掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part.24
1 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/04/09(木) 22:00:00 ID:q3NPZovA
[ MODERATOR ]
自然豊かで学研都市としても大躍進する精華町と木津川市。
そんな両市町についていろいろと新スレでも語りましょう。
ローカルルールは厳守でお願いします又違反投稿は削除依頼を出してください。
※レス番号
>>985
を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
【過去ログ】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kizuseikalog
【関連リンク】
木津川市公式ホームページ
http://www.city.kizugawa.lg.jp/
精華町公式ホームページ
http://www.town.seika.kyoto.jp/
■緊急情報in近畿3■
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1114424633/
【前スレッド】
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part23
https://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1576750021/
2 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/09(木) 23:28:46 ID:oib3sQow
[ user-077158089061.kinet-tv.ne.jp ]
ダメだこりゃ
3 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 05:23:16 ID:hpzzCViw
[ 121-83-105-92f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
木津や精華に関係ないボヤキは済んだか?
4 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 07:51:21 ID:3pmrGFRQ
[ sp49-98-75-214.mse.spmode.ne.jp ]
梅美台のJPはいつも子供であふれてる
5 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 09:31:48 ID:+P/12rLg
[ sp49-104-46-7.msf.spmode.ne.jp ]
BBQは流石にどうかと思うけど密室じゃないし休んだところで公園とかで遊ぶだけやろ 州見台の公園も子供でいっぱいやで
ちゃんと大人が見てる方が事件とかに巻き込まれないと考えた方がええわ
夜遅くまで大人が集まって遊んでるのはどうかと思うけど
6 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 09:58:14 ID:RV41rEyg
[ pw126233148130.20.panda-world.ne.jp ]
市内2人目発生。感染経路不明でスムーズに検査されてるところをみると1人目と同地域か?市内も確実に感染拡がってるな。
7 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 10:25:57 ID:8dxkjM1g
[ KD106180024109.au-net.ne.jp ]
どの辺りなのかとかの情報も出ないもんなんですか?
8 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 12:28:25 ID:fHZRqC0A
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
年代と性別だけ発表したって意味ないね。
せめて漠然とした地区を明かしてくれないとかえって疑心暗鬼になる。
9 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 18:11:53 ID:A0jj2hbA
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
勝手に疑心暗鬼になって勝手に文句言うって何様だよ
粛々と自宅待機して栄養とって寝とけ
10 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 18:52:05 ID:FrntRnBg
[ pw126035008021.25.panda-world.ne.jp ]
逆に地区を発表して何になるというのか。
その地区の差別?的なものが発生するだけで何の解決にもならないと思われる。
結局は全員がそれぞれ気をつける以外ないんじゃないだろうか。
11 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 19:48:10 ID:SJvjOFgw
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
もうそんな個人を特定して攻撃してるレベルではないって事だと思う。
症状のない隠れ感染者がどこにでもいておかしくないのだし、外国みたいな「生活費の一律給付する代わり外出禁止」が出来ない国政に文句言うしかないんじゃない?
12 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 20:14:45 ID:tu2iZJ4A
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
そりゃ文句言うのは当然として
そんな人達を選挙で選んだ事についてしっかり考えるべき
北朝鮮や中国と違って日本には選択肢はあったのだから
13 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 21:15:54 ID:FrntRnBg
[ pw126035008021.25.panda-world.ne.jp ]
そんなことしたら小売も物流もそもそも生産も止まって、金なんかあってもただの紙切れってことになりかねないけどね。
14 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 23:32:35 ID:we8+4obw
[ softbank126081001191.bbtec.net ]
2日続けて3人目も発生、発表しないだけでクラスターおきてるんじゃないかと疑ってしまう。地域に限定ぜすもっと情報は出して欲しい。
15 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/11(土) 00:26:04 ID:4bWxTINg
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
情報ジャンキーになってること自覚した方がいいよ
ネットやsnsから一旦離れてワイドショー見るのもやめて手洗いうがいしてご飯食べて早く寝ましょう
16 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/11(土) 00:42:31 ID:mh7RIlwA
[ 121-83-105-92f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
テレビ切って携帯とパソコンの電源切れ
書き込みからも冷静さを失ってる
17 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/11(土) 01:11:33 ID:lfrOFIRA
[ om126193211070.23.openmobile.ne.jp ]
情報って、人や地域を特定して周辺には行かないでおこうって思うの?
それが自分が住む町内ならどうするの?
それでも日用品などの買い物には出るんでしょ?
そんなに気にするなら、自分が感染してると思って人に接しない行動をした方が、人からうつされることも無いし何倍もマシだよ
18 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/11(土) 07:19:28 ID:cOusFvxg
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
別に情報知ることに非難される謂れはなくない?
知らないより知ってた方がいいでしょ。
仕事と買い物以外自宅にいるとかしてても。
19 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/11(土) 07:59:26 ID:4bWxTINg
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
情報リテラシーがあるなら…ね
22 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/11(土) 22:08:06 ID:6ulzh3Ow
[ pw126182212184.27.panda-world.ne.jp ]
同じ地域に住んでいる人は何人もいると思います。
段々南下してきて本当にすぐそこまで来ています。外出しないでください。
23 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/11(土) 22:29:41 ID:x3nV7Dag
[ user-111242086061.kinet-tv.ne.jp ]
ワクチンが出来るまで間に合わない。
どうせみんなかからざるを得ないから。おたふく風邪みたいに。だから何処で誰がどうこう言うのやめろ。
残念だが抵抗力の弱い人は淘汰されて行く。
24 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 02:08:49 ID:NuhRgVCA
[ UQ036011224119.au-net.ne.jp ]
綺麗事言ってる奴に限って身内が死んだらギャーギャー喚くんやろな
年寄りとか幼児とか居たら万が一がある限り心配するのは当たり前やろ
地域が判れば不要不急の外出でも避けられるし
個人を特典する必要はないけど、大まかな地域ぐらい教えて欲しいわ
25 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 05:30:05 ID:stNC5c+w
[ 121-80-158-174f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
自分以外の人間を馬鹿だと思うのはやめたほうがいい
26 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 05:47:08 ID:stNC5c+w
[ 121-80-158-174f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
こんなところで人の家族の死を脅すなよ。おちつけ
27 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 06:21:43 ID:nHizHHaA
[ KD182251254034.au-net.ne.jp ]
>>21
どこのスーパーが危険?
教えてー
28 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 06:54:34 ID:8QQstrRw
[ KD182251193071.au-net.ne.jp ]
>>21
駐車場の車の数の確認でもしとけ
29 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 07:06:19 ID:tDtSaHtg
[ user-246158089061.kinet-tv.ne.jp ]
>>21
こういうこと書く人もたち悪いよね。
30 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 09:38:08 ID:eu5WqpGA
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>22
南下したのとはちょっと違うだろ。
最初の感染者は滋賀から持ち込んだんだし。
木津川市は大和路快速と学研都市線が大阪に直結してるから、大阪での感染爆発の影響はもろに受けるよ。
在宅勤務できる人は大阪に行かない、電車に乗る用事を作らない。
31 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 11:56:48 ID:PF1/iYhQ
[ KYNfx-05p3-213.ppp11.odn.ad.jp ]
精華町は感染者何人おるの?
33 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 13:32:08 ID:88+Tu4oA
[ KD111239078047.au-net.ne.jp ]
博識な人現る
さー語れカス
34 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 13:54:32 ID:9PQ+4BhA
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
情報弱者って情報にアクセス出来ない人って意味だったけど、最近だと情報リテラシーが低くて情報に振り回されてる人もある意味情報弱者だよね…
36 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 22:30:11 ID:tO1eycfQ
[ p825236-ipngn200510kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
まだ特に営業を変更してたり閉めてる日用品の店はないよね?
さすがに飲食店はしてるだろうけど
アルプラも城陽や田辺は時短営業してるようだけど木津は変わってないね
37 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/13(月) 08:01:34 ID:Vm27sD8Q
[ sp49-98-78-121.mse.spmode.ne.jp ]
通常営業してる店舗は悪いみたいなのはよくないと思う。
38 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/13(月) 16:25:38 ID:pkJaPMUg
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
パチンコ屋は未だに通常営業しているぞ
39 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 01:13:30 ID:0q8H4FQQ
[ softbank126242237208.bbtec.net ]
木津アルプラ近くのパチンコ屋さんも駐車場に停まってる車だいぶ減ったね
前を通るくらいしかしてないから中に奴隷人居るのか分からないけども
40 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 01:18:26 ID:GrLrvuKA
[ om126179037219.19.openmobile.ne.jp ]
木津川市には奴隷制度があるんですか?
誤字だとは思いますが、想像したら面白かったのでつい…
41 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 09:54:33 ID:4fXdX9VQ
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
病床足りなくなったら、軽症者はホテルに移す準備を各地でやっているけど南山城総合でそうなったら、京都市内まで行くことになるんかな。
42 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 12:30:26 ID:07mYiXmw
[ KD182251187076.au-net.ne.jp ]
山城地区ってそんなホテルとかないイメージだわ
近くてけいはんなプラザぐらい
もしそうなるなら市内が有力かね
43 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 12:35:43 ID:1fP2Qxrw
[ 133-106-78-3.mvno.rakuten.jp ]
ラブホテルも無いしな
44 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 13:26:35 ID:mUR7eS4Q
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
府県単位だろうから奈良に協力はしてもらえないだろうしね
かかりつけ医は奈良だけど、何かあったらすぐ連絡してくれとは言われたわ
45 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 14:23:05 ID:d0/bRDCw
[ user-145162086061.kinet-tv.ne.jp ]
そもそも奈良がそれどころじゃないだろう。
46 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 14:23:54 ID:KYQwDwbA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
南山城総合、昔の山城病院は京都府立医大系だから府立医大に搬送されるのではないかな。
47 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 15:03:18 ID:d2JiV37g
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>46
山城病院が満床になる頃には府立医大も当然満床だと思う。
48 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 16:03:08 ID:KYQwDwbA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
その辺は何とも言えないね。
しかし病院のキャパで比べると府立医大は山城病院の何倍も大きい。
関連の施設も含めると多くは望めないだろうけど少しは収容できると思うんだけどね。
49 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 16:51:30 ID:egWRdQAA
[ sp49-98-62-110.mse.spmode.ne.jp ]
>>43
ホテル山城
ホテル玉水
50 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 17:30:30 ID:Job1MWzQ
[ KD182251134118.au-net.ne.jp ]
センチュリー、笠置観光ホテルもお忘れなく。
51 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 17:52:37 ID:egWRdQAA
[ sp49-98-62-110.mse.spmode.ne.jp ]
>>50
あっ ルート163忘れてた
52 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 19:04:10 ID:nePrMLlw
[ sp49-104-5-89.msf.spmode.ne.jp ]
ピノスみたいなジムもええ加減自粛しろよな
53 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 21:04:20 ID:kMCRpetQ
[ pw126033040006.23.panda-world.ne.jp ]
コロナ患者おる病院は行かんほうがええよな?
他で院内感染も出てるし。
54 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 21:17:50 ID:YNJ+DNmg
[ user-150159089061.kinet-tv.ne.jp ]
現段階では感染症指定受けていたら
隔離は出来ているから大丈夫だとは思うけど
体調不良の人が集まる場所だけに
本当に医者に掛かる必要のある状況以外では
行かない方が正解かもしれないな
55 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 00:10:46 ID:aS4KwRXA
[ 101-140-53-121f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ことごとくないやんけ!
56 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 04:45:00 ID:z/lZvOXA
[ 121-80-161-56f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>42
京都府のHPみると100室以上あるもっと規模の大きいホテルを想定してる感じ
57 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 09:54:32 ID:zCM8+wDg
[ KD175131182197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>44
奈良はホテルあるって言っても旧市内に集まってるし、人口の多い西部にホテルも大病院もないから、木津川を受け入れてもらうのは無理やろうな。
58 名前:
コロナに負けるな
投稿日: 2020/04/15(水) 12:39:26 ID:KeBV/j0A
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
大阪で緊急事態宣言がでてるから京都でも休校や外出自粛が言われているのに、小学校や中学校で登校日を設ける意味がわからない。長い休みになるから、課題や提出物をだすのは分かるけど、個人個人でもっていけばいいんじゃないかな?しかも、公立なのに統一されておらず、山城は毎週登校日があって城山台は無し、梅美台はあるみたいなのは何故?今は井手町にもでているし木津川市にもでているし、大阪方面に仕事がある保護者だっている。症状がないからって感染してないわけじゃないのに、今学校にいかせる意味。しかも、一年生がいるから登校班とか密集、密接満たしてないかな?と思う。
59 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 14:39:03 ID:1qgW7BWg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
奈良で奈良市街以外の病院では奈良県立医大かな。
後は天理のよろず病院。
この天理よろず病院は名前は古臭いけど医療技術は一級だぞ。
網膜剥離になった友人が当日即手術で回復した。
たの病院では何日か体制が整って手術だがよろずでは緊急は即手術。
60 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 16:05:50 ID:QJctjmng
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
天理よろず病院は評判良いみたいですね
拠点病院探した時迷いましたよ
若干遠いので候補から外しましたが
山城病院は近くても候補にすら上げませんでしたw
61 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 16:40:29 ID:68xMl88Q
[ 58-189-44-236f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
けいはんな記念公園は、全面閉鎖した方が良いじゃ?
平日なのにスゲー人が多く、子供が走り回ってるんだけど・・・
62 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 16:41:08 ID:j+y6Ntwg
[ 133-106-73-43.mvno.rakuten.jp ]
流石に屋外の公園はいいやろ
63 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 18:24:53 ID:srUgluBA
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
密集しないならば公園遊びは問題無いと政府も言ってる。
64 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 20:53:54 ID:leLb1CyQ
[ 133-106-75-169.mvno.rakuten.jp ]
公園遊びを問題無いとは政府は言ってないんじゃないですか?
休校要請に伴い児童は公園で遊ぶのもいけないのかとの問い合わせが多いことを受けて、「外での運動などを妨げるものではない」という見解を示したのであって、感染の危険が高いか低いかは個人個人が状況を判断して適切に行動するしかないと思います。
中には公園は3密ではないと言う人もいるかもしれませんが、それはあくまで集団感染の話であって遊具で媒介することもあるでしょうし、感染の危険がゼロではないことを理解した上で行動することが大事ではないでしょうか。
65 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 21:27:25 ID:m5dgPrKw
[ KD182251191134.au-net.ne.jp ]
武田先生の話では人から物、物から人がヤバいらしいぞ
https://youtu.be/FFKZIi6_XQQ
66 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 23:22:58 ID:1qgW7BWg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
公園でも人と人の間隔が十分あれば大丈夫なのでは?
風も吹いていて3密の状態にはならないと思うよ。
67 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 01:15:05 ID:LfocMOEA
[ 121-80-161-56f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
閉鎖したらそいつらが別の場所に移動するだけだろ
多少は無視しろ
68 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 09:42:28 ID:BpiQgexg
[ 121-82-138-36f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
他所の近隣地域のどこを検索しても出ないのに、城山台だと予測検索で「コロナ」がトップに出る。
これは皆さんがそれだけ重点的に検索してるってことだよね。
先日一部で騒がれたプラントのガセ情報のせいなのか、はたまた。
69 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 12:18:10 ID:UETgqing
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
トップどころか予測に一切出てこないけど
まさかと思うが自分の検索履歴じゃないだろうね
70 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 12:34:56 ID:N3lCWvlw
[ sp49-96-15-230.mse.spmode.ne.jp ]
キネット京都障害発生してますか?
ネット繋がりません。
71 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 17:08:51 ID:8DjGJFqg
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>70
してるしてる
昼前に切れて、その後不安定
在宅してるのに困るわ
おそらく在宅増えて、トラフィックが急増したんと違うかな?
72 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 17:46:23 ID:UETgqing
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
梅美台セブン閉店したね
跡地はどうなるかなあ
73 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 19:48:39 ID:BpiQgexg
[ 121-82-138-36f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>69
68だけど、YAHOOって言えばよかったかな。
君がどこの検索エンジン使ってるか知らないけど、Y!では城山台、と入れただけで
小学校、ブログ、土地、プラント、コメダ珈琲に交じって、コロナがトップに出てきた。
私は過去何れも検索歴なし。
城山台住みじゃないので、それ以上検索する気は毛頭ないけどね。
74 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 20:10:40 ID:KXJEgBvA
[ sp49-106-206-246.msf.spmode.ne.jp ]
>>73
はいはい 隠れ城山台住みワロスワロスス
75 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 20:13:05 ID:z856EGPQ
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>72
昨日横通った時、セブンイレブンの社用車が5,6台止まっているのが見えたんだけど、あれは片付けに来てたんだな。
76 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 20:18:05 ID:3Qxbz+sg
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>73
Yahoo! 検索で試してみた。
「城山台」って入れると予測検索で
「城山台小学校 ブログ コロナ 土地 プラント コメダ珈琲 新築 ケーキ屋 賃貸 中古物件」
の順で表示された。
>>68
の言ってる事は正しいが、検索エンジンを明記しなかったのはダメダメだろ。
今は検索エンジンの利用率はGoogleがアット的なんだから。
77 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 20:46:24 ID:r+j+/qPg
[ softbank126081001191.bbtec.net ]
加茂の里の職員で陽性が出たようですね。クラスターになってそうで怖すぎる。
78 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 21:01:54 ID:TH+qxSsw
[ sp49-106-206-33.msf.spmode.ne.jp ]
京都府のホームページに介護職員で出てますね
職場の名前は見つかりませんでした
79 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 21:08:25 ID:r+j+/qPg
[ softbank126081001191.bbtec.net ]
>>77
HPで発表されてますよ。おそらく京都府発表の人と同じ人でしょうね。
80 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/16(木) 22:28:02 ID:0htc9JUg
[ pw126035008021.25.panda-world.ne.jp ]
何と南山城村みたいですよ。
村のHPに載ってました。
81 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 09:59:24 ID:OeSgJtlw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
加茂とか南山城村とか過疎地だからって無事では済まないんだな。
82 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 10:27:09 ID:bc08lgbA
[ UQ036011225049.au-net.ne.jp ]
やっぱり職場なんだな
体調悪いと思ったら、休むのが大事やね
83 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 11:05:26 ID:HHnaQ+8g
[ KD182251249036.au-net.ne.jp ]
最近マニ割りのダンプが昼間走ってるな
今時そんなクソ土建屋使うなんてどこの現場だろう
84 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 12:28:24 ID:CIoUCxmQ
[ sp49-106-213-168.msf.spmode.ne.jp ]
>>83
ああいう人に迷惑かける車はどんどん淘汰されていって欲しいね
イライラするよ
85 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 17:58:42 ID:EL2JeOKA
[ sp49-96-9-127.mse.spmode.ne.jp ]
>>83
マニ割りってなんですか?
86 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 19:42:00 ID:hgqzTEjg
[ sp49-104-34-90.msf.spmode.ne.jp ]
>>85
バババババって爆音のするトラックがしてる改造だよ まぁアフォしかせんわな あんなの
87 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 21:42:17 ID:aWh1v8ww
[ ntkyto083177.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日からイオンモール休み。
88 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 22:09:11 ID:OeSgJtlw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
イオンが閉まると空いてる近くの他のところに集まる人が増えてしまうから、他のところもしめなきゃいけなくなる。
何にしてもイオンは影響力大きいな。
89 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 22:18:24 ID:Df3nd8Bw
[ softbank060140235183.bbtec.net ]
南山城保健所管内でまた1人でましたね。
90 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 23:18:30 ID:1lzqQm9Q
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
イオンモールが閉まるといっても1Fの食料品売り場は営業するよ。
閉まるのは食料品以外。
91 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 23:31:05 ID:nQDUPsBA
[ user-077158089061.kinet-tv.ne.jp ]
もう終わりにしよう
リコール
92 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/17(金) 23:45:00 ID:1lzqQm9Q
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
高野原イオンモールは1Fの食料品は営業するようだ。
93 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 05:36:44 ID:df91cYlg
[ KD106158008056.ppp-bb.dion.ne.jp ]
プラントでマスク売ってだけど布マスクで1枚700円、その後しまむらでパンツ買ったら、2枚300円。頭にパンツ被って歩こうかな。
94 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 06:00:47 ID:m4rBzmyA
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>93
タオルで頬かむりすれば十分。
95 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 08:54:32 ID:Uo61+7kQ
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
イオンモールのホームページの告知によると食料品だけじゃなく、上のフロアも営業するようだよ。
96 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 11:49:46 ID:chJAvFiA
[ M014010135033.v4.enabler.ne.jp ]
スーパードーム木津は元気に営業してるみたいです。どこからともなく人が集まってきたらどうするんでしょうね…
97 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 14:35:08 ID:A9EjAQew
[ 121-81-109-69f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
遠征客はあそこ行くぐらいならもっといいところ行くんじゃね
98 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 19:59:28 ID:PfImDNOw
[ KD182251154050.au-net.ne.jp ]
頑張ろう木津川市
99 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 22:08:29 ID:IUW60rjA
[ user-145162086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>96
駐車場見てたら、もうどこからともなく人が集まってきてる感じだけどな。
100 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 16:44:26 ID:0MMYo1lA
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
今朝梅美台のダイソーでおばさんがレインコートを爆買いしてた。
おそらく30着はあったように思う。
この時期にひとりの人に大量に売るのってどうなんやろ。
101 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 16:56:56 ID:2m58YlUQ
[ pl1029.ag2001.nttpc.ne.jp ]
たまたま行った店でマスク入手しました。
ゲリラ的に並べている見たいですね。
102 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 17:15:15 ID:zT/tZzLA
[ 182-166-180-182f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
テンバイヤーくさいな
103 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 17:16:34 ID:t0UGtWGw
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>101
開店時に並べると客が殺到して感染リスクが高まるので
意図的に時間を変えていると報道していました。
104 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 17:19:10 ID:2m58YlUQ
[ pl1029.ag2001.nttpc.ne.jp ]
>>102
転売する気はありません。家で使います。
手元にマスクあまりなく、たまたま行った店でなにか並べていると思ったら
マスクでした。
疑い深いかたですね。
105 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 18:29:36 ID:gg8beAEw
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
頑張ろう木津川市
106 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 19:09:56 ID:uWBKiHuA
[ sp49-98-79-83.mse.spmode.ne.jp ]
>>104
レインコートのBBAの事を言ってるんだと思うよ 被害妄想もたいがいに。
107 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 20:04:32 ID:Q++o+f3g
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
加茂の里、他に感染者無かったみたいですね。HPで報告されてました。
108 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 20:55:37 ID:EIm+H0Nw
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
老健施設とかで感染予防具が無くなってしまい苦肉の策で買ってるとか妄想すると許してしまう
109 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 22:00:01 ID:Dk3bJZzw
[ KD182251239081.au-net.ne.jp ]
レインコートは私の職場でも提案にでましたよ。マスクは無いから自分で買うしアルコールもそろそろ無くなりそう。ゴム手袋も無くなって薄いペラペラの手袋で回ってる。感染したくないけど十分に予防も出来ない。
110 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 22:09:03 ID:84HqcKYQ
[ user-111242086061.kinet-tv.ne.jp ]
けいはんな公園は大賑わいや
危機感のないバカども
111 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 22:45:37 ID:TYMqlJTw
[ sp49-98-77-246.mse.spmode.ne.jp ]
>>101
そういうのゲリラ的って使わんで。
112 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 23:13:11 ID:VDBGBViA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
公演がにぎわっていても3密の密になっていなければいいのでは。
外なら風も吹いて周りの空気が拡散されているので人同士が接近しなければいいと思うよ。
113 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 00:47:57 ID:c65qQYSQ
[ om126034023242.18.openmobile.ne.jp ]
>>100
きっと大阪府や滋賀県のように防護服の足りない所に寄付するつもりなんだよ
そう信じよう…信じたい
114 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 06:25:56 ID:KyqO4yVQ
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
城陽井手木津川バイパスの完成予定はいつごろかご存知の方いません?
調べても最新情報が出てこなくて...。
115 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 06:49:16 ID:pe00Uvcg
[ 121-82-104-21f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
発表されたときに京都新聞に10年後ぐらいって書いてたはず
最新情報なんかはない
116 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 06:57:23 ID:pe00Uvcg
[ 121-82-104-21f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ただ部分開通で少しづつ開通していくはずなので山手幹線みたいにちょっとずつ伸びるかと
117 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 12:21:10 ID:LcHLHDGw
[ 133-106-79-210.mvno.rakuten.jp ]
もう予算付いてるの?
この先 公共事業は減りそう
118 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 13:53:23 ID:IVdoo9og
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
城陽井出木津川バイパスは新聞に載っていたけどそろそろ測量が始まる。
概に木津川市役所にはそのための準備室が設置済されている。
事業化計画ではなく事業化決定なので開通は意外に早いんじゃないかな。
119 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 23:50:14 ID:mdhLe9lw
[ KD182251157030.au-net.ne.jp ]
市役所も無茶混雑
120 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/21(火) 00:22:48 ID:UGCJdY5Q
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
城陽井出木津川バイパスは災害時の24号線の代替え道路にもなる予定なので以外に完成は早いかもね。
24号線は木津川の堤防の上を通っている部分があるので何か災害でも起これば京都南部は遮断されてしまう。
城陽井出木津川バイパスはその対策でもあるんだよ。
121 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/21(火) 09:39:38 ID:hFdsS2Lg
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ガソリンスタンドの値段表記は内税が当たり前と思ってたら外税のところもあるんだね
なんかエライ安いと勘違いしてしまうわ
122 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/21(火) 12:49:06 ID:c8HAq5wA
[ sp49-104-40-207.msf.spmode.ne.jp ]
ヤフー防犯通知で、ここんとこほぼ毎日警察官を名乗ったキャッシュカード詐欺の
電話をしてるヤツがいてるね。
奈良県内をうろうろしてるよな。
123 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/21(火) 17:10:09 ID:yHC9mYyA
[ KD182251135236.au-net.ne.jp ]
先日、木津川台で発生した強盗事件…続報が無いようですが未解決ですか?ご存じの方おられませんか?
124 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/21(火) 17:11:46 ID:9SbrQK3A
[ 133-106-78-210.mvno.rakuten.jp ]
国とは別に地方自治体が独自に住民への支援を開始したね
マスク配る自治体はいくつかある
滋賀県高島市は市民全員に市内で使える1万円分の通貨を配るみたい
木津川市は何かするのかな
127 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/21(火) 23:00:01 ID:hFdsS2Lg
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
なんか似てるなと思った事件
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/04/21/03_.html
128 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/21(火) 23:19:08 ID:UdKBePhA
[ KD182251125088.au-net.ne.jp ]
123です。木津川台の強盗の件、続報が無いので気になっておりました。世間の自粛ムード、そして景気の悪化…不安要素満載(苦笑)。情報有難う御座いました!
129 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/22(水) 12:36:22 ID:Kzge5jHw
[ p922196-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
特別給付金が一律で10万円もらえると決まったが、
国家公務員や地方公務員などの間違いなく給料が貰える人々も
対象なんだよね。なんか割り切れない気がする。
130 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/22(水) 12:44:56 ID:ZcXxtJtg
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
支給された人が消費すれば経済が回るでしょ
143 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/23(木) 06:26:10 ID:obFo33iA
[ 133-106-78-217.mvno.rakuten.jp ]
新しい道と橋出来て車の流れ変わった?
ダンプやトラックは新しい道に流れた?
144 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/23(木) 09:56:55 ID:0pzHICig
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>143
交通量が増えたね。
北から来てコスモスの交差点の右折レーンが割と長い。
145 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/23(木) 12:11:19 ID:p1m214Iw
[ KD182251249035.au-net.ne.jp ]
ダンプが気違いみたいなスピードで走ってく様になったな
146 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/23(木) 13:02:33 ID:YrQFCp/A
[ KD182251121173.au-net.ne.jp ]
145様…ダンプ以外に一般車も、粗い運転増えてきてますよ。要因は公共交通を避けた方々の不馴れな運転(サンデードライバー)、景気不安定による苛立ち(運転に現れてます)。先日、路線バスを煽ってる軽四見掛けました(笑)なんか可愛そう(軽四ドライバーが)。
147 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/23(木) 21:08:24 ID:BbNJNLRg
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
今日久しぶりに買い物に行ったら、スーパーのコーヒー屋さんに老人がたくさんいてビックリした。なんでこんな時に集まってコーヒー飲むんだろう。
イオンみたいに他のスーパーも専門店は休業してもいいのにね。
148 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 00:19:51 ID:kbd7Leiw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
政府の外出自粛要請が出ても対象以外の他県にパチンコに行く人間が多いみたいですからね。
この新型コロナの状況を全く理解していないようですね、というか他人ごとのように考えているんでしょう。
いろいろな情報を見るとこの新型コロナは血液の中で作用して酸素と二酸化炭素の交換を妨害するらしいです。
感染すると人によってはこの症状が数時間で発生するようです。
道で生き倒れになっているのはこの酸欠パターンみたいですね。
こういった状況を作たないためにも不要の外出、人との接触は避けなければなりません。
年寄りになると頑固になり周りの意見を聞かず自分の考えを押し通しますがよく考えて正しい判断をしなければなりません。
149 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 10:52:18 ID:hbzveSVQ
[ p920190-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ベガスわろす
150 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/04/24(金) 21:57:09 ID:gjnPekUg
[ MODERATOR ]
■お願い
新型コロナウイルスの情報交換についてですが、
当スレッドではタイトルや
>>1
のエリア内の話題に留めていただき、
それ以外(※近畿板管内)は下記スレッドをご利用ください。
【近畿板総合】新型コロナウイルス対策スレッド Part2
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1586168530/
ご協力をお願いいたします。
151 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/25(土) 00:09:13 ID:P6R23FEQ
[ om126179045176.19.openmobile.ne.jp ]
ついに精華町でも出ましたね
町長から新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
https://www.town.seika.kyoto.jp/kinkyu_list/13172.html
152 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/25(土) 06:29:36 ID:At1jDYTA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
そりゃ大阪に通勤してる人多いからおるやろ
153 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/25(土) 12:23:39 ID:N9Of2ogA
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
いつ出ても不思議ではなかったしな…
154 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/25(土) 14:24:04 ID:fkGtzy7g
[ 150-66-96-12m5.mineo.jp ]
163号線東行きの乗用車の交通量多くて、いつもの連休並み。あかん、自粛してない。俺も不要不急だったけど。
155 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 11:37:31 ID:EQ4nvL6w
[ user-071172086061.kinet-tv.ne.jp ]
緊急事態宣言のなか皆さん何してますか?だんだん辛くなってきた感じです
156 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 12:03:49 ID:kOofTpTA
[ 133-106-76-31.mvno.rakuten.jp ]
電気、ガス、水道が普通に使えて、スーパーで食べたいもの飲みたいものが買えて、スマホやTVが見れて何が辛いねん
157 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 12:43:56 ID:uJVcN+Xw
[ sp49-104-11-111.msf.spmode.ne.jp ]
こどおじには理解できないと思う
家庭持ってたりしたら辛い気持ちわかるわ
158 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 13:19:03 ID:14CtmZHw
[ 133-106-74-10.mvno.rakuten.jp ]
お前みたいな奴がウロウロ出掛けてるんだろ
子供や家族の誰かが苦しむ事態になればもっと辛いのに
159 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 14:58:22 ID:VHjc8AaQ
[ sp49-98-91-29.mse.spmode.ne.jp ]
今を耐える事が出来れば早くトンネルを抜ける事が出来る
逆に出来なければ先の見えない暗闇を突き進むだけ
ただそれだけ
160 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 15:00:46 ID:fjsmbGog
[ 101-140-53-121f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
よせ殺伐とするな
明るい話題をふってくれ
こんなときこそ皆笑顔に努めよう
161 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 15:17:05 ID:u/SB5dVg
[ M014010135032.v4.enabler.ne.jp ]
YouTubeでストレッチやダンスの動画見ながらやってます(^^) 運動不足解消にもなるし、体動かすと気持ちもスッキリしますよ!ダンスとかなら子どもさんも一緒に楽しくやれるかも。
162 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 17:14:10 ID:6mmuLN3w
[ p1392096-ipngn200906kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>155
まだまだ始まったばっかりやん。
単身赴任先で外出禁止でアパートに軟禁状態から、帰国命令受けて帰国後は14日間自主隔離、やっと解けたら京都府の緊急事態宣言で在宅勤務な人間もいるんやで。
163 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 19:35:10 ID:HGjYx/GA
[ i210-161-170-113.s42.a029.ap.plala.or.jp ]
今日もスーパーは大賑わいだった
仕事してるから土日しか買い物行けないんだけど
こんなんで大丈夫かなと思ってしまう
164 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 22:49:49 ID:FO1gyJSg
[ p76ec0e2c.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
高の原イオンは朝8時から開いていて、今日8時過ぎ買い物行きましたが、空いてました。
8時半過ぎにセルフレジ使いましたが、並んでいませんでした。
お弁当や総菜はあまり出されていませんが、基本的な食材は買えます。
平日は13時以降くらいに買い物行くと混んでないです。たまたまかもしれませんが。
グーグルマップでスーパーの混んでる時間帯、曜日ごとに表示してます。参考にしてみてはいかがでしょうか。
お店によっては現在の混雑状況も表示されます。
165 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/27(月) 22:48:46 ID:Ih48KPsw
[ UQ036011224222.au-net.ne.jp ]
精華町でコロナが出た場所、東って聞いたけどホント?
166 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 01:56:20 ID:yyY8rTZA
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
人伝ての話は大抵デマ
167 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 12:02:37 ID:sau0mXAA
[ 121-82-160-35f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
本当かどうかはここじゃなくてその情報を言った奴が知ってるだろ
何のためにここで聞く
168 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 18:38:13 ID:QgtkAuUg
[ 133-106-78-165.mvno.rakuten.jp ]
大阪は水道基本料金無料にするみたいやけど木津川市は何もせんのかな
この辺りの自治体何も動かないな
169 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 18:59:05 ID:hPx4esyQ
[ softbank126140160045.bbtec.net ]
>>165
ほんまやで。性別とかまでは詳しく分からんけど東で出たってのは聞いた
170 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 19:34:10 ID:a+y73ehw
[ sp49-106-204-117.msf.spmode.ne.jp ]
>>169
あの辺りはマスク無し上等って風潮の悪寒
171 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 20:52:47 ID:gDdK1RuQ
[ KYNfx-05p3-213.ppp11.odn.ad.jp ]
マスクなんぞなくても大和魂でウイルスに打ち勝てばよかろうなのだ
172 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 20:56:18 ID:yyY8rTZA
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
NHKで井手町は現金一律2万円とマスク50枚支給ってやってた
173 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 21:04:08 ID:gDdK1RuQ
[ KYNfx-05p3-213.ppp11.odn.ad.jp ]
わたしの負債館精華町はなにもしてくれないの?
174 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 21:09:14 ID:zTFtb1ig
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
井手町2万円マジ?
176 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 21:40:11 ID:d50Yv7AA
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
マスクいいなあ
高い住民税と固定資産税払ってるんだから、木津川市もなんか支援して欲しいわ
177 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 22:01:18 ID:zTFtb1ig
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20200428/2010006595.html
井手町は役場がボロいのも何か良いね
木津川市はあんな豪華な市役所作る必要性ないやろ
住民に還元しろ
178 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 22:50:55 ID:Waqlz9jw
[ p920190-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
木津川市はクソやな。
7万人出ていくぞ
179 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 00:43:33 ID:t2YXLsjg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
井手町と木津川市=木津町+山城町+加茂町と比べたら人口も面積も全然違うだろ。
木津川市の住民にすべてに現金を配ったら木津川市がつぶれるよ。
182 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 05:00:30 ID:0Ybs0T9A
[ sp49-96-16-152.mse.spmode.ne.jp ]
発展途中の街だから配る金あるならインフラとか赤字出してそうなバス会社に回してほしい
183 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 07:41:34 ID:N01013eg
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
高い税を払えるだけの層は支援する側やろ…
185 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 09:26:56 ID:Ur/ZT7lg
[ p1279140-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
全国自治体公務員年収ランキング 木津川市
75位 696万円 (43.3歳) 昨年度+5%増
186 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 09:45:06 ID:FfDaOIgw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
木津川市の人口の大半は「台」のつくとこの住民でサラリーマン家庭だろ?井手町民は違うだろ。
187 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 09:55:37 ID:65U6yStQ
[ 121-85-28-198f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
井手は綴喜郡だぜぃ
188 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 12:26:50 ID:WBmimAEA
[ 121-82-160-35f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>177
不自然な持ち上げ方
井手町も3年後に建て替えだよ
189 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 12:32:43 ID:aY2bOSNw
[ 133-106-76-171.mvno.rakuten.jp ]
不自然もクソも
実際に住民支援してる所と何もしてない所の比較やろ
190 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 12:33:56 ID:WBmimAEA
[ 121-82-160-35f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
なんでこっちにばっかり来るんだよ。田辺行け
191 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 14:23:54 ID:yint5f/A
[ sp49-106-205-106.msf.spmode.ne.jp ]
木津川より東ってだけでもうね・・・
何しても発展は無理だよ諦めな
192 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 15:04:38 ID:Oq9eOx1w
[ 121-81-42-28f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
加茂町のパチンコ屋の前の株式会社ビル〇サービスって会社いつも何を燃やしてるんだ
サイクリングコースで前を通るがえぐい煙だよ近隣住民肺癌になるぞ
193 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 16:54:49 ID:mWbndixQ
[ 59-190-213-91f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>192
らーめんとの入ってるところか?
煙が黒かったら通報せよ
194 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 19:44:41 ID:FfDaOIgw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>192
建材屋の倉庫だから、火を使う業務はないと思うが。
195 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/29(水) 19:50:49 ID:wtsGW1yg
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
最近梅美台交番のパトカーがしょっちゅうサイレン鳴らして出動してるなあ
4月から組織の改編的なことでもあったのかね
196 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 05:31:23 ID:xZFUVVhQ
[ sp49-98-64-142.mse.spmode.ne.jp ]
州見台交番では…
197 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 08:13:50 ID:pNOVDOUQ
[ om126208163207.22.openmobile.ne.jp ]
みんな火曜の夜9時54分からの3分番組「日本の轍」見てる?
ここ最近(3週間)は山背古道をやってるよ。
泉大橋や蟹満寺が映ってたよ
198 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 08:16:02 ID:pNOVDOUQ
[ om126208163207.22.openmobile.ne.jp ]
>>197
関テレです
199 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 23:57:40 ID:mSlZAf6Q
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
木津川市には結構名所があるよ。
泉大橋から木津川堤防を少し西に行ったところには和泉式部の墓があるし木津加茂線の道路と
JR奈良線の交差するところにある安福寺には平清盛の家臣で奈良東大寺の焼き討ちを行った
平重衡の墓がある。
城山台には大仏鉄道の虚構が点在している。
200 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 02:03:42 ID:bm/GGg+A
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
虚構www
201 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 08:06:55 ID:xKcSnUuA
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大仏鉄道ってほんの数年しか営業してないのに今だに愛好家がいるのがよう分からん。加茂駅前と奈良のやすらぎの道と2つも案内所があったり。
202 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 08:36:22 ID:ZZ3ceaRQ
[ sp49-104-15-247.msf.spmode.ne.jp ]
虚構ワロタwww
203 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 10:14:33 ID:gi6J40EA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>199
何年か前に、加茂駅から奈良駅まで大仏鉄道の遺構を巡って歩いたことがある。
面白かったよ。
>>201
男のロマンさ。
204 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 16:39:02 ID:VoMmDsPQ
[ 59-190-213-91f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大仏鉄道は六角精児さんがそのうち取材に来るような気がす
205 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 17:16:24 ID:2kOx/jdw
[ KYNfx-05p3-213.ppp11.odn.ad.jp ]
特別定額給付金の対応が精華町はオンライン申請も郵送申請も準備中かよ
ほかの京都府の市町村はほぼ日程でてるのにほんとつかえねーなw
206 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 17:33:08 ID:7UzPENbw
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>204
来ない
大仏鉄道なんてそれぐらいのもん
207 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 18:56:56 ID:0pPUO/4A
[ 133-106-79-182.mvno.rakuten.jp ]
自治体の対応の差が出てきたな
優秀で誠実な自治体が羨ましいわ
208 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 19:16:55 ID:UOoB5hEg
[ p1392096-ipngn200906kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
プラントの前の歩道でスーツの兄ちゃんが箱入りマスクを路上販売してたで。3500円。
東京の韓国食材店とかアジア雑貨店で売ってるのと同じやな。木津川市はまだアベノマスクが届かないから、狙ってきたのかな。
209 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 19:31:51 ID:vYEcC7CA
[ 58-189-54-251f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ラ・ムーで一枚40円
ダイソーで一枚4円でう・・・・
210 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/01(金) 20:26:38 ID:Tp6iKRGw
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
>>208
見たけど、どうせ中国放出の粗悪マスクかなと、
買う気も起こらんかった
211 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 07:44:34 ID:VjJrzT4g
[ 121-87-57-109f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
けいはんな記念公園全エリアを閉園ですね
https://keihanna-park.net/
212 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 11:45:47 ID:F+3Va/oA
[ 59-190-213-91f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
2022年いっぱいまで自粛生活になりそうだ。耐えられないな
213 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 15:11:13 ID:+H03Tb9A
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
銭司のちょっと先の木津川河川敷、キャンプ場の看板出てる所、すげえ混雑してた。笠置のキャンプ場閉鎖してるの知らないで来た人たちが流れて来たんだろうね。密やわ。
214 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 15:50:54 ID:dntig6tg
[ 121-87-58-43f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>208
今日も売ってたわ。スーツ姿の兄さんがパラソルの下でまるでアイス売るかのごとくマスク売ってた。ちなみに、よく見たら歩道じゃなくてPLANT向かいの鍼灸整骨院の敷地内に店広げてたよ。
215 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 19:01:10 ID:dntig6tg
[ 121-87-58-43f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
214です。連投でごめん。30分前に通ったら、なんと制服警官が3人来てた。写真も撮られてた! そんで関係者らしき2人も来てて、警官・スーツ兄ちゃん・関係者で何やら話し込んでたわ。
誰かが通報したか、あそこで販売するのは法律上まずいのか。
216 名前:
コロナに負けるな
投稿日: 2020/05/02(土) 19:02:20 ID:Qia0P3hg
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
昨日から給付金がはじまりましたが
木津川市はいつから郵送できそうなのでしょうか。
ニュースで世田谷区?が、職員のスピードを考えると七月末に
なるとかいっていて不安になりました。
都心に比べると、人数はそこまで多くないので流石にとは
思っていますが、ホームページに三ヶ月以内とか書いてあり休業や食費、税金などあるので迅速に対応してほしいです。市役所に問い合わせ人いますか?
自分でしろ!みたいな中傷は辞めてください。
217 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 19:03:21 ID:b50mwGkQ
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
木津川市、児童手当に一万円上乗せだって。
https://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,0,33,148,html
218 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 19:06:39 ID:b50mwGkQ
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>216
マイナンバーカードは無いの?
あれば昨日から受付出来るみたいよ
今からマイナンバーカード作るのとどっちが早いか微妙やね
219 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 19:33:46 ID:vnGZlHUA
[ 58-189-54-251f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
üų¦ðêÌEõÍAåZµB
AzÈ¿âÅEõÌdðâ³È¢æ¤AÝñÈÅ
¦ÍµÜµå¤B😉
220 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 19:38:55 ID:vnGZlHUA
[ 58-189-54-251f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
只でさえ役場の職員は大忙し。
これ以上、職員の仕事を増やさぬよう協力する時。
221 名前:
梅美台住み
投稿日: 2020/05/02(土) 22:00:47 ID:Qia0P3hg
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
携帯古いからか、オンライン申請のアプリ?対応してなくて
何もできない。マイナンバーもっていたらオンラインできるんじゃないの?
市役所の方は多忙なのか知人に、勤めている人がいるので理解していますが
そういう仕事だから仕方ないんじゃないかなって思います。
企業で毎日残業している人、人手不足で休みが全然ない人だっています。
その人たちは新型ウィルス関係なしに働いていました。
でも、市役所で働いている人は多数が定時上がりや休日日数も多いと思います。
市役所の人に対して文句があるというよりは、今は迅速な対応が求められる時です。
今は無理してでも給付金の郵送を急ぐべきだと思うのは、間違っていますか?
222 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 22:32:06 ID:78fSIscw
[ pw126199212093.18.panda-world.ne.jp ]
10万円オンライン申請には、マイナンバーカードは勿論として、PC+カードリーダーかIC?の読み取れるある程度新しいスマホがいる模様。
マイナンバーは持ってるけど、スマホはSEだし、カードリーダーなんて家にあるわけがない。
少なくとも私はオンライン申請ができない立場の人間であることが今日わかった。
223 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 22:45:53 ID:0Ea6zvUQ
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
自分は確定申告をオンラインでするためにマイナンバーカード作った。
オンラインで使わないのにカードを作ったの?
224 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/02(土) 23:03:55 ID:IkLPAtQA
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
マイナンバーカード持ってても、
署名用の電子証明書の期限が切れて更新してない人は
オンライン申請はできないですよ
最初から設定してない人も、もちろんできない
225 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 08:19:43 ID:r5XbOjcA
[ p922196-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
役所の人は収入減にならないのに10万円貰える。
給付金の趣旨とは違うのではないか。
226 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 08:30:12 ID:po5Jdu+Q
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>225
貧困対策ではなくて、経済対策だから、その10万円を使ってくれればオッケー
227 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 09:26:22 ID:H2gW/UGw
[ 133-106-75-42.mvno.rakuten.jp ]
公務員はボーナスゼロ
給料30%カットにするべき
本来公務員にボーナスがある事自体がおかしい
228 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 09:51:32 ID:XlMBZ/IA
[ 121-84-16-160f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>216
全国自治体の発送日公開してたんだが、消えてるな
苦情の電話入れるから公表やめたんだろう。せっかく出してたのに問い合わせるから
229 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 14:07:55 ID:Z6h9/Rfw
[ om126179001138.19.openmobile.ne.jp ]
どのみちゴールデンウィークは郵便配達も休みだし休み中に届くことは無いわ
230 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 14:30:54 ID:j+fcHHwQ
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
ほかの市では休日出勤して郵送の準備をしているから
今はいつもと違う緊急ということで休みにせず
祝日でも休日でも準備や配送してほしいと思う。
失礼な言い方かもしれないけど普段は休みなんだから
別にいいんじゃないって思ってします。心が狭い私。
231 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 15:04:48 ID:dWmw63Bg
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
けいはんな公園連日人いっぱいですね。
隣のコーナン駐車場は、先程もほぼ満車で公園へ歩く家族であふれてた。
232 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 15:39:56 ID:XlMBZ/IA
[ 121-84-16-160f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
公園閉鎖中です
233 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 15:51:54 ID:6G4i/P/w
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
木津のコーナンは代表者1名だけの入店を要請してるよ。精華は違うの?
234 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 17:19:51 ID:rvghakaA
[ 133-106-72-98.mvno.rakuten.jp ]
今年はスーパー ドラッグストア ホームセンター特需の年やね
235 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 17:51:34 ID:XlBz4F/Q
[ 58-189-54-251f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
労働基準法を無視推奨的な、ブラックな書き込みが
出てきたな・・・
236 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 17:57:05 ID:rvghakaA
[ 133-106-72-98.mvno.rakuten.jp ]
この国で労働基準法なんて機能してないから
237 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 19:30:32 ID:j+fcHHwQ
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
そうそう。ホワイトの会社数えるほうが難しい。
今、郵便受けみたら
「特別給付金」の封筒あったからあけてみたら
子育て世代には一万多く支給しますの案内だけだった。そして、車の納税所と。今回払えない人多い予感。
238 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 19:32:45 ID:j+fcHHwQ
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
ここって役所の人間みてないのかな。現場の声が聴きたい
239 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 19:43:10 ID:qektbE9Q
[ KYNfx-05p3-213.ppp11.odn.ad.jp ]
役所のホンネは俺たちも休業したい
240 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 20:46:51 ID:t+oThSXA
[ 59-190-213-91f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>231
え?閉鎖中だったはずやが
241 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 21:04:27 ID:eInF4sow
[ KD182251254033.au-net.ne.jp ]
役所の人間です
コロナ対応で残業続きだけど自粛で大変な業務の人よりは恵まれてるのは承知しとります
給付金のことは部署が違うから知らないすみません
242 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 21:11:27 ID:j+fcHHwQ
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
残業お疲れ様です
部署が違うと知らないということは
全部署で給付金の業務についてないんだという率直な感想。
243 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 21:33:25 ID:RwZnyIsQ
[ 58-188-26-20f1.nar1.eonet.ne.jp ]
そりゃそうだろ
244 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 21:46:09 ID:ViPzD3Sw
[ pw126199212093.18.panda-world.ne.jp ]
>242
水は止まってゴミは残って道路も荒れて学校は始まらない。
が、10万円はくれる。となる。
245 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 21:47:57 ID:zYw6Hnsw
[ mp76f1f9e6.ap.nuro.jp ]
未だに公務員叩いてるのいるんだな
今回のパンデミックでネオリベはもう時代遅れだと世界中が理解してんのに
246 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 21:56:48 ID:enKTceIg
[ 0.215.49.163.rev.vmobile.jp ]
グダグダ言わずにマイナンバーカードでサッサとオンライン申請すりゃ良いだろ。
247 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 22:22:37 ID:vgzyWkfQ
[ 121-87-58-43f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>233
ちと脱線するけど、カインズはそういう規制はしてなかったが、今日午前10時半ごろ行ったら中央レジが混みすぎで一時閉鎖したりして、工具レジや資材レジも長蛇の列。エグいことになってたよ。
248 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/03(日) 22:38:18 ID:CjMbkIFQ
[ om126194083189.10.openmobile.ne.jp ]
感染者が広がってないのは濃厚接触者を潰していくやり方が田舎では有効なんだろうか
249 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/04(月) 06:20:43 ID:wp9jkj6w
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
カインズも要請の張り紙してるよ
馬鹿家族が多くて意味ないけど
250 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/04(月) 12:15:54 ID:rgkXS0yw
[ UQ036011224235.au-net.ne.jp ]
10万もらっても、固定資産税とか自動車税払うのに足りんし
糞の足しにしかならんな
251 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/04(月) 15:12:06 ID:78qe/R4A
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
そういう人はきっと貰わないんだろうな。
252 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 08:58:50 ID:cqbspGwg
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
十万円は、普段しないことに使わないと意味ない
253 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 10:08:22 ID:kWeXQE8Q
[ 121-84-13-116f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
普段しないこと……貯金かな…
254 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 11:09:07 ID:zvrJpBOg
[ user-041158089061.kinet-tv.ne.jp ]
そろそろカインズで普通にマスク買える?
昨日平和堂で不織布マスクいっぱい売ってた
255 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 12:24:20 ID:oGKWUaxg
[ 117.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
パソコンでも買い換えるかな
256 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 13:24:21 ID:e2SkCiLQ
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
パソコンかスマホの買い替えの足しにするつもりだわ
貯金したいけど用途的に使わないと意味ないし
257 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 17:01:47 ID:zs2tNGEA
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
木津川市の10万給付の申請書は5月18日に郵送予定で準備中と、ホームページに出た。全国的にみてまぁまだ早い対応なのかなと期待した。
258 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 17:42:48 ID:4pNWHRog
[ 133-106-78-195.mvno.rakuten.jp ]
じゃあ振込まれるのは6月か
259 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 18:32:28 ID:kWeXQE8Q
[ 121-84-13-116f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ええな。八幡は5月中の発送に向けて準備を進めているところです
260 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 18:36:09 ID:kWeXQE8Q
[ 121-84-13-116f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
やで
261 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 19:21:10 ID:pQpU0D7A
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
マイナポータルでオンライン申請したんだが、
メールアドレス入力後に「システムエラーが発生しました。」って表示されて焦った。
申請は無理かなって思ったが、メールアドレスのかわりに電話番号入力したら手続き出来た。
262 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 21:26:13 ID:DbohsVAQ
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
>>261
>メールアドレスのかわりに電話番号入力したら手続き出来た。
それ大丈夫?
申請完了のメール(申請受付番号と申請書控えのPDF付き)を
受け取れていないのでは?
263 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 21:43:01 ID:pQpU0D7A
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>262
最終画面で申請書控えがダウンロード出来た。
それに最終画面でメール送信設定が再び表示されて、
そこで5、6回トライしたら完了メールも届いた。
メールシステムが一時的に不調になってたのかも。
264 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 22:47:14 ID:Ltktd2QA
[ sp49-104-49-57.msf.spmode.ne.jp ]
学校だけでも再開してほしいな
夜遊びしてる子増えてるわ
今だけなら別に構わんけど後々の治安の悪化が心配だ
265 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/06(水) 07:30:32 ID:BS3+OR3w
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
夜遊びどころか、いつも以上に子供の相手していない親が多過ぎやと思うけど。
266 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/06(水) 07:35:05 ID:wzB5fvMg
[ om126208180174.22.openmobile.ne.jp ]
逆に親子5人でドラッグストアに来るやつもどうかと思う
267 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/06(水) 08:05:13 ID:xdmgUHcw
[ pw126199212093.18.panda-world.ne.jp ]
昨日久々に某スーパーで買い物したら、感染防止でマイカゴバッグは預かって入れられないと言われた。
それはまぁそういうもんかと思っただけなんだけど、そのことを店員さんがすごく申し訳なさそうに丁寧に説明してくれた。
こういう時期でもちゃんと対応してくれるこういう店員さんとか、スーパーとか運送業とか公務員とか病院とか、そういう苦労をしてくれてる人たちにこそ報われてほしいなと思った。
268 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/07(木) 17:14:09 ID:MCYUsYsA
[ p9d938271.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
メガドンキマスク無制限でした
269 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/07(木) 19:05:19 ID:nniY868A
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
まだ10万もアベノマスクも来てないけど、自動車税の納付用紙はしっかり届きました。
支給よりも請求の方が仕事早い、優秀だこと。
270 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/07(木) 23:13:50 ID:uQQoP1Pw
[ 122-223-6-2.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
>>269
マスク配ってるのは国
自動車税を課してるのは府
まったく違う組織が配ったり、徴収してるんだが
何もかも一緒くたんにして、世間知らずで恥ずかしいね(笑)
271 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/08(金) 15:15:44 ID:wyU3AxHg
[ user-150159089061.kinet-tv.ne.jp ]
>>269
10円でも足りないだけでも矢の催促だけど
還付になれば
「そっちから申請した上で平日の昼に銀行に取りに来い」
とかだからな
272 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/08(金) 15:25:55 ID:ig9ugnmg
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
軽自動車の場合は市で10万配布作業してるとこと同じ何だか。
273 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/08(金) 15:56:27 ID:74ciNB2g
[ 121-84-16-160f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
直接言いに行けよ。言えないからここで人にあたってるんだろうけど
274 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/08(金) 16:27:28 ID:QyTYdIyA
[ M014010134032.v4.enabler.ne.jp ]
>>269
自動車税も軽自動車税も4月1日時点の所有者に課税されます。
毎年のことで納付書作成のシステムも出来上がっているけど、
納付書が届くのが課税される人が確定してから1か月以上経った今頃です。
これに対して、
特別定額給付金は4月27日時点の住民に支給されます。
木津川市の場合は、5月18日に申請書を発送予定とのことですから、
支給対象者が確定してから20日ほどで対応できていますよ。
275 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/08(金) 17:26:47 ID:GvghDgow
[ KD182251186139.au-net.ne.jp ]
精華町は中旬頃に発送予定だそうです。
初回振り込みは下旬予定と出てました。
276 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/08(金) 17:28:38 ID:zyoF8IOg
[ 122x218x127x74.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
給付金が来なくて自動車税がキターっ(+o+)
277 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/08(金) 19:40:10 ID:idYw5XUg
[ pw126233162070.20.panda-world.ne.jp ]
制度の文句の話とかって、わざわざローカルのここでする必要ある?
278 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/09(土) 03:28:56 ID:HJOFSw/w
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
皆自粛でネタが無いんやろ
庭でBBQぐらいしかやる事無いんやろな
279 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/09(土) 05:17:26 ID:Yf33kUJA
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
そんな話振ると、煙害とか野焼きの話でまた荒れるぞ
280 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/09(土) 09:48:51 ID:50as2JPQ
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
このスレは大量削除が名物だからねw
281 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/09(土) 10:49:35 ID:6I/d1K+A
[ 121-84-16-160f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
それも日本全国の話題でローカルか微妙だな
289 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 09:16:35 ID:vY4w61GQ
[ mp76f1fb55.ap.nuro.jp ]
荒らしの相手はしないように。
アクセス禁止処分に巻き込まれますよ。
293 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 19:33:58 ID:NCOpzGbg
[ 121-84-13-116f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あぼーん
294 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 21:02:39 ID:y5s06X3g
[ 59-190-213-91f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あぽーん!
295 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 22:53:15 ID:i5P3BBQQ
[ user-071172086061.kinet-tv.ne.jp ]
夜中 バイクうるさくないですか?
296 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 23:21:34 ID:ISv+laxg
[ softbank126074101032.bbtec.net ]
>>295
めちゃくちゃうるさいですよね…歌ってる?人も居るみたい…珍走団ってやつですかね…
297 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/11(月) 05:15:09 ID:Il8ZJfDw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
また大量削除かいな
なんの話題で荒れたんや?
298 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/11(月) 18:02:00 ID:6lvQ8acw
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>297
別にどーでもいいんじゃないですかね
何の話題で荒れたとかまたぶり返すだけだろ
299 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 12:00:16 ID:5mDBS+ow
[ pw126233146051.20.panda-world.ne.jp ]
木津川市でマスク買える所って何処?
値段も教えて
300 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 15:33:56 ID:x2VNjY/Q
[ KD182251254038.au-net.ne.jp ]
>>299
中村屋で一箱35400円の売ってる
301 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 15:39:06 ID:rvI0Wh6g
[ 150-66-83-76m5.mineo.jp ]
奈良道の交差点、旧街道から奈良に向かう道
感知式の押しボタンなんだが
気付かない奴が多過ぎる
つか、3巡したら「なんかおかしいな?」とか
気付けよ!何ボォーっと待ってんだよ
302 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 17:11:24 ID:ZcR6tGKA
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
奈良のビックに結構あるって聞いたな
303 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 17:46:44 ID:JJXcuwOw
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>301
そんな事でイライラするんだったら教えてあげたら?
304 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 17:59:39 ID:ZMxIi12Q
[ om126194194181.10.openmobile.ne.jp ]
精華町の十万円まだ?
今日食べる米もなくなった。
305 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 18:12:18 ID:3furen5Q
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>304
ここでマリー・アントワネットが一言:
306 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 18:42:21 ID:UhJgL+Yg
[ sp49-106-208-106.msf.spmode.ne.jp ]
米が無ければせんべいを食べればいいじゃない
なんでやねん
307 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 21:05:30 ID:LR9bGnUg
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>302
ビッグにも木津のプラントにも布マスクはあるね。350円とか700円とか。奈良だったら100円ショップでサージカルマスク売れ残ってるから、木津川市でもそろそろ出回るでしょう。
308 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/12(火) 23:11:40 ID:RQC3Y0KQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
そろそろマスクバブルもはじけるころかな。
もう少し我慢すればたたき売りが始まるだろうな。
309 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/13(水) 08:39:19 ID:L8XZt5Ag
[ p945246-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>299
昨日久しぶりにアイリスマスク見に行ったら、初めてカートまで行けたで。買わなかったけど。アクセス過多によるサイト落ちもほぼ無かった。
310 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/13(水) 09:32:25 ID:Yyt56w0w
[ p922196-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>308
山中に不法投棄。
311 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/13(水) 12:29:03 ID:7fJZIQAw
[ KD182251184081.au-net.ne.jp ]
>>304
朝見たら15日発送?みたいやで
312 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/13(水) 14:04:28 ID:0CHyPnGQ
[ om126179120050.19.openmobile.ne.jp ]
>>311
おお、なんとか生きながらえるか。。。
313 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/13(水) 19:16:36 ID:4Ym2/Tyw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>302
今日大安寺のビッグに行きました。50枚入りのが2570円でしたよ。ナゾノマスクっぽかったですけど。
314 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/13(水) 19:49:50 ID:MQLjewzw
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
だいぶ下がってきたね値段、それでも高いけど。コロナ前は50枚入りが500円以下だったのにね。。
315 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/13(水) 19:59:01 ID:fWJzRIBA
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ドラッグストアで売れない粗悪品だから、買う時は注意してね
316 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/14(木) 11:02:09 ID:ceBLbgpg
[ p945246-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
マスク売り込みメールさらしているいたんだけど、卸単価赤字覚悟の26円だって
317 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/16(土) 12:12:30 ID:vF9QiNoQ
[ 150-66-64-176m5.mineo.jp ]
まあ、粗悪品ったって
役割的には手作りマスクなんかよりはマシだし
免罪符みたいなもんだから
318 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/16(土) 15:37:15 ID:c2lyad9A
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
精華町、給付金の申請書届いた!
これで、なんとか食い繋げる。
319 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/17(日) 09:22:18 ID:mf8zqPeA
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
ガソリン安くなってほんと助かる。
アルヴェルとか大型車に乗ってる人はそんなの関係ないか。
320 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/17(日) 20:16:53 ID:mSz8xzlg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
いや、見栄で大型車に乗っている人には朗報だろうな。
321 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/17(日) 20:52:28 ID:iINDc11g
[ user-043173086061.kinet-tv.ne.jp ]
アルベルは遠距離乗せて貰うにはいいけど
人の運転手にはなりたくないな
322 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/17(日) 23:06:29 ID:vIWv317g
[ KD182251254035.au-net.ne.jp ]
州見台の公園夜なのに中学生か高校生が騒いでた
かなり緩んどるな
323 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 06:56:27 ID:Zs3vp7Fg
[ sp49-104-34-184.msf.spmode.ne.jp ]
>>322
遠距離もどうかと。
アルファードに乗り換えて車酔いが酷いと嫁と子供によく言われる。
確かに足回りはフワフワで、運転しててもちょっと気持ち悪い。
324 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 07:37:36 ID:24jlg1TQ
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
遠距離で子供を乗せるならアルヴェルよりセレナの方がいい
325 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 16:01:56 ID:SPUoDzHw
[ UQ036011224241.au-net.ne.jp ]
特別定額給付金のお知らせ届いたな
326 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 16:46:59 ID:yqgqOBYQ
[ 133-106-79-65.mvno.rakuten.jp ]
入金はいつ頃なんやろ
327 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 18:54:45 ID:7ajVaObg
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
木津川市は5月28日より順次振り込みってなってるね。はやめに返送しとけばギリ今月も間に合うかも。
328 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 20:48:32 ID:/WKYpvyw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>327
それ、どこに書いてあるの?
気づかなかった。
329 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 21:32:15 ID:WJg/9uDg
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
とりあえず郵便ポストに入れた
330 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 22:09:08 ID:7ajVaObg
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
>>328
木津川市HPに記載確認しました
331 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 22:41:06 ID:xVbI7flg
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
早朝、州見台のセブンに寄るとこれからゴルフに行く高級車に乗った
サングラスが似合わないオヤジをよく見かける。そのほとんどがポロシャツの襟を立ててる。
さらにドギツイ香水を振りかけた愛人を必ず連れている。
それを見るたびにゴルフ場ってやっぱり儲かるんやなぁと、つくづく思うのである。
332 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/18(月) 23:35:00 ID:Y2hQ2vdg
[ sp49-104-38-21.msf.spmode.ne.jp ]
ゴルフはドレスコードがあるから頑張ってもダサくなる
サングラスも老眼で玉がどこ飛んでったか分からないからしてる
ダサいのは承知してるから勘弁してね
333 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 07:11:20 ID:ko/z7Xmg
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
なんでオンラインで特別定額給付金の申請しなかったんだ?
5月2日には申請できたはずだけど
334 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 08:28:47 ID:VlnTcycw
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
「オンライン申請の方が手間がかかるので申請書を郵送して欲しい。」
なんて言ってる自治体があるとニュースになってた。
335 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 09:33:15 ID:ntIK2TIg
[ 133-106-75-208.mvno.rakuten.jp ]
オンラインより郵送の方が楽
336 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 11:37:03 ID:53vlipIA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
マイナンバーカード持ってなきゃいけないんじゃなかったっけ?
337 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 11:44:27 ID:VlnTcycw
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>336
マイナンバーカードを持っていても
オンライン手続きに対応したマイナンバーカードでないとダメ。
338 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 12:26:02 ID:ko/z7Xmg
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>337
マイナンバーカードって一種類しかないと思うけど?
只の紙切れの事か?
339 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 13:42:05 ID:VlnTcycw
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>338
カードの申請時に、オンライン申請用の証明書を登録するかどうか聞かれる。
この時に「登録しません。」って断ると、そのカードではオンライン申請できなくなる。
340 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 13:59:01 ID:+p4OhVPQ
[ pw126245145172.16.panda-world.ne.jp ]
その点、紙申請なら送られてきた用紙に口座番号書いて身分証明書と口座のコピーつけて返送すれば終わり。
返送用封筒も入ってて封をするシールまでついてると。
政府のオンライン申請は理想ではあるけど、世の中の体制ができてないから現実は8割紙申請になるんじゃなかろうか。
341 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 15:52:24 ID:hVHLcj7w
[ UQ036011225223.au-net.ne.jp ]
オンライン申請しても役所でプリントしてチェックするらしいからな
ほんとIT後進国だよな
342 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 16:23:45 ID:9GGjZvYA
[ om126179098061.19.openmobile.ne.jp ]
その処理に時間がかかって、オンライン申請より郵送の方が給付されるのは早いらしいな
343 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 18:23:42 ID:2DEyMTjw
[ 150-66-94-206m5.mineo.jp ]
朝5時に起きて投函しに行ったけど回収は11時だった。田舎ってイヤ。
344 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 20:18:23 ID:+p4OhVPQ
[ pw126245145172.16.panda-world.ne.jp ]
今日のニュースで、オンライン申請は一人一日350件だけど、紙申請は3,000件処理できてるんだそうな。
345 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 20:46:45 ID:lMk1hWTA
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
ほー桁が違うな
346 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 23:14:54 ID:uT0vUSdw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
オンラインでも紙でも申請が受け付けられて交付金がもらえたらどちらでもいいんじゃないの。
347 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 23:28:16 ID:KemFsKSw
[ 121-81-38-42f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
オンラインに統一するならともかく、郵送と2種類あると重複を調べるだけで混乱するだけだからこういう場合は一種類のが早い
ところで、乾谷の高架 令和5年春開通
そんなに時間かかる?もう完成してるようにみえるのに
348 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/20(水) 07:12:54 ID:yyl6cBrw
[ p922196-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
道路が問題。土地買収が難航。
349 名前:
コロナに負けるな
投稿日: 2020/05/20(水) 14:11:05 ID:K3bk+4+A
[ i118-18-89-28.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
今週から郵送申請はじまって
来週あたりから支給だけど
オンライン申請の人は
支給されたの?
350 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/20(水) 15:39:08 ID:HPyx5zsA
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>349
5月5日にオンラインで申請したけど、まだ支給されてない。
この様子じゃ、郵送申請の人の方が早く支給されそう...
351 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/20(水) 18:14:55 ID:swqUbJ9Q
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
サンディーにマスク、アルコール類、フェイスシールドが大量に売られてた。いちばん安いマスクは江蘇省保健所の承認印押した紙と袋詰めされたものだけど逆に買う気無くすなあ。
352 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/20(水) 19:30:37 ID:vnLHBw+w
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
精華町はオンラインは最短で明日21日振り込みだったっけな確か
353 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/21(木) 07:19:35 ID:18ss3pMQ
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>350
28日から順次振込
354 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/21(木) 20:11:39 ID:lgUMV35w
[ 121-85-177-145f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
アルプラ北のドコモショップ横にワークマンできるんやね
355 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/21(木) 20:34:49 ID:Q5Iv7cxA
[ om126208215025.22.openmobile.ne.jp ]
マジで!!楽しみ。
356 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/21(木) 22:02:46 ID:II5LVR6A
[ 101-141-3-212f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
精華町光台の温泉施設はどーなりましたか?
357 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 06:53:24 ID:wWMOORqA
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
片側一車線の混む道沿いにロードサイド店作るなよ…
それこそアルプラに入りゃいいのに
358 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 07:26:34 ID:vybMSlTQ
[ KD182251188054.au-net.ne.jp ]
>>356
今掘ったりいろいろしてるんじゃないかね
先月ガガガってやってた
359 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 09:46:44 ID:18frCsJw
[ pon078-147.kcn.ne.jp ]
横山マスクはさすが!
360 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 12:32:03 ID:yKEQwCzA
[ 40.99.54.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>358
そうですか進展はしてるんですね
ありがとうございます
361 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 13:52:12 ID:NPYtVtpQ
[ p1480141-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
大谷交差点から開通した道路、街灯工事してますね!
最近、深夜静かな夜。うるさいピンク色のヤマハジョグの男性、
警察が特定してて地域からの要請有ったから検挙されたかも。
362 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 14:38:17 ID:DRkAB6pg
[ sp49-104-26-212.msf.spmode.ne.jp ]
その程度では検挙されないでしょ
整備不良の注意ぐらいでは
しかし最近は時間帯考えずに爆音で走ってるバイク車増えすぎ
夜中めっちゃ響いてる
城山台梅美台の道
363 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 20:00:52 ID:RjjZ1suQ
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>351
昨日の話だがPLANTでもマスク大量に売ってた。しかも30枚990円。まぁチャイナやけど。もう出回ってきてるし焦って買う必要ないな。仕事で使う不織布マスクを毎晩洗って1週間使い続けた4月が懐かしいわ。
364 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/23(土) 23:24:37 ID:M5yh5QRg
[ 121-82-159-153f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
今日の朝の救急車なに?めちゃ出動してたけど
365 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/25(月) 12:22:23 ID:q9/8j6tA
[ 133-106-87-120.mvno.rakuten.jp ]
>>364
聞くならもうちょい詳細を書こうや
366 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/25(月) 19:36:57 ID:I+Yepb+A
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
50枚入りとかの箱のマスクはコロナ前から中国製ばかりでしたよ?
7枚入り398円とかの高機能マスクは日本製で。職業的にずっとマスクを使う仕事をしてますが、中国製とか揚げ足取らず
、日常使いできる価格のマスクの復活に心から感謝してます。
367 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/25(月) 21:07:59 ID:T88G/B/Q
[ UQ036011224024.au-net.ne.jp ]
日本の会社の中国産と中国の会社の純正中国産と混同しないで。
いま売ってる粗悪品は中国の会社の純正中国産。
パッケージまで日本の会社の真似して売ろうと必死すぎ。
コロナを広めたのは中国の責任なのに、それで儲けようとしてるから絶対買わんわ。
368 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/25(月) 23:20:24 ID:1FAY17mg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
マスクなら日本国産のシャープ製。
ネットのレポートで見たけど作りが全然違うらしい。
レポートでは◎、ほぼ完ぺきな内容だった。
早く誰でも買えるようにしてほしいね。
369 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 06:37:57 ID:AvVCcKTA
[ p922196-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>364
マスクだけでなく中国産が無ければ生活は成り立たない。
原価を抑えて高く売るという個人資本主義の常識が国家資本主義(中国)を育てた。
哀しくてやりきれない。
370 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 09:08:48 ID:N/QrUFRg
[ mo148-68-171-134.air.mopera.net ]
下狛のGSずっと休みだけど閉めちゃったの?
371 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 09:33:08 ID:/rLiik8Q
[ 133-106-78-215.mvno.rakuten.jp ]
城山台の店 何個か潰れてるね
372 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 10:58:25 ID:A28k6Tzw
[ KD182251129075.au-net.ne.jp ]
371様:潰れてるのは飲食店関係ですか?個人宅で店を出されてるのを数件確認しましたが…
373 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 11:11:11 ID:/rLiik8Q
[ 133-106-78-215.mvno.rakuten.jp ]
プラントの前の通りで2つテナント募集になってたよ
カフェかな
コメダ珈琲はけっこう流行ってるからその影響もあるかも
374 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 12:31:13 ID:98ZQPezw
[ 133-106-85-100.mvno.rakuten.jp ]
MKカフェならコメダやコロナとは無関係で閉めたと聞いてるよ
375 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 12:41:03 ID:A28k6Tzw
[ KD182251129075.au-net.ne.jp ]
374様:MK カフェさんのチラシ、我が家(城山台)にありますよ。立地が悪かったのか?謎ですね。高校の近くなら生徒たちの憩の場として繁盛してたかもですね。情報ありがとうございました。
376 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 17:18:33 ID:nYWrX3Ww
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
元々開店時から、
とりあえずカフェを3年
と決めてらっしゃったみたいでした。
今年がその3年目。
それで閉めたみたいよ。
377 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 21:29:38 ID:iD6J4cBQ
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
もう少し流行ってたら良かったのにね
やっぱりコメダは人気あるし、仕方ないかな
次のテナントに期待しよう
378 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 23:09:05 ID:a+FeEmNQ
[ p9d938271.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新興住宅地すごく住みにくい
ご近所さん問題とか
379 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/26(火) 23:23:58 ID:/w0mXjwA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
新興住宅地は個人主義が多いからね。
近所付き合いは煩わしいみたいだね。
それで何かあったら噛みつく。
精神構造がおかしいんだろうな。
380 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 00:38:51 ID:bF5fNAKA
[ 133-106-94-81.mvno.rakuten.jp ]
379に同感 ゴミ収集も個人毎で助かる。集積所作って
当番回すと必ず秩序乱す輩はいる。安いから住宅
買ったが集まるのは最低族。後悔しきり。
381 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 06:53:16 ID:R9EONfjg
[ 59.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
悪いとこばっか見る人ってどこ言っても文句しか言わないから一緒
382 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 07:38:21 ID:G5UxFQyA
[ 121-85-180-130f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
給付金入ってるな
383 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 08:03:09 ID:4D52+aDw
[ 133-106-79-57.mvno.rakuten.jp ]
28日からじゃなかった?
384 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 08:39:55 ID:4J31Dozw
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
わが家も入金されてました!☆
5月5日にオンラインで申請したのですが、
あちこちでオンライン申請トラブルが起きているとの事で、すごく不安でした。
385 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 12:37:03 ID:Em9Vao2g
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
給付金振り込まれてた
自分は5月2日にオンライン申請した
28日以降に順次振込って木津川市のホームページに書いてたから今日振り込まれてて意外
386 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 19:50:50 ID:zzytHh1g
[ 121-82-159-153f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
精華台のセブイレ横のケーキ屋無くなるらしいね
ケーキタウンで生き残るの難しいんかな
387 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 23:55:56 ID:nrGsWGiQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ケーキ屋さんといえば南陽高校前のケーキ屋さんはどうなんだろう。
ここは昔から有名なんだけどね。
388 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 06:54:34 ID:+II0rl6Q
[ sp49-104-38-21.msf.spmode.ne.jp ]
住宅地に出店するケーキ屋はマシュマロもそうだけど路駐がウザいイメージが固定してしまったわ
本人は10分くらいとか思ってそうだけど、毎日同じ様なのが何台もくると潰れてしまえとか思ってしまう
389 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 08:13:34 ID:5whHAJsw
[ KD106130137224.au-net.ne.jp ]
木津川市
申請用紙18日に来て
19日に出したが
今日給付金納金されてました!
早い手続きでありがたい。
390 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 09:25:38 ID:W8XninrQ
[ 133-106-76-181.mvno.rakuten.jp ]
まだ入ってなかった
391 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 18:14:54 ID:LdHXDR/A
[ 121-85-179-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
うちもまだ入ってなかった。19日午前中に投函したんだけど
392 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 19:19:59 ID:kx05pKng
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ここで見てウキウキして記帳に行ったけど、まだだった。南都銀行だけど。
393 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 20:22:53 ID:uA0KoSSQ
[ softbank126023251239.bbtec.net ]
>>387
ナカギリは大丈夫じゃないかな
人気店だし
394 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 21:27:41 ID:9kYtd0JQ
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
>>393
ナカギリは繁盛してるよ
こないだの「こどもの日」、店外に大行列ができてたのには驚いた。
395 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 02:13:30 ID:9I0KtPsQ
[ user-166230086061.kinet-tv.ne.jp ]
アピタタウンけいはんな リニューアル閉店ってホント?閉店セール開始
396 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 04:08:14 ID:rSlFmVCg
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
うちはナカギリよりガトーギャラリー派
397 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 05:21:32 ID:B6uFrapw
[ p4751134-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ニイハオ〜
シェい シェい〜
398 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 06:47:32 ID:vrEbBq9Q
[ 121-81-38-42f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>395
おそらく日本中がなるんだろうけど、黄色のどぎつい看板に変わるのは微妙だな
美味しかったんだけどな
399 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 08:18:24 ID:/+ybNZeQ
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
ユータウンに戻って欲しい…
400 名前:
コロナに負けるな
投稿日: 2020/05/29(金) 09:50:16 ID:dkm5o+bQ
[ i218-47-115-19.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
¤¿àܾŵ½[✋
19úÌ©É|Xg¢ê½ÌÅ
¡ÉÆvÁĢܵ½ª
yú¾Æüàȵŷ©ËH
ÅàÌx\ ¢ÈǪ¡ÜÅÈÌÅ
»êðSx\ ¤Æ¶êµ¢ÌÅ·ªB
ICÌûªæÆvÁ½ç
XÌlààçÁÄ¢é絢ŷµB
401 名前:
近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 11:07:34 ID:C45LdAgA
[ p210252-ipngn200303daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
>>395
2020年12月上旬に、ドン・キホーテ × ユニーになると書いてある。。。
https://ppi-hd.co.jp/news/pdf/news_200522_2.pdf
402 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 11:07:55 ID:7JkMvMig
[ 121-85-170-243f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>395
リリース出てた。12月上旬にリニューアルオープンだと。
https://ppi-hd.co.jp/news/pdf/news_200522_2.pdf
403 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 12:48:57 ID:riLV1PRg
[ 133-106-77-181.mvno.rakuten.jp ]
しばらく近場でスガキヤ食えるところがなくなってしまう
404 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 15:25:23 ID:cIS8u2WQ
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
何時閉店なん?
405 名前:
コロナに負けるな
投稿日: 2020/05/29(金) 15:28:30 ID:dkm5o+bQ
[ i218-47-115-19.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
給付金、オンラインと郵送と差なく支給されてるみたいだけど
いつになるやろー(ToT)
税金の支払いが今月末やし
あんまり支給金おそくなると困る(゜ロ゜)
市でやるし土日は支給なしかな?
406 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 15:41:52 ID:BNLWMVjw
[ 133-106-73-33.mvno.rakuten.jp ]
今日は誰も入金されてなかったの?
407 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 17:56:43 ID:PWqPG96Q
[ KD182251180097.au-net.ne.jp ]
木津川市なら昨日から順次だからまだなのかもね
精華町は昨日、次は9日振り込みだよ
408 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/30(土) 12:00:01 ID:4gG9XBoA
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>407
昨日からじゃないよ
27日にはもう振り込まれていた
409 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/30(土) 17:17:51 ID:NcKgvz8Q
[ user-071172086061.kinet-tv.ne.jp ]
30日午前7時50分ごろ、京都府木津川市木津のJR奈良線梅ケ谷道踏切で、京都駅行き普通電車が踏切内に進入した女性をはねた。女性は病院に搬送されたが約2時間半後に死亡し
京都府警木津署は同市内の20代女性....
410 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/30(土) 23:23:49 ID:HSSnK6jw
[ sp1-75-4-118.msc.spmode.ne.jp ]
梅ヶ谷ってどこだろ?出光前に抜ける溜池横かな?
まだ若いのに悲しいね
411 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/30(土) 23:30:03 ID:xnfkC8mA
[ 121-86-67-228f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>410
正解。
悲しいねぇ・・・
412 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/31(日) 08:44:12 ID:BMGPNHgg
[ 121-82-163-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
梅谷は、江戸時代の後半に開墾が始まった木津村郊外の
農業集落で、奈良街道から市坂に入る手前の岡田国神社から
少し東に入った細い道が通じていた。
関西線が出来た時、その道に踏切が出来た。
事故現場はその地点。
413 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/31(日) 18:40:24 ID:Ra2G8wiw
[ 150-66-88-32m5.mineo.jp ]
奈良の転害門の近くに天理教梅谷大教会ってあるけど木津の梅谷と関係あるのかな?
414 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/31(日) 20:12:59 ID:LlVDZQhQ
[ softbank060069249057.bbtec.net ]
奈良県内って、京都ナンバー多いな。ひょっとして君たち?
415 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/31(日) 20:34:17 ID:AnjpD4KA
[ FL1-119-242-208-221.kyt.mesh.ad.jp ]
煽りの相手をすると大量削除にまきこまれるぞ。
アク禁リストに入れられるぞ
416 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/31(日) 21:51:49 ID:z55k6m+Q
[ 121-85-169-64f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
普通に生活圏内でしょ
通勤客も多い
417 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 05:29:33 ID:vVYfZ7AA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>414
全部俺や
418 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 06:15:39 ID:rM0N3x5A
[ sp49-97-104-92.msc.spmode.ne.jp ]
ワークマンプラスの出店も正式に決まったんだね
419 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 14:42:34 ID:j75bXTXw
[ dcm2-119-243-52-42.tky.mesh.ad.jp ]
>>806537
何してんねん
420 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 15:34:11 ID:vphqpCIw
[ 40.99.54.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>419
誰にレスしたの?
421 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 17:10:01 ID:uCdaeETg
[ 150-66-88-32m5.mineo.jp ]
アベノマスク来た。
小さくはないけど生地が悪いね。
422 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 19:36:15 ID:W3MSKQnA
[ fp5cca2843.kytj303.ap.nuro.jp ]
給付金来た人っています? こちら20日に郵送したんですがまだ来ない
423 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 19:51:28 ID:YIhEfIHQ
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
木津川市です。19日午前中に本局に直接投函ですが、まだですねー。
424 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 19:54:52 ID:vWJRvpgw
[ 133-106-74-255.mvno.rakuten.jp ]
こんな小さい自治体ですらこの遅さなら100万人都市ならかなり遅れるやろな
425 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 20:14:19 ID:TJZX+97A
[ sp49-104-8-209.msf.spmode.ne.jp ]
20時からの花火 若草山か平城京かと思ったけど音すら聞こえないから違うみたい
426 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 20:19:20 ID:S6jBO5JA
[ 121-87-58-100f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
児童手当の現況確認が先に来た
これ持って市役所行くのか、面倒やなー
427 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 20:49:24 ID:Q06mqBgQ
[ KD182251254036.au-net.ne.jp ]
>>425
榛原だと聞いた
京都は宇治?
428 名前:
近畿
投稿日: 2020/06/01(月) 22:06:34 ID:krIsyY0w
[ i218-47-115-19.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
同じく19日の午前中にだして
まだです。
友達と話してたのですが、児童手当てや
生活保護など市からほかの手当てをもらってる人は
封書を開けたときに別に区別されて、児童手当てと一緒に振り込もうとしているんじゃないですか?
429 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 23:14:35 ID:le6jFC8w
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
さて今頃花火、どこだろう。
昨年は京都競馬場での音楽に合わせた花火。
音楽は聞こえないけど花火は精華町、山城、田辺、井出から十分見えたよ。
430 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 00:59:27 ID:2vhKbqGA
[ sp49-98-136-6.msd.spmode.ne.jp ]
>>427
京都は京丹後の峰山で花火でした
431 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 06:01:45 ID:928BbEyA
[ 121-84-227-142f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
給付金入ってますね。
木津川市、20日午前に市役所に直接持参しました。
432 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 10:29:08 ID:XswVaZKw
[ 133-106-79-54.mvno.rakuten.jp ]
新しい道出来たのに渋滞緩和されないね
トラックが城山台に流れてない
433 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 14:28:13 ID:pP81XWmg
[ user-071172086061.kinet-tv.ne.jp ]
24号線がいつも渋滞しています。木津駅大谷交差点あたりです。
434 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 19:48:29 ID:PdDGef0A
[ 103.5.140.163 ]
給付金20日にオンライン申請でもう入ってましたよ
435 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 03:58:56 ID:QSHGa6Pg
[ 121-81-38-42f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
城山台と繋ぐ道が欲しかっただけで、国道24号の渋滞対策にはなってないよ
マクドナルドの奈良道交差点から出てくる車が減ってそこの流れが良くなる以外は横ばい
ちゃんと事前の資料の想定通りでおかしいところはない
436 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 07:13:33 ID:62nGjOEA
[ sp49-98-73-18.mse.spmode.ne.jp ]
先週早朝に、フォレストモール前の道路で鴨が死んでたけど
(たぶん車に轢かれて)どこからきたのかな?
近くにヒナがいてないか心配。
437 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 08:41:47 ID:L/YNzBuA
[ om126194218136.10.openmobile.ne.jp ]
>>419
消されたみたいだけど、アンカーの数だけ連投しているやつがいた
438 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 08:44:23 ID:L/YNzBuA
[ om126194218136.10.openmobile.ne.jp ]
>>433
大谷交差点とマクドの間、せっかく橋掛けかえたのに、車線を増やさなかったのが間違い。
あそこがネックになってる
439 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 13:48:27 ID:mKzFlIVg
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
>>438
やっぱりそうやんな
わしゃてっきり、古い方の橋を外さずに、
南行き左折専用にするんだと思っていたが、
外しちゃったので「ええーーーーっ!? 」って思った
なんで活用しなかったんだろう?
440 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 14:49:45 ID:X6qiIqYQ
[ 133-106-78-171.mvno.rakuten.jp ]
給付金入ってた
441 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 15:43:38 ID:L/YNzBuA
[ om126194218136.10.openmobile.ne.jp ]
>>439
古い橋の拡幅は川の流れの阻害率が高くなったので、掛け替えが必要になった。
ただ、せっかくかけ替えるのなら、もっとキャパ上げときたかったよね。
おれも、南行きで奈良街道に行きたいのに本線の車に阻まれて行けなくて、イラッとする時がある。
442 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 17:32:46 ID:kW6u2Rjw
[ 182-166-181-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
そこの交差点は奈良方面に行く時はなるべく通らないようにしてる
443 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 17:42:57 ID:BYyckVTg
[ user-071172086061.kinet-tv.ne.jp ]
給付金20日にポスト投函、6/3本日入金、確認しました
444 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 18:42:41 ID:mKzFlIVg
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
>441
自分は左折することはなく南行き直進組だけど、
マクドの交差点で赤信号で、前から3〜5台目にになったら
なるべく、左折の人が通れるように、右の黄線に寄せて止まってる
でも、そんなことおかまいなしな車も多くて、
自分がせっかく寄せてても、後ろの車がそういう点
全然気にしてないから、あああの車、ちょっと左に寄ってあげたら、
左折の車が通れるのにと、残念に思うことが多い
445 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 21:51:00 ID:O4npmi1g
[ user-033035101139.kinet-tv.ne.jp ]
暑くなると、夜にアホバイク出現するね。どこからわいてくるんかな?
446 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 23:45:35 ID:z7Y/fvrg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
昔みたいに自分の周りの交通を考えることのできるドライバーが少なくなったということだな。
自分が運転することで精いっぱい。
周りの交通の流れなんて夢にも思わないんだろうな。
447 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 23:49:25 ID:ZRc+2Dbg
[ sp1-75-215-241.msb.spmode.ne.jp ]
どこにでもおるだろ
過ぎ去るなら放置 たむろしてるなら110番
だいたいいつも同じ子ども
448 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 06:34:25 ID:LEnGbSkg
[ 121-85-179-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
今日、MBSのミントという番組で城山台小学校の児童急増問題が取り上げられるみたいです。
記者会見も行われるとか。
主張がわがまますぎて、いまいちパパママ会には賛同出来ませんが、行動力はすごいですね
449 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 08:38:19 ID:07ZSZqkA
[ 150-66-85-103m5.mineo.jp ]
議会便り見たが、新校開設は余裕で否決されてましたな。
450 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 08:58:17 ID:3gjUvvcg
[ M014010145096.v4.enabler.ne.jp ]
城山台に住んでる人は、小学校選択制になるみたいですね。
まわりの小学校にも先生方にも負担がかかってきますよね。
城山台は、うるさい親が多いんですか?
451 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 09:35:21 ID:LEnGbSkg
[ 121-85-179-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
後から越してきたのに、自分の事は棚に上げて市に見通しが甘いとかやいやい言えるのがすごいなと思います。
それだけ大規模校が嫌ならもっと他の場所に住めばいいじゃない。
新たに造る予算がないという市の回答に、城山台の子にはお金を掛けて貰えないのか?子供が犠牲になるのか?というような事を言っていました。
それなら自分がお金を掛けて私立にでも入れたらいいのに。木津川市には同志社あるし。
思い切り否決されていたのだから、潔く諦めて欲しい。余計な波風建てないでほしい
452 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 10:55:17 ID:UDdmxoow
[ 133-106-80-123.mvno.rakuten.jp ]
>>451
後から越してきたのにって難民で無理矢理押し掛けたわけじゃあるまいし
見通しが甘いってのは本当の話だろ
453 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 11:00:18 ID:rq+KqRPw
[ user-145162086061.kinet-tv.ne.jp ]
嫌なら出てけよ。
454 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 12:32:46 ID:fMtdJG+A
[ 133-106-76-2.mvno.rakuten.jp ]
>>450
選択制って?
それは初耳やけど、どこからの情報?
455 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 12:55:36 ID:ZX8SvwzA
[ 133-106-86-58.mvno.rakuten.jp ]
>>453
出て行けって新しい街はお前らのもんではないだろ
456 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 14:11:12 ID:DFmGdcbA
[ om126034035202.18.openmobile.ne.jp ]
郷に入っては郷に従え
457 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 14:45:16 ID:3gjUvvcg
[ M014010145096.v4.enabler.ne.jp ]
>>454
Twitterからの情報です。
458 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 14:53:11 ID:3gjUvvcg
[ M014010145096.v4.enabler.ne.jp ]
《城山台 パパママ会》の存在を知りませんでしたが
ブログを見つけました。
今日のミントの放送もこの方たちの思いを届けるみたいな内容なのかな。
459 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 16:19:10 ID:/H1t30JQ
[ p839007-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>448
今日昼頃、
テレビカメラクルーが市役所にいたのはそれだったのかな。
大谷交差点から東進、新しい橋の北側に出るまで新ルートは
確実に変わる可能性がある信号数が3倍ある。
R24から南進は相変わらず渋滞ですね。
460 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 17:25:24 ID:uMcfXJIw
[ sp49-98-131-105.msd.spmode.ne.jp ]
いま話題のテレビでやってたけど運動場に臨時校舎?を作るって市の方針が一番ええやろと思いました…
一気に増えたから作れはどうなん?
あんだけ家売ってたらわかってたことやんそれ
仮設住宅みたいな学校とか作られても困るやろ
461 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 17:40:22 ID:uMcfXJIw
[ sp49-98-131-105.msd.spmode.ne.jp ]
5年後1800人でも10年、20年後はどうなるかを考えると新校舎作って校区をどうするかでまた揉めそうだから現在の学校施設内でなんとかするのがええと思うんやけどなぁ
462 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 17:41:30 ID:3gjUvvcg
[ M014010145096.v4.enabler.ne.jp ]
小学校選択制については触れられていませんでしたね。
どうしても新設校を作って欲しいのかな。
463 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 23:11:58 ID:yrtGhtdA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
城山台の住人。
土地の立地条件を考えたら学校のことなど子供でも分かるだろう。
それを承知で引っ越してきて挙句の果てどうのこうのちょっとわがまますぎないか。
これ昔からある鉄道線路の横に引っ越してきて音がうるさいという難癖をつける輩に似ているね、
要するに自分たちのわがままを棚に上げて行政に文句たらたら。
いやなら他の地域に引っ越せ。
464 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 23:13:39 ID:cyQYLdIQ
[ UQ036011224056.au-net.ne.jp ]
城山台に恨みのある老、害が湧いてるが、小学校は義務教育だから(笑)
教育ガイドラインに則っていない学校は是正されるべきだろ
人の増加を読めなかった行政に1番の責任があるのは明白なのに、勝手に来たとかア、ホ過ぎ
465 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 23:33:31 ID:Lww2iwNQ
[ sp1-75-243-220.msb.spmode.ne.jp ]
人の増加を見込んで今の城山台小学校ができたのでは?
想定外に一気に急増したのでしょ
ニュータウンは出来ても全然売れなかったりするでしょ
想定外に子育て世代に売れて今の事態でしょ
人が増えるかわからないところに何億何十億もかけて新校舎なんて予算考えてないでしょ
466 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 23:36:22 ID:Lww2iwNQ
[ sp1-75-243-220.msb.spmode.ne.jp ]
というか道路も便もよくなったのだし加茂の小学校とかにスクールバスとか出せばと思うのだけど
言っちゃなんだけど隣県とかでは城山台から加茂ぐらいの距離を登校してる地区なんてなんぼでもあるよ?
でもそれは嫌なんでしょ?
市の既存の土地に増設がベストだと思います。
467 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 23:45:16 ID:Lww2iwNQ
[ sp1-75-243-220.msb.spmode.ne.jp ]
放送当時のツイートや実況板を見ましたが、第三者であろう彼ら彼女は賛同してる書き込みはなく治安悪そうなところだなとかモンスターだとかマイナスイメージな書き込みもあり残念に思いました。
自分の子供には新校舎を!という少し偏ったイメージがあります。
市は京都府の35人クラスでやっていき敷地内に増設するいってるのにこれ以上求めるなら寄付金集めるしかないのでは?
木津川市にある既存の小学校にバスを出してもらった方が良いのではないでしょうか。
それでは友達が!というのはわがままです。
468 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 23:55:02 ID:yIWREGhg
[ om126179030174.19.openmobile.ne.jp ]
なぜ自分の意見だけはわがままだと思わないのか問題
469 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 23:58:49 ID:Lww2iwNQ
[ sp1-75-243-220.msb.spmode.ne.jp ]
>>464
私は同世代ですが、あなたが城山台の当事者だとしたら自分勝手すぎやろ!って言いたいです。
いくらお手頃価格だったからといえあの人口増加は行政も家を買う側もよめないでしょう。
人が増えた!新校舎作らなあかん!とはなりませんよ。
10年20年後がどうかわかりますか?
時分らのこどもの世代だけ良ければいいっていう問題ではないですよ。
470 名前:
相楽郡出身の部外者
投稿日: 2020/06/05(金) 00:37:03 ID:kVKDs/lw
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
うーん、ニュータウン(参考例)なんていくらでも隣接市町
にあるのにコトここに至るまで気づかないとは...
むかしはのどかな田舎町だったからねぇ
合併で忙しく気がついたら身の丈に合わない問題を抱えてた
感じかねえ
471 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 00:44:38 ID:cyXfGc8g
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
いやなら住み続けないで引っ越せばいいのだ。
金があれば自分の好きな土地に引っ越せるだろう。
それもできないで文句だけを言うのは最近増えているクレーマーだな。
権利の主張ばかり。
少しは反省したらどうかね。
472 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 01:01:07 ID:ctosdrcQ
[ 121-85-179-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
パパママ会の方々は、適正規模校(12〜18クラス)を求めていますが、城山台小学校は元々各学年5〜6クラス、1000名程度の規模を想定して作られたと聞いています。
確かにその後想定外の人数急増があったわけですが、当初の計画の時点ですでに過大規模校スレスレですよね。
すでに求めている適正規模校ではないのに、そこに引っ越してきて新設を求めるのも何だかなぁって感じます
473 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 01:12:50 ID:XyTdiPLQ
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>462
数ヵ月前の説明会で、市は「校区外への通学は認めない」というスタンスだったが、木曜に子供が学校から持ち帰ったプリントには「選択制について検討していく」と明記してあった。市は歩み寄りしてきたと言えるんじゃないかな。
個人的には今の増設にプラスして、他の人も書いてる通り希望者のみ加茂の南加茂台小学校に行かせたらいいと思う。道も混まないし車なら10分で行けるからスクールバス走らせれば済む。南加茂台小は元マンモス校だが今は教室余りまくってるし。ても当人たちは「建物が古い」だの何だの文句言うんだろうな。
474 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 02:06:44 ID:FxJQQShQ
[ eAc1Aag221.osk.mesh.ad.jp ]
これ以上、議論白熱しすぎたら
ごそっと削除されそうな予感・・・
475 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 08:17:51 ID:qV3xvfDA
[ user-087158086061.kinet-tv.ne.jp ]
スクールバス走らせればすむって気軽に言うねぇ
導入・維持費、人件費、事故リスク、訴訟リスク、負担するのは行政(税金)やで
どうせ走らせたら走らせたでコースがどうの、住宅街で危険だの、バス停に屋根をつけろだの、文句言うのが目に見えてるわ
476 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 09:49:33 ID:/aa76U9A
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
でも確実に街の話題だしねえ。
うちは新設校でとっくに卒業したから高みの見物
でも校区外への通学は認めないってのもね
臨機応変にすればよいのにって思うわ
477 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 10:25:03 ID:V+jqdisw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>451
>城山台の子にはお金を掛けて貰えないのか?子供が犠牲になるのか?というような事を言っていました。
これは他の地区の住民を反発させる言い方だな。越してきて今までいくら市税を納めたんだよ。
先祖代々の土地を差し出したのに恩恵を受けない鹿背山地区、一向に道路ができない上狛地区、下水道すら通してもらえない瓶原地区、城山台だけが木津川市じゃないやろ。
478 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 10:29:05 ID:V+jqdisw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>475
実際市立幼稚園はバスだし、笠置とか和束とか、周辺に参考例はあるんだから、導入は容易いんじゃないか。
479 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 10:39:04 ID:XZVK5heQ
[ sp49-98-60-237.mse.spmode.ne.jp ]
校区外を希望するなら、親が車で送迎を許可したらいいと思います。スクールバスなんて必要ないですよ。市は誤算や計画ミスもあったものの、今出来る限りの事をしてくれていると思ってます。学校も先生方も一生懸命でいい学校ですよ。ここに家を買ったたのはそういう事だと、在校生の保護者のほとんどばそう思ってるんじゃないでしょうか。全て思い通りには無理ですよ。ニュースに出られてたのは未就学児の保護者です。城山台小学校の保護者じゃありません。
480 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 10:41:18 ID:ayRiwCUg
[ M014010145096.v4.enabler.ne.jp ]
城山台のパパママ会じゃない保護者はどう思ってるんだろ。
意見あっても言いにくいんじゃないのかな
テレビにまで出ちゃって、、
481 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 10:59:20 ID:XXJThIjQ
[ 133-106-72-173.mvno.rakuten.jp ]
この少子化の時代に子供が多い事で問題が起きてる
微笑ましいじゃありませんか
482 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 11:17:09 ID:s6tlBbPQ
[ UQ036011224075.au-net.ne.jp ]
子供は地域の宝じゃないの?
うちは城山台関係ないけど、新規に作れとは言わないが、なんか手を打つべきでは?
放置しろ、出ていけと言うのは無いやろ?
483 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 11:24:28 ID:Sb0xn15w
[ user-026159089061.kinet-tv.ne.jp ]
個人的には市の方針に賛成だけど、パパママ会に限らず行政に意見を訴えるのはそれが正当な方法であればあたたかく見守ってあげればと思う。
10年20年先のまちづくりを完璧に見通すことが出来れば行政も住民も誰も苦労しないし、市民には選挙を始めとした様々な権利があるのだから、それらを適切に行使しながら古いのも新しいのも仲良くやりましょうよ。
お互いに意見を尊重すること、それと寛容さが大事では。
484 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 12:35:55 ID:OvqLasQw
[ 139.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>482
モンペが問題なんだよ
485 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 13:04:24 ID:3VZrojJg
[ user-172213101139.kinet-tv.ne.jp ]
>>475
10年程前から、当尾小学校閉校に伴いスクールバスで当尾地区の子供が南加茂台へ通学してます。
もちろん人数は、城山台とは比べ物にはなりませんが
学校前の道は徒歩通学の子供も歩きますので、個人送迎はやめてほしい
486 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 13:56:22 ID:c+mlwIFg
[ 121-81-38-42f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
教室は増やせても理科室や調理室、体育館は増やせないから新設は時間的に無理ですね
仮設校舎ぐらいしかそもそもスケジュール的に無理で、揉めるほど何もできなくなる感じ
487 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 18:08:57 ID:IaJIhJCA
[ p1150076-ipngn200814kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
1,800人でなんでそんなに大騒ぎしてんのかな?
自分の小中学校は生徒数増えすぎて運動場にプレハブの仮設校舎出来た。移動が少し面倒なぐらいで自分含めて生徒達は別に不満無かったけどなぁ。
子供が可哀想という親の思い込みの方が前面に出てるよな気がする。
生徒数の少ない学校が良ければ高の原や木津川台の小学校に住めば良かったのに。
488 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 19:51:48 ID:qpx7/4wA
[ pw126233119197.20.panda-world.ne.jp ]
木津駅近くのハイツでいい歳して独り身の自分からしたらさ、ちゃんと家族持って養って、庭付き一軒家建てて、ってすごいなと思う、城山台行くと。
だからこんなとこで罵り合ってなく、もうちょっと自分立ちに自信持っていいと思うのだけど。。幸せそうにしか見えないですが。言ってて自分が悲しいわもぅ。
489 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 20:25:35 ID:GQZkj6LA
[ 121-86-67-228f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>488
ドンマイ( ノД`)
490 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 21:34:38 ID:/aa76U9A
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
自分も小学校低学年の頃は2kmくらい歩いてたし
プレハブ校舎増設して10クラスくらいあったな
時代が違うと言われて終わりだろうけど
491 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 21:50:39 ID:xG8OM8uw
[ 182-165-141-8f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
正直旧加茂町の方の意見が参考になるのではないのでしょうかね?
結構、南加茂台の方Uターンされているの聞きます
学生時代取って付けたような校舎の構造でしたからね〜
中学生の時ですが、小学校は違うので解りませんが…
話し的に変わりますが、中学生に成り、南加茂台の方と出会った事は、
一気に世界が広がったと言うのでしょうか、年月たった今でも、
気心知れた仲間が居るのは良いものですよ
492 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 21:56:17 ID:kVKDs/lw
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
「小学校が欲しい」だけ聞くと、
お金があるなら賛成する住民は多いかもしれない
でも、「公園を潰すかも」と言われると
賛成は広がらないだろう。そこまでするなら
新しい小学校なんかいらんわと
493 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 22:13:59 ID:r7xybQjQ
[ 121-85-28-198f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>488
頑張れ
俺も再婚するまでは棚倉駅前に一人暮らしして、同じ事思ってたよ
こんな俺でも再婚できて一軒家買えて子供産まれたんだから、人生何がおこるかわかんないもんだよ
494 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 22:48:44 ID:RoEgnrXA
[ user-033035101139.kinet-tv.ne.jp ]
一番重要な子供達の気持ちが誰も理解してなくて、親達だけが騒いでる?
495 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 23:32:59 ID:DIo1+rhg
[ p839007-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
僕らの時は40人学級。中学の時はプレハブ。
城山台小が40人学級になるとかなら問題だけど35人学級が守られれば問題ないと思いますが。
城址公園グラウンドも有るし。プレハブでも今は冷房設置
小学生のクラブの時、ソフトボール部は町営グラウンドまで走って行った。
鹿背山分校や梅谷分校の子は5年6年木津小学校まで歩いて来てたしな。
送迎バスなんて無いで。上梅谷からならかなり距離有る。
496 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 00:52:54 ID:nkLjnrlw
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
自分は40代前半の旧加茂の田舎育ちで、現在は城山台で小学生育ててる。491さんも触れてたけど、南加茂台は自分の世代がピークで、泉川中学も対応の為にプレハブ建設や新校舎増築が繰り返されてる時期だったよ。南加茂台はマンションアパートなど賃貸物件が無いという特異な地域なので人の入れ替わりが少く、住民の子の多くが巣立ってしまったら一気に高齢化し今に至る。地理的にも城山台から近いし南加茂台小学校を活用(というか共存)すべきだと思うなぁ。少し話それるがうちは近隣保育園は抽選で外れ南加茂台保育園に通ったが施設は古いが職員も経験豊かで通わせてほんと良かったよ。
499 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 06:47:31 ID:EQZGJHHg
[ 121-85-179-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
やはり今から新設だと来年度に間に合わないから、増設しつつピーク期に間に合うように新設望んでいるようですね。
ちょうどブログに
500 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 06:54:21 ID:EQZGJHHg
[ 121-85-179-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
すみません、途中で送ってしまいました。
ちょうどブログに新しく学校を作っても将来無駄にならないように活用出来たら〜とか書いていましたが、
増設+新設って思い切り無駄なやり方望んでる矛盾に笑ってしまった
505 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 14:27:59 ID:aA4zX0cQ
[ softbank060137239140.bbtec.net ]
安易に学校新設するとこうなる
https://twitter.com/nekogashira/status/1268705848622112769?s=21
506 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 15:44:27 ID:CGc3Nasw
[ KD182251254034.au-net.ne.jp ]
>>505
お隣の青山もそんな感じだしね
507 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 16:02:14 ID:UyIDcfJQ
[ 133-106-76-62.mvno.rakuten.jp ]
州見台の児童数が落ち着いてきてるから校区を少しづつズラせばいい
梅美台の州見台寄り
城山台の梅美台寄り
ここを校区変更すれば解決する
508 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 20:28:03 ID:RIq6Amqg
[ 121-82-163-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>495
梅谷、鹿背山分校から木津小学校に通うのは
小学三年生からの筈。
遠距離通学で鍛えられた彼らは足が速く、選手リレーの
メンバーの殆ど占めていた。
509 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 21:05:59 ID:xB6SMf6A
[ softbank060069202229.bbtec.net ]
新しくできた橋のとこで、木津川に転落しないか心配だ。
バイク乗りや自転車乗りも多いし。
トラックが増えると、センターはみ出してくるし。
510 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 21:23:46 ID:LEU0obOg
[ 158.202.49.163.rev.vmobile.jp ]
あそこ自殺の名所になりそう
511 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/06/06(土) 23:37:22 ID:2ILH23mg
[ MODERATOR ]
以前から同趣旨の反復投稿を含め削除案件を多数対応してきました。
これ以降は削除以外の措置を含めて対応させていただきますので、
ご利用の際は投稿内容を十分に確認するよう心がけてください。
以上、よろしくお願いします。
512 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 00:26:36 ID:1uBsq2IQ
[ KD182251130238.au-net.ne.jp ]
「道路族マップ」…木津エリアにチェック入ってました。人口増加に伴い道路で遊ぶ方達が増えたのでしょうか?お互い迷惑に成らないように節度ある行動しましょう。
513 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 03:08:14 ID:3MjQW8NQ
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
珍走団みたいなもんか
514 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 04:04:37 ID:1uBsq2IQ
[ KD182251130238.au-net.ne.jp ]
513様:道路で遊ぶ子供や、大人の事を指すみたいです。
515 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 04:51:20 ID:keGtcuwA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>444
あなたは神
516 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 05:02:55 ID:keGtcuwA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>514
昔なら当たり前だった家の前の道で子供が遊ぶ風景、今はトラブルの原因みたいやな
517 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 07:21:42 ID:lNsnzflg
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
道路族を批判している人に話を聞いたところ
私道で遊ぶのも道路族(法律上とうぜんの権利)
井戸端会議も道路族(とうぜん何の問題もない)
とのことだったので、法律より感情を優先する
人間同士が揉めているだけのようだ
518 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 08:09:47 ID:qKcQzUSA
[ sp1-75-240-197.msb.spmode.ne.jp ]
家の前の道が私道なんてごく稀だと思うぞ
519 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 14:28:18 ID:8nJtJ9dQ
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
車のナンバーだけど77-77とか80-08とか・・・1とかって、
乗ってる人はほとんどイキってる系が多いのは何故なの?
やっぱりオレ凄いぜ!ってのを見せたいの?
520 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 18:55:26 ID:tv9Z5nog
[ 57.207.49.163.rev.vmobile.jp ]
ちょっと人のこと気にしすぎちゃう?
521 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 19:30:26 ID:hddgvqDA
[ g1-27-253-251-134.bmobile.ne.jp ]
・893
5910
9646
こういうナンバー好きな人も
いるワケで
522 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 20:08:06 ID:9cZQpjOQ
[ sp49-98-90-103.mse.spmode.ne.jp ]
8888が一番ダサい
何でも、広島、岡山辺りではヤ◯ザがつけるナンバーらしくて、そんなのに憧れて型遅れの高級車につけてる恥ずかしいヤツいたわw
523 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 20:14:59 ID:3MjQW8NQ
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
ナンバーは嫁の進水日でいいな
524 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 12:21:27 ID:sB/dY9ww
[ 133-106-77-206.mvno.rakuten.jp ]
>>523
どういう意味? わかる人、訳して!
525 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 12:26:53 ID:ou/riNnQ
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
車のナンバーなんかでその人の人格とか否定したりする人の方がどうかしてると思うけどなぁ
526 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 12:30:02 ID:dIV9OY5A
[ om126133194039.21.openmobile.ne.jp ]
>>518
そんなことはない
527 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 13:26:42 ID:LoKEr5wA
[ sp49-96-9-14.mse.spmode.ne.jp ]
家の前で遊ぶのは構わないけど飛び遊具(ボールとか)はやめてほしいね。
家や車やカーポートに当たってるのよくみるし他人の敷地内に勝手にボール取りに行ったりするから。
あと坂道多いからボール転がって危なーい!って光景もみる。
何気にボールはバンバンって音というより振動は響くからねぇ
528 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 13:35:10 ID:s9KAxnMQ
[ sp49-96-9-236.mse.spmode.ne.jp ]
よっぽどストレス溜まってるようだね。
529 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 17:40:44 ID:43TFkisw
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
全部コロナのせいじゃ
530 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 20:14:49 ID:5tVMNpAQ
[ 182-166-181-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
家の前で主婦の会議はやめてほしいわ
1時間もよー話すことあるわ
531 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 23:08:39 ID:Jjh8wqow
[ user-155052153220.kinet-tv.ne.jp ]
>>530
主婦の井戸端会議はなくならないだろうね。
1時間半ほど出掛けてて帰ってきたらまだ喋ってたし、
何をそんなに喋る事があるのか感心するわ。
もちろん、ソーシャルディスタンスなんて保ててないし。
532 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 01:28:54 ID:krXARFxw
[ user-111242086061.kinet-tv.ne.jp ]
昔は光台にローリング族や暴走族が現れて困ったものだったが今は城山台に集中してるんやな。
533 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 05:36:07 ID:eOEaM2jg
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
お喋り好きなのは男でもいてるよ。
手はあまり動かないけど、一度喋りだしたらもう止まらない。
そういうヤツに限って、効率のいい仕事をしましょうと声をあげる。
534 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 05:39:09 ID:Vdc+rxxA
[ 121-81-38-170f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ああいうのは井戸端会議だから面白いからな。テーブルについてコーヒー飲みながらだと面白い話は出来ない
535 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 12:02:49 ID:3y2iwbuw
[ sp49-96-41-79.mse.spmode.ne.jp ]
小学校新設の話題、保護者と議員が話し合いというニュースをMBSでやっていた
先生の目が届かなくなる。コロナで密になるから是非とも新校舎増築ではなく小学校新設をって感じだった。
お昼のニュースだからそのうちウェブで見れるかな?
536 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 12:28:51 ID:dO2sSjDA
[ softbank220046190033.bbtec.net ]
城山台しょう
537 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 13:12:47 ID:E/CXz6iA
[ M014010145096.v4.enabler.ne.jp ]
賛成2、反対4で採択されませんでしたとのこと。
538 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 13:48:08 ID:jwhimBIQ
[ eAc1Adt218.osk.mesh.ad.jp ]
>>511
小学校関連の話題、これをよく読んでくれぐれも、荒れないように。
539 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 15:00:43 ID:vuISETcQ
[ sp49-96-43-248.mse.spmode.ne.jp ]
>>538
消されたのは小学校関連ではなかったような
540 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/09(火) 18:12:07 ID:tsd7uf5Q
[ FL1-125-198-237-226.kyt.mesh.ad.jp ]
>>539
そうじゃなくて、小学校の議論が荒れると大量削除になるぞって
>>538
は言いたいんだろ。
541 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/10(水) 12:25:00 ID:NJ1Bcd8w
[ 58-188-119-11f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
私は南加茂台小学校へスクールバス走らせるのは賛成しない。城山台ピーク児童数1800の内800人を分散させるにしても800人もの児童をスクールバスを何台も使って住宅地を走らせるのは近隣住民も反対しそうだし、徒歩通学の児童も事故の危険があって危ない。バスターミナルもないのに児童を乗せる場所も下ろす場所もない。過疎地域のスクールバスと違って大人数をスクールバスを使って分散させるのは現実的に厳しいと思う。
かといって全国各地少子高齢化して毎年約300校近くが統廃合していく中、何十億かけて小学校新設したとしても洛西NTや向島NTのように20-30年後も安定した生徒数を確保できるとも限らない。
梅美台や州見台に児童を分散させるにしても梅美台1000人規模、州見台700人規模と元々児童数が多いからあまり負担はかけられない。
結局、過大規模校を解消するには大人のエゴで校区外に公共交通をつかって通学させるのが無難なのかと思う。城山台1丁目・8丁目・9丁目地区は電車を使って相楽小か加茂小行ってくださいみないな感じで。子供は過大規模校とか人間関係が希薄になるとかグランドが狭過ぎるとか学校側も対策するみたいだし、子供達は案外気にしてないと思う。
542 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/10(水) 13:02:20 ID:t/QgEwoQ
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
んー、それこそ新設候補地になっている
城址公園の駐車場と大仏鉄道公園の駐車場を
改修して集合させればいいのでは。
仮に南加茂小に輸送するなら大谷公園の1/4ほどを
バス停にすればいいのだし
バス定員については検討していないので、スベってたら
ゴメンナサイ
543 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/10(水) 14:58:29 ID:TmADrIhw
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
この保護者達の子供が中学生に上がるころ、また中学校作れって騒ぎそう。
1800人もいるなら木津中や木津南中でもまかないきれないだろうし。
544 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/10(水) 15:20:17 ID:NJ1Bcd8w
[ 58-188-119-11f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
中学校は3学年しかいないから900人だし、令和5年入学生徒から城山台北側は木津中、城山台南側木津南で校区を分けるみたい。どっちも800-1000人規模らしいけど令和13年からは減少傾向みたい。各学年300人前後と多いかもしれないけど、他の地域も京田辺市の田辺中・京都市内の神川中や藤森中・宇治の木幡中なんかも同規模でうまくやってるみたいだからなんとかなると思う。
545 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 08:22:20 ID:08tyASJw
[ 121-81-43-84f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>542
教室は作れるけど、教室以外がつくれないでしょ
546 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 08:49:56 ID:ZkBrJC8w
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
梅美台1018
城山台 828
州見台 712
木津 514
木津川台446
相楽 411
高の原 308
棚倉 295
加茂 291
相楽台 233
上狛 173
南加茂台167
恭仁 44
547 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 12:58:34 ID:HLZ61ZVw
[ 221.186.107.88 ]
>>546
各小学校の児童数だね。
今年度は梅美台979名、城山台991名とついに逆転したみたいだよ。
548 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 15:19:11 ID:1ILc8MyA
[ 133-106-77-202.mvno.rakuten.jp ]
ここら辺に住んでると少子化を感じない
549 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 15:34:01 ID:tdnYZRsw
[ 58-188-119-11f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
校庭にプレハブ校舎立つこと決定しちゃったけど、城山台4丁目とかの空き地に学年分校つくって生徒数落ち着いてきたら公民館とか公園にするのも一つの案としてはありだったかもな。
2-3年は分校舎1・4-6年は本校舎みたいな感じで。
550 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 18:48:44 ID:i7rOTF+Q
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>549
おいおい、サラっと書いてるけどプレハブ決定って何? プール横に来年4月に一期工事完成予定の校舎はプレハブじゃないのだが、549はどこの情報ですか? 予定では来年4月にうちの子の学年はその新校舎に入るのだが、ただでさえコロナでまだ着工すらしてないのに住民運動も重なって4月完成は怪しいのが現状。そんな中でのプレハブ発言やから気になる。
551 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 19:42:09 ID:NF1/x6oA
[ 182-166-181-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>550
親子プレハブとかヤバイな
いや気の毒なんだけどさ
552 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 20:40:36 ID:QVf8MQQw
[ eAc1Adt199.osk.mesh.ad.jp ]
どこからプレハブ校舎とかいう話が出たんだろう。
RC(鉄筋コンクリート)3階建てですよ。
城山台小学校校舎増築工事T期
ttp://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/9,40208,45,335,html
先月19日、7億5000万円(税別)でピーエス三菱・日皆田建設JVが落札してる。
553 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 21:53:51 ID:Gnpvm45g
[ user-033035101139.kinet-tv.ne.jp ]
でたでたガセネタやろう。
554 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 22:37:20 ID:ZkBrJC8w
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>549
まさかの鹿背山分教所復活?
555 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 22:40:39 ID:txxm1WcA
[ M014010135034.v4.enabler.ne.jp ]
それにしてもみんなよく調べてくるね。
556 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 23:11:21 ID:zpJZqkDA
[ softbank126209219066.bbtec.net ]
これで解決するのでは?
1丁目と8丁目・・・木津小学校
9丁目と13丁目・・・州見台小学校
557 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 00:50:24 ID:OTqlxzBA
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>552
確かな情報ありがとう。在校生の親として色々心配でね。自分は中学でプレハブ経験して劣悪な環境だったからプレハブと聞いてついガセに踊らされてしまった。色んな議論あるけど、増築しないと来春にはホントに教室足りないよ。今年、うちの上の子のクラスの教室はなんと元・音楽室をほぼそのまま流用して使ってるらしい。それが現実。
558 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 17:24:38 ID:10EGdRjw
[ 122x218x127x74.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
城山台の住人ですがアベノマスクがまだ届きません。
兜台の友人に聞いたら5末くらいに届いていたとのこと。
同じ市内なのになぜ?
城山台の方でアベノマスク届いた人居ますか?
559 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 17:44:34 ID:XYBU2Uhg
[ p96932852.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
昨日届きましたよ
560 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 21:14:36 ID:BMa2rAqQ
[ sp49-104-50-35.msf.spmode.ne.jp ]
同じく昨日届きました
561 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 21:44:38 ID:OTqlxzBA
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
うちも昨日届いた。加茂の親族は先週届いていた。確かに市内なのに差があるのは不思議。
562 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 22:05:30 ID:ynnlgEjw
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
市内全部が同時に届くとか思ってる奴がいることに衝撃
563 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 23:51:56 ID:rzY4Evcg
[ 121-85-172-49f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
うちもまだです
要らないけど本当に月曜日までに届くのかな?と思っています
564 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 02:31:02 ID:WBo8VvkQ
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>562
そうか? 山城木津郵便局にガバっと一挙に到着してそれを元旦の年賀状みたく一斉に配るのを想像してたんだが。
565 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 04:29:22 ID:HMUY/aFA
[ KD182251249034.au-net.ne.jp ]
年賀状の一斉配布ってどれだけ下準備してどれだけ増員してるか知ってる?
566 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 04:36:21 ID:bGjYJydQ
[ user-043173086061.kinet-tv.ne.jp ]
そんな盛り上がる話か?
567 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 04:48:13 ID:SOVldjtA
[ 121-81-43-84f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
一日の上限があるんだろ
568 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 06:41:46 ID:GFKJfUYw
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
アベノマスク届いたわ、記念に保管しておくかw
569 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 07:42:25 ID:n+Ingwqw
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
どのようにして送るのか?知っていたら教えてください。
570 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 07:54:47 ID:WBo8VvkQ
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>565
よーく知ってる。
571 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 08:29:12 ID:Lks93yIA
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
アベノマスクいらないからポストにアベノマスク投函しないでくださいって貼り紙してる
572 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 09:32:27 ID:Lzz/Vd0w
[ sp49-96-39-27.mse.spmode.ne.jp ]
第二波第三波に備えて備蓄しておくように国は言ってるのに…避難リュックにでもいれておけばいいでしょうよ。
マスク届かないかどうかは周辺の配達効率を考えてとかニュースで言ってたような気がします
573 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 09:56:51 ID:paRW1Pcw
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>569
いつもの配達の時間と違う時間にマスクだけ投函に来ましたよ。周り全戸に入れてたから、すぐ分かった。
574 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 13:25:35 ID:bGjYJydQ
[ user-043173086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>571
車のナンバーで人格否定するなんてどうかしてるぜって言ったヤツと同一人物とは思えん偏狭さやな
575 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 23:46:25 ID:GOOEAlcg
[ cap106-164.kcn.ne.jp ]
人の迷惑になるかならないかの違いじゃねえの?
車のナンバー何にしようが当人の勝手だけど、税金アホなことに使わんといて欲しい。
576 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 21:43:42 ID:FuxyKWkA
[ sp49-98-52-194.mse.spmode.ne.jp ]
いちいち誰が何を言ったかリスト化してる人いてるんだね、怖い。
577 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 04:14:15 ID:OyXgO0xw
[ sp49-98-91-183.mse.spmode.ne.jp ]
専ブラで見てたらリスト化なんてしなくてもすぐに分かるんだぜ 便利なんで使ってみなよ
578 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 07:24:30 ID:mW7XoXcg
[ 121-81-43-84f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
同じスレ内のは別にリスト化じゃないだろ
579 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 08:05:04 ID:4bpDsFxw
[ mp76f1fba1.ap.nuro.jp ]
5ちゃんシロートなんだろそっとしといてやれよ
580 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 09:10:50 ID:9pMRqLyg
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
ででんでんででん・・・
581 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 10:27:51 ID:LL5lAgwQ
[ 133-106-67-74.mvno.rakuten.jp ]
同スレで何10回も書き込み履歴表示されてるのも知らずやってる人もいるんだろうな
582 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 09:20:59 ID:d9IPu9QQ
[ 121-85-184-121f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
まぁまぁw
スレも盛り下がってるし皆給付金何に使うのさ
貯蓄とか言うなよ?
583 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 09:39:52 ID:qzuVVGFg
[ user-108035101139.kinet-tv.ne.jp ]
うちはありがたいことに給料下がらないので
テイクアウト料理と外構費に・・
あとは各税金でさようならです。。
584 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 10:19:27 ID:uBWWs9cw
[ pw126152081073.10.panda-world.ne.jp ]
良い流れに変えていただけました。
どうも荒んでしまっているが、楽しい?会話はしたい。
給付金で買うわけではないけど、給付金があるから財布が緩む。
必須ではないけど、洗濯機とテレビの買い替え検討中。
経済回そうぜ!
585 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 12:43:31 ID:SAMFzMcQ
[ KD182251188166.au-net.ne.jp ]
ビエラタウンのHAIR irogami 精華店ってやってますか?
誰か知っている方いませんか。
586 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 13:04:43 ID:9ZMbnACw
[ 121-86-201-231f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>584
洗濯機と4Kテレビ・・・・
10万超えるのでは?
587 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 13:07:12 ID:9ZMbnACw
[ 121-86-201-231f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ごめん早とちりした給付金で買うわけではないと文言がありますね。
588 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 13:14:35 ID:X7DDNNcQ
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>582
子供のiPhone
もう届いた。
589 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/17(水) 13:35:35 ID:uBWWs9cw
[ pw126152081073.10.panda-world.ne.jp ]
あと、ウチは家族4人だというのもあります。
590 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 16:35:32 ID:Y11bxi5Q
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
太陽が見えない
591 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 16:47:43 ID:1aCmfi7w
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
残念、ムリっぽいですね。。次は3年後らしい
592 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 00:46:21 ID:u95AuteQ
[ om126234004018.16.openmobile.ne.jp ]
>>591
次は10年後じゃねーの?
593 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 15:03:46 ID:+6NvHBMA
[ sp49-106-203-180.msf.spmode.ne.jp ]
ですよね。たしか次は10年後だったと言われてたような
594 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 17:37:21 ID:BT2A8MdA
[ 121-82-142-10f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
3年後のは天文台ぐらいでしかわからん。10%程度
595 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 11:50:50 ID:kUEx+Hsg
[ user-116172086061.kinet-tv.ne.jp ]
アピタがリニューアルするっていうけどあれ専門店も閉まるのかな
ドトール貴重だし閉めないでほしい
596 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/25(木) 17:37:22 ID:ZEtm6nLw
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
食品が空いてなかったらアピタに行く必要がないかな。
需要がありそうなのは、本屋とアカチャンホンポとヒマヤラぐらい?
ドンキホーテとアカチャンホンポの組み合わせが想像つかないね
597 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 11:32:08 ID:KTsq9/zQ
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ドンキの食料品売り場は意外に使える。
598 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/27(土) 21:03:59 ID:S1NspFbg
[ FL1-220-144-140-83.ngn.mesh.ad.jp ]
今朝けいはんな記念公園でなんか有った?
人集り出来てたみたいやけど。
599 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 06:39:55 ID:OYVuRV0Q
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
想像だけどフリマじゃない? あそこよくやってるよ。ちなみに今日はPLANTでフリマ開催らしい。京都市じゃ昨日も4人新たな感染者出てる状況だからちょっと心配ですね。
600 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 22:52:26 ID:3AbBCYlQ
[ 112-70-66-230f1.nar1.eonet.ne.jp ]
さっき、蒸気機関車の音が聞こえたように思ったんだけど、
どこかでイベントとかあったんだろうか
601 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 22:53:28 ID:Em3iJFhQ
[ sp49-104-15-113.msf.spmode.ne.jp ]
それはただの221系の警笛だよ
602 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 23:14:45 ID:3AbBCYlQ
[ 112-70-66-230f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>601
動画見てみた、似てるっぽいのあったアリガトウ
仕事終えて奈良線廻っていく機関車とか想像したよ
603 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/28(日) 23:24:10 ID:1bVsKdYA
[ pl20232.ag2001.nttpc.ne.jp ]
最近夜に原付とかうるさいね
604 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 11:08:09 ID:Uxkw4dVQ
[ softbank218126158107.bbtec.net ]
>>603
暑くなると虫と馬鹿が出てくるのは何十年と変わりませんよね。
流石に馬鹿の数は減ってるけど耳障りは変わらない・・・
605 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 19:45:22 ID:lay+IFqg
[ sp49-104-32-166.msf.spmode.ne.jp ]
うるさいのもいれば、うるさくなくてもテールランプ消しててノーヘルニケツで危ないのもいる
突如Uターンしたりぐるぐる回転したり自転車押してたり歩道走ったりしてるから夜間に散歩する人を気をつけましょう
606 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 20:38:57 ID:zICnV1mg
[ softbank060069252031.bbtec.net ]
無敵鉄砲ラーメンとか、国境外食堂とか、名前がマニアックだわ。
607 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 01:19:16 ID:JJUddLkA
[ 121-84-14-243f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
改造バイクはだいぶ減ったな
608 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 15:33:00 ID:A3fzQQsg
[ sp49-98-61-192.mse.spmode.ne.jp ]
夏に出てくるアホバイク虫は通報しましょう。
609 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 04:02:51 ID:OUVza8yA
[ om126034009023.18.openmobile.ne.jp ]
>>606
加茂の「ラーメン殿」もポイントもらえますか?
610 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 09:00:39 ID:UssY5BZQ
[ 182-165-140-23f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
殿のあるパチンコ屋の駐車場にでかい不動産屋の看板たってるけど前からそうだったっけ?
611 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 13:21:14 ID:97kP0xPQ
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>610
パチンコ屋閉店したんだね。
ラーメン屋は知らん。
612 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 19:26:26 ID:aqP9/5HQ
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
木津川の花火は結局今年も中止?
もう決まってるんだろうから、やるやらんは早く正式発表しといてほしいなぁ。
613 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 22:07:56 ID:WwdlYf1Q
[ user-139152089061.kinet-tv.ne.jp ]
木津川市の辺りは当分の間雨降りが続きそうだから、外出する人が少なくなりそうなので、タイミングとしては良かった。ゆっくり休んできてください。 >>木津川市内の20歳代の女性お二人さん(木津川市公式WEBページ参照)
614 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 23:13:35 ID:edQIm24g
[ om126234013058.16.openmobile.ne.jp ]
またコロナが近づいてきたな
615 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 23:16:57 ID:O1u2nWmw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
たぶん今年の花火大会は中止になるだろうな。
616 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 00:12:39 ID:jfxTf3Lg
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
3日木津川市でも2人新たにコロナに感染してましたね。
落ち着いたと思ったけど、まだまだ油断できないわ。
617 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 08:53:28 ID:008sguNA
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
朝7:35頃城山台ローソンの交差点ポストの横から
精華町の方向に連接バスが静々と動いているのが見えた。
感動した。
618 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 11:06:52 ID:5sQE1wtQ
[ UQ036011224082.au-net.ne.jp ]
接触者・帰国者外来てことは、帰国してきたのかな?
うつされた会社員の人は気の毒やな
619 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 13:30:34 ID:oGHQ3KBg
[ pkhk029-036.kcn.ne.jp ]
接触者帰国者外来は、コロナの諸症状が当てはまるときに
対応してもらう保健所の特別な場所の名前です!
なのでコロナ症状のあるかたは全員ここにいくんですよ!
通りすがりの医療従事者より
620 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 17:14:50 ID:wlfkV/Yw
[ 133-106-69-128.mvno.rakuten.jp ]
>>617
あの交差点から精華町方面って結局どっち? 精華台光台を走ってる黄色い奈良交通の連接バスのこと?
621 名前:
木津人
投稿日: 2020/07/05(日) 02:41:36 ID:7aYmKlSg
[ M014010135033.v4.enabler.ne.jp ]
コロナに感染の木津川市の人、京都市内のパーティークラスターに関係あるのかな?
622 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 08:28:59 ID:Cgm4CtTw
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>620
城山台から西の方角。
ローソンとプラントとコメダのある交差点から木津駅の方向。
黄色い奈良交通の連接バスです。
623 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 17:27:17 ID:IMCElK1w
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
木津駅東ロータリーをあのバス回れるのか!
嬉しい驚き!
624 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 19:00:19 ID:K2EOlwNw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
JR祝園駅のロータリーに連結バスが止まっているよ。
あの祝園駅のロータリーを入口からぐるっと回ってバス停に駐車していた。
運転手はお姉さん。
JR木津駅でも可能では?
625 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 20:53:30 ID:tmEjQI5w
[ 133-106-71-159.mvno.rakuten.jp ]
奈良交通の連接バスは祝園駅から精華台〜光台を走る。平城山営業所から回送する際は毎回ルートも決まっててならやま大通りを押熊交差点で曲がって精華町へ向かう。そんな連接バスがどうして城山台にいたんだろ?
626 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 21:24:54 ID:dXQmHyiw
[ om126034111233.18.openmobile.ne.jp ]
城山台から遠く精華町を走ってるバスが見えたって事じゃないの?
627 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 18:25:06 ID:sVxeRXpQ
[ 133-106-68-145.mvno.rakuten.jp ]
>>626
どうやらその指摘が正しいようだ。617を読み返したらご指摘の通りだった。総合的に考えて連接バスが城山台なんか走るわけないわな。
628 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 18:34:23 ID:Q0eQ/d+w
[ eAc1Adt246.osk.mesh.ad.jp ]
ニホンゴムズカシイアルネ
629 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 20:18:37 ID:ORhk0OWQ
[ FL1-125-198-237-226.kyt.mesh.ad.jp ]
「ニホン語、得意。」 by デルフィーヌ・麻衣子・シアンピ
630 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 21:18:41 ID:sf8bjzNQ
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>626
その通りです。はるか彼方に連接バスが見えて静々と進んで行く。
それが感動的ということです。
言葉足らずで失礼しました。
631 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 19:15:30 ID:3ZgUCEyA
[ p1796207-ipngn200202osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
24南行きの渋滞なんとかしてください。
道が整備されてさらに混んでいます。
632 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 21:54:05 ID:v2fH7BnA
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
できるだけあの道は避けるべき
あんなに混む道も珍しい 欠陥やわ
633 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 22:05:27 ID:mgapLzOg
[ 133-106-84-44.mvno.rakuten.jp ]
大谷から西も八後の信号から体育館まで混むようになった。
開通後、なんにも解決してません。行政の仕事です。
634 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 22:14:44 ID:v2fH7BnA
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
コヨイがあった場所
左折矢印出ても車線埋まってて行けないのは工事前も同じやったのに
改善しなかったのは本当に疑問
635 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 22:36:36 ID:bfeQee4g
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
あれを改善しなくって、橋だけ架替えってなあ…おい
改善できたやろうに、残念
636 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 04:26:39 ID:qjL8McOw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
防災無線鳴ってるか?
何時ものことだが何言ってるか分からん
637 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 05:25:38 ID:nGq3ZBMA
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>636
大雨何とか警報って聞こえてたよ。
それにしても凄い雨だな。
638 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 06:26:13 ID:0pgSAZvw
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
大和路線:高井田駅〜加美駅間で停電、加茂駅〜JR難波駅間で運転を見合わせ。
運転再開の見込みたたず。
高井田駅〜加美駅間は事故が多い。JRは真面目に改善を考えてくれ。
639 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 06:44:44 ID:Z1CDBcYw
[ KD106128158205.au-net.ne.jp ]
さっき、聞いたことのないサイレンが聞こえたけど、うちなのか?隣(生駒市)なのか…?
640 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 06:50:16 ID:Z1CDBcYw
[ KD106128158205.au-net.ne.jp ]
防災無線、電話で聴けるらしい
https://www.town.seika.kyoto.jp/moshimo/bousaisaigai/11550.html
641 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 07:56:19 ID:0pgSAZvw
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
精華町すごい!HPに載ってる。
木津川市は無い<`ヘ´>
642 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 09:23:59 ID:4sR8gdkA
[ 218.101.54.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>641
何が載ってるんですか?
643 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 11:25:26 ID:xJ8eodlw
[ p1256018-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
木津川市、大雨警報で学童午後からかな?
三重県鈴鹿の学校は大雨警報出たけど登校。
防風警報出ないと待機や休校にならないらしい
644 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 12:25:46 ID:emJ9ur8A
[ KD027092085120.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>638
今日の事故は柏原市役所庁舎工事のせいだけどね。
645 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 14:26:03 ID:qjL8McOw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>643
防風警報ってどんな警報や?
646 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 19:18:47 ID:QMJM16rQ
[ dcm2-119-241-244-236.tky.mesh.ad.jp ]
木津川の川幅300mある部分が決壊する未来が見えない
もっと上流の狭い所ならあり得るのかな?
647 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 19:40:11 ID:ThXwGcrg
[ pw126247118059.14.panda-world.ne.jp ]
あのサイズの川幅だと堤防の上を超えてくるよりも、壊れてしまう可能性の方が高い気がする。
水流水量の力はホントに凄いから、カーブとか狭窄部に負荷がかかってゴリゴリ削られて、そこから加速度的に穴があく感じ。
水嵩が2-3mも上がれば、十分津波みたいなもんやし。
決して土木に詳しいわけではない人間の想像話やけど。
648 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 20:14:46 ID:3y7a0ZyA
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
山城で過去に水害あったけどな
棚倉辺り
649 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 20:37:53 ID:zI2cUA3A
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
https://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/no-nourin/saigai01.html
おれの叔父さん叔母さんはこれを体験した
(田んぼが水没して集落の近くまで水がきた)が、
そのあと木津川の治水事業はいろいろ行われている。
万全かどうかはしらん
650 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 21:19:03 ID:AWUBMHfg
[ 121-85-170-243f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>641
木津川市もあるぞ。
https://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/6,19984,12,93,html
http://kizugawa-city.site.ktaiwork.jp/
雨で放送が聞き取りにくいことが多いのでこれと防災情報の
メールサービス使ってる。
651 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 21:46:50 ID:3y7a0ZyA
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
木津川市は浸水する場所に重要な施設集まってる
何で城山台に移設しなかったのか不思議
https://i.imgur.com/zDHN6UB.jpg
652 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 22:07:26 ID:zI2cUA3A
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
市役所を移転すると言ってたら、旧3町で移転先の
奪い合いになって木津川市が存在しないのだが
653 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 23:16:01 ID:ThXwGcrg
[ pw126247118059.14.panda-world.ne.jp ]
ホントに木津の中心部って、川が山間部から開けて大きく曲がる地点そのもの。
考えると怖い!
654 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 23:28:39 ID:B4nUH+vQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
水害は棚倉じゃなくて玉水。
南山城水害。
上流の大正池があふれて濁流になり水害が起こった。
その時上流から流れてきた大岩がJR玉水駅のホームに碑として残っているよ。
655 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 00:44:15 ID:vuHE+qbw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
木津川市は泉大橋の近くに泉式部の墓もあるし東大寺焼き討ちの平重衡の墓もある。
昔から水害はなかったんだろうね。
将来はどうなるかわからないけどね。
656 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 08:18:42 ID:4zv55z9w
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
高山ダムより下流の木津川のリスクは宇治川が増水しすぎて合流地点が詰まることなんでしょ?
657 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 13:28:01 ID:PihWNaeA
[ 121-82-163-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>655
旧木津町の集落は、何度も木津川氾濫で被害をうけているよ。
正覚寺に記憶を風化させないための慰霊碑もある。
水害が減ったのは、明治以降の木津川流域の治山治水工事
によるもの。それでも、山城風水害では木津川の右岸地域の
旧山城町や城陽町、和束町で多くの死傷者が出ている。
木津町は、一人死傷者も出なかったが。
それと、和泉式部の墓は、各地にある伝承墓の一つ。
658 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 23:15:53 ID:vuHE+qbw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
河の堤防はすべてが完璧に機能するのでなくどこか弱いところを作ってある。
そしてそこが決壊して他の地域を守る。
100%すべてを守ることは不可能なので一部を犠牲にして他を守る。
その弱い部分がどの地域にあるのか国交省、後は土木事務所しか知らない。
659 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 00:32:53 ID:AUbmMNKA
[ 101-141-140-6f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ハザードマップの浸水想定区域や地名や昔からある集落や遊水池があるかを見ればどこが弱いところだいたい推測できるよ。
特に亀岡なんかは天然記念物のアユモドキの保護や保津峡は景観の保持のためにダムも作れないし、京都市内の被害を最小限に抑えるために亀岡市内は霞堤と呼ばれる不連続な堤防でわざと洪水の時に水が遊水池を流れるようになっている。
法律では不動産の売買のときに土砂災害などは重要事項説明の義務はあるけど浸水想定区域は義務ないから水害についてよく知らずに家を買った人は自己責任だけど、昔から住んでる人に対してはしっかり保証していかないといけないし、新しい被害者を出さないためにも情報開示が必要だ。
八幡市の流れ橋、京田辺の飯岡残丘、笠置町の沈下橋からもわかるように木津川水系は昔から洪水が多い地域。三川合流の場所を南に掘り下げたり、高山ダムや布目ダムなど多くダムが作られるなどの治水対策がすすんで反乱することは滅多になくなったが、いざという時のために防災意識は持っておかないといけない。
660 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 00:51:51 ID:ZcNJt/hQ
[ dcm2-119-241-244-230.tky.mesh.ad.jp ]
ゴムボート「戦艦やまだ」と浮き輪を用意しておくわ
661 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 06:21:58 ID:ZMJgwAhg
[ sp49-104-14-178.msf.spmode.ne.jp ]
全市民に5000円分商品券 コロナ対策で議会に提案へ 木津川市
ありがたい
662 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 08:33:13 ID:U3uGe+bQ
[ om126034098083.18.openmobile.ne.jp ]
「提案」だから、まだ確定じゃないのよね?
全市民に5000円分商品券
コロナ対策で議会に提案へ 京都・木津川市
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/302464
663 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 08:44:13 ID:qW5KY2Zg
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
なんですって!
精華町もヨロシク
664 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 08:45:04 ID:L5Cwa9jw
[ 133-106-77-22.mvno.rakuten.jp ]
5000円の商品券か
良いんじゃないの
665 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 09:07:29 ID:drT/Xjhg
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>659
伊賀上野の木津川沿いに遊水池の看板が立っている所があるな。田んぼだけど。
666 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 18:33:07 ID:QHviWOog
[ 121-80-131-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>665
遊水池とは一時的に氾濫させる土地のことを言う。基本的に地盤が弱く、河川の氾濫する土地だから宅地に向かないから田んぼや畑になっていることが多い。
基本的には人が住めない土地なのに治水工事して遊水池を無理やり宅地造成してるから想定外の大雨が降った時に浸水する。
667 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 19:04:06 ID:QHviWOog
[ 121-80-131-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
木津川市笠置町付近は笠置ボルダーなどからもわかるが地学的には花崗岩質で風化されやすく、カリ長石が風化したカリオンという粘土鉱物と風化した石英が混ざって真砂土という白い砂が川底に堆積しやすいから天井川が多いし、
上流の伊賀市付近は400万年前は古琵琶湖があった場所だから砂岩が多くて地盤弱く洪水の起こりやすい場所だから安全な宅地や農地を巡って武装し争った農民が土塁の築かれた家に忍び込み情報収集したのされてるのが忍者の起源となっている。
色んな要因から考えても全国的に木津川水系は本当に危ない場所だから防災意識もって普段から備えてないと危ないよ。
668 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 19:22:08 ID:cZ58iA7Q
[ KD182251254040.au-net.ne.jp ]
>>667
このスレには博識な方がいらっしゃるんだなー
笠置は自分が中学生の頃に水害で孤立してテレビでも報じられていたのを覚えてる
669 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 19:27:25 ID:Ml8YAYhQ
[ dcm2-118-109-189-169.tky.mesh.ad.jp ]
ちょっと木津川の水門の様子見に風呂入ってくるわ
670 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 20:24:18 ID:x7pVmnjg
[ 121-81-37-218f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>632
ここの信号点滅にしてくれ毎回思うわ
利権絡んでるらしいけどスムーズさを阻害してるだけだわ
https://i.imgur.com/8OG1dcM.jpg
671 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 21:54:56 ID:yg+1ew5A
[ pw126247118059.14.panda-world.ne.jp ]
信号は警察の管轄じゃなかっただろうか。
利権云々の話だとすれば議員の意見(地盤地域のための利権)とか?
672 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 22:47:06 ID:3c6C2z5A
[ sp49-104-43-73.msf.spmode.ne.jp ]
>>670
場所柄をよーく考えな!
その近辺の事よく考えたら、なんで点滅じゃないかってすぐにわかるよ
673 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 05:31:13 ID:CURUo4Gg
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
普段の高山ダム下流の取水堰
https://i.imgur.com/8Gr8FGl.jpg
2011年台風12号時の同場所
https://i.imgur.com/lOJqKqf.jpg
1,000m3/s放水してたので最近では一番増水した時じゃないかな
https://i.imgur.com/qXbkr5Y.jpg
674 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 07:01:22 ID:uTGoXC5Q
[ 121-80-131-213f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
今回のはMAX放流量394m3/sで1000m3/sも放流してないぞ。
ずっと雨降って高山ダムも上流域のダムも貯水率90%前後だけど短時間的な集中豪雨だったから今回のはそこまで大したことなかったよ。
675 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 09:04:33 ID:4j8xt+bg
[ i125-201-5-72.s02.a026.ap.plala.or.jp ]
24号線のマクド渋滞なんとかしてくれ
676 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 10:56:41 ID:xFE6TowA
[ dcm2-119-243-54-234.tky.mesh.ad.jp ]
>>675
あれは計画ミス
677 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 11:06:03 ID:3OMztBIQ
[ 133-106-79-36.mvno.rakuten.jp ]
ここ10年で一番増水したのは6年くらい前
木津川グランドまで水がいった時
1500くらい放水したよ
678 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 15:44:55 ID:srIqTFaw
[ 121-84-168-16f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>634-635
、
あそこだけは改善できたよな。木津川台みたいに左車線を手前の交差点まで引けばいいだけだったのに
仮橋も残せよって思ったな
679 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 05:10:08 ID:eQm+X5Jw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>634
マジそれ
680 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 05:12:52 ID:eQm+X5Jw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>678
元の橋が、河川の阻害率が高い(洪水の原因となる)ために架替えになったので、仮橋も同じ理由で残すことは出来ない。
幅の広い新しい橋を架けるしかなかった。
681 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 22:41:05 ID:ixdzAFKQ
[ 182-166-181-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
この場所のせいで南行きが木津川ぐらいまで混んでるの?
682 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 13:50:48 ID:t1+e1/2g
[ 121-84-168-16f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
左折できない問題は市議会で言ってほしいぐらい
683 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 21:00:15 ID:ZSUY886w
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
城山台の鍬のモニュメントなんであんな色に塗ったのかね
684 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 22:18:28 ID:bk4PMoFQ
[ user-033035101139.kinet-tv.ne.jp ]
確かに。何かただの遊具に見える。
685 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 02:38:41 ID:sCcYb3Iw
[ KD182251230064.au-net.ne.jp ]
「赤色」+「黄色」そして「m」…まるで、某ファストフード店のような組み合わせ。
686 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 16:47:12 ID:kkG2TAMA
[ pw126236069208.12.panda-world.ne.jp ]
精華台のアピタって、結局いつから改装なんだろう。
閉店セールとかやってるけど、よくわからない。
687 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 19:04:51 ID:RfCVL2yg
[ 121-82-149-218f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>686
チラシには8月下旬としか書かれてないね
2Fのナフコも同時期に閉店と書かれてた
12月に再開すると思ってたのに重宝してた店が無くなるのが悲しい
代わりにニトリ入らないかな
688 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 21:00:28 ID:mvmCeETA
[ 121-82-142-240f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ニトリは5分で押熊だから厳しいな
689 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 21:20:10 ID:iUVtdWjA
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
アピタはリニューアルオープン後どの店が残ってるのか知りたいわ
690 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 22:31:46 ID:O39W/LHg
[ 121-84-170-172f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ナフコも無くなるんか。それは痛い。閉店までにポイント使っとかないと。
アピタはイオンやアルプラとも違う個性があって重宝してたからほんと残念。
691 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 23:09:41 ID:zYdya3mQ
[ p1290201-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
木津川市の20代男性コロナ感染
692 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 10:37:25 ID:P0geMoDA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
アルプラのフードコートのたこ焼き屋だったところにきづいち入るな
たこ焼き去ってまたたこ焼き
693 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 18:29:41 ID:NpLb9U2Q
[ p1290201-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
ラムーの百円たこ焼きでじゅうぶんだわ。
694 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 19:37:42 ID:B/xqgXKQ
[ om126200120199.15.openmobile.ne.jp ]
精華町コロナ出たな
695 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 23:18:26 ID:Fi/c05Fg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
木津川市も精華町も感染防止をしていないいかれた奴かな。
最近電車内でマスクもせずしゃべっている奴もいるしマスクも口鼻にするのでなく顎にひっかけている奴もいるし
極めつけはサラリーマンで大阪からの帰宅の途中電車内でパンを素手で食べている奴もいるしね。
手すりなどをそのまま触り接触感染が気にならないのかね。
696 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 22:42:01 ID:s+86FNGw
[ pw126245131090.16.panda-world.ne.jp ]
今日も精華町40代女性お一人感染判明されたようです。
前日の方の接触者。
697 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 01:07:11 ID:wNEamjCQ
[ fp5cca2843.kytj303.ap.nuro.jp ]
きづいち昔はうまかったけど今は正直微妙かなぁ・・・・・
昔いたおっちゃんおばちゃん亡くなったしなぁ・・・・・
てかあこ知り合いの店・・・・・・・・
698 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 12:45:47 ID:pR6061eg
[ KD182251186004.au-net.ne.jp ]
精華町のどの辺だろうかねー
マスクはしてるけど嫌だなー
699 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 13:05:12 ID:1jXX5ENw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>698
おれは町内の人と濃厚接触する機会なんてないけどな
大阪に通勤すること思ったら、誤差以下
700 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 18:03:57 ID:pR6061eg
[ KD182251186004.au-net.ne.jp ]
>>699
そうなんだよねー
私も大阪に通勤だから誤差の範囲だけど休日買い物行く時あるからさ
701 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 06:16:38 ID:6/K8zM8g
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>700
俺も買い物は行くけど、そこで感染の恐怖はあまり感じないな。
マスクしてない人からは遠ざかる、刺し身を手に取ってマジマジとながめて元に戻す人を睨みつけるくらい。
702 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 12:47:25 ID:9JvnxbGA
[ 210.165.10.10 ]
買い物は買い物かごも注意が必要だぞ。
おれは入店前にアルコール消毒、ティッシュにアルコールをしみこませ籠の取っ手を吹く。
籠はなるべく手で持たずひじにかける、また生もの付近にある薄い透明のビニールを手袋代わりに使用。
レジでは手早く。
購入後はトイレで石鹸で手を洗い店を出るときにアルコール消毒。
以上を実践しているよ。
703 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 13:04:24 ID:uCgO7qcg
[ sp49-98-76-97.mse.spmode.ne.jp ]
>>702
それぐらいしてしかるべきやなぁ
それでも確実に感染防止とは言えないのかもしれんし。
704 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 22:28:18 ID:QxudkakA
[ 121-82-160-123f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
新たに二人感染 木津川市
10代と20代の女性
新型コロナ拡大キャンペーン絶賛開催中
705 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 23:23:46 ID:DhNYtFbg
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
俺はとにかく自分でできる範囲の感染防止は実践しているよ。
スーパーでの買い物は上に書いた通り。
電車などでは窓の空いている付近に優先して座り4人掛けのボックス席には絶対座らない。
加えて座席の手すりつり革には絶対に触れない。
よって立っているときは意地でも踏ん張る。
車内でのスマホなどは画面にウィルスが付着するかもしてないので絶対に扱わない。
帰宅すればすぐうがい、石鹸での手洗い。
休日でも特段の用事がなければ人の多いところにはいかない。
外でも周りに人がいなく自分ひとりに近い場合を除く。
これで感染すれば仕方がないと思っている。
706 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 00:43:46 ID:f4qYnw1Q
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ウィルス感染については古くは「カサンドラクロス」「復活の日」「感染列島」などの映画を見ると
そのイメージがつかみやすいかもしれないね。
707 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 01:09:35 ID:qXoJILbg
[ UQ036011224011.au-net.ne.jp ]
州見台とか木津川台とかってテレビのアンテナ立ってる家が少ない気がするけどなんでやろ?
708 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 02:19:14 ID:pdQ7/qyQ
[ 121-82-162-198f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ケーブルかテレビ自体見ないんじゃないの?ネットあるし
709 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 04:58:23 ID:9rnYfViA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>705
つり革は持った方が良いよ。
絶対に顔を触らず、電車を降りたらトイレ直行で手を洗う。
手から感染するんじゃなくて、手→口・鼻・目と移って感染するんだから。
711 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 11:24:40 ID:FTlMh/GA
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
いつかかってもいいように準備できる物は大きめのバッグに入れて準備してる
といっても大して準備できなかったけども
機器類は使うからそこまでできないし
712 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 17:13:27 ID:F4ISTSow
[ user-139152089061.kinet-tv.ne.jp ]
>>709
換気の悪いトイレだと、ウイルスのエアロゾルが充満していそう。
利用者の多いトイレ、それもウンコしている人が多いトイレはウイルスも細菌も多そうで怖い。
713 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 20:02:00 ID:xNzvlXRw
[ p434242-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
花火の音聞こえる!
714 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 20:02:33 ID:LPWkUScA
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
50発だけらしい
715 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 20:22:51 ID:vRHTLbkQ
[ sp49-98-55-152.mse.spmode.ne.jp ]
城陽辺りで上がってたね
JC主催らしいよ
716 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 21:11:12 ID:X0kcWnPA
[ 121-82-170-66f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
全国120箇所だっけ。これだけ雨が降ってたらわからん
717 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 23:52:10 ID:RENQQ1lQ
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
素朴な疑問なんですが。TV見ますか?PCが有れば十分ではないですか?
718 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 00:19:06 ID:1v1VEgMw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>712
仮に充満してたとしても、トイレの時間では感染が成立するだけのウイルス量を吸い込むのは大変だと思うよ。
719 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 02:18:44 ID:blESF1rA
[ user-166230086061.kinet-tv.ne.jp ]
アピタ精華台 閉店は8月23日18:00 セリアは西館に移動してオープン
閉店店舗増えそう 専門店
720 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 03:32:48 ID:GPitJYhQ
[ pon161-159.kcn.ne.jp ]
ベスト電器オープンの日に5万円の商品券が当たった思い出が懐かしい。
721 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 06:33:38 ID:29rLPxzw
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
セリアは継続か良かった
本屋と不二家はどうなるのか気になるわ
722 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 08:43:20 ID:AlKKKmCQ
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
ナフコは撤退ですよね、ヒマラヤが気になる。どなたかご存知です?
723 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 09:29:20 ID:HWvzK1Lw
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
西館は8月末以降もそのまま営業してるらしいですよ!
東館のみのリニューアルなのかな?
724 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 14:18:42 ID:StYV3XQg
[ 133-106-78-89.mvno.rakuten.jp ]
スポーツクラブ けっこうガラガラやな
725 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 21:11:51 ID:bIungfKg
[ 121-82-170-66f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
西館に専門店はひとまず集約するわけね
726 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 22:33:08 ID:Grf1HzAg
[ FL1-125-198-157-196.kyt.mesh.ad.jp ]
東館はスーパーとドンキホーテだけになる、ってオチは無いよね…
727 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 07:58:38 ID:Sh7bzQwQ
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ドトールは?スガキヤは?何処へ?
728 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 08:02:45 ID:Sh7bzQwQ
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>718
どのくらい吸収すると感染するの?1秒でも感染!と思ってました。
729 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 08:25:15 ID:l2LC4gMQ
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>728
今、叩かれてるけど、宮沢孝之っていう京大准教授をYou Tubeで検索して、見てみたら良い。
伝え方と言わなくても良いことまで言う性格から誤解されてるけど、言っていることは信憑性があると思う。
730 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 09:15:11 ID:r0gp4Uhw
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>726
えっ?スーパーが入るの?
うちはドンキに食料品買い出しにいくほうなんだけど。
731 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 09:25:32 ID:r0gp4Uhw
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>729
この先生が言ってたことで危険なウイルスに感染した人が死ぬことでそのウイルスも死ぬ。結果、人間と共存できる毒性の少ないウイルスが支配的になって危険なウイルスが淘汰されれば収束とか何とか。
732 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 12:32:05 ID:/eAd2+PQ
[ 133.106.183.177 ]
ローソンのババアが滑舌が悪すぎてコーヒーの砂糖がいるかのくだりが聞き取れなかったんだが、
他の店員さんに通じへんわ!とか言って態度が悪すぎる
733 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 12:45:56 ID:iyn72xRw
[ 121-82-170-66f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>728
そんなに感染力あったらとっくに日本中がなってるよ。
あんまりローカル性がない話は広げないほうがいいか
734 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 23:02:05 ID:WtN2TpeQ
[ user-075053153220.kinet-tv.ne.jp ]
>>715
一瞬そんな大きなイベントを女子中学生が主催したのかと誤解してびっくりした
735 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 01:57:12 ID:BmfeXtNg
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>734
そんな訳ねえだろJK
736 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 06:09:27 ID:+uqOXiSw
[ user-246158089061.kinet-tv.ne.jp ]
朝の5時に庭でゴルフボール打つのって、非常識な行為ですよね…?
737 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 07:00:37 ID:+WpVp7nA
[ KD182251254040.au-net.ne.jp ]
>>732
苦情の電話入れるわ
自分なら
738 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 09:50:10 ID:Lxpi+qgQ
[ dcm2-122-130-226-80.tky.mesh.ad.jp ]
>>736
ロケーションによると思うけど、あなたが不快に思うようなら非常識なのでしょうね。
739 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 10:30:30 ID:Kiqo/RRQ
[ 133.106.206.133 ]
>>737
訛ってる上に早口だから聞き取るのが難しかった、その伝える努力も無しに通じへんわと云うのは少し違うかなと思った、
それも客に聞こえるかもしれないという想像力もなくて、自由過ぎると云うかサービスしたいのかしたくないのか、
しかもレジの段階で砂糖は入りますかというマニュアルを守らずに、レジが終わりコーヒーを汲み終わったあとに、はい砂糖って感じで一緒に砂糖を手渡されて自分で砂糖を溶かすハメになったし、
いろいろ間違えてるなって感じた
740 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 11:22:15 ID:cLmF+Vig
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ローソンは別に必ず砂糖入れてくれるわけじゃないよ
741 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 19:12:22 ID:nvMNEnmg
[ pc6d05b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ここはお前の日記帳じゃねえよ
742 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 14:47:36 ID:jYbHHsHQ
[ user-116172086061.kinet-tv.ne.jp ]
アピタはドトールと本屋はなんとしても残ってほしい。
あとコロナを機に前面に出てきたアピタンってキャラがかわいいから残ってほしい・・・
743 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 17:10:34 ID:mCFpuy4Q
[ dcm2-119-241-51-12.tky.mesh.ad.jp ]
>>742
あそこの本屋はIT関連の書籍が比較的充実しているので重宝してた。
でも、最近はAmazonだけどねえ
744 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 21:03:18 ID:WING8GwQ
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
本屋としての機能はあの規模の店舗だとなくならないと思うけどな
745 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 21:10:47 ID:Zx6L9cuA
[ FL1-218-227-74-194.kyt.mesh.ad.jp ]
>>744
山田川アルプラの本屋みたいに、だんだん小さくなっていくかもしれん。
746 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 23:59:27 ID:AyxqH56A
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
アピタの1階の本屋は電気などの工学の専門者もあったので残ってほしいですね。
747 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/29(水) 07:41:49 ID:7QUgCy3w
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
あかちゃん本舗はこの辺はアピタしかないから残ってほしいな。
ドトールよりファストフードがいいな!
アピタは飲食店があまりないので、ミスドとかモスが入ったら嬉しい。
748 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 06:07:49 ID:rL7Oy6Gw
[ 150-66-69-64m5.mineo.jp ]
163号線土砂崩れ?
749 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 06:55:12 ID:U+7jwwYw
[ om126034043208.18.openmobile.ne.jp ]
国道163号 西行
木津川市海住山寺口 → 木津川市上狛4丁町
土砂崩れ 通行止
ご利用の方は注意してください
3〜4日は通行止めになるみたいです
750 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 09:19:59 ID:hLjaKORw
[ sp49-106-203-21.msf.spmode.ne.jp ]
Twitterで土砂崩れ現場の写真があるけど割と派手に崩れてますね
車が少し巻き込まれてる
751 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 11:04:51 ID:GB6M6UTA
[ pc6d181.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
加茂駅脇の跨線橋は作る気ないのかな?
752 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 11:37:37 ID:qqFfPgFw
[ 121-82-163-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>749
元々。上狛から加茂へ抜ける木津川右岸の道路は163号線ではなく、
戦前までは細い府道だった。山側から木津川右岸まで幅がなく、大雨で
しばしば、土砂崩れを起こしていて危険な道路だった。
本来の163号線はJR木津駅の手前から、南に向かい御霊神社から東へ
加茂まで、比較的山側と木津川左岸の間に余裕のある場所を走っていた。
753 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 12:28:27 ID:BKJhbAUA
[ sp49-98-78-71.mse.spmode.ne.jp ]
土砂崩れ情報にいきなり昔話されても何が言いたいのかわからない…
754 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 12:42:11 ID:qqFfPgFw
[ 121-82-163-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
今の木津川右岸163線は、大雨で土砂崩れが起きやす
い地形で、これからもそうだと言う事よ。
755 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 16:55:51 ID:1oU/Dysw
[ 103.5.140.136 ]
基本的なこと聞いてすみません。上流を背にして右が右岸で左が左岸で良いですか?
勝手なイメージで逆かと思っていました。どの川でもそうなのかな?どなたか教えてください。
756 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 17:12:01 ID:BB8J5s0g
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>755
それで合ってます
757 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/30(木) 23:47:09 ID:fOZcNk+Q
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
163号線は切り出し側の面がコンクリートでかためてあるので地盤が緩いんだろうな。
758 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 06:47:09 ID:AkiLCV3A
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
これだけトラックが多いんだからちゃんと整備してくれ
昔の道路幅のまま使いすぎだよ
759 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 06:50:11 ID:AkiLCV3A
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
全線南山城村みたいにしてくれないと
760 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 08:05:40 ID:SlcWeRoA
[ KD182251124007.au-net.ne.jp ]
笠置町大字切山と地名にもなってるようにあの辺一帯は地滑り地形で元々、土砂崩れしやすい地域。今年の7月は過去10年間で1番の降水量だし、花崗岩が風化してできた薄い真砂土層と難透水の花崗岩の間で水が溜まって土砂崩れ起こしやすいのに、山を切り崩して無理矢理道を作って斜面をコンクリで固めたから余計に水捌け悪くなって土砂崩れ起こしたんだな。
761 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 10:25:51 ID:KkuwQWVA
[ 121-82-163-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
木津川流域の163号線で一番危険な道筋は、上狛から
笠置大橋までの山側と木津川との狭隘な部分。
飛騨川で観光バス二台が土砂崩れで飛騨川に転落し
104名が無くなった様な事故が起きないとは限らない。
抜本的な改修を望んでいるが、無理だろう。
大雨の日に運転する時は、各自が注意するしかない。
762 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 09:46:23 ID:zm3R/Gdw
[ 133-106-79-112.mvno.rakuten.jp ]
城山台小学校問題がヤフートップニュースになってる
763 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 10:28:31 ID:3/B3OJGw
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
法務大臣がスピード違反してたとか
検事長が賭博したとか
ニュースメディアはわかりやすいネタを求めてるからな
766 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 00:35:07 ID:Z7Tpu65A
[ sp49-104-20-247.msf.spmode.ne.jp ]
梅雨があけて夏ですねぇ
夜間うるさい改造した原付がうじゃうじゃ出てきました
小学校マンモス化とありますが10年後南東部はどうなることやら
その頃は音が響く2ストは絶滅してるかな?
767 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 00:39:39 ID:Z7Tpu65A
[ sp49-104-20-247.msf.spmode.ne.jp ]
夜間と言いましたが昼間もでしたね
そのまま過ぎ去るなら気にもしないですが、いちいち下手くそなコールきってるので昔より気になってしまいますわ
771 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 11:49:21 ID:32h/d3eA
[ KD182251254034.au-net.ne.jp ]
プラント行ったらめっちゃ密だった
フリマもやってたし
この調子で通常の生活が戻って来ればいいな
コロナなんかいつまでも気にしてられん
773 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 18:09:17 ID:PevgcY1A
[ 182-165-247-193f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>771
ですね。
感染者数は増えていますが、重症化している人の数の割合はかなりへっていますね
775 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/02(日) 22:56:46 ID:uZiwtXQg
[ pw126199023192.18.panda-world.ne.jp ]
ローカル板でやる話じゃないなぁ。
それに随分と偏った考えの会話だなぁ。
楽しくないなぁ。
777 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 05:37:08 ID:gYTjXsMQ
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
国道163号が使えなくなって、やっぱ2本目の道路いるなあ。
加茂笠置間がふさがったら行き来できなくなる。
778 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 08:44:40 ID:6efIhBeg
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
月ヶ瀬口駅前の交差点に通行止めの予告看板立てて警備員も配置しているけどあそこからどう迂回させたいんだろ。
名阪国道の伊賀一宮と大内のICでやったほうがいいのに。
779 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 09:07:07 ID:gYTjXsMQ
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
Uターンだよ。
県境だから
781 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 10:08:02 ID:Yt0BaLdA
[ user-116172086061.kinet-tv.ne.jp ]
木津川市の事業者向け給付金の条件おかしいな。
持続化給付金と同じく売上▲50%ってのはいいけど、「持続化給付金を受け取っていないこと」って条件が謎すぎる。
同じ条件なのに国の100万円を受け取らずに市の10万円で我慢する稀有な人いるのかな
782 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 10:28:43 ID:QQdX+adQ
[ 133-106-74-126.mvno.rakuten.jp ]
条件 5%以上50%未満やろ
国の持続化給付金は50%以上
783 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 14:35:07 ID:Yt0BaLdA
[ user-116172086061.kinet-tv.ne.jp ]
あれ、そうだったっけ。なら誤解してたようです、失礼しました。
788 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 23:18:20 ID:yzs/uKbA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
163号線は東日本大震災などの震災で物資輸送が重要ということで大河原、加茂の部分を大型車が
通行できるようにトンネルを掘って拡幅したが今度の土砂崩れの部分もネックになるね。
この部分で大型トラックが通行止めになっては先の2つのトンネルが無駄になる。
789 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 08:20:22 ID:NQFSchmg
[ pc6d181.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
まだ何箇所も崩れそうな狭窄区間があるね
でも新名神が繋がったらそっちが優先になりそう
790 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 09:35:11 ID:pY5PRejQ
[ 210.165.10.10 ]
新名神が城陽までつながるのは後2〜3年くらいかな。
早く東バイパスから新名神城陽までの道路もできたら便利になるね。
791 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 10:53:48 ID:QQBbK3ew
[ 133-106-79-62.mvno.rakuten.jp ]
>>787
色んなことを知ってるんですね!
私も知ってますよ。
多くの人がそんなこと知らないし関心もないってことを。
自分と同じような人ばかりではない事にあなたはもう気付いていいご年齢じゃないですか?
ずっと狭い世界で生きていくんですか?
周りにアドバイスしてくれる人はいますか?
792 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 12:14:10 ID:T022nuxw
[ dcm2-119-240-140-78.tky.mesh.ad.jp ]
>>790
新名神が完成したら、この辺りの利便性はかなり向上するな
793 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 12:20:07 ID:BHHsLP3w
[ 133-106-73-186.mvno.rakuten.jp ]
高速通って利便性増すと 名古屋方面から窃盗犯が来る
滋賀県は名古屋からの窃盗犯めちゃくちゃ増えてる
794 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 17:58:42 ID:/+InSBwA
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
>>793
それがどうした?
795 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 09:20:29 ID:xC+8oCdA
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
そうか・・・やはり瑞雲の時代だな
796 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 10:13:20 ID:iW/s2JZQ
[ 119-230-2-151f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
同じ穴の狢
797 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 11:48:45 ID:8DHWazpg
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>788
和束町区間のあの屈折路が一番の盲腸でしょう。
798 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 15:56:45 ID:d9e1F6tg
[ KD124211114082.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ほう
799 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:00:58 ID:wWasEWxw
[ 150.29.195.203 ]
は
800 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:01:43 ID:cTisXuYQ
[ KD124211114077.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ひ
801 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 16:06:24 ID:OhH6PYMQ
[ ip76ee099e.ap.nuro.jp ]
ふ
802 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 19:25:01 ID:7II4cP5w
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
ぬるぽっ
803 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 20:31:10 ID:4KC1iAZA
[ ai194036.d.west.v6connect.net ]
ガッ!
804 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 23:16:42 ID:4gjfXGZQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
加茂から笠置に行く和束川の橋からの屈折路はすでにトンネルができて大型車の通行になんの問題もないよ。
大河原のJR関西線の低いガードもその手前からバイパスが出来てトンネルで通過。
大型車の通行になんの支障もない。
月ヶ瀬の狭い町の中もバイパスができて何の問題もなし。
問題は上狛、加茂間の木津川沿いの部分だけ。
805 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 23:30:46 ID:67gd5Rvw
[ softbank126220018054.bbtec.net ]
今日のレバノン爆発映像見て思うこと、、
自衛隊の祝園弾薬庫が爆発したらどうなるんだろう。
場所は祝園からかなり離れた田辺寄りの山中だけど。
ちょっと心配になりました。
806 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/05(水) 23:59:38 ID:XXobcVzQ
[ om126034028086.18.openmobile.ne.jp ]
信管付いてないなら爆発せんのとちゃうか
807 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 01:00:32 ID:iMWyIiaw
[ 101-140-128-245f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
163の通行止めは今月末にとりあえず片側通行可能になるらしい。
混むだろうけどそれでもまし。早よう通らせてくれ
808 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 04:11:15 ID:5pbweXFw
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>804
そこじゃなくて河原のキャンプ場の所から砂利の採石場の間のこと。トレーラー同士出会いだとすれ違えない。
809 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 06:04:08 ID:x8u7lpvw
[ pc6d181.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
笠置の橋の手前のところも狭いよね
810 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 06:50:07 ID:MSwDyu0g
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>804
狭いのは和束町の区間のことな
811 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 23:19:02 ID:EzcBGGeA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
陸自祝園弾薬庫は地下にある。
そして一か所に保存してあるのでなくあちこちに分散してある。
それに祝園弾薬庫は民家から離れた山間地にある。
万が一誘爆しても民家には被害は及ばないよ。
音は聞こえるだろうけどね。
レバノンの場合ははっきりとはわからないけど地上の倉庫に保管してあったようだ。
こんな保存の仕方なら花火でもダメだろう。
812 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/06(木) 23:31:54 ID:uafObsAQ
[ softbank126220018054.bbtec.net ]
>806
>811
そうなんですか。安心しました。
教えて下さってありがとうございました。
弾薬庫と同じ電源区なので、東北地震後の計画停電地域に
入らなかったと聞きました。意外な恩恵もありましたね。
813 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 00:02:43 ID:b8be4yTQ
[ 121-84-20-165f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
南加茂台ですが、強烈な異臭が10分位前にしました。
現在はおさまった模様。
火事でしょうか?
814 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 00:13:30 ID:1ayIxQbg
[ 101-140-128-245f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>811
グーグルアースで見るとその辺よくわかるよね。バンカータイプのが分散されてるようだ
どのくらいの地下の深さなんだろう
815 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 06:38:27 ID:3VaxF6IA
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
風鈴の音って耳障りなことありませんか?
夜中に鳴り響くと風流風情というより騒音。
816 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 08:25:29 ID:U0Ijk/KQ
[ mp76f1f9d7.ap.nuro.jp ]
>>815
ノイローゼですね。クリニックの受診をおすすめします。
817 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 09:02:01 ID:LRXkqFmA
[ 182-166-181-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
いや風鈴も1日中放置されるとうるさくてしゃーないよ
ちゃんと夜になると家に入れて欲しい
6月頃窓開けて寝る頃に外につけっぱなしの家があったからうるさくてしょーがなかった。
1ヶ月しない間に撤去さらたから良かったけど、クレーム入れようか悩んだからな
818 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 16:11:07 ID:l9hkaWow
[ pc6d181.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
レバノンは倉庫に空いてた穴を溶接してて引火したらしいとの報道あり
819 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 22:34:56 ID:OsXAntIg
[ user-166230086061.kinet-tv.ne.jp ]
アピタ改装中も一部店舗は営業
本屋 KCN京都 フードコートのマッサージチェアー アカチャンホンポ など
820 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/07(金) 22:52:31 ID:OsXAntIg
[ user-166230086061.kinet-tv.ne.jp ]
スガキヤ精華台は8/23閉店 少し残念
821 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 15:53:36 ID:w2Qx4z2g
[ user-161249086061.kinet-tv.ne.jp ]
梅美台なのですが小学生のスイミングスクール通わせようと思っています。どこか良いところ情報ありませんか?
822 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 16:25:40 ID:1ES7HoXQ
[ sp49-104-28-142.msf.spmode.ne.jp ]
>>821
良し悪しはわかりませんがコスパでは
よく送迎バス見ますよ
823 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 23:47:22 ID:AjiVPasw
[ 121-84-20-165f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
京内橋の角にいるガードマン?
朝から晩まで何してるか知っている方おられますか?
工事もしてないし特に誘導もしていません。
ただのボランティア?まさかね?
824 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 00:52:26 ID:H5oEB2dg
[ 101-140-128-245f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>823
京内橋ってどこですか?
825 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 02:33:59 ID:JPbmy+2g
[ 121-85-184-196f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>823
163の通行止め関連じゃないの??
大型車両は47号線通るルートになってるし大型車両が44号線に入らんように監視してるんちゃう??
知らんけど(笑)
826 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 09:49:32 ID:GSo1hdoQ
[ 121-85-32-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>825
そうです。
最初はタテカン置いてあったけど、別の張り紙に使われたんで今はおっちゃんだけ。
ナビによっては府道44-47に誘導するのがあるんで大型車が左折しないように誘導してる。
普通車は通してるから、東里の狭い道に退避ルール知らない地元以外の車が流れこんできて詰まらせてる。
827 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 10:37:50 ID:mpRbH+Vw
[ KD182251129175.au-net.ne.jp ]
きょう
828 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 10:42:35 ID:mpRbH+Vw
[ KD182251129175.au-net.ne.jp ]
↑失礼しました。
京内橋のガードマンさん、大型車、中型車が通りかかった時に広い道に誘導していました。私が子供の頃、奈良から加茂まで路線バスは里の狭い集落通っていました。狭い道、速度落として気を付けて下さいませ(^^)
829 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 20:36:57 ID:vN2Oy5hA
[ pc6d181.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
京内橋って中山珈琲のところか
830 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 21:03:26 ID:mpRbH+Vw
[ KD182251129175.au-net.ne.jp ]
829様:中山珈琲店様の前ですよ。橋の横にある風車(石?で出来ている)回転してる時としていない時ありますが…理由ご存知の方居られますか?以前から気になっていまして…
831 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 21:23:56 ID:tE7NfaAw
[ 121-84-20-165f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>830
おっしゃてる通り風車です。
なので、風があれば回ります。
台風のときはすごい勢いで回っていますよ。
832 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 21:32:40 ID:mpRbH+Vw
[ KD182251129175.au-net.ne.jp ]
831様:あの風車、自然の風で動いてたのですか?てっきり電気か何かで制御されていると思っていました。情報有難う御座いました。これからは意識して見てみます。
833 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 22:08:11 ID:Lo0aggsg
[ 121-82-163-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>811
祖父に聞いた話だけど、戦前に枚方の禁野に陸軍の火薬庫があり
爆発事故を起こして付近に被害が及んだので、周りが山林だった精華町の
祝園に弾薬庫が移設されたそうだ。
幸いにB29の爆撃を受けず幸運だったと言っていた。
米軍の情報収集力なら祝園弾薬の事を知っていただろうと思うが
何故、空襲を受けなかったのか分からないとも言っていた。
834 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 22:45:02 ID:7Zs8PKvw
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
パトリオットが配備されていたからやろなぁ
835 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 23:35:43 ID:I1DBN6yQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
太平洋戦争時にパトリオット?
謎だな。
836 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 04:08:59 ID:KVCWR7zQ
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
しかもアメリカ製やん
837 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 11:10:36 ID:Zkp+2Vwg
[ dcm2-119-241-50-83.tky.mesh.ad.jp ]
ネタにマジレス カコワルイ
838 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 11:25:01 ID:JRByhN9Q
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
googleで調べたこと報告会は終わったか
839 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 16:27:19 ID:CymLvRNA
[ ntkyto083101.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
木津川台6丁目の建物壊してた跡地はセブンイレブンだそうです。
840 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 21:53:37 ID:wJWLtsUQ
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>817
私もクレーム入れようと思ってました
迷惑ですよね
風鈴がうるさくて訴えた人裁判で勝ったそうです
841 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 04:26:19 ID:4820mVLA
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
駐車場が奥側でわかりにくいから下がるのかな
842 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 09:13:03 ID:AN45jvIg
[ user-105210101139.kinet-tv.ne.jp ]
城山台と城陽が通じる。 関西には他にも大阪鶴見の三井アウトレットモールや
りんくう・神戸三田のプレミアムアウトレットがあります。
しかも城陽(近いやん)!!
さらに関西最大級らしい!!
またアウトレット周辺にはホテルや展示場などの誘致を目指す考えもあるとのこと。
もちろんアウトレット効果による雇用にも期待され、1000人程度の雇用を見込んでいます。
城陽に出来るのは三菱地所・サイモンが運営するプレミアム・アウトレット! 開発面積は27ヘクタールとされ、近くの竜王アウトレットパーク(18ヘクタール)の1.5倍!
843 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 09:17:31 ID:RVxv2jQA
[ 180-145-74-219f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
今更
844 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 10:25:28 ID:0zxYkQ+Q
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
新名神の城陽まで早く新しい道路ができるといいね。
845 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 22:44:23 ID:4820mVLA
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
関西最大級はいいすぎだな
他のところより小さい。オープン段階の規模としては大きい
846 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 18:42:00 ID:TJaJJ2GA
[ pc6d181.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
まず先に日本語を勉強してくれ
847 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/13(木) 20:06:42 ID:f+ssnGmw
[ p2751149-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
城陽 27ha?
三田 24ha
竜王 18ha
臨空 8.6ha
垂水 7.8ha
848 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 00:29:02 ID:lt1dLDfg
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
店は今の竜王や三田の3分の1ぐらいの広さ
様子を見ながら広げていくんだと思う。
849 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/14(金) 09:05:59 ID:JdcPKFSA
[ 160.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
駐車場も含めてでしょうが27haってかなり広いですね。
渋滞もひどくなるだろうけど楽しみ。
新名神からはETCで直接入れるようにするらしいけど、ここからじゃ
高速は多分使わない。近場の強みで平日行くのが良いのかな?
850 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 01:24:45 ID:KF0h8ZLQ
[ KD111107190241.au-net.ne.jp ]
ぶっちゃけアウトレットってそんなに行くか?
あんまりええの売ってないやん?
851 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 01:45:26 ID:1KZaWnug
[ user-111242086061.kinet-tv.ne.jp ]
ああ言った物は近くにあると弊害が多いぞ
852 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 04:15:14 ID:LT7hg82Q
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
車でちょいといける範囲にあるのがええんやな
853 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 08:26:29 ID:CD7oiU9w
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
野菜や食料は売ってないよね。
854 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 08:48:47 ID:biGCvafw
[ 133-106-76-191.mvno.rakuten.jp ]
あの土砂崩れまだ通行止めやけど どれだけ酷い状態やねん
数日で復旧すると思ってたわ
855 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 11:36:59 ID:3SA1/k/A
[ UQ036011229096.au-net.ne.jp ]
土どけて終わりじゃないからな
また発生しないように対策もするから、長いと数年かかる事もある
856 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 17:15:41 ID:DhRQGlUQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
うまくいけば8月中に開通、長引けば9月になるんじゃないかな。
857 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/15(土) 20:46:56 ID:t0Hsd16Q
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
長引くほどバイパス化が決定する可能性が高くなる。塞翁が馬
858 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 20:40:03 ID:f8X0d/Cw
[ 58-189-54-251f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
コーナン行ってからラ・ムーに寄ったら
天国に感じる。
あのエアコン設定温度、従業員も暑いだろ?
859 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 21:04:59 ID:3VsltWhA
[ p182167-ipngn200304daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
今日行ったよ
あの設定温度疑問に思わないのかな
買い物する環境じゃないわ
860 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 21:19:59 ID:0k5t1oIw
[ dcm2-119-243-55-104.tky.mesh.ad.jp ]
>>858
>>859
コロナ対策かね?
861 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 22:24:44 ID:EcO32zEA
[ 121-85-181-241f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ラムーって夏以外は極寒だよ。
862 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 22:31:39 ID:7YmNY8Ow
[ pw126233240123.20.panda-world.ne.jp ]
コーナンは換気重視じゃない?
ちゃんとしないと、暇な人からひどい文句言われまくりそうだし。
食品とか温度管理が必要なやつもほぼないってのも理由としてあるかも。
863 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 23:13:24 ID:RcpKX5rQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ラムーは食品があるからね。
店内を冷蔵庫状態にしないと今度は食中毒で発生するかもね。
864 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 23:28:11 ID:rYNGM2AQ
[ p1786179-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
ラムー名物「なんでこんなところに惣菜が!?」の対策のためかな
865 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/16(日) 23:51:10 ID:ZOfvPugA
[ 133.106.54.18 ]
コーナンは去年も暑かった。
空調壊れてたのかと思ってたわ。
866 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 02:55:17 ID:8YunFMow
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あのコーナン密閉性がそもそも薄い気がする
設定温度とかじゃなくて
867 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 19:21:26 ID:P/jfL6dw
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
>> 864
ラムーとかよりもスーパー全般あるあるだよそれ…
ああいうのもう廃棄処分するしかないからちゃんと戻してほしいわ
868 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/17(月) 22:54:19 ID:8YunFMow
[ 121-83-105-138f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
エコバックのせいで放置される食い物が増えてる気がするな
多分入らないから途中で放棄するんだろ
869 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 08:10:42 ID:gKJRQ5Dw
[ om126034126197.18.openmobile.ne.jp ]
せめて近くの店員に渡せば良いのに
それにこのご時世、一度取った商品を戻すのもあかんわ
870 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 10:06:41 ID:3rLpsCuw
[ FL1-218-227-74-194.kyt.mesh.ad.jp ]
>>868
エコバックは関係ないんじゃないかな。
惣菜放置はレジ袋有料化前から見かけたし、
商品をエコバックに入れるのって、レジを通った後ですよね?
874 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 19:45:59 ID:rESlGnaw
[ 58-189-54-251f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
コーナンあるある。
ダイソーの角はエアコン効いてる。
ラ・ムーあるある。
買い物中、謎の曲を頭の中で歌っている。
https://www.e-dkt.co.jp/common/media/02_LAMU.mp3
875 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/18(火) 20:54:33 ID:eZgXGs7w
[ user-147214101139.kinet-tv.ne.jp ]
業務スーパーあるある。
『嫌な〜事があった日は〜♪』のオリジナルソングのせいで、
なんか酒が買いにくい。
876 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/19(水) 08:43:31 ID:EfiR2tLg
[ fs98a5708a.tkyc512.ap.nuro.jp ]
>>875
ボトルワールドOKは京都府内にはないよ。
878 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/19(水) 19:53:31 ID:A1bvTO7A
[ 153.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
梅美台公園に夕方パトカー来てたみたいだけど何か事件?
880 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 00:50:47 ID:zezyZ+ZA
[ sp49-98-72-164.mse.spmode.ne.jp ]
>>878
一時停止違反とか横断歩道歩行者優先守らなくて追いかけられたとかそんなんじゃないの。
小学校前からファミマまで毎日のように警察が張ってるのにながら運転や一時停止無視全然減らないね。
889 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/08/20(木) 19:42:34 ID:h/08A9/Q
[ MODERATOR ]
■新型コロナウイルスの情報について
投稿する場合はスレッドの地域内の情報に留めてください。
地域外(近畿板管内)の情報は下記スレッドをご利用ください。
【近畿板総合】新型コロナウイルス対策スレッド Part4
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1596632751/
891 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/08/20(木) 21:46:51 ID:h/08A9/Q
[ MODERATOR ]
>>890
対応へのご意見があれば下記スレッドをご利用ください。
地域スレッド内ではスレ違いです。
雑談スレッド@近畿板パート11
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1596264301/
892 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 22:17:36 ID:4gd8fcIA
[ 112-68-164-136f1.osk2.eonet.ne.jp ]
163の土砂崩れ、いつになったら開通するんだ?
モロに仕事に影響するのでなんとかして欲しい。
893 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 22:24:29 ID:+t7n/+wg
[ 121-85-54-211f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>892
今日の昼頃解除されたみたい
https://i.imgur.com/axGSKZS.jpg
894 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/20(木) 23:03:16 ID:rvfOEfBw
[ pw126233240123.20.panda-world.ne.jp ]
道が不便なのはその通りだとは思う。
それよりこの人が死にかねない酷暑の中、復旧作業を頑張って下さった方々に感謝。
895 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/21(金) 05:44:15 ID:AiPhdHsg
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
恐ろしく早いあぼーん、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
896 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 10:10:19 ID:ARxK9Ccg
[ 121-81-43-119f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
アピタの段ボール等リサイクル回収は撤収されちゃうのな。買い物ついでに出してたから重宝してたのに
897 名前:
sage
投稿日: 2020/08/22(土) 14:34:38 ID:pe3gJlNg
[ FL1-119-242-208-140.kyt.mesh.ad.jp ]
停電したの、うちだけ?
898 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 15:43:09 ID:pe3gJlNg
[ FL1-119-242-208-140.kyt.mesh.ad.jp ]
関西電力のHPに情報が出た。
木津川市で120件停電だそうな。
うちは120件の中の1件だったのか(苦笑)
899 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 17:02:05 ID:jsCNWsLg
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
関電HPで京都の停電は無いと思うが。
900 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 17:07:25 ID:D+GfW0ag
[ pw126233240123.20.panda-world.ne.jp ]
停電が気になって調べたら、兜台相楽台の一部であったみたいですね。
しかしながら、14時すぎからで、施設不具合、となってた。笑
901 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 17:30:38 ID:pe3gJlNg
[ FL1-119-242-208-140.kyt.mesh.ad.jp ]
>>899
よく見たら、載ってたのは関西電力配送電(株)のHPでした。
関西電力の子会社なんですね、知らなかった。。。
902 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 17:32:46 ID:pe3gJlNg
[ FL1-119-242-208-140.kyt.mesh.ad.jp ]
関西電力配送電じゃなくて、関西電力送配電だった...
ミスばっかり...(赤面)
903 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 19:11:23 ID:vEvp4KlQ
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
雷ちゃんが暴れていたな
904 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/22(土) 23:19:03 ID:vjM/qAjw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
電気を送電するのは関西電力送配電。
関西電力は電気を作るだけ。
よって停電などのトラブルは関西電力送配電のホームページに。
ややこしいね。
905 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/23(日) 07:08:45 ID:jQUDehIw
[ softbank060112194132.bbtec.net ]
へえ、知らんかった。
前に停電の苦情の電話を関電のHPに出てる所にかけたら、うちの辺りが月イチ以上の頻度で停電していることは把握していて謝ってた。
906 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/23(日) 20:23:47 ID:6zOb2FEQ
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
停電って瞬断出もお風呂の時計がリセットされたりして困るんよねえ
907 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/23(日) 20:52:22 ID:Yz5rO5iA
[ p632012-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
精華町の山間部というのはどのあたりを言うのでしょうか?
知っている人教えてください。
908 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/23(日) 22:16:40 ID:SCm85nCQ
[ sp49-96-9-162.mse.spmode.ne.jp ]
>>907
東畑とかぢゃねーの?知らんけど
909 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/23(日) 23:56:09 ID:Tu2A47tA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
フラワーセンターや陸自祝園弾薬庫のある当たりじゃないの。
あの辺りはほとんど民家がないからね。
910 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 01:18:44 ID:1ufrBvlg
[ 121-82-158-239f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
精華町は田舎なんだからきっと山間部に人が住んでるんだ。っていうエアプでしょ
田んぼと丘しかないのに
911 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 17:54:29 ID:EmmVkhfw
[ M014010134032.v4.enabler.ne.jp ]
>>905
今年4月から法律が変わり、
送配電と発電・小売は、別会社にしなければならなくなりました。
ガスも再来年4月から法律が変わり、
ガス管の管理と小売が別会社になりますよ。
912 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/24(月) 19:36:10 ID:TwEtrIBw
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
花火が上がっているようだね
913 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 14:40:47 ID:nYtsWWcQ
[ 150-66-77-24m5.mineo.jp ]
精華町木津川市の山間部といえば、畑ノ前以南の山手幹線はどうなってるの?
何が原因でもう計画打ち切りなん?
914 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/26(水) 18:21:02 ID:ITqkzfpA
[ 210.165.10.10 ]
用地買収がうまくいっていないのでは?
915 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 07:42:58 ID:h/lEiSoA
[ om126255066005.24.openmobile.ne.jp ]
>>913
あそこが開通したら便利になるし、旧道の交通量も減るだろうにね
916 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 15:39:38 ID:Vnf17pew
[ pc6cf3f.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
定期的に山手幹線の話題が出るけど、これっていう確定情報は出てこないね
917 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/27(木) 23:10:29 ID:90AKE3BA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
これは俺の予想なんだけど山手幹線が全線開通すると今の八幡線の交通量は確実に減る。
そうすると沿道の商業施設が打撃を食らうので八幡線の交通量が減らないように山手幹線反対派を
担いでいるのでは?と思う。
これは俺の考えなんだけどね。
918 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 07:27:54 ID:jRHW27Tg
[ 121-87-59-27f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
線路沿い府道の商業施設ってあんまりないんちゃう?
山手幹線南どんつきの一個手前コンビニ交差点の右折レーンが短くて本線まで渋滞してる。中央分離帯削れば伸ばせそうなのに。
919 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 11:54:52 ID:t/UJp20w
[ 121-84-171-99f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
山手幹線に関する情報です。
https://www.constnews.com/?p=79948
ようやく動き出そうとしているみたいですけど、コロナ禍で入札した企業があったのでしょうか?
地権者さんは、道路と周辺の土地を一体でしたがっているみたいですね。
920 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 15:48:36 ID:T9/CF3Fg
[ KD182251255001.au-net.ne.jp ]
決定したみたいね
https://www.constnews.com/?p=73511
921 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 19:03:58 ID:6BfK5JjA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>920
代行者選定等手続業務
まだ遠そうやな。。。
922 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/28(金) 20:47:21 ID:jRHW27Tg
[ 121-87-59-27f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
行き止まりの交差点と隙間が空いてるのが気になるけどねー
923 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/29(土) 00:27:10 ID:mQk9bbCA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
山手幹線は人の住んでいる近くはすでに開通しているのにこの未開通の部分。
山間部の谷に見えるけどどうして今まで残ったんだろう。
普通に考えると近くに人家はないのですぐに工事ができそうなのにね。
同じ様な下狛の部分はすでに開通したのにね。
924 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/29(土) 05:18:11 ID:veMiCSNA
[ 121-83-104-197f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>919
が俺が聞いた情報と一致
925 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/30(日) 11:18:21 ID:IvBMXQ7g
[ M014010134032.v4.enabler.ne.jp ]
>>923
土地区画整理事業が計画されていたからですよ。
区画整理で道路を造ると、
京都府は土地買収の交渉などの必要が無いですからね。
926 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 00:05:18 ID:O18CVgTg
[ fp5cca2843.kytj303.ap.nuro.jp ]
山田川駅前のタイムズ第一駐車場が8月いっぱいで営業終了
ベターライフとかダイキがあった空き店舗に7月8月なんか見に来てる業者いてたからなんかできそうやね
927 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 06:15:05 ID:M2RlCXSA
[ FL1-211-135-175-244.kyt.mesh.ad.jp ]
>>926
エディオンもあったよね
928 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 07:37:48 ID:x+Olh97g
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
デカい電気屋ができれば楽でいいな八千代ムセンかミドリ電化でいいぞ
929 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 11:19:55 ID:BY/WrPuQ
[ 218-228-195-88f2.kns1.eonet.ne.jp ]
和光デンキがええな・・・
930 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 12:12:13 ID:9ckAALfg
[ p966091-ipngn200803kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ニノミヤか中川希望
931 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 14:47:41 ID:MJ2ld0Ag
[ om126204199094.6.openmobile.ne.jp ]
スーパー銭湯希望
932 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 20:19:51 ID:O18CVgTg
[ fp5cca2843.kytj303.ap.nuro.jp ]
>>929
ダイソーのとこに昔あったんだよなぁ・・・・
933 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 20:24:49 ID:/fl8+L6g
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>932
そこで何か買ったなあ
何か覚えてないけど
炊飯器だったかなあ
934 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 21:24:09 ID:mW4rSy/Q
[ pw126233240123.20.panda-world.ne.jp ]
スーパー銭湯は、精華台のビエラタウン北側に建設中じゃなかった?
935 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 22:21:59 ID:5g5O3Fbw
[ 121-83-104-197f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
こんなんなんぼあってもいいですからね
936 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 23:42:54 ID:JZ6EmfkQ
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
山田川駅前の駐車場の営業終了は山手幹線の完全開通に関係あるのかな。
他にもなにか動きがありそうだね。
937 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 00:51:38 ID:QO8oc7Lw
[ pon190-147.kcn.ne.jp ]
>>934
今冬オープン予定に向けて工事中ですね。
29日土曜日に休業中のアピタヘ行きました。
休業中なのを知らずに来店されて、すぐに帰る方もちらほら見かけました。
現在一部専門店のみ営業中ですが、ガラガラでしたので12月再開予定までもつんですかねえ・・・。
その影響でビエラタウンのラ・ムーが人多かったようです。
938 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 05:20:36 ID:KsJL04kQ
[ user-188157086061.kinet-tv.ne.jp ]
食料品ってなるとアピタ以外に近いのはラムーしかないしねー
後はイオンかコープかってなるし
939 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 05:34:39 ID:PFYSjDxA
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
アルプラ。。。
940 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 06:15:29 ID:0+mxprYA
[ FL1-211-135-175-244.kyt.mesh.ad.jp ]
ハーベス...
941 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 11:52:53 ID:vq3yifDA
[ user-132163086061.kinet-tv.ne.jp ]
いそかわ、近商ストア......
942 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 12:44:11 ID:3ZQChGxA
[ user-145162086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>941
流石に遠いやろ。
943 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 13:01:02 ID:ZCxYrLTA
[ KD182251138179.au-net.ne.jp ]
中村屋木津店「・・・」
944 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 17:04:19 ID:YmkP9djA
[ 121-83-104-197f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
木津川台にあるよ
車があるんだからすきなところ行けばいい
945 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 07:12:37 ID:XjMiK55w
[ user-250214101139.kinet-tv.ne.jp ]
アメーバブログ
こどもの未来を考える城山台パパママ会
で検索!
946 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 07:15:09 ID:XjMiK55w
[ user-250214101139.kinet-tv.ne.jp ]
s{ØÃìsÉ éwéRäxqçÄNO1ðf°énæÌ¬wZªpN¡OI
±ÇàÌ×sɧ¿ü©¤ppÆ}}ÌuOÅ·٩( 'Ö' )و
947 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 08:23:22 ID:9ClrAYBA
[ KD182251125059.au-net.ne.jp ]
「こどもの未来を考える城山台パパママ会」…小学校増築問題に取り組んでおられるとか?
948 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 14:26:14 ID:b5DYw83g
[ pc6cf3f.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
“自分の”子供の未来しか考えてないよね
949 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 15:08:09 ID:XjMiK55w
[ user-250214101139.kinet-tv.ne.jp ]
京都府木津川市にある「城山台」
子育てNo.1を掲げる地域の小学校がパンク寸前!
子供の為行政に立ち向かうパパとママのブログです
950 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 16:26:20 ID:9ClrAYBA
[ KD182251125059.au-net.ne.jp ]
「城山台」子育てNo.1を掲げる小学校…確かに小学生多いですね。子供達の遊び場(公園や遊具)も少ないですね人口の割に。道路で遊ぶ子供達と親達…道路族問題もチラホラ出てきてますね(スケボー、自転車で暴走)。子供達の為に行政に立ち向かう「パパママ会」…道路族問題も取り上げてください。子供達の将来の為に…
「道路族マップ」参照
951 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 17:58:57 ID:bjEwKRqQ
[ bai6f438f45.bai.ne.jp ]
自分の子供の事しか考えていない
blog読んだけど、理解できる部分もあるができない部分もある
ある意味親として必死だなって思ってしまう
もうちょって柔軟に考えた方がいいね
952 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 18:20:06 ID:6cQ0/mfQ
[ sp49-104-13-237.msf.spmode.ne.jp ]
城山台に限ったことではないが木津川市南東部のニュータウンは坂道多いからスケボー自転車ほんま怖いわ
953 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 19:42:36 ID:3DCfnPwQ
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
台風10号逸れそうでよかった!
954 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 23:47:15 ID:08nYNtlQ
[ fp5cca2843.kytj303.ap.nuro.jp ]
木津川市も精華町もイケイケ状態やなぁ
人口増える一方だし京町セイカちゃんかわいいし京町セイカ最高だし京町セイカ素敵だし
955 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 01:37:12 ID:XBUhsqlQ
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
琴葉姉妹とゆかりんときりたんがいいです
956 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 22:16:36 ID:q+fPS0Cg
[ pknn009-057.kcn.ne.jp ]
絵文字と、話し言葉のような文章と、
ポエムみたいに行間開けるのは、やめたらどうだろうか
読みやすくするための改行ならいいと思うけど
957 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/03(木) 23:50:07 ID:hsnXTmow
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
人口が増えるのも行政などの拡充に応じて徐々に増えていくのはいいけど一気に増えて行政が
追いつかないというのも考え物だね。
958 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 01:42:41 ID:CtHJKuQA
[ user-150159089061.kinet-tv.ne.jp ]
インフラ整備もなー
959 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 08:51:16 ID:e+lwExdA
[ KD106133123242.au-net.ne.jp ]
読みにくいのもだけど
主張内容はもはやただのクレーマー
960 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 08:59:24 ID:hlaXDi+g
[ FL1-211-135-175-244.kyt.mesh.ad.jp ]
>>957
一気に増えた後、そのまま増えた状態が続くのなら増築は当然ですけど、
一時的に増えただけなら後々空き教室が増えるばかりなので
過度支出になりますから、判断がすごく難しいですね。
判断できるまでは付け焼刃的対応は仕方ないでしょう。
961 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 09:46:47 ID:3xVHFb1Q
[ fp93c06348.tkyc515.ap.nuro.jp ]
そんなに大きい市じゃないのに日本一のマンモス校があったり、廃校があったり、廃校寸前の僻地学校があったり、大変ですな。
962 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 15:01:11 ID:PIiRbudA
[ 121-83-104-197f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
図書室理科室家庭科室とか増やすと確実に無駄になるものがあるからね。
教室は増やせてもね
963 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 21:46:34 ID:tatrhhSQ
[ user-244163086061.kinet-tv.ne.jp ]
マンモス校って懐かしいひじき
964 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 22:02:22 ID:KFKxCacg
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
誰かが言ってたけど、
自分の子供だけを私学に通わせるという(学校建てるのに比べれば)
超安上がりな解決策があるのにそれをやらず、
たった10年しか使ってない市役所の将来移転先に決めて
新しい建物建てろとか、まともにそろばんはじける
人たちじゃない。市役所がんばれ
965 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 23:27:28 ID:cAY/EUhw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ヒステリックに騒ぎ立てる人たちはおおむねそんなものだろう。
賢くないんだね。
966 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 23:29:38 ID:cAY/EUhw
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
自分たちの要求が通らなければヒステリック。
条件反射だな。
パブロフの犬みたいだね。
967 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/04(金) 23:50:42 ID:CxhgxJYg
[ sp49-96-16-175.mse.spmode.ne.jp ]
近隣に児童数に余裕がある小学校があるのになぜ新たに作る必要あるのかわからん
そら近ければ良いだろうが私学なら小学校から電車通学してる子もいるんだよ
入れ代わりが多い団地があるわけでもないし
968 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 09:26:31 ID:C8K9pudg
[ user-220035101139.kinet-tv.ne.jp ]
来年度から近隣の小学校に選択制で行けるようになったみたいだけど、この城山台の会の人達の子供はもちろん近隣の小学校に行くんだよね?
近くの小学校からすればややこしい保護者が来たってなりそう
969 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 10:04:36 ID:udC/si1Q
[ softbank126084082048.bbtec.net ]
当尾小学校を再利用するといいよ。
自然に恵まれた環境でのびのび育てたいんでしょうし。
970 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 10:26:24 ID:ff/MCd2Q
[ pc6cf3f.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
狭い登り道を保護者の車のせいで渋滞したり事故ったりしてまた大騒ぎまで見えた
971 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 10:53:58 ID:+SldkeUQ
[ pknn027-143.kcn.ne.jp ]
糞田舎の数人しかいない学校とかでもよく思うけどあんなの
教師数人分の給料分でスクールバス雇えるじゃん
莫大な無駄金使うぐらいなら空いてるところにバスで通学させろ
972 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 12:57:44 ID:caMYpsQw
[ user-026159089061.kinet-tv.ne.jp ]
木津川市が集めたお金をどのように再分配するか。
将来的な事も考えると新しい小学校建設というのはなかなか難しいことだと思いますし、私自身どちらかといえば反対です。
しかし勇気を持って声を上げることは大切です。
そういった声を上げやすい社会でありたいし、正々堂々と議論していけたらいいなと思います。
反対の意見がある方も例え匿名の掲示板であっても正々堂々と反論すればいいのですが、単なる中傷ではご自身を貶めているだけですよ。
973 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 15:32:07 ID:jZIDVU6w
[ 150-66-70-195m5.mineo.jp ]
精華町があのとき木津町と合併していたら大きい市になっていたが…
今後は京田辺か木津川と合併しないのかな?
974 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 16:55:56 ID:OTYny5eA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
精華町は学術研究都市を作るときに他町と合併したら主導権が取れないとして反対したしな。
京田辺は松井山手方向が発展しているし精華町とは一緒にならないだろう。
合併するなら木津川市とかな。
それも今後どのようになるか。
精華町で発展しているのはけいはんなのところだけで他所は農地、山間部だしね。
精華町は合併したくても他市が敬遠するかもしれない。
975 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 19:16:43 ID:ujhAni5g
[ user-105210101139.kinet-tv.ne.jp ]
一クラス30人以下なので 何故問題なのか? もう一つつくっても30年後
その小学校が要らなくなることは目に見えている。 平城の左京小学校が
そうだった。 いま300人。 奈良市と木津川市が図書館とか協力している。
小学校も協力すればいい。 特別バスを出すとか。 用地がないといって公園をつぶすとか
ばかげている。 税金はパパママ会だけのものではない。
976 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 20:52:30 ID:tEJQrTZQ
[ KD182251254013.au-net.ne.jp ]
青山の小学校なんてニュータウンできて新しく作られたものの今では100人切ってるからな
977 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/05(土) 22:09:17 ID:iQlovWeg
[ fp5cca2843.kytj303.ap.nuro.jp ]
鹿背山分校の通ってた子らタクシー通学で木津小にきてたなぁ・・・・20年前の話だけど
978 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/06(日) 19:20:44 ID:ZxqicJYQ
[ 121-84-133-8f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
校舎だけ立てて要らなくなったら撤去が一番簡単だと思うね
別の場所につくっても使わなくなるよ
979 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/06(日) 22:23:20 ID:yaodgnIQ
[ user-061216101139.kinet-tv.ne.jp ]
全国的に昭和40年代後半からから造成されたニュータウン内に開校した小学校は最近次々と統廃合してるしな。
ちなみに同志社山手がある三山木小学校は敷地内や隣接する土地を購入して増築してるな。
980 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 01:42:34 ID:6OzUOHrQ
[ fp5cca2818.kytj303.ap.nuro.jp ]
«wZƵÄg¦ÈÈÁ½êÍAðïâVlz[ÈÇÌ{Ýɷ鯢¤l¦àpp}}ïÅbµÄÄðoµÄ¢é•••ÆAA[ouOÉ èܵ½ªA»ÌocÍNª·éÌH¸sµ½êÍN̨àÅǤ·éÌHÈÇAuÆè ¦¸ÊÌ×¾¯æèU¤´vª¢CªµÜ·B{É¡ÌqBÜÞnæZ¯ÌA«ÌqBÜÞnæZ¯Ìðz¤ÈçAscÉÈÁÄϦĺ³¢B²©gÌÆßµ¢üę̀FB̾¯µ©l¦Ä¢È¢ÈçA»ÌAûXŨàðWßÄA¬wZðÄéàÌêÉ[Äĺ³¢B¬wZÍ10Í©©èÜ·B»êðs¯©çÌÅàÆµÄz¢ã°È¢Åº³¢BåÏ¢èÜ·Bl¦Ä¡µÄ¸«½¢ÈBäªqͤ¢Å·ªAìðL°Ä¸«½¢BÌ»¤È¨¾¢·ÝܹñB
981 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 01:43:23 ID:P7VLDZdA
[ UQ036011229186.au-net.ne.jp ]
«wZƵÄg¦ÈÈÁ½êÍAðïâVlz[ÈÇÌ{Ýɷ鯢¤l¦àpp}}ïÅbµÄÄðoµÄ¢é•••ÆAA[ouOÉ èܵ½ªA»ÌocÍNª·éÌH¸sµ½êÍN̨àÅǤ·éÌHÈÇAuÆè ¦¸ÊÌ×¾¯æèU¤´vª¢CªµÜ·B{É¡ÌqBÜÞnæZ¯ÌA«ÌqBÜÞnæZ¯Ìðz¤ÈçAscÉÈÁÄϦĺ³¢B²©gÌÆßµ¢üę̀FB̾¯µ©l¦Ä¢È¢ÈçA»ÌAûXŨàðWßÄA¬wZðÄéàÌêÉ[Äĺ³¢B¬wZÍ10Í©©èÜ·B»êðs¯©çÌÅàÆµÄz¢ã°È¢Åº³¢BåÏ¢èÜ·Bl¦Ä¡µÄ¸«½¢ÈBäªqͤ¢Å·ªAìðL°Ä¸«½¢BÌ»¤È¨¾¢·ÝܹñB
982 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 07:18:01 ID:bJgSd2Zw
[ pc6cf3f.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
BB2Cだと980と981が文字化けしてて読めない
983 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 08:55:52 ID:DjaQV3nw
[ FL1-211-135-175-244.kyt.mesh.ad.jp ]
>>982
ChMateでもV2CでもEdgeでもOperaでも文字化けしてる。
読める環境ってあるの?
984 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 09:39:46 ID:nJy2BTbA
[ dw49-106-193-67.m-zone.jp ]
Safariも無理だった、内容気になるね
163号バイパスが開通してからニュータウン内の交通量が増えたよな
985 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 09:48:56 ID:tMF/8Euw
[ user-116172086061.kinet-tv.ne.jp ]
日曜日の朝、鴻池公園付近から木津に向かってパトカーが何台もサイレン鳴らしながら走っていった。
救急車の音はなかったし何か事件でもあったのかな。
986 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/07(月) 13:50:10 ID:3gfzIePA
[ 103.211.116.33 ]
>>982
>>983
絵文字を使うと文字化けすると以前聞きました。
987 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 07:44:43 ID:e0zsjR4Q
[ KYNfx-04p9-216.ppp11.odn.ad.jp ]
雲龍型航空母艦、その四番艦である笠置の実装はまだか
988 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 11:17:22 ID:jkB3Z6Kg
[ 121-84-133-8f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
右折待ちわざと長いまま放置するんだろうかな
右折待ちが解消したら交通が集中しすぎる可能性もある難しい舵取り
989 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/08(火) 12:30:59 ID:xFxk1vyA
[ 133-106-66-131.mvno.rakuten.jp ]
>>988
どこの右折のこと言うてるかはっきりわからんが、城山台8丁目のセブンイレブンの交差点を大谷交差点へ向けて右折するところの事か?
990 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 20:12:26 ID:upNGjWRA
[ softbank126224066116.bbtec.net ]
城山台に住んでる人間ではないけど、子育てNO1の街を掲げてきて成長してきた市だから、何よりも優先して子どものために小学校増設はするべきだと思う。
立場はそれぞれあるが、市がしっかりして方針をブレさせてはいけない。
991 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 20:36:48 ID:/mnbKOrg
[ KD182251189092.au-net.ne.jp ]
小学校増設って後先考えずに家建てまくったんか?
普通同志社山手とか松井山手みたいに状況見ながら小出しに販売するんちゃうの?
992 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 23:03:15 ID:uQmELotQ
[ 121-84-139-248f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>990
増設に関してはすることが決まってるでしょ
993 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/09(水) 23:19:33 ID:TUBjB9xA
[ p4420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
いずれにしても団地を造成する段階で学校問題等はある程度想定されていると思うけど。
994 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 10:41:34 ID:mD3UFa3Q
[ pon162-129.kcn.ne.jp ]
増設はします。大きな市営公園のグラウンドで
体育の授業をするためにスクールバスも雇います
それでは不満だ新設せよと言っているのが彼ら
995 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 10:46:17 ID:N4W0Ocbw
[ 121-84-226-47f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
増設とスクールバスで近隣の小学校に分配で良いのにな
996 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 13:46:33 ID:CLFUPrzQ
[ 121-84-171-99f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
増設をする必要もないよ。例えば、1丁目2丁目の生徒はスクールバスで他の小学校へ通学させれば良いだけのこと。
997 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/10(木) 22:16:07 ID:2ey2h3+g
[ UQ036011224095.au-net.ne.jp ]
もう増設してるのに必要ないとかアホやな
998 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/11(金) 12:05:57 ID:LXserGZw
[ 121-84-171-99f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
アホとかカシコとかそういうことじゃなくて、増設する金額でスクールバスと通学定期代を支出すれば、
わざわざ公園へ行って体育したりせんでも済むのじゃないですか?ってことです。
999 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/11(金) 16:36:27 ID:MI2FKLyA
[ i125-203-135-160.s41.a026.ap.plala.or.jp ]
各小学校にスクールバスが出るんですか?
城山台の子が入ってくるのはまあいいですが、
子供達の通学時間帯に車の出入りが多くなるのが心配だったのでよかったです!
1000 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/11(金) 17:35:40 ID:IT58tRsw
[ sp49-104-47-252.msf.spmode.ne.jp ]
次スレ
https://machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1599572843/
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05