにか楽しいことないかな
972 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/27(火) 21:35:58 ID:8WqkhjGw
[ p842074-ipngn200708kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
勧修寺の北側くらいにコーナンあるの初めて知ったw
あんなわかりにくい場所に出店して大丈夫なんかい
973 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/27(火) 22:44:39 ID:M0EzIiCA
[ au2-119-240-139-198.tky.mesh.ad.jp ]
あそこは繁盛してるよ
休日にはレジも混み混みだよ
子供がケルヒャーで遊んでるよ
974 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/27(火) 23:27:16 ID:qsObYAuw
[ KD106154083085.au-net.ne.jp ]
六地蔵のコーナン薬局ダイソー出来たりで商品の場所訳分からんくなってきた
975 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 01:03:46 ID:3SLCrUyw
[ sp49-104-41-168.msf.spmode.ne.jp ]
コーナン・プロの入り口のたい焼き
美味いけどなぁ〜。
976 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 04:48:20 ID:aP8Goy8Q
[ p6e426052.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
六地蔵のコーナン、本館の一部が隣のPRO館と商品構成が被っているような気がする。
その上に薬局とダイソーなんて、この辺りじゃ既視感があって新鮮味も無い。
MOMOテラスにワークマンプラスが出店したら、コーナンが一番ダメージを受けるな。
977 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 08:12:48 ID:WUpCAhjg
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
コーナン、もう高層ビルにでもして生鮮食料品とか売り出したら面白いのに。
978 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 08:55:21 ID:ZrNejdeA
[ pb6ab3440.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>977
高層ビルではないが、工場跡地にできたコーナン宇治駅北店は、
フレンドマート、上新電機、100均セリア、ドラッグユタカとの複合店舗。
そうだ、今のコーナン六地蔵店がMOMOテラスのテナントとして入居すればいいw
979 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 10:31:45 ID:mNaisHpA
[ om126186042168.7.openmobile.ne.jp ]
グランメイズと合体すりゃいいのに
レジ毎日移動で
980 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 18:43:52 ID:ToTtfXLA
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>976
店舗はいいから、駐車場をつなげてほしいわ
981 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 21:41:24 ID:tDmtexag
[ softbank060108004253.bbtec.net ]
山科川に橋かけてよ
982 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 21:48:25 ID:WUpCAhjg
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
清掃工場は一体どうするつもりなんだ?
983 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/28(水) 23:16:20 ID:+v7RD7Zg
[ 121-87-28-187f1.nar1.eonet.ne.jp ]
小野のローソン裏の団地ってもう随分長いこと誰も住んでないよね
どうするつもりなんだろう?なにか予定はあるのか
984 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 10:46:54 ID:+1vNzOig
[ 219-122-248-246f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あれは団地じゃなくて元郵政社宅
985 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 12:40:08 ID:+1vNzOig
[ 219-122-248-246f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あ、そうそう
あそこは出るって話。
そういうのが見える人には見えるらしい
986 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 12:41:15 ID:2o9vk7GA
[ om126133243168.21.openmobile.ne.jp ]
次は焼却場跡地がどのように有効活用されるやな
京都市は精霊指定都市なんて偉そうな事を言っているが、
内実は借金漬けの貧乏都市なので売れるものは
早く売ればいい。
まあ、どうせマンションやどね。
987 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 13:50:45 ID:8pHgaDgA
[ 121-87-28-187f1.nar1.eonet.ne.jp ]
社宅の団地じゃないの
988 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 14:04:39 ID:OeFxPjjg
[ 58-190-18-87f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
精霊って、、。
989 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 14:36:09 ID:EKqzMJYA
[ softbank126002144068.bbtec.net ]
さだまさしかよ
990 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 14:41:32 ID:kjmW76IA
[ KD182251244015.au-net.ne.jp ]
四神相応の神霊に守られたってかあ
991 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 14:45:05 ID:gKnHwMVw
[ ab105193.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
処女懐胎とかの奇跡が起こるのか?
992 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 15:45:08 ID:+1vNzOig
[ 219-122-248-246f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
もう何年かしたら石田小学校も跡地になるんだし
そでまでは焼却場も放置じゃないかな
石田小学校も合わせたら結構な大きさになるし
993 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/29(木) 18:03:19 ID:LtH6HcrA
[ om126194096072.10.openmobile.ne.jp ]
石田て今そんなに生徒少ないの?
994 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/30(金) 08:59:27 ID:jqb6F94A
[ 182-166-204-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
https://www.google.com/amp/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/101143
去年の記事だけど、石田と小栗栖は1学年20人程度、宮山がその倍くらい
995 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/30(金) 09:02:51 ID:fhkpbqdQ
[ flh2-133-206-130-161.osk.mesh.ad.jp ]
なるほどイトヨ跡地マンションの子供をみんな小栗栖にぶち込んだら万事解決や
996 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/30(金) 14:30:46 ID:LFT2gwKw
[ 219-122-236-180f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
土壌の問題はあるけど、個人的には大学になればと思うよ
大学側は京都市さえ押さえればごみ処理場の広大な敷地が手に入る
地下鉄、JR、京阪と三線あって、
UR醍醐石田団地は空き部屋を大学生の下宿として活用出来る
誰もがwinwinの関係になると思う
997 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/30(金) 18:56:01 ID:46oSPvPQ
[ om126204250249.3.openmobile.ne.jp ]
日野小でセアカゴケグモ出たってさ。
体育館で先生がみつけたらしい。
この辺りでも生息してんだな。
ちょっとビビるw
998 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/30(金) 19:05:15 ID:upLHZTIw
[ p1030152-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
今日、ジョーシン六地蔵店オープンやったね
行った人いるかな?
先着販売から抽選販売にしたからちょっとはましだったんだろうか?
999 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/30(金) 20:31:27 ID:4qv34Mug
[ 133-175-19-220.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
京阪六地蔵駅で人身事故
電車止まっています。
1000 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/30(金) 21:44:03 ID:ZtD4ixPg
[ 125-8-109-117.rev.home.ne.jp ]
それの救急車だったんですね、真っ先に首切りにあう女性アルバイトパートなどの自殺が多いらしいですね。。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05