■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
滋賀県大津市について語ろうPart83
1 名前:
播風
投稿日: 2017/04/11(火) 18:50:50 ID:QpDVT6sw
[ MODERATOR ]
書込み地域制限はありませんが、書き込みのルールは遵守しましょう
違反書き込み・荒らしを見つけたら、徹底的に無視&すぐに削除依頼を出しましょう
削除依頼は近畿掲示板トップページ
http://kinki.machi.to/kinki/
の「削除依頼スレッド」へ
重要:レス番号
>>980
を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
【関連リンク】
大津市役所
http://www.city.otsu.lg.jp/
滋賀県警察犯罪発生マップ
http://map.shiga.hba.jp/shiga_asp/selectArea.do
大津市消防局 災害情報
http://www2.city.otsu.shiga.jp/fire/ic/index.html
びわ湖大津観光協会
http://www.otsu.or.jp/
大津商工会議所 e湖都市場
http://www.e510.jp/
おおつうしん
http://oo24n.jp/
【前スレッド】
滋賀県大津市について語ろうPart82
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1483357540/
2 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/11(火) 19:26:31 ID:EFirAbMQ
[ p1197-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
乙
3 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/11(火) 22:30:04 ID:e/ho/N1g
[ KD182251249037.au-net.ne.jp ]
瀬田駅まえのダイエー跡だが、あれは完全にマックスバリュの形だね。
月輪の方は、微塵も動きがない。ただの草むら。
4 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/11(火) 22:32:56 ID:7L2/Sq6w
[ KD182251249049.au-net.ne.jp ]
ヒカリ屋だったね。ごめん。
5 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 10:00:35 ID:kKsHyzzA
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今日から大津京のイオンが正式にリニューアルだ。
でさっき前を通ったら、凄い車の数。
本当にみんな新しいもの好きだよねえ。
俺は昼からのぞいて見ようと思うが、中も人だらけなんだろうな。
6 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 14:55:17 ID:ZrYADyyw
[ 61-205-8-99m5.grp2.mineo.jp ]
>>5
テナントが入れ替わっただけ
7 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 16:03:35 ID:G0spYbqg
[ 59-190-234-48f1.shg1.eonet.ne.jp ]
フォレオにはサンマルクカフェ入るらしいから楽しみやわぁ。
モーニングとかあんのかな。
10時からゆうのがアレやけど。
サブウェイは独立店舗でないのが惜しいわ。
あんなとこでコーヒー飲んでくつろげないからな。
8 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 16:05:21 ID:hpamoJdA
[ c261to73xB41ejam.nptky202.jp-t.ne.jp ]
チラシに記載の大津京駅からイオンまで徒歩2分とか大半きついよこれ
そもそもホームから駅前に出るだけで2分近く掛かるし
9 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 19:46:28 ID:Rddyndxw
[ 121-80-185-69f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>8
改札前からの時間ちゃうのん
ホームから計算なんて考える人がいるとは逆にびっくりした
10 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 21:10:31 ID:n+TxWxkg
[ 219-122-155-29f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>8
80メートル1分の換算で。
しかも、直線距離で測るんでしたかねぇ。
11 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 22:25:47 ID:hpamoJdA
[ c261to73xB41ejam.nptky104.jp-t.ne.jp ]
件のイオンに行ってみたが営業しながら改装したからか床が張り替えられずそのままなため改装感があまり感じられんかった
食品売場にセルフレジが導入されてた
既存のテナントを動かしたり入れ換えたりしてごちゃごちゃにして取り敢えず虫食いは埋めてみましたよ、って感じ
厳密に言えばまだオープンしてないテナントもあるし虫食い自体は継続か
12 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/13(木) 23:26:16 ID:ppIvE6iw
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
>>10
ウォーキングの運動強度の目安だと40代でその位
もうちょっと若い人で、100mってとこかなぁ
14 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/14(金) 13:29:16 ID:iL3DHR3g
[ 61-205-84-69m5.grp3.mineo.jp ]
イオンスタイル大津京!!
15 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/14(金) 16:05:43 ID:YMCzGUOw
[ 61-205-6-25m5.grp1.mineo.jp ]
1号線焼き肉でん、解体中。
次、何建つん?
16 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/14(金) 20:02:36 ID:ulYcxACw
[ p147005-ipngnfx01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
玉野浦のナフコは5/8にホームセンター閉店して21スタイル単独になるみたいやけど、
建物そのまま使うのかな?
17 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/14(金) 20:47:01 ID:YGNYimdQ
[ 59-190-231-41f1.shg1.eonet.ne.jp ]
アヤハが勝ったのか(しみじみ)
IKEA来んかな〜
18 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/14(金) 22:23:22 ID:0M+xxWcw
[ 240f:9b:8cf0:1:848:cc5a:6de9:6b72 ]
トライアル、店内に入った瞬間から生ゴミのようなオナラのような異臭が凄かった。
カート置き場からパン売り場辺りまで臭いが来てたんだが、あれは一体
19 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/14(金) 22:54:56 ID:++DHxAdA
[ 112-71-26-71f1.shg1.eonet.ne.jp ]
あーあ、あそこのナフコは仕事の関係で年に150回は買い物してたのに…
20 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/14(金) 23:16:17 ID:Dz/h1T8g
[ 119-229-98-12f1.shg1.eonet.ne.jp ]
外装してから全体的にテナントがスッキリしたかな
サイゼリアとライトオンが個人的に嬉しい
21 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/15(土) 06:15:18 ID:W67MGdfw
[ 119-228-202-66f1.shg1.eonet.ne.jp ]
あのナフコ結構好きだったのにな
22 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/15(土) 07:35:33 ID:FbgQq2vA
[ 240f:9b:9989:1:a5f8:b107:55d6:29da ]
完全にアヤハ派なんだけど、ナフコのいいとこって何?
23 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/15(土) 12:17:22 ID:sEmdJp8Q
[ 61-205-1-211m5.grp1.mineo.jp ]
垢抜けてなくてどこに何があるのかよくわからないカオス感。
昭和のホムセンはみんなこんなのだったんだよね。
俺の場合カインズみたいな整然としたホムセンにはあんまりときめかない。
24 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/15(土) 16:30:48 ID:YjcgpG2Q
[ KD182251244038.au-net.ne.jp ]
建築業なら断然ナフコです
25 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/15(土) 16:44:38 ID:fVuctKDg
[ 61-205-90-1m5.grp3.mineo.jp ]
ナフコはティッシュトイレットペーパーの品揃えが良い
びわこ虫が凄かった時にアヤハに殺虫剤とか蚊取り線香買いに行ったらまだ入荷してないと言われてナフコ行ったら普通にあったりアヤハだけになると不便
26 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/15(土) 21:06:40 ID:bobdKYPg
[ 2001:268:c061:5b99:8a9:894f:1990:8e70 ]
クソでかいホームセンターが隣同士ってどう考えても要らない
27 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/15(土) 23:37:26 ID:zY2SVsyA
[ p34012-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
ナフコはレガッタのとき、駐車場を解放してたんは良かったがな。綾羽もかな?品揃えが微妙に違うからレアなもん探すときは両方あるほうがいいわ。
28 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 00:20:09 ID:NRm45qLw
[ 240d:2:4801:6700:9027:1680:5da0:cdfc ]
アヤハディオ→DIY、個人メイン
ナフコ→プロ、業務用メイン
なイメージ
いつもアヤハディオしか行かないけど以前ちょっとナフコ覗いてみたら素人はアウトオブ眼中のB2Bチックな雰囲気を感じた
29 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 08:39:17 ID:F2Ecithw
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
ナフコの21スタイルってホームセンター以上に需要ないけど、残してどうするんだ
30 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 08:45:50 ID:WSgUOnKg
[ p249252-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>22
ナフコは、車止めのコーンとか業務用っぽいものは色々あって安いよ。
よく言えば昔風の大らかさなんだろうけど、商品の並びが雑然としていて店員すら把握できないのか品切れも多かったりする。
そういう系統はそんなに買わないしコーナンとかもあるし難しいだろうね。
そもそも、どうしてアヤハディオに隣接して建てたんだろう。
>>29
パルコの店を閉店するんじゃない?
31 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 09:19:00 ID:T2HThfyw
[ 61-205-0-202m5.grp1.mineo.jp ]
パルコのナフコで、閉店前にテンピュールの枕買おうと思うの
閉店記念に
32 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 11:52:33 ID:jb/cQdLw
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
模型屋さんが今日で終わりだったような気がする
いろんな店が夏を待たずに無くなりそうやなぁ…
33 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 13:15:29 ID:DBOJ+LgA
[ p317020-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
あれ全部家具屋ってすごい?よな。
34 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 13:49:37 ID:whEjYyOw
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
ツーワンを拡大して似鳥と対抗でもするんかな?
35 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 17:16:02 ID:Ekymqd0A
[ OTUfa-02p3-104.ppp11.odn.ad.jp ]
タカギのホース用品はナフコにはあるがアヤハにはない
以前はあったのにね
なんかタカギの人がアヤハを怒らせたらしい
36 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 21:22:05 ID:dZCsC47w
[ p1228072-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
21って知名度全然ひくくないか?
(知名度低いよね)
37 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/16(日) 23:56:38 ID:8WYtvRUg
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>35
タカギってそこそこのメーカー
アヤハ程度のローカルストアがどうこうしたところで
痛くもかゆくもないんじゃね?
38 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 00:21:39 ID:HjgurLrA
[ 119-228-202-66f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>37
そうかもしれないけど、タカギのホースがうちにあるのでナフコなくなると不便だなって
まあ別の製品でもつくだろうけど
39 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 07:26:17 ID:HjgurLrA
[ 119-228-202-66f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ここ数日ヒノキの花粉ヤバくないか
40 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 07:56:45 ID:OHCifyqQ
[ sp49-106-203-60.msf.spmode.ne.jp ]
タワーレコードがなくなったらいよいよCD買うことなくなるわ
畜生め
41 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 09:38:55 ID:KSbjZwkQ
[ mno3-ppp1010.docomo.sannet.ne.jp ]
>>40
京都あるやん
42 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 11:11:01 ID:Il/ap9UQ
[ 61-205-6-10m5.grp1.mineo.jp ]
タワレコ大津で最後なんのcd買うか思案中。
Amazonがあるやん
43 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 12:42:19 ID:jLn7930Q
[ 2400:412c:8917:2c00:2db8:f9ad:c52b:ddac ]
俺もタワレコ無くなったらめんどくさい派だわ
市内だと瀬田と堅田、南郷のTSUTAYAぐらいしか思い付かん
そういや昔みたいに個人店舗みたいなのって全く見かけなくなったな
44 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 12:52:48 ID:dwA9D2og
[ mno3-ppp1991.docomo.sannet.ne.jp ]
ツタヤDISCASあるやん。中古はアマで買ってコピーしたらヤフオクで売るし
新譜なら三条JEUGIA行くし
45 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 12:54:49 ID:dwA9D2og
[ mno3-ppp1991.docomo.sannet.ne.jp ]
ネットが使えない系の人間が困るだけでどうってことないね
使えるようにしたらいいだけだし。知的障害者だとかいうならよけいに金を使わせない方がいいし
46 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 16:11:36 ID:6o2EcSSw
[ 61-205-104-162m5.grp5.mineo.jp ]
配信もあるしな
47 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 16:26:01 ID:ebn3tucQ
[ softbank126122208108.bbtec.net ]
#CDが売れないこんな世の中じゃ
48 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 16:34:20 ID:cFKyxTrQ
[ c261to73xB41ejam.nptky406.jp-t.ne.jp ]
CD買う人ってジャニーズファンかかつてのビックリマンチョコみたいに同梱物(握手券)目当てに1人で大量に買い込む秋葉原ファンかくらいしかいないもんな
49 名前:
反町
投稿日: 2017/04/17(月) 16:55:15 ID:JD+6/AuQ
[ 61-205-102-157m5.grp5.mineo.jp ]
>>47
ポイズン
50 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 16:56:16 ID:jLn7930Q
[ 2400:412c:8917:2c00:2db8:f9ad:c52b:ddac ]
二言目には知的障害者とか頭大丈夫か?
まあ自分の価値観と違うからって批判しか出来ない時点で自己紹介なんだろうけど
51 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 19:33:03 ID:RtUgFVtA
[ 110.165.167.0 ]
>>50
はい?
52 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 20:54:22 ID:OHCifyqQ
[ sp49-106-203-60.msf.spmode.ne.jp ]
昔膳所駅前にもCD屋あったよな
石山駅前にも石山の平和堂の中にもあった
いい時代やったなあ‥‥
53 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 20:57:34 ID:EgtVwePw
[ 240f:9b:8cf0:1:58c5:e119:2ef1:763c ]
CDはコレクターズアイテム化してるからなぁ
54 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 21:36:48 ID:QPqSqKCQ
[ 240f:9b:8b5e:1:b9d2:62f9:f775:7391 ]
>>52
サンミュージック懐かしいなぁ。
あの頃はシングル出るとかなると、
学校の帰りに買ったりしたなぁ。
55 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/17(月) 23:41:31 ID:g1TcUZHA
[ Fd33NUz.proxybg002.docomo.ne.jp ]
前スレ
>>679
2月末に JR大津京駅ガード下の大津支店を閉鎖していた
京阪津ツーリスト(旅行業者)
先月末に経営破綻、破産手続開始
南無
56 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 02:45:51 ID:U9EfwY6Q
[ mno1-ppp207.docomo.sannet.ne.jp ]
いい時代とはおもわんが風情があったなあ
今のほうが好きな音楽はかんたんに手に入るし探せる
風情や情緒の話で利便性や価格は今のほうがいい
57 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 04:52:46 ID:Z2GTmVdw
[ KD182251243002.au-net.ne.jp ]
>>55
けいはんつさんってCMに覚えがあるね
合掌
58 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 07:05:34 ID:qVCan+GA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津京の京阪津ツーリスト、客いたの見たことないわ。
陰気臭かったし
59 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 09:29:02 ID:6SaXN4cg
[ pw126236216176.12.panda-world.ne.jp ]
におの浜だけどこのところ工場臭?が気になる。
住んで数年だけど、今まであまり気にならなかったのに。
近くの製紙工場だろうか
60 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 10:25:49 ID:vzU+HgNQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
南風が吹くと板紙工場の臭いが来るね。
61 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 12:40:14 ID:ZgoN75XA
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>京阪津ツーリスト(旅行業者)
それって、階段の真正面の旅行店のこと?
俺の知り合いが勤めているはずなんだよねー
62 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 13:12:31 ID:wLPx0zUA
[ 61-205-1-209m5.grp1.mineo.jp ]
せやで。友達に聞いてみたら
63 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 13:44:39 ID:4M4zj1pg
[ c261to73xB41ejam.nptky103.jp-t.ne.jp ]
2月に大津京を閉鎖→3月から栗東の滋賀支店に業務引継→1ヶ月で会社が倒産
一応計画性はあるな
64 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 14:08:16 ID:yz3Z83MQ
[ Fd33NUz.proxy20002.docomo.ne.jp ]
>>63
親会社に当たる帝産湖南交通は問題なし
一部社員と業務をライオンズ旅行企画(京都市伏見区)が後継
65 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 15:38:43 ID:GFTAsiMg
[ sp1-79-84-88.msb.spmode.ne.jp ]
越ナオミ、水着写真集出してくれへんかな
絶対買うのに
66 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 19:00:46 ID:d0dZPkWw
[ p147005-ipngnfx01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
ムチムチしててエロいよね。
67 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/18(火) 19:17:43 ID:9kG3/NxA
[ 240f:9b:8cf0:1:25f7:5ee9:6207:4b05 ]
ちょっと幸薄そうな雰囲気が堪らん
68 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 02:09:29 ID:2GfzyjyA
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
滋賀県自動車教習所跡に最近よく人が下見に来てるなぁ
道路沿いで広いし、工場なり倉庫なりに変わるのかもしれんね
69 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 09:51:04 ID:1JtVCo0g
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>62
サンキュー
そうか、俺の知り合いも解雇になったのかなあ・・・
70 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 18:49:40 ID:4nN82DVA
[ 2400:412c:aab7:9200:15f9:6a4e:f533:ece6 ]
>>65
売上金は全て大津市税として納めるなら文句は言わないよね
71 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 21:29:04 ID:xWbDYvKQ
[ 59-190-235-228f1.shg1.eonet.ne.jp ]
戸建住宅での光回線のインターネット+電話の料金はやっぱりeoが
安いんかな。5000円/月くらいですよね。携帯とセットとかではない場合です。
Jcomとかは滋賀は対応してないしな。
72 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 22:31:42 ID:uFVPp0rw
[ mno1-ppp4028.docomo.sannet.ne.jp ]
>>71
回線ひいたらプロバイダーは何年かおきに変える。価格コムのキャンペーンなんかを使いながら
利用者の多いプロバイダーほど混雑時の速度低下がすごくて遅くなる
73 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 22:32:23 ID:6D9WPjKA
[ 121-84-3-220f1.shg1.eonet.ne.jp ]
戸建はeoかな。
10年以上eoユーザーやけど、価格破壊してくれる対抗馬がなくて残念。
もっと安くならんかな〜。月3,000円くらい。
74 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 23:05:21 ID:DdT+NlaQ
[ p287102-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>73
ネットだけで3500くらいするはずやで。
75 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 23:21:03 ID:k8BkYieA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
mineo,eo光,eo光電話込みで7000円
76 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/19(水) 23:50:14 ID:6D9WPjKA
[ 121-84-3-220f1.shg1.eonet.ne.jp ]
やっぱ携帯はマイネオやな〜
5月から移行しよかな
77 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 17:15:14 ID:LFPdpsSw
[ softbank220034034005.bbtec.net ]
信号機は電気製品なので、雨の日や後でこわれやすい、部品も安い外国製は
信頼性が低い
78 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 18:22:20 ID:ioV+3xcQ
[ 59-190-229-109f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>77
そんなこと唐突に言われも困るがな
79 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 19:40:38 ID:LLcU85gw
[ 121-84-10-187f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
メガトン級の誤爆やな
80 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 20:55:43 ID:B8R9uIUA
[ p43d6b1.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
唐突だけど大津のネタではある。
81 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 21:00:11 ID:BrIhkqSQ
[ p655223-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
今日ニュース見たんやけど、琵琶湖ホテル前交差点の信号がおかしいんやて。事故もおきてる。
その事かも?
82 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 21:12:35 ID:ut7oOqag
[ sp49-97-108-94.msc.spmode.ne.jp ]
緑と白のストライプの信号機がまだあるって、何気にすごくね?
83 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 21:30:50 ID:XTjfyAZA
[ 240f:9b:8cf0:1:dc46:4599:a291:1c12 ]
治しても相変わらず事故ったとかなんとか
84 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 22:12:29 ID:2noZD0gQ
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津京駅のスギ薬局の高架のとこ居酒屋になるんやな
85 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 23:13:53 ID:vgyFgSwA
[ c261to73xB41ejam.nptky107.jp-t.ne.jp ]
皇子山駅とJR大津京(西大津)駅の間のJR高架下店舗は石山にもある大蔵って居酒屋が入るみたいだ
86 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/20(木) 23:26:40 ID:ojDyBwOQ
[ 240f:9b:b26c:1:50f9:3369:9194:9a71 ]
今日のカンブリア宮殿は、叶さんだった。
すないの里に取材来てたのね。
87 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 00:40:24 ID:O5W8OtLQ
[ c261to73xB41ejam.nptky305.jp-t.ne.jp ]
18日(火)23時50分頃、京津線の大谷〜追分駅間にある大谷墓道踏切近くの線路内に進入した成人男性が浜大津行き列車と接触し死亡と言う人身事故があった模様
なお影響人員は約70人との事
88 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 01:00:40 ID:NdocBg1Q
[ 240f:9b:8cf0:1:dc46:4599:a291:1c12 ]
叶匠寿庵は馴染み深いが創業の地が長良のとこだったのは初耳
全国的にはたねやよりは知名度あるのかな
89 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 01:11:00 ID:wlyMEHqA
[ p216228-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
出演は京都の和菓子屋やと思って見なかったわ。しもた。行列はオーバーちゃう?
何て言う菓子でした?
長等にアンリシャルパンティエとか呼んできたんも亡き会長。
90 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 01:23:54 ID:O5W8OtLQ
[ c261to73xB41ejam.nptky102.jp-t.ne.jp ]
寿長生の郷って和菓子屋ってはっきり主張しないと明らかに老人ホームと間違えられそうな名前
91 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 01:54:00 ID:KrePRjHg
[ KD182250246198.au-net.ne.jp ]
(それが彼等の挑戦でもあるのかも??… 梅酒の販売や、食事処もありますし)
92 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 02:14:22 ID:pECF4hsw
[ KD182251243007.au-net.ne.jp ]
昔短期バイトで大石の方まで行ってたけど本店は元西友の裏の通りにあるよ
当時の配送先はほとんどが東京(20店舗ぐらい?)で京都大阪に滋賀も3店舗ぐらいだったかな?
93 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 11:00:50 ID:15JXeaSA
[ pw126245133140.16.panda-world.ne.jp ]
ふと思ったけど滋賀にも繁華街がほしい〜
94 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 12:52:39 ID:c+7dPEhw
[ p414208-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
湖西線と東海道本線が交わる駅が山科であり続ける限りお前の考えてるような繁華街は永遠に出来ない
95 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 14:10:51 ID:fXF8wNLg
[ 240f:9b:8cf0:1:a408:b331:21c1:e91b ]
大津でほんのちょっとした都会感を味わうならパルコ前の交差点に行けばいい
96 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 14:28:28 ID:uZIUg9DA
[ g1-223-25-160-40.bmobile.ne.jp ]
県都の座を草津に奪われた以上
別の方策で行くしかないよ
雄琴のイメージを消すのではなく
最大限利用して性都大津を目指すべき
あと、カジノ解禁になったら湖上に大型船浮かべる
これでエロ客と博打好きが集まって
大津は栄える事間違いない
97 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 14:57:34 ID:O5W8OtLQ
[ c261to73xB41ejam.nptky202.jp-t.ne.jp ]
18日京津線大谷〜追分人身事故の当該者は山科区の男性医師(51)と新聞報道
98 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 14:57:47 ID:fXF8wNLg
[ 240f:9b:8cf0:1:a408:b331:21c1:e91b ]
よそで大津出身って言う度に女なら「やっぱり嬢なの?」、男なら「やっぱり毎日行くの?朝から」とか言われてもいいならそれでいいんじゃないかな
そのうち大津出身=アウトローな扱いされるようになるよ
99 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 15:25:56 ID:esG9sugQ
[ mno1-ppp1009.docomo.sannet.ne.jp ]
>>97
んん?なんで京津線でと思ったが医師がどうしてまた?
京津線の線路は夜中によく歩いたがまさか誰か突き落としたとか?さすがにわかるか。昼間だもんな
でも妙だな
100 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 15:28:26 ID:esG9sugQ
[ mno1-ppp1009.docomo.sannet.ne.jp ]
夜中はたまに回送が来るだけだからまだ若くてバカなころによく歩いたもんだよ。線路から音が伝わってくるから回送来る前に避けてたな
認知症になってしまってまた歩いたらたぶん轢かれるわ
101 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 16:16:11 ID:T+kWXJCA
[ g1-223-25-160-36.bmobile.ne.jp ]
子育てに良くない地と言うイメージ払拭に積極的じゃない現市政が悪い
清濁併せ呑む市でもいいじゃないか
102 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 16:50:42 ID:4xOJSfcg
[ 59-190-228-248f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>99
なんで歩くんだ?
103 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/21(金) 20:24:05 ID:p+AEdsBw
[ 112-71-26-71f1.shg1.eonet.ne.jp ]
別にこのままでええやん
104 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 05:36:08 ID:jUoDCSaA
[ mno3-ppp1158.docomo.sannet.ne.jp ]
http://www.sankei.com/smp/west/news/170421/wst1704210010-s1.html
日教組つぶせや
何年か前に教育委員会に乗り込んだ男がいたがあれが正解やないか
警察も機能してないなら大津署も潰せ
淡海一家と皇子山中学に打出中学、大津市教育委員会に大津署
ぜんぶ要らんな
ロシアの元傭兵でも雇ってこいつら全員つぶしてしまえ
105 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 08:50:25 ID:tFSvpioQ
[ 240f:9b:9989:1:1d53:a81b:d2e:72d ]
大津=いじめ のイメージをマスコミに作られて大津だけ叩かれる"いじめ"に対して何もできていないな。
根本は隠蔽体質のお上様にあったわけだけど、あの事件から何が変わったのか市民には全然伝わってこない。
106 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 09:29:42 ID:FpWxQDow
[ mno1-ppp1138.docomo.sannet.ne.jp ]
>>105
川崎もイジメあるでしょ
大津のイジメはマスコミが広めたのではなくて加害者一味のその後の悪事があるから鬼女中心に広められた
マスコミは最初から擁護してたからなおさら広まった。マスコミはあとになってから反対派のフリをしだした
107 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 10:18:40 ID:95hTJN+w
[ g1-223-25-160-38.bmobile.ne.jp ]
大津はホント酷い中学校だらけ
どこか忘れたがママさんコーラスの発表会してる時に上靴をステージに
投げ込んだバカがいたとか
108 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 11:42:03 ID:BVNzyl+w
[ mno1-ppp1991.docomo.sannet.ne.jp ]
最近有名なのは川崎、大津、長崎、だったかな。人口が少ないのに有名なのは大津と長崎。北九州や大阪は昔からのイメージ
109 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 14:10:25 ID:Ne1HHGqg
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>104
ロシア人は大津に来ない
警官にサーベルで切りつけられたらかなわんからな
110 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 15:42:09 ID:swEtKNMw
[ mno1-ppp2363.docomo.sannet.ne.jp ]
>>109
切りつけたの朝鮮人警官な。これ豆
111 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 15:43:04 ID:nw8eZbjw
[ 61-205-0-137m5.grp1.mineo.jp ]
朝鮮とロシアかぁ、闇が深い
112 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 15:48:11 ID:nw8eZbjw
[ 61-205-0-137m5.grp1.mineo.jp ]
>>65
下品だが。越で、しこしこかい?
むちむちでエロチックやけど。
113 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 19:38:18 ID:7sormhJg
[ 121-84-207-129f1.shg1.eonet.ne.jp ]
いじめの話題はことかかない
いじめた奴一年間自宅学習にすればいいのに
三つ子の魂百まで
こういう性格は本質的なもので一生変わらない
大津で「重大事態」いじめ4件 小中校、担任が訴え放置も
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20170421000154
114 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 20:41:01 ID:4Gx3TKPQ
[ 240f:9b:8cf0:1:b117:db93:c0ee:5f57 ]
警察が立ち入れるようにすればいいんだよ
ヨーロッパだとイジメなんて可愛らしい名前でごまかさないではっきりと「暴行罪」「窃盗罪」「傷害罪」ってしてあるんだから
115 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 21:47:01 ID:nUJaZXVQ
[ 2400:2653:c700:d00:2cd3:b311:75b7:7563 ]
>>110
大津事件1891年
朝鮮併合1910年
嘘つくのはやめれ
116 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 21:48:06 ID:k54OF+6A
[ pw126205131076.3.panda-world.ne.jp ]
>>110
大津事件1891年
朝鮮併合1910年
嘘つくのはやめれ
117 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 22:06:45 ID:SCyc1wog
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
>>106
大津のいじめが知られたきっかけは被害者の親が民事訴訟起こしたからだよ
自殺との因果関係証明が難しいし、普通おこさない珍しい裁判で、証拠を出していった
その特殊な裁判と、悲惨な証拠と口頭弁論でいっきに広まった
118 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 22:20:44 ID:sb+dR+HA
[ 9.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
強姦を乱暴なんて言い換えてる時点でお察し
119 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/22(土) 23:57:41 ID:J/1Z+ESQ
[ mno1-ppp793.docomo.sannet.ne.jp ]
>>116
セルビア皇太子殺害の犯人は帰化朝鮮人
スパイですよ
120 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/23(日) 09:01:18 ID:Rf0Fvjdw
[ pw126152010063.10.panda-world.ne.jp ]
浜大津auが閉店するそうやな
121 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/23(日) 10:51:55 ID:Kc9JO6Xg
[ 61-205-9-159m5.grp2.mineo.jp ]
>>120
移転だろ
122 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/23(日) 11:07:09 ID:CiIVWKCA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ダイエー瀬田店、2017年夏オープンだってよ
123 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/23(日) 12:41:57 ID:TB0ME7xA
[ 240f:9b:8cf0:1:fd95:cb1c:ebab:3214 ]
ダイエー瀬田店は食料品だけの店って聞いてたけど、完成予想図にはBOOKとか婦人服とか書いてあるな
124 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 06:49:28 ID:RbDOcC1Q
[ pc68250.amigo2.ne.jp ]
イオンスタイルの話題がほとんど出てないなあ。ま、そんなもんか。
125 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 07:22:06 ID:RbDOcC1Q
[ pc68250.amigo2.ne.jp ]
161号の「ステーキのどん」「はるやま」の跡地はどうなるんだ?
126 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 11:44:56 ID:dtpgfQZA
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>124
昨日、9時半くらいに行ったら、人が全然いないので、これは改装した意味なくねっと思っていたら、10時過ぎたらどんどん人が増えていった。
しばらくは人が多そうだな。
127 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 14:08:58 ID:CLhAX2ug
[ 121-83-23-176f1.shg1.eonet.ne.jp ]
イオンスタイル大津京、テナントどこにでもある店舗ばっかりやし、前のほうがバラエティに富んでてよかったな
128 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 18:15:18 ID:OJOJOS5g
[ 61-205-81-86m5.grp2.mineo.jp ]
はじめだけ
129 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 18:30:45 ID:jZXawLpg
[ pw126255007050.9.panda-world.ne.jp ]
瀬田の話題が一番盛り上がる
130 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 18:39:18 ID:218UiItg
[ 240f:9b:8cf0:1:e924:af67:6bc6:28a4 ]
そら北大津って何も無い大津の中でも更に何も無いし
131 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 20:41:49 ID:00xVpu3A
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>129
瀬田って昔は勢いあったけど
南草津ができていちばん影響受けて廃れたイメージしかないけどな
滋賀で新快速が止まる止まらんでは全然違うよね。電車の本数が少なすぎるのと
京都まではよくても大阪まではきついわな
132 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 20:52:57 ID:9SS1t//A
[ c261to73xB41ejam.nptky405.jp-t.ne.jp ]
その瀬田はまだいいよ
元々の瀬田である橋本や神領なんて南草津駅出来る前からとっくに衰えまくりですわ
133 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 21:22:16 ID:EcxLrc3A
[ softbank220051066082.bbtec.net ]
新快速より橋がタダになったのがでかいんじゃ?
134 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 21:35:17 ID:AxYzQZtw
[ p528061-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
熊本には大津町があって瀬田もある件
135 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 21:40:04 ID:UYrnoVtw
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ストロー現象
136 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 21:53:01 ID:9SS1t//A
[ c261to73xB41ejam.nptky203.jp-t.ne.jp ]
>>134
熊本市には大江もあるぞ
137 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 21:58:24 ID:B1meexeg
[ mno3-ppp972.docomo.sannet.ne.jp ]
医大の横の森みたいな茂みの下側に田上があるんだよな
茂みをぬけたら異世界のような田舎がひろがるよ
138 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 23:47:47 ID:dqpDP9sw
[ p1116193-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
大江千里
139 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/24(月) 23:53:30 ID:9SS1t//A
[ c261to73xB41ejam.nptky204.jp-t.ne.jp ]
東大津高校を過ぎた辺りから医大の間の医大線のバスも走る道路の一部は上田上中野町に所在する事は意外と知られていない
140 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 00:29:28 ID:yeAAUb0w
[ 101-141-22-148f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>137
あの箱庭みたいな風景
わりと好き
141 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 04:22:58 ID:US/m4Itg
[ 119-229-4-62f1.shg1.eonet.ne.jp ]
瀬田はニュータウン世代の子供がいなくなって一挙に老化が進んだだけだろ
しかもその子供は第二次ベビーブーム付近なので不況やらに重なり就職やら冷遇された世代
次世代がいるかどうか
かつ空き家はあるのに売りに出されてるわけでもないとか、地価が滅茶苦茶高いとかであのあたりに戻ってこれるかどうか
龍谷大学の学生や、フォレオのあたり、湖岸のニュータウン付近はまだ若い世代がいるかもだが
142 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 06:53:44 ID:OE8MS94g
[ p549165-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
瀬田は南草津と違って駅近くにマンションが林立してないから雰囲気は違うね。
15年前にマンションがいくつか出来たけど坪単価が妙に安かった。
今となっては希少価値あったし高く売ってもよかったのに。
>>140
トトロが住んでそうでいいよね。
あの辺で土地を借りて菜園でもやりたい。
いい仲介業者さんないかな。
>>126
一周目は人が多かったけど、二週目からはほぼ戻ってるよ。
フードコート店がよくなったけど席が足りなさすぎ。
二人席を全部2つずつくっつけてしまってたり並べ方も悪いんだろうけど。
144 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 13:22:00 ID:U9qt7bEA
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>フードコート店がよくなったけど席が足りなさすぎ。
サイトを見ると、フードコートは気合を入れたとのことだが、あれでも席が足りないかい?
もし足りないと感じても、今だけじゃないの。
どうせ客も減ってくるよ。あれだけ客がウジャウジャいるのは異様に感じた。
大津の人は新しい物好きだから、あれだけ集まるのは今だけだよ。
149 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 17:41:07 ID:vlsMH35Q
[ 119-229-98-12f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>130
大津京は北大津じゃないぞ?
150 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 18:06:12 ID:Nqx1FdEQ
[ p1197-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
イオンスタイル大津京のフロアマップってどこに有るの?
ホ^ムページで腹立つぐらい見つからん
151 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 18:09:19 ID:XGVZxFPw
[ c261to73xB41ejam.nptky404.jp-t.ne.jp ]
今週末開業するテナントがあるからまだ置いてない、って事はないよな
152 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 18:16:29 ID:Si05JI9g
[ 59-190-230-1f1.shg1.eonet.ne.jp ]
肝心のことが見つからないときムカーするよな。
何かの請求書とか、問い合わせが無いようにわざと分かりにくくしてると思うわ。
153 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 18:21:24 ID:XGVZxFPw
[ c261to73xB41ejam.nptky407.jp-t.ne.jp ]
まるでドンキだな
ドンキでは売場位置を不定期に入れ替えてわざとわかりにくくする事で客にくまなく回らせて他のいらんもんも買わそうとする算段らしいけど
下手したらどこに何を置いてるか店員すらわからんレベル
154 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 19:42:41 ID:iqhvveHA
[ KD182251244018.au-net.ne.jp ]
イオンスタイルはイオンモールと違って単なる大型スーパーでしかないから、そらフロアマップなんて用意する必要ないんだよ
155 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 20:03:28 ID:xa/y/6tg
[ 106.171.83.236 ]
>フロアマップ
(オフィでは見当たらないか…
画像検索とかで好事家がupしてたりはするのは見られるね数件… おおつうしんさんでも)
156 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 20:14:36 ID:uKyEn7fg
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ネットスーパー使えや
157 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/25(火) 22:13:08 ID:3qk3ZTig
[ Fd33NUz.proxybg035.docomo.ne.jp ]
>>150
未だ公式では見つからないが
「おおつうしん」ではない個人サイトで
改装後の拡大可能な各フロアマップ画像が
記事と共に詳しく紹介されている
http://otsu.muumemo.com/aeonstyle-otsukyo-201704open
158 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 01:05:57 ID:oaEXB1aQ
[ 240f:9b:8cf0:1:410e:ea4c:df82:137c ]
B'zが7月にびわ湖ホール来るらしいな、田舎巡りツアーで
159 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 02:01:41 ID:cDb7L8zg
[ c261to73xB41ejam.nptky107.jp-t.ne.jp ]
ビにアクセント
160 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 06:46:59 ID:mK61HuvA
[ g1-223-25-160-39.bmobile.ne.jp ]
その前にSKE48が来るでよ
161 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 06:58:43 ID:Bwsbe30A
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
長戸大幸のお膝元やしな、コンサートくるやろな
162 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 12:34:00 ID:y6rCgu0w
[ 59-190-228-48f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>161
誰やねんそのいオッサン
163 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 13:27:36 ID:cDb7L8zg
[ c261to73xB41ejam.nptky201.jp-t.ne.jp ]
B'z、ZARD、大黒摩季等をプロデュースしたB-ingの創始者、長戸大幸は大津市出身
164 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 14:45:36 ID:y6rCgu0w
[ 59-190-228-48f1.shg1.eonet.ne.jp ]
すごーい
165 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 17:40:45 ID:S6FYY2aQ
[ pc1149.amigo2.ne.jp ]
昔は納税の長者番付が普通に新聞に載ってて
長戸大幸は常連だったな
他県の人にも長戸御大と高校のおかげで膳所という地名だけはやけに有名だった
166 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 22:02:15 ID:Bwsbe30A
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
B'z、ZARDのZはzezeのzと言われてんのはほんまなん?
167 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/26(水) 22:10:19 ID:oaEXB1aQ
[ 240f:9b:8cf0:1:410e:ea4c:df82:137c ]
そういうことでいいんじゃないかな
168 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/27(木) 10:21:20 ID:NQhgBLTg
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
大黒摩季がディナーショーをやったこともあったな
今は全然だが、昔は超大スターだったわけで、彼女クラスがこんな大津で見ようと思えば見れるのかと感心したが、そういう裏があったんだな
169 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/27(木) 13:09:30 ID:RaVA2Dvw
[ g1-223-25-160-41.bmobile.ne.jp ]
zezezeじぇじぇじぇ
170 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/27(木) 22:40:16 ID:bBatJ7GQ
[ 240f:65:179b:1:8439:10fe:35bc:9e5b ]
ここって結構頻繁にレス削除されるの?
171 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/27(木) 23:38:52 ID:yDBwYL/Q
[ 101-141-22-70f1.shg1.eonet.ne.jp ]
こんな時間にヘリがうるさい@瀬田
172 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/27(木) 23:40:03 ID:L4pMTrag
[ softbank060093122039.bbtec.net ]
ヘリの音なんてまったくしないが?
173 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/27(木) 23:46:15 ID:PUp2zAeQ
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
自分のこいたヘの音はしたがヘリの音は聞こえてない
174 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/27(木) 23:48:59 ID:epRNflmw
[ i223-217-98-40.s41.a025.ap.plala.or.jp ]
特にヘリの音は聞こえんなぁ
175 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 02:00:34 ID:4Wzk3Y6A
[ 240f:9b:8cf0:1:752c:a37c:c10:8fcf ]
パワーセンターもすっかり更地と化したんだなぁ
マンションが建つらしいが、マクドナルドやトイザらスがあってトイザらス前の広場の階段に色んな人が沢山座ってた光景が懐かしい
176 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 10:34:48 ID:28S70STQ
[ softbank126122209215.bbtec.net ]
本屋とジョーシンにはよくチャリンコで行ってた
177 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 10:58:51 ID:qYc2pbxA
[ 61-205-91-133m5.grp3.mineo.jp ]
三洋堂書店やな
178 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 11:19:18 ID:E2ClhrMw
[ 113x32x216x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
駐車場が一杯で諦めて帰ったあの日
179 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 11:53:37 ID:UBDm820w
[ Fd33NUz.proxybg005.docomo.ne.jp ]
いゃジョーシンより和光デンキでしょ
180 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 14:15:33 ID:qYc2pbxA
[ 61-205-91-133m5.grp3.mineo.jp ]
あの満タンの駐車場の車たちはいづこえ?
イオンモール?ラムー?トライアル?
ちゃんぽん亭をかべ、よくいってたわ。
二階のプラージュもな。
181 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 14:22:36 ID:j2enlgpg
[ c261to73xB41ejam.nptky206.jp-t.ne.jp ]
トライアルと言う夜になると明らかに駐車車両の台数>店員+客数になる店
182 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 17:43:58 ID:i0QOKpAA
[ KD182251244012.au-net.ne.jp ]
>>180
若者はイオンモール、買い物客はトライアルやフレンドタウンだろう
183 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 18:05:37 ID:T+MBOP4A
[ mno1-ppp2962.docomo.sannet.ne.jp ]
>>182
それも昔の話か、懐かしいなあ。今ではスマホで遊んで家とコンビニ往復するような若者ばかり
184 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 21:44:10 ID:1vBUoxBg
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>181
トライアルの場所ってそんなにマナーの悪いとこなのか
滋賀で駐車場に困るってよほどの低年収の人が集まってる場所なん
185 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/28(金) 22:41:23 ID:mPV2zdKg
[ KD182251243048.au-net.ne.jp ]
>>183
今でもGWや夏休み、冬休みみたいな大型連休になるとラウンドワンのゲーセンやイオンやパルコのゲームコーナを金もないのにうろうろしてる中学生軍団みたいなの見かけるぞ
186 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 08:03:08 ID:UpHOXnrA
[ 218-228-148-14f1.shg1.eonet.ne.jp ]
昔あそこにガソリンスタンドあったよな
すぐ消えたけど
187 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 08:52:09 ID:affjcA+g
[ softbank220051066082.bbtec.net ]
>>183
お前は何かあるとすぐにスマホガーと騒ぎたいだけだろ
実際の若者なんか関係なくお前の脳内で作り上げて叩くだけ
表に出る必要があるのはお前だ老害
188 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 09:19:38 ID:XkStgA4A
[ 240f:9b:9989:1:14f1:843e:7f1b:d731 ]
トライアル前の交差点は右折矢印がついたから、少しは便利になったかな。
あとは渋滞
189 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 09:24:22 ID:YtbGJ77A
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
右折にトライアル
190 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 10:13:51 ID:Cwp+Kq6g
[ 119-229-4-62f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>186
あったね
パワーに入る車かと思ったらガソスタでした、みたいな感じでよく事故ってた
191 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 13:43:08 ID:nckEmxLQ
[ 202-229-251-222.ap-p25.canvas.ne.jp ]
なんか嵐が来そうだぞ
192 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 13:50:43 ID:AxRo1KcQ
[ c261to73xB41ejam.nptky101.jp-t.ne.jp ]
ラジオ聴いてたら稲光起因な雑音入りまくり
193 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 13:56:34 ID:jmxTqtiQ
[ 61-205-82-250m5.grp2.mineo.jp ]
GW暇や
なんかイベントないの?
194 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 13:59:05 ID:qWdb3goQ
[ 59-190-233-242f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津京天気急変
195 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 14:01:21 ID:8ccDAIRw
[ 58-70-238-182f1.shg1.eonet.ne.jp ]
台風かよ
196 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 14:04:00 ID:dYHB4bwg
[ mno1-ppp683.docomo.sannet.ne.jp ]
戦争も来るかもしれんしなんか嫌なカンジだな
197 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 14:10:34 ID:ZN0lImnA
[ 59-190-236-84f1.shg1.eonet.ne.jp ]
天気怖いですね
198 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 14:19:33 ID:0iMAU2VQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
琵琶湖に白波が立っとる
199 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 14:57:01 ID:2zEa6LEg
[ 59-190-232-246f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>198
マキノはんかな?
白波いいね
新海浜の波はすごいよ
遠浅だから
200 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 15:26:36 ID:0iMAU2VQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
>>199
いや、におの浜。
空が黒雲に覆われて、すごい風が吹いて、
白い波が立ってた。
今はもうおさまってる。
201 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 16:37:15 ID:nckEmxLQ
[ 202-229-251-222.ap-p25.canvas.ne.jp ]
におの浜は強風の日は白波が立つけど今日は特にすごかったな
今は嘘のように穏やかだ
202 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 18:57:06 ID:ws6nNl1g
[ p600226-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
滋賀県観光スレと間違えたわw
203 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 22:07:41 ID:YtbGJ77A
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
イベント。。。。。ラフォルジュルネ琵琶湖
204 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 23:05:59 ID:j3nEMc9A
[ 59-190-235-26f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ボートやヨットが転覆してたみたい
死者が出なくて良かったね
205 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 23:47:32 ID:AxRo1KcQ
[ c261to73xB41ejam.nptky403.jp-t.ne.jp ]
大江二丁目ドラッグユタカ前に突貫建築されていた皮膚科は5/1に開業
206 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/29(土) 23:56:32 ID:RywpN57Q
[ 240f:9b:8cf0:1:cc85:c783:5894:913f ]
パルコが閉まってユナイテッドシネマが一時閉店したら、復活するまでの間はユナイテッドシネマだけで上映してたような映画は全てアーカスに行くんだろうか
207 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 00:59:12 ID:iYlUKaMQ
[ 2400:412c:9716:b200:d45e:187b:dd89:ed64 ]
玉野浦のナフコ、最後のセールやってた。
洗剤とかオムツみたいな消耗品以外はだいたい2〜3割引だから
工具とかアウトドアグッズ欲しい人にはチャンスかもよ。
208 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 14:36:30 ID:A4yw0Esg
[ p1061037-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
目当ての工具は3割引になっても amazon の方がちょっとだけ高いくらいだったわ。
209 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 14:40:25 ID:G/UBpu8Q
[ 61-205-2-212m5.grp1.mineo.jp ]
瀬田って大津なん?
210 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 15:41:39 ID:1n3vt9Gw
[ sp49-104-37-93.msf.spmode.ne.jp ]
草津市じゃなかったっけ?
211 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 16:12:48 ID:FteJQ7TA
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
湖西でも高島市じゃなく大津って言い張る人達もいるくらいだからな
212 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 16:13:38 ID:jwn2FpHg
[ 240f:9b:8cf0:1:f51f:91ed:f22f:8949 ]
瀬田は瀬田市だよ
213 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 16:16:38 ID:6ZhOrM/g
[ p435245-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>209
大津市だけど大津とは言わないわな。
214 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 16:55:05 ID:9uoBWBzA
[ 240d:2:4801:6700:34c3:bfae:246d:30b ]
山科区大津町みたいに草津市瀬田月輪一里山大江って言われるのか
京阪バスか京阪電車が走ってるエリアが大津と言われてしっくりくる
湖西とは反対側の人間にとっては堅田もあれ?大津だっけ?って思ってしまう
215 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 17:06:14 ID:jwn2FpHg
[ 240f:9b:8cf0:1:f51f:91ed:f22f:8949 ]
大津市は無駄に範囲が広いからな
216 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 17:08:37 ID:SFdM8erA
[ c261to73xB41ejam.nptky307.jp-t.ne.jp ]
旧栗太郡は肩身が狭いのよ
217 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 17:11:32 ID:S45FoKlQ
[ p3a57b31b.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
滋賀郡でも鵜川だけは高島郡打下の枝郷だったので結果的に大津市にならなかった。
218 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 18:23:13 ID:jOw0YSjA
[ softbank126122209215.bbtec.net ]
浜大津の西あたりで分断してくれ
219 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 18:42:37 ID:qiV1u9eA
[ 58-70-238-216f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>214
そりゃ堅田から見れば
瀬田って草津だろ
220 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 20:41:09 ID:kS/l5KUQ
[ p876121-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
お前らいくつだよ。
まじで中学生くらいなら?
221 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 22:16:03 ID:5gTC7tYQ
[ 59-190-241-112f1.shg1.eonet.ne.jp ]
瀬田川から東は草津でいいけどな ややこしいから
222 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 22:59:33 ID:PmMMcp6g
[ 240d:2:4801:6700:a94a:6f4b:9aae:1839 ]
狭い範囲での大津は瀬田川からおごと温泉駅付近の住宅地にしゃしゃり出てる山(丘)までの範囲でいいよ
石山から坂本まで
地理的にも京阪電車的にもちょうどいい
瀬田は草津市、雄琴以北は堅田市でおk
223 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 23:05:23 ID:xJDqx/1A
[ p605100-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
湖東、唐橋付近が草津なわけないだろ
歴史的に見てもw
ばかばかしい
224 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 23:37:15 ID:EAd7O5/g
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
どうでもいい話が続いてるな
225 名前:
近畿人
投稿日: 2017/04/30(日) 23:54:55 ID:xbNt1l4A
[ 119-229-98-12f1.shg1.eonet.ne.jp ]
じゃあ瀬田は東大津、雄琴以北が北大津、旧志賀町とかは大津志賀地域
ってのが一番平和
226 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 01:21:23 ID:ohcf+l6w
[ sp49-104-37-93.msf.spmode.ne.jp ]
>>224
ではどうでもよくない話題を自分でどうぞ。
227 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 07:33:26 ID:XQPWzFWw
[ 240f:9b:9989:1:565:9608:e8a8:848f ]
「地図を見ろ」で済む話を延々やってもオチはない
228 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 08:11:10 ID:VWDohi1w
[ 61-205-100-166m5.grp5.mineo.jp ]
歴史や地図上の話ではなく住んでいる者の感覚的な話でしょ
個人的には堅田以北も大津なのわかってても何となく違う地域みたいに感じてしまう
229 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 09:11:40 ID:hO0ww+0w
[ 2400:412c:8917:2c00:5868:aaf8:d1d5:bee ]
要するに俺様が正しい!俺様が偉い!世間は俺様の感覚に合わせて当然!!って言う天動説、地動説ならぬ俺動説を説きたい糞自己中ですって自己紹介ですね
230 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 09:42:29 ID:v8XglSAg
[ KD182250243013.au-net.ne.jp ]
>>229
俺動説って、「俺様が世間の感覚に合わせる」では
231 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 09:44:01 ID:jSf0kCNw
[ 59-190-231-227f1.shg1.eonet.ne.jp ]
だから中学生かってんだよw
ちゃんとした大人は瀬田は瀬田、草津はどこからってわかってるよwwwww
232 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 10:42:23 ID:ApsuBNFA
[ p52007-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>229
誰もそんな話はしていない
要するにお前は自分が興味無い話題が続いているから何とか打ち切らせようと必死なのだ
無理矢理結論をまとめようとしてるのが丸わかり
233 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 11:49:12 ID:ONMdje6g
[ sp49-104-11-214.msf.spmode.ne.jp ]
膳所駅、あまりにもラスクと西タビを補充しないから駅員にクレーム入れたわ
出たばかりの5月号がスッカラカンでそのままってなに考えてんねん
234 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 14:13:50 ID:XQPWzFWw
[ 240f:9b:9989:1:565:9608:e8a8:848f ]
>>233
唐突で何を言ってるのかよくわからない。
何かの小冊子?
235 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 16:19:06 ID:pSgeb81g
[ 110.165.161.0 ]
>>234
フリーペーパーだろ。あれを楽しみにしてる人間はけっこういるんだ
236 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 16:41:58 ID:tWQPiHlA
[ KD182251245017.au-net.ne.jp ]
駅員に言っても仕方なくない?w
237 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 17:08:03 ID:3GfzGSWQ
[ 59-190-241-112f1.shg1.eonet.ne.jp ]
みんなGWは暇なんだね
238 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 17:30:15 ID:jSf0kCNw
[ 59-190-231-227f1.shg1.eonet.ne.jp ]
空しくなるネ
239 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 17:42:28 ID:Zomj/uVA
[ p1408011-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
暇ならブルーギルを釣りに行ってくれよ。
去年爆増して今年も大きく増えてるようだ。
知事さん政治そのものにしか興味がなくて自然とかに関しては置き去りになりがちだね。
240 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 18:05:06 ID:lvLnq9mg
[ 169.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
フリーペーパーって、駅側は置く許可を出してるだけで
補充は発行側がやってると思うんだけど
241 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 18:35:15 ID:iKKyWjaw
[ 119-229-4-62f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>207
グラインダー買ったわ
欲しかったメーカーのインパクトドライバはすでに売れてた
震動ドリルはあったけど、さすがに用途が限られるのでパスした
レーザー距離計は元から売ってなさそうだった
板とか安かったな
でかいのはあらかた売れてたが
27日からやってたのか
早く気づけば、グレーチングやらあったかもだけど…
惜しい!
242 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 20:38:27 ID:uRjaDQJg
[ c261to73xB41ejam.nptky306.jp-t.ne.jp ]
JR西日本が自ら発行してるフリーペーパーもある
それらは割引きっぷのチラシ等とともに駅員が補充してる
243 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 21:24:45 ID:5t0YocWA
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
瀬田は瀬田じゃね?瀬田は草津だって言ってる奴なんて見たことないわ
滋賀医大の付属病院の方を草津だって言い張ってるやつはいたけど。
244 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 21:41:45 ID:lqiU2UzQ
[ p473200-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
大津(市)の瀬田でいいやん
245 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 22:11:22 ID:uRjaDQJg
[ c261to73xB41ejam.nptky203.jp-t.ne.jp ]
>>243
大学も附属病院もあくまで瀬田月輪町に所在しているが、病院施設の大半は笠山にあるから草津でも間違いは無いだろ
246 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 22:14:33 ID:Sqw9E6AA
[ 218.185.132.209.eo.eaccess.ne.jp ]
それはそうと、京阪追分から上栄町までのプチ秘境ルートが昔から好きだ
247 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 22:29:06 ID:rqHjeglg
[ 2400:412c:8917:2c00:5d8a:9bf9:a4d:bfa8 ]
>>243
前から自分の思考や価値観がずれてるのに周りが俺に合わせろ!いや合わせて当然!な頭沸いてるのが住み着いてるからな
248 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 23:26:18 ID:PtKcF/SA
[ 2001:268:c01f:3621:552f:bd3a:64cf:9298 ]
名神高速草津パーキング上りは大津
エディオン大津店の大半は草津
249 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/01(月) 23:27:04 ID:GMMGrkhg
[ mno1-ppp2915.docomo.sannet.ne.jp ]
>>246
小関超えのことか?
昔あそこで遊ぶことが多かったからかな、脚がとても頑丈に育ったよ
250 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/02(火) 07:19:36 ID:NWiRRqyQ
[ 240f:9b:9989:1:744c:55c5:433f:c80b ]
オラの土地はここまでだどぉ いいや、ここまであるべぇ
みたいな、石器時代のやりとりがまだ続きます。
251 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/02(火) 08:45:02 ID:mWAOAueQ
[ 61-205-80-146m5.grp2.mineo.jp ]
>>244
「川の向こう側」が分かりやすい
252 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/02(火) 22:54:19 ID:xVUspdKw
[ 240f:9b:8cf0:1:dc48:3894:2314:1b54 ]
びわこ放送でテレ東の番組やってる時に、突然びわこ放送の環境映像が始まってそれが終わって番組戻ってきたら違う話してるやつ
番組の流れがよくわからなくなるんだけどもうちょっとやり方無いのかな
253 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/02(火) 22:56:06 ID:s3XHwaYg
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
その糞つまんないやりとりいつまで続けるん?
254 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 01:48:47 ID:7bGcHnvQ
[ pw126152160140.10.panda-world.ne.jp ]
大津に話題がないんよ察して
255 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 07:08:09 ID:A5OIpEGQ
[ 119-229-4-62f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>252
CMが流れるからだろ
テロップで流れ始めるとブチッと切るしかないのかも
もうちとフェードとか使って欲しいとは思うが
256 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 09:03:04 ID:PSFfSreg
[ 2001:268:c065:e6e9:45b2:f1f6:a3a:cee4 ]
今日神輿あるやん!やるやつおらんのか
257 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 09:08:51 ID:t55l1XwA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
びわこ放送潰してテレビ大阪エリアにしてほしい、山科うつるよテレビ大阪
258 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 09:23:42 ID:Mpn9Ut4Q
[ 119-228-210-175f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>257
山科でテレビ大阪は
デジタル化で映らなくなっている
259 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 09:38:34 ID:t55l1XwA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ごめん、jcom
260 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 12:53:55 ID:iC9l6v9g
[ 58-191-96-191f1.shg1.eonet.ne.jp ]
路線バスの旅みたいな優良コンテンツを同時放送しない
テレビ大阪とか、ゴミじゃん
261 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 13:44:15 ID:a6VLx8Zg
[ g1-223-25-160-39.bmobile.ne.jp ]
ケーブルテレビ契約すればいいじゃん
262 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 15:16:35 ID:qHF7tz3g
[ sp49-106-210-6.msf.spmode.ne.jp ]
今日
263 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 15:18:54 ID:qHF7tz3g
[ sp49-106-210-6.msf.spmode.ne.jp ]
今日10時15分くらいに大津駅から普通列車乗ったけどもう入るスキマもないくらいキッチキチだった
それこそガラス窓にほっぺたベチャーッてなるくらいの
なんでこんな日に平日と同じ8車両なんだろうな
264 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 15:21:46 ID:ZyWcW9ew
[ c261to73xB41ejam.nptky206.jp-t.ne.jp ]
8両ならまだ良いだろ
普通(快速)なら平気で6両が来るぞ
265 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 15:39:13 ID:8Or48YMQ
[ mno1-ppp3631.docomo.sannet.ne.jp ]
京都線しかないからな
京阪で行くなんて現実的じゃないし
びわ湖京阪奈線が出来たら変わるんだけどね。何世紀になることやら
266 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 16:31:14 ID:Yig5ah+Q
[ p3a57b31b.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
以前に湖西線からの新快速が京都まで4両でやってきたころは、
それを見た山科駅の客の顔がもの凄いことになってた。
267 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 23:21:40 ID:tdkaCYmw
[ 2400:2653:c400:6900:ddad:b80b:f276:64d3 ]
びわ湖放送は滋賀の宝
268 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/03(水) 23:33:19 ID:U7mH1qtw
[ 2400:412c:9716:b200:e5bd:e340:17cb:da0b ]
玉野浦ホームプラザナフコの後にはヤマダ電機が入るらしいな。
店員がいってたから間違いなかろう。
このご時世、電気屋で家電買う人も少ないだろうにあんな場所で成り立つのかね。
269 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 00:35:28 ID:DOuAcx3Q
[ 240f:9b:8cf0:1:dc48:3894:2314:1b54 ]
コジマが戻ってきたらもうちょっと面白かった
270 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 08:33:08 ID:RuU6NZpg
[ softbank126122220031.bbtec.net ]
都会のが他店との競争もあるやろうし案外田舎の無知なジジババ相手に家電売るのがええんちゃうか
ジョーシンもネット最安値と比べるとひどい有様やしな
もう5年か10年か店舗で電化製品買ってないな
271 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 09:49:03 ID:DRbVAJHw
[ sp49-104-38-175.msf.spmode.ne.jp ]
>>270
ヨドバシなら買う
272 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 09:55:07 ID:0/6/AgQg
[ KD182251244006.au-net.ne.jp ]
ナフコ無くなるの困るなぁ
電気屋と家具屋…まず立ち寄ることは無くなるな
アヤハディオにも用事無いし、あの通り自体通らなくなる気がする
273 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 10:27:27 ID:edvG0rKg
[ KD027089021158.ppp-bb.dion.ne.jp ]
えー、ヤマダなんか。
いらんわ。
電機屋もスーパーも、ホームセンターも多すぎや。
274 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 16:05:06 ID:PjSEXRFA
[ p1357004-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
店内の張り紙には全てツーワンスタイルになると書いてあったが、一時的なものかな?
275 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 17:18:53 ID:vBSILJnw
[ 240f:9b:8cf0:1:596a:9c7:6344:8eea ]
以前のトイザらスと同じ規模でオモチャやゲーム置いてくれるなら大歓迎だけどね
276 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 18:03:02 ID:xORqq7eg
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
草津のヤマダは玩具は撤退して復活したけど再び撤退
売り場にノウハウ持った人が居ない感じがするよ
県内じゃエディオンが1番まともかな?
277 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 18:12:01 ID:FCrWgFYA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
草津にヤマダ電機あったけ
278 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 18:40:02 ID:WIJ5yjEg
[ c261to73xB41ejam.nptky106.jp-t.ne.jp ]
草津市境の栗東市小柿にある草津栗東店と名乗ってる所じゃないのかい?
279 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 18:58:13 ID:FCrWgFYA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ありがとう、あーあるな
行かないけど
280 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 19:52:45 ID:pQ1n4vpg
[ 49.229.122.230 ]
あのヤマダ電機って栗東との境にあったのか
南草津よりかとおもってた
瀬田から自転車で行ってちょっと遠いなぁと思ったけれども
281 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 19:59:51 ID:nC/aIxZg
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
なんだ中学生が無双してたのかよ
282 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/04(木) 22:48:13 ID:WIJ5yjEg
[ c261to73xB41ejam.nptky301.jp-t.ne.jp ]
(仮)ダイエー瀬田店
建延約3000m2の平屋で施工業者は大江の某巨大タヌキ組
工事は7月15日までの予定
283 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 00:50:18 ID:TrMFRHSQ
[ p3237-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
駅前に無料の駐車場が無かったから
助かるお^^
>>ダイエー瀬田店
284 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 01:11:17 ID:oRWZnk+w
[ 182-165-128-150f1.shg1.eonet.ne.jp ]
逆になにがきたら満足したんや?
285 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 07:37:17 ID:EC9VNWYQ
[ softbank220051066082.bbtec.net ]
ドンキ
286 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 07:52:14 ID:oifeA+8w
[ 2400:2653:c400:6900:500b:99fb:169c:8842 ]
ドンキ最高
287 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 07:55:25 ID:oifeA+8w
[ 2400:2653:c400:6900:500b:99fb:169c:8842 ]
ダイエーなんて未だあった?イオンやないの
288 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 08:34:28 ID:xfWRZY1Q
[ 121-84-8-135f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ヒカリヤ
289 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 08:57:56 ID:4Q95eXFA
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
旧西友後、アルプラザ?平和堂?
今年9、10月には出来る様子。
290 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 10:37:02 ID:rfFLN3dg
[ 61-205-11-224m5.grp2.mineo.jp ]
>>289
車で行きたいが、駐車台数が少ないもよう
291 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 10:46:04 ID:bPp0pB7Q
[ c261to73xB41ejam.nptky403.jp-t.ne.jp ]
>>287
ダイエーはイオンの傘下になったが運営会社としては存続する
だから旧ヒカリ屋跡の新店舗もダイエーが運営
292 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 12:54:47 ID:br6dizRQ
[ 240f:9b:8cf0:1:44db:535f:de0c:78bb ]
>>283
残念ながらタイムズだろうよ
ヒカリ屋時代にあまりにも迷惑駐車されまくってたし
293 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 16:05:23 ID:OhC/DK7w
[ pc68250.amigo2.ne.jp ]
堅田のイルコローレが閉店しているのを、今日知った。悲しい。閉店の理由は何だろう。美味しかったのに。
294 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 16:05:34 ID:zEjm9iGw
[ softbank126094213216.bbtec.net ]
100均がいいのに
295 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 17:33:31 ID:U5bMJ+dw
[ 112-70-151-237f1.shg1.eonet.ne.jp ]
https://www.youtube.com/watch?v=d8kCgrTyoxY
あぶないね
296 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 21:18:34 ID:cwuJz8ng
[ 180-145-103-213f1.nar1.eonet.ne.jp ]
アヤハ 大津店の立体駐車場が800円に
297 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/05(金) 22:18:29 ID:uOC/k6WA
[ p1050159-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
1日800円かまあまあだな
298 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 02:43:01 ID:C4quHFsQ
[ pw126233012068.20.panda-world.ne.jp ]
>>293
閉店したんか、、移転とは聞いてないし、ざんねん
299 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 09:11:52 ID:qrw0W2gg
[ 218-228-148-14f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>283
ちょっと遠いけと、アルプラザ瀬田店オススメ
自転車も停め放題ですぞ笑
300 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 11:30:29 ID:0rbf2uxQ
[ 47.78.239.49.rev.vmobile.jp ]
F-15通過した?
301 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 13:02:06 ID:pxFgr/5g
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170506000012
真野〜坂本北間の4車線化工事がいよいよ動き出すね
用地買収は済んでるとあるから意外と早く供用されそう
302 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 13:42:03 ID:QIUjh94w
[ g1-223-25-160-42.bmobile.ne.jp ]
SKE48のコンサートでオタクが大集合
303 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 14:26:33 ID:vUIxLckA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
朝、犬の散歩でびわ湖ホール前を通ったら人だかりができてたわ
午後開演やけど、グッズ買うのために開場待ってたんか
304 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 16:02:06 ID:KQYmliUg
[ 2400:412c:8917:2c00:2d4c:390d:2644:932e ]
土日なら9時10時頃からグッズ売り出したりするからな
しかもコンサートは見ないけど生写真のトレードやオタ仲間と会う為に会場まで出向く猛者()とかもいるし
305 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 20:34:49 ID:WvU3kBjg
[ 180-147-93-67f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>293
残念だね
あのクオリティで安すぎたんじゃないのかなぁ
306 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/06(土) 23:03:43 ID:oht3nY5w
[ ZV161072.ppp.dion.ne.jp ]
>>302
ドルオタだろ
307 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/07(日) 00:40:38 ID:LaO6zxBA
[ 240f:9b:8cf0:1:2c96:a61:239e:3e96 ]
田上に新しく出来た天下一品ってどんな感じなんだろう
オープン日は田舎なのに行列できてたらしいけど
308 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/07(日) 03:36:07 ID:4mvX06Tw
[ 240d:2:4a01:7a00:20ce:7dd3:5c67:d8e2 ]
>>257
孤独のグルメも遅れネットか?
309 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/07(日) 05:51:57 ID:36GhPu8A
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
孤独のグルメは知らんが、1カ月くらい遅れてる番組もある
310 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/07(日) 06:55:31 ID:r3JA7nzg
[ 58-191-96-191f1.shg1.eonet.ne.jp ]
4月に放送した出川の充電旅、テレビ大阪は
今日放送するみたいだな
びわこ放送様々やわ
311 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/07(日) 06:58:34 ID:36GhPu8A
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>310
昨日テレビ大阪で出川の充電させてもらえませんか?前編放送してた。
テレビ東京に対するテレビ大阪のささやかな抵抗。
312 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/07(日) 11:47:17 ID:AML964sg
[ 240f:9b:8cf0:1:3da1:6af8:84af:907a ]
「※このイベントは終了しています」と「※応募は終了しています」の多さよ
313 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/07(日) 12:03:18 ID:sMhZHGMg
[ 61-205-103-157m5.grp5.mineo.jp ]
見逃し配信に対応してくれれば。
テレビ見なくなるか。
314 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 07:27:58 ID:w1z4CNVg
[ softbank126122220031.bbtec.net ]
孤独のグルメは3週間遅れやで。ツイッターでも話題に取り残され…
あと弱虫ペダルは2ヶ月遅れ
それでもまだマシで昔は1年遅れのアニメとかもあった
315 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 12:10:26 ID:hVa1KpWA
[ c261to73xB41ejam.nptky301.jp-t.ne.jp ]
正式なネット局じゃないあくまでも独立局だからね、しょうがないね
316 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 13:05:55 ID:3UssfQvQ
[ 61-205-7-84m5.grp1.mineo.jp ]
じゃあ、正式なネット局になれば、ええねん!
317 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 13:45:04 ID:XSt9PTMw
[ 240f:9b:8cf0:1:15f4:8650:7144:f0f ]
おはスタは放送されてるのに深夜版おはスタは放送されてない
さっさとテレ東ネット局になろう
318 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 20:27:41 ID:TvYIoRvA
[ 240d:2:4a01:7a00:84f:66d5:95a0:112d ]
孤独のグルメのネタになりそうな店ってある?
美富士食堂なんか面白そう
五郎さんなら完食するかも
319 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 20:36:28 ID:DhOdUelA
[ 61-205-10-155m5.grp2.mineo.jp ]
堅田やけど新羅なんてどうだい
320 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 20:47:00 ID:puwLZCVQ
[ pl16282.ag2323.nttpc.ne.jp ]
京都に行くことはあっても、滋賀には来ないだろう
321 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 20:53:22 ID:nwSXg3tA
[ p426040-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>318
ちか定
322 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 20:53:50 ID:kGd3uOfg
[ 182-165-128-150f1.shg1.eonet.ne.jp ]
なぜ新羅?
323 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 20:56:04 ID:jEUt0COw
[ 240f:9b:8cf0:1:e948:8aa0:bbc1:67b3 ]
来るとしたら石山寺のあの辺じゃないの
全国的にも知られてるし
324 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 21:09:30 ID:MUsNs/yg
[ g1-223-25-160-35.bmobile.ne.jp ]
美富士ってまだ営業してるのか
代替りして店の雰囲気悪くなったと聞いたけど
325 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/08(月) 22:58:42 ID:b1vMHrVQ
[ 240f:9b:8cf0:1:7921:7b5d:da40:fac3 ]
美富士食堂はネットで検索しても代替わりした後は極端に悪いレビューばかり出てくるよね
326 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 06:50:28 ID:R04b1BUg
[ 119-229-4-62f1.shg1.eonet.ne.jp ]
雄琴ってどうなの?
327 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 07:22:29 ID:yhXzURHw
[ softbank126084074003.bbtec.net ]
なんや朝っぱらから消防車鳴っとるで
328 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 09:52:33 ID:QwqbGX7w
[ p3237-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
場所的には
東大津高校の
あたり?
329 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 10:19:07 ID:oD4lKVxA
[ 219-75-132-117f2.kns1.eonet.ne.jp ]
美富士は先代の時にはよく行ってた。
代替わりしてから一度だけ行ったけど、もう二度と行くことはないな。
330 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 12:10:14 ID:6/kIyrow
[ 2400:412c:8917:2c00:acae:8362:696:88ad ]
先代?のじぃさんも変わってたけどな
焼き飯と焼そば頼んで取り皿二種類出てきたから適当に焼き飯盛ったら
「焼き飯はこっち(使ってない方)なんだけど…」
そんなんどっちでもええがなって内心つっこんだわ
331 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 12:14:12 ID:7TZUBhaA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
埋蔵文化財センターの火事やったらしい
332 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 12:17:40 ID:Ggv9LIbw
[ mno3-ppp1490.docomo.sannet.ne.jp ]
>>331
なんであんなところが火事になるんや
333 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 12:24:47 ID:zKQwJOKw
[ p841004-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
中町商店街の henri charpentier 奥の喫茶閉鎖したみたいだな。ちょっと前からくらーいわ。日本に数件しかない併設未見せただったのに。
334 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 12:51:35 ID:7TZUBhaA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
>>332
木製品が乾燥しても変形せんように
加熱しながらちょっとずつ樹脂を染み込ませていく機械から出火した
文化財数点が燃えてしもたらしい
335 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 18:36:20 ID:eH2lqsNg
[ 240f:9b:8cf0:1:7921:7b5d:da40:fac3 ]
埋蔵文化財センターの火事と文化財消失の件、30年前の古い機械を久しぶりにスイッチ入れたら担当者が帰った後に燃えたとのこと
336 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 19:29:51 ID:pfZFzFyg
[ mno3-ppp1094.docomo.sannet.ne.jp ]
>>335
30年前、1987年ごろのか。
えらい古い機械だな
337 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 20:30:42 ID:8GPStgaw
[ KD118157026212.ppp-bb.dion.ne.jp ]
埃にでも埋もれてたのかな
338 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 20:39:01 ID:aDDx88LA
[ c261to73xB41ejam.nptky306.jp-t.ne.jp ]
正に埋蔵されていたのか
339 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 21:02:32 ID:7TZUBhaA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
久しぶりっていうから数年ぶりかと思ったら
20年ぶりだったでござる
340 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 21:38:27 ID:pfZFzFyg
[ mno3-ppp1094.docomo.sannet.ne.jp ]
マウンテンサイクルから掘り出した旧型ザクを動かしたらザクが街を焼いてしまった
ってかんじ?
341 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 22:12:53 ID:H+o6cWkg
[ p437226-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>335
そういう研究者的な業種の人は動作してるのを見ているべき。
時間外労働とか長時間労働が悪みたいな風潮があるが業種による。
日本を滅ぼすのが目的の反日左翼マスコミの主張に乗せられるな。
342 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 22:16:32 ID:mWJujbzQ
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>340
長年のレス夫婦が久々にしたら思いがけず妊娠してしまったみたいなかんじ?
343 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 22:29:37 ID:eH2lqsNg
[ 240f:9b:8cf0:1:7921:7b5d:da40:fac3 ]
それを言うなら大昔のモビルアーマーがたまたま見つかって発掘してみたら暴走して当たり一面焼き尽くしたようなもんだろう
344 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/09(火) 22:51:28 ID:pfZFzFyg
[ mno3-ppp1094.docomo.sannet.ne.jp ]
>>342
それは喜ぶことでは?
>>343
∀ガンダムと鉄血のオルフェンズですか
ってなんのはなしやねんw
345 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 08:01:20 ID:yg+tLJ0Q
[ p3237-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
やっぱり
学芸員は
ニッポンのガンやった
んですね?
346 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 08:44:40 ID:WLVT23dg
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
>>341
お役人でも美術系はかなりブラックな部類だと思うよ?
滋賀はズバ抜けて文化行政には消極的なんじゃないかなぁ
人と施設ギリギリ運用できる予算しかないって聞いた事がある
ガン発言は、言葉選びが悪すぎるけど、アレが国の方針だと思うよ
元々、大津界隈と信楽の施設って1つだったんだよね?
よくもまぁ、美術館の大改装に踏み切れたもんだわ
グランピング施設でもあればと思うけど、川が無いから無理か
347 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 09:22:47 ID:7J5lpT9A
[ p632228-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>345
学芸員は特権階級気取りの人もいて、直前にそういう人に対応されてカチンと来たとかじゃないかな。
>>346
学芸員は研究業務が主なら裁量労働制にして仕事はきちんとさせるべき。
そうでなければ、研究は大学とかに任せたらいいと思う。
滋賀県は琵琶湖博物館の数十人の研究が主の学芸員に予算を取られるから、美術や考古学に関しては余計に大変かもね。
348 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 19:05:21 ID:8I91MCWQ
[ Fd33NUz.proxybg017.docomo.ne.jp ]
18時15分頃から
仰木3と6丁目
仰木の里1〜7丁目
約1170軒で停電中との事
@NHKローカル
349 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 19:44:01 ID:bXPGR4OA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
もう復旧したみたいやで
@関電・停電情報
原因:調査中 やて
何やろな
350 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 20:09:11 ID:8I91MCWQ
[ Fd33NUz.proxybg027.docomo.ne.jp ]
>>349
電柱にあった鳥の巣が電線に触れショート
→やがて巣は燃え停電した可能性有り
@NHK大津データ
351 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 20:56:22 ID:Lpz6YR+A
[ 240f:9b:8cf0:1:70a1:4906:ceca:a94a ]
石山駅の噴水まるごと消えててびっくり
ポケモンgoにはポケストップとしてまだ残ってるのに
352 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 22:18:50 ID:/ew6eqbw
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
玉野浦アヤハ横の野菜料理屋だった所の看板が白くなってるから閉鎖したみたいだな
大阪の赤バスの払い下げみたいな赤い送迎車もナンバーが外された状態で放置
353 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 22:53:59 ID:p+6NmI6g
[ 112-71-26-71f1.shg1.eonet.ne.jp ]
あの辺はアカンね…
あの辺りに行く唯一の理由だったナフコも無くなったし、アヤハもマクドも行くことはなくなったわ
ついでに時々寄っていたスポーツデポとゴルフ5も行くことないだろうな…
354 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 22:54:53 ID:rfwehXuQ
[ 58-189-246-148f1.shg1.eonet.ne.jp ]
イオンモールが出来てからね
355 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/10(水) 23:42:32 ID:YYCK3bOQ
[ p734020-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>352
野菜はうまかったが、料理と野菜が今一つ調和してなかったなー。
喫茶店出来てほしい。
356 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 01:14:39 ID:EUCUHnZQ
[ 240d:2:4a01:7a00:785c:31c5:6c4e:76c6 ]
アクセス悪いから何やっても駄目
マンション予定地も勝機あるかね?
357 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 01:16:59 ID:gBCL94+A
[ 240f:9b:8cf0:1:70a1:4906:ceca:a94a ]
あそこに商業施設やレストランがあってもまっすぐ行ったらイオンモール有るからわざわざ行くメリット少なさそう
358 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 01:21:28 ID:IN8AwSgg
[ c261to73xB41ejam.nptky202.jp-t.ne.jp ]
車だと夕照が渋滞で逝ってると場所によっては身動き取りようが無くなるのが致命的
裏に抜けられる場所なら多少救いが
359 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 01:29:22 ID:v97EE01w
[ KD027089021158.ppp-bb.dion.ne.jp ]
トライアルは繁盛してるね
魚が旨い
360 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 04:19:55 ID:8PLF6NgQ
[ 161-19-156-220.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>351
瀬田駅じゃなくて?
噴水を埋め立てちゃったけど、あそこ何にするんだろうね
361 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 06:47:02 ID:MmhJPwNA
[ i114-189-13-28.s41.a025.ap.plala.or.jp ]
>>348
信号消えてて驚いたわ
362 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 13:15:55 ID:lveH2jjg
[ 59-190-229-1f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ごめんちょっと教えてほしんやけど
冷蔵庫、洗濯機、エアコンってよくチラシなんかが入ってる廃品回収業者で
無料で持っていってくれる部類でしたっけ?
ブラウン管TVなんかは不可なのか覚えるんだが。
363 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 15:21:11 ID:iI94rmvQ
[ 240f:9b:8cf0:1:c477:db41:77f5:ac12 ]
ああいうのはリサイクル料金だなんだと色々お金取られるよ
364 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 16:58:05 ID:GIiYC9UQ
[ 2400:412c:aab7:9200:41a8:916:ff79:6bd6 ]
>>360
ストビューだけが記憶の名残か…
瀬田駅前
https://goo.gl/maps/2jKjZsRMf7L2
365 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 17:09:50 ID:cYPXMcUA
[ KD182251249035.au-net.ne.jp ]
瀬田のVドラッグで、パトカー数台停まってて、おばさんが1人捕まっていった…
万引きかな
366 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 17:30:00 ID:IN8AwSgg
[ c261to73xB41ejam.nptky104.jp-t.ne.jp ]
大将軍なのか大江なのか
367 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 17:44:30 ID:iI94rmvQ
[ 240f:9b:8cf0:1:c477:db41:77f5:ac12 ]
>>360
ロータリーでも作るんじゃないか?円形だし
368 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 18:42:57 ID:aPPvjBpQ
[ p147005-ipngnfx01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>352
あの店つぶれたのか。
行ったことはないけど、ロイヤルオーク結婚式の二次会専門店みたいでなんだか入りずらい雰囲気だったな。
店の前もゴチャゴチャした畑があってあまり洒落た雰囲気でもなかった。
>353
ジョイフルは繁盛してるから立地だけの問題ではないんじゃないかな。
369 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 18:55:26 ID:2TcIQjmg
[ 240f:9b:9989:1:788f:a2b0:7dd6:292f ]
>>353
あの道路は間抜けな街路樹のせいでとにかく視認性が悪い。
琵琶湖側だけで十分だろ。
370 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 18:56:43 ID:iAz+iAzw
[ KD182251249038.au-net.ne.jp ]
>>366
大将軍だよ。
万引きやったみたいで、店内で警察が実況見分つーの?してたわ。
派手にやらかしたおばさんやったんやな。
371 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/11(木) 22:18:09 ID:IN8AwSgg
[ c261to73xB41ejam.nptky303.jp-t.ne.jp ]
出入口レジ横一ヵ所なのによう堂々とやるよな
瀬田駅口交差点少し上がった空地は施主関西アーバン銀行となっており旧ヒカリ屋横からまるごと移転するんかな
隣には既にアーバン銀行のローンか何かの部門の店舗があるけど
372 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/12(金) 09:50:28 ID:4TSfjOUA
[ softbank126094209219.bbtec.net ]
ビワコムシって良い虫だったんだね
373 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/12(金) 17:00:33 ID:FLbVlxug
[ KD182251245018.au-net.ne.jp ]
>>372
そうなん?
琵琶湖から1キロくらい離れてて窓締め切ってるのに、毎日入りこんでくる…
374 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/12(金) 18:20:30 ID:3Y/e+rXw
[ softbank126086153212.bbtec.net ]
動きが太りすぎた蚊みたいで気持ち悪い
上のほうからヒラヒラ落ちてくるし飛んだとしても短い時間だけ、すぐバテて地面に落ちて這い回る
375 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/12(金) 19:55:26 ID:g85y4aBw
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
ビワコムシが多いせいか今年はツバメも多い気がする
マンションのツバメの巣、去年は1個だったのに今年は4個も出来とる
376 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/13(土) 09:41:01 ID:Ft0Jd0Ng
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>375
の家は、
これからなにがしかいいことあるやろ
377 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/13(土) 10:15:34 ID:xj77WHCw
[ g1-223-25-160-40.bmobile.ne.jp ]
若いツバメを囲いたひ
378 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/13(土) 20:57:38 ID:sBjJ8ZlQ
[ p1155169-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
琵琶湖虫が環境にいいにしろ、南湖の水質が悪化してるのは間違いないだろう。
外来魚駆除予算が減って年度末に十分出来ず、何故か外来水草対策だけはムキになってやるからバランスが崩れて、水質悪化、アユなどの激減になってる。
政治そのものにしか興味のない知事だから仕方ないけど、トップの質ってこういうところにも露骨に出るものだね。
379 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/13(土) 22:54:41 ID:Lq8XDU1Q
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>378
オオバンの飛来がめちゃくちゃ増えてハスの芽やら水草食いまくって
虫が増えてんじゃないの?
380 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/13(土) 23:35:56 ID:JnpBwOeA
[ softbank220051066082.bbtec.net ]
オバハンの飛来に見えた
381 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/13(土) 23:43:15 ID:FcQ54wwg
[ p171177-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>379
今年烏丸半島のハスが咲かなかったのはオババンのせいか!?
382 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 06:10:18 ID:pEG4TELQ
[ 2400:412c:aab7:9200:5d5b:35b7:51a1:a7e2 ]
>>381
え?
昨年に続いて今年もダメなのか
383 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 06:25:17 ID:tj9gwkEg
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ハスが咲かないとバスツアーのオバハンが来ない
384 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 09:44:32 ID:CzsIgDqw
[ p470240-ipngn200604kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
新聞のテレビ欄にびわ湖テレビの番組が載っているが、
買物情報の番組だらけで昨日も同じだった。
元々映らないので関係ないのだが、余りにも酷い番組編成では?
385 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 10:03:45 ID:PYLoQNfA
[ 61-205-93-120m5.grp4.mineo.jp ]
世界のBBCですから。。。。。
386 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 10:17:19 ID:R43a4p7A
[ 240f:9b:8cf0:1:a59c:44d6:ace1:2bcd ]
びわこ放送しか見ないわけじゃないし、びわこ放送オリジナル番組も殆ど見ないし
387 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 11:33:04 ID:gZvw6E3w
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
そうでもしないとゴールデンタイムの放映権買い取れへんのやろ。
しゃーないやん。
388 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 12:25:49 ID:n3+lgMNA
[ 176.251.149.210.rev.vmobile.jp ]
KBSも似たようなもんやし
389 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 12:33:46 ID:oMfkjRTQ
[ 58-189-246-148f1.shg1.eonet.ne.jp ]
びわ湖放送が映らないとこなんてあるん?
390 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 12:33:57 ID:rKG89Oaw
[ c261to73xB41ejam.nptky207.jp-t.ne.jp ]
BBCは今は通販ばかりとは言え昼間も放送してるだけマシなのか
昔は昼休止とかあったし
391 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 13:14:05 ID:oqDznFZw
[ 61-205-11-175m5.grp2.mineo.jp ]
ファミリーレストランの仕事減るからBBC無くさんといて
392 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 13:27:59 ID:R43a4p7A
[ 240f:9b:8cf0:1:a59c:44d6:ace1:2bcd ]
県内ニュースだけやってくれればテレ東系列になっても構わん
393 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 13:56:28 ID:hehH7LpA
[ Fd33NUz.proxybg020.docomo.ne.jp ]
平日午前中〜夕方の三重テレビみたいに
メインch=現行の番組
サブch=ウェザーニューズ同時ネット
という手も
何だったら、サブchはBGM有り自局天カメのフィラー
CMはメインとサブ同時
とか
(データ放送は更新が少ない)
但しマスターが対応できるかは疑問
394 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 18:33:45 ID:QIW820cQ
[ 59-190-235-26f1.shg1.eonet.ne.jp ]
西友大津跡地の平和堂(フレマ?)って今秋オープンなんだね
求人募集してた
395 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 18:55:49 ID:oqDznFZw
[ 61-205-11-175m5.grp2.mineo.jp ]
9月位やね、現在の状態やと。
それとアルプラ大津が、8月位には更地になるな。
396 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 19:25:00 ID:gZvw6E3w
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
パルコ跡はどうなるんやろな
397 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 20:40:58 ID:ZOUFv4Jg
[ p1710149-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>385
地域のBBCですから
398 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 21:06:55 ID:rKG89Oaw
[ c261to73xB41ejam.nptky401.jp-t.ne.jp ]
(仮)フレンドマート大津なかまち店
399 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 21:27:23 ID:BTbWNU7A
[ 110.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
ビートたけしも推してるびわ湖放送
400 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/14(日) 22:18:48 ID:z7S11XZw
[ p995022-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>396
いずれマンションでしょ。
下心ありまくり。
よりマンションに向いてそうな西武と交換交渉はあり得るかも。
401 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 05:32:33 ID:OaCXOnJg
[ 2400:2653:c400:6900:69f6:4aeb:38ab:97af ]
西武は建て替えませんか。古過ぎる。
402 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 13:10:40 ID:o3/zResA
[ c261to73xB41ejam.nptky106.jp-t.ne.jp ]
建て替えず閉店と言う最悪の可能性
京都の大丸や高島屋みたいに改修しながらごまかしごまかし使うか
403 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 13:34:33 ID:qfAwsVQg
[ p732242-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
あれはええ建物やぞぉ
404 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 13:50:35 ID:sTbksyFw
[ 240f:9b:8cf0:1:10ea:fdcd:8f74:e7e8 ]
パルコがマンションになって西部も撤退したらあそこら辺は一瞬で廃れるんだろうな
405 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 14:45:01 ID:2stk+f1w
[ 61-205-2-129m5.grp1.mineo.jp ]
>>401
あのままでいい
あの各階にあるバルコニー?みたいのが良い
新しく建て直したらコスト削減でパルコみたいに表面壁だけの無機質な感じになるだろ
406 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 15:23:48 ID:SFjgLUXw
[ g121.58-98-225.ppp.wakwak.ne.jp ]
同意。ちょっと珍しいデザインだし(ベランダあって、外の景色が眺められる)耐震工事だけしてくれたら、あのままで良いわ。
バブルの頃は賑やかだった西武が懐かしいね
407 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 15:27:52 ID:SFjgLUXw
[ g121.58-98-225.ppp.wakwak.ne.jp ]
西部の隣にある古いビル(一光ビル?)あれは薄汚くて思い切り浮いてるし、あちらを建て直したほうが良いと思うわ。
408 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 15:47:20 ID:o3/zResA
[ c261to73xB41ejam.nptky206.jp-t.ne.jp ]
半プレハブだったとは言え5年で解体された建物もあったな
今はマンション
409 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 18:12:55 ID:sTbksyFw
[ 240f:9b:8cf0:1:10ea:fdcd:8f74:e7e8 ]
マンションってポコポコ建つけど、やっぱりどれも京都のおこぼれ狙いなのかね
410 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 18:17:16 ID:x4OpMCJw
[ p1710041-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>404
マンションが立ち並んでるから、琵琶湖が近く駅も近い住宅街としては大丈夫でしょ。
スーパーもたくさんあるし。
でも、西武がなくなると寂しくなるね。
>>407
ただの四角いビルだけど汚くはないじゃん。
眼科が入っていて便利だし。
汚いのは隣のコンビニの2階、3階じゃない?
411 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 20:43:03 ID:hmIs3CCA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
西武は手土産買うのにちょうどええんや
たねやだけやのうて、クラブハリエも入れてくれたらええのに
パルコはユニクロと100均以外は要らんわ
412 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 21:06:22 ID:sTbksyFw
[ 240f:9b:8cf0:1:10ea:fdcd:8f74:e7e8 ]
パルコ閉店しても文教堂とユナイテッドシネマとヴィレヴァンとキャンドゥだけ開店しててくれないものか
413 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 21:11:50 ID:o3/zResA
[ c261to73xB41ejam.nptky201.jp-t.ne.jp ]
文教堂はもう先行して逝ったじゃないか
414 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 21:12:15 ID:26wjhxRA
[ 240f:9b:8b5e:1:a858:be79:e13c:4971 ]
>>412
文教堂は既に閉店したで。
415 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 21:14:54 ID:x4OpMCJw
[ p1710041-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>412
文教堂は既に閉店した。
百均は近くにないから残って欲しいね。
416 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 22:06:03 ID:Y5lXfznA
[ 240d:2:4a01:7a00:e5a0:5dba:ff:f970 ]
西武はデパ地下ができてほしい
催事も駅弁とかイタリア、九州、東北物産展なんかやって即席の立ち飲みなんかやったらちょくちょく行きたい
417 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 22:21:50 ID:hmIs3CCA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
埋立地やから地下は無理かも?
418 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 22:28:53 ID:x4OpMCJw
[ p1710041-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
別棟に地下があったけど埋めちゃったよね。
食品は一階でいいじゃん。
ハロッズとかもそうだし。
419 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 22:43:02 ID:NbVj+brQ
[ 240f:9b:8cf0:1:cc1d:bb08:78a0:7001 ]
>>413-415
文教堂もう閉店してたのか、まだ先だと思い込んでたorz
420 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 22:51:55 ID:o3/zResA
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
腐ってもデパートなのに7プレミアム98円カップ麺を堂々と山積みしてあったのを見た時はちょっと引いた
421 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 23:42:15 ID:FhYIonPQ
[ KD182251243037.au-net.ne.jp ]
>>415
百均ならバローにもあるやん
むしろ大津、浜大津周辺の方が栄えてそうで何も無い
西友無くなってから最寄りの百均どこやねん?状態やし
422 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/15(月) 23:49:46 ID:o3/zResA
[ c261to73xB41ejam.nptky306.jp-t.ne.jp ]
ちょっと頑張って大津京(西大津)辺りまで行けばあるやん
423 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 00:25:54 ID:dY3fOAjA
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
>>419
ポイントは、京都店へ引き継ぎやで
聞いてる限りじゃ、好日山荘も終了の模様
てっきりフォレオに戻るのかと思ったのだが…
424 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 01:44:02 ID:RARPVNdQ
[ g1-223-25-160-42.bmobile.ne.jp ]
大津からPARCOが消えた日
欅坂の平手ちゃんに歌って欲しい
425 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 04:47:24 ID:ULJ11wHQ
[ p2033011-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
は残して欲しい
を作って欲しい
実行したところでお前らはどうせ滅多に行かない
426 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 07:10:42 ID:9xtluZ1w
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
湖西線に乗り換えて大津京行くより
そのまま京都へ行った方が便利
427 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 08:11:10 ID:r+KkAwxg
[ sp49-104-8-195.msf.spmode.ne.jp ]
京阪が、、
428 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 09:50:44 ID:GtxvlDxA
[ f071187.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
まぁ実際文教堂も好日山荘もネット通販普及してる現状であの値段で買おうとは思わんからなぁ
現物の下見程度かよほど急を要するときにしか使わんかったな
残りそうなのは映画館とユニクロ、100均くらいじゃね
429 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 11:37:24 ID:23Aygl5w
[ p3237-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
好日山荘は
瀬田のアヤハのとなりの
ホームセンター跡地に
こないかなぁ(希望)
430 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 11:54:31 ID:CJhr2z5A
[ sp49-104-4-206.msf.spmode.ne.jp ]
パルコの6階の喫茶店に我が物顔で居座ってる常連のおっさん軍団クソうざいな
こいつらも消えてくれると思うとせいせいするわ
431 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 14:17:52 ID:YBcK600g
[ FL1-119-238-163-154.sig.mesh.ad.jp ]
老人の行き場がないから、店を集会場みたいな使い方されて困ってるって話はある
432 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 14:34:08 ID:j5Uz27pw
[ 240f:9b:8cf0:1:cc1d:bb08:78a0:7001 ]
ゲーセンも老人だらけって話聞くよね
433 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 15:55:07 ID:TLWlSMrA
[ 59-190-231-234f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>429
モンベルでも許す?
434 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 15:55:24 ID:dXsACXOw
[ pxy001.kuins.kyoto-u.ac.jp ]
パルコは昨年の8月に発行したカードを取りに何年振りかに行った
1カ所テナントが入っていない広めのスペースがあったけど、平日の割に客はいたし、同月末に閉店のニュースが出たときは驚いたな
閉店する前にもう1回は見に行くつもり
飲食店の繁栄度を考えると西武とか瀬田・石山のあるアルプラザも危ないんじゃない?
(ちなみに草津駅東側の平和堂の上階にあった飲食店街は見事に潰れて塾が入っているからまだ有効利用はできているようだけど)
435 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 16:09:09 ID:MbUIJbiw
[ c261to73xB41ejam.nptky307.jp-t.ne.jp ]
菱屋町のフレマが出来てアルプラ大津難民のシャトルバス廃止次第石山店は閉鎖の動きとか散々言われてるけどどうなんだろうな
436 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 16:55:13 ID:j5Uz27pw
[ 240f:9b:8cf0:1:cc1d:bb08:78a0:7001 ]
アルプラ瀬田はツタヤあるし本店内にもそこそこ人いるし定期的に時計台の広場で色んな催事やってるから閉店の心配は無さそうだけどなぁ
石山店も少し歩けばフレンドタウンがあるけど、地元の人達の気持ち考えたら建て替えレベルだと思う
437 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 17:42:08 ID:ZkuPh3+g
[ KYNfb-06p2-123.ppp11.odn.ad.jp ]
>イシ平
年明け?ぐらいからちらほら噂出てるね、建替えとかなんとか。
私が聞いたのは小さい仮設で食品販売なんかは継続しつつ…だとか。。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1483357540/253-256
438 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 18:13:10 ID:ilhX6H/Q
[ 240f:9b:8cf0:1:2520:fa87:65fa:efd7 ]
ヒカリ屋も閉店した時に「マックスバリュ」とか「ダイエー系列の高級スーパー」とか色々言われてたけどどれも外れて結果的にダイエー瀬田店だし
人の噂はアテにならんよ
439 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 19:09:14 ID:dY3fOAjA
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
>>429
パルコの家具屋とヤマダみたいだしねぇ
>>432
イオンは事業計画的に集めてるってTVで言ってたよ
なんやかんやとお金持ってる世代だもの
440 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 19:36:17 ID:eHf4memQ
[ p57008-ipngn200301otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>434
>>436
>>437
パルコなくなったん?ナフコもなくなったん?
瀬田川沿いにアルプラできてるから
石山店なくてもこまらん
441 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 21:48:12 ID:VFGdEurQ
[ 240d:2:4a01:7a00:cca:2e71:c2e7:a004 ]
瀬田川のフレンドマートは惣菜が弱い
442 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/16(火) 22:29:26 ID:uv82sWmA
[ p1182192-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
そういやヒカリ屋の惣菜屋はよかったな。
443 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 14:58:01 ID:g2Z8bFDw
[ i118-17-39-112.s41.a025.ap.plala.or.jp ]
水道料金値上げエグいな
口径太いの入ってるとこは見直した方が良いかも
444 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 15:27:18 ID:Icq2dAGw
[ 59-190-229-250f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>439
4つどもえの戦いになるのですね
需要があると踏んだのか
445 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 15:56:11 ID:gIxnb8Yw
[ c261to73xB41ejam.nptky303.jp-t.ne.jp ]
膳所アヤハプラザ内のゲーセン、先日ひっそりと逝く
446 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 16:07:48 ID:velWBOlA
[ KD182251244004.au-net.ne.jp ]
>>445
おおつうしんでは取り上げられてたからセーフ
447 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 17:35:32 ID:DdRrK5Fg
[ 61-205-84-190m5.grp3.mineo.jp ]
千団子祭り 今年は平年よりも1週間遅い開催なんやな
448 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 19:52:15 ID:gwiHvMmw
[ 240f:9b:8cf0:1:ac4a:4a50:e8e6:2d35 ]
滋賀県のアンテナショップが何億円もかけて東京の銀座に作られるらしいが、
ネットショップに力入れたほうが手っ取り早いしお金もそこまでかからないのにな
449 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 19:58:40 ID:gu4jPbnA
[ p29062-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>448
あれは知事さんが自分の知名度を上げる道具でしょ。
政治そのものにしか興味ない人だし、いずれ国会議員に戻るんじゃない?
450 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 20:19:06 ID:gfGb2VZw
[ mno3-ppp1959.docomo.sannet.ne.jp ]
>>448
ただてさえIT後進国の日本なのに、こんな田舎にIT出来るやつがいると思う?
田舎がダメなのは当然の結果
451 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 22:57:57 ID:n0EOEHdQ
[ pl19720.ag2323.nttpc.ne.jp ]
スマホの普及率は滋賀が全国トップなんだけどな
452 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/17(水) 23:45:00 ID:C6lC+VJg
[ 180-146-83-48f1.shg1.eonet.ne.jp ]
石山駅前の園◯組だった建物無くなったけど、何か建つの?
453 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 00:39:17 ID:17xo24gA
[ p931093-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
細い路地のやっくんか
454 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 04:05:03 ID:OiDkbYMA
[ mno3-ppp1395.docomo.sannet.ne.jp ]
>>451
パソコンを持たずスマホ持ってたらITだと思ってるのかwww学校の勉強にパソコンを活用しない日本が20年の差を付けられているのは事実
スマホ持つぐらいでITならアフリカ諸国のほうがずっと進んでるよ。シリアの難民でさえスマホ持ってるのに
6歳児でも使えるようにスマホは作られているのに
霊長類研究所アイちゃんもタブレット使うぞ
455 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 07:23:05 ID:FhEeLn/Q
[ 58-191-96-191f1.shg1.eonet.ne.jp ]
6歳児でも使えるのは、ある意味アラン・ケイが目指した
理想のコンピュータの実現と評価すべきだけどな
大学生はスマホで満足せんとパソコンフル活用してほしいと思う
456 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 07:53:09 ID:hcqhuJcg
[ mno1-ppp1564.docomo.sannet.ne.jp ]
>>455
作る側になれない日本人
海外が作ったものを使う側にとどまる日本人
IT後進国とはそういうこと。身の回りを探しても誰一人アプリ作った経験者がいない
Ubuntuなんかアフリカのカノニカルがやってるしイーロン・マスクなんてアフリカ出身だというのに
日本人は論文の数も激減して今後ノーベル賞はほとんどなくなるというから
どうにもならん
457 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 09:39:54 ID:tXxgYocw
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>滋賀県のアンテナショップが何億円もかけて東京の銀座に作られるらしいが
銀座ねえ
最近オープンした銀座六内かな?
別に有楽町のアンテナショップが密集しているところで十分だと思うのだが
458 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 11:06:49 ID:DSZuWFcA
[ 64.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
JR倒壊さすがっすね
http://i.imgur.com/xJ29IUB.jpg
459 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 11:33:29 ID:G6apH9OA
[ p5164-ipbfp603otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>454
ノートパソコン普及率も一位なんだけどね
460 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 11:41:33 ID:0yJDN9dw
[ p13239-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
そりゃJR東海(=東海道新幹線)的には米原より京都まで乗ってほしいしその方が新幹線駅からアクセスしやすいし
461 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 12:34:30 ID:qi2hhTGQ
[ Fd33NUz.proxybg019.docomo.ne.jp ]
>>460
オレンジエリアから JR東海道線の米原行に乗ると、
オレンジ車掌の[米原での乗換案内]は
最初に 東海道新幹線下り[ひかり/こだま]→
次に 東海道線下り(あまり琵琶湖線とは言わない)→
次に 北陸線下り だし
462 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 12:53:38 ID:W3vkjskw
[ FL1-218-42-51-151.sig.mesh.ad.jp ]
そういや国鉄時代は普通や新快速で京都行くとき、乗り換え案内で新幹線の発車時刻も詳しく言ってたなぁ。
普通や新快速でも車販があったのが今では信じられない。
463 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 14:30:47 ID:xV0vc09Q
[ 59-190-234-131f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>462
車販て切符?
464 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 14:34:35 ID:iho6c51A
[ c261to73xB41ejam.nptky406.jp-t.ne.jp ]
(超)特急列車にあるような売り子さんがワゴンに商品満載してビールやら弁当やらを車内巡回して売ってるやつ
最近では特急でさえもやめつつあるけど
465 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 14:40:25 ID:X32MvGVg
[ 240f:9b:8cf0:1:ac4a:4a50:e8e6:2d35 ]
倹約で金にがめつい県民性と言われてるのに最新家電大好きでスマホ普及率も東京を抑えて1位なのにビックカメラやヨドバシは進出してない謎の県
466 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 14:45:30 ID:LkIN9a1g
[ mno3-ppp1384.docomo.sannet.ne.jp ]
>>459
オレはノート3台あるな
たぶん一部の人間が複数台持ってるんだろうな
町に娯楽少ないからインドアにならざるを得ない
467 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 14:47:01 ID:ZRMm1O1A
[ sp49-106-204-237.msf.spmode.ne.jp ]
グリーン車もあった
468 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 14:55:40 ID:m6YIJI+w
[ softbank126122217046.bbtec.net ]
娯楽がないからスマフォやパソコンが普及するんでしょ
住宅だけが増え続ける
働くのは京都大阪、住さえあればいいと
469 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 15:01:04 ID:iho6c51A
[ c261to73xB41ejam.nptky202.jp-t.ne.jp ]
ヨドバシとかビックとかはある程度の人口規模の駅近しか出店してないだろ
特に東海以西は政令市の駅前にしか無い
470 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 15:20:36 ID:TeEd+I8Q
[ pw126245130234.16.panda-world.ne.jp ]
草津駅前なら可能性無くはないけど、今のとこ京都で間に合ってるからな
471 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 16:36:04 ID:8SOYIU/g
[ 59-190-234-155f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>464
京都いくまでの間で車内販売あったん?
灰皿はおぼえてるけどな
472 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 17:29:23 ID:xVCNvceg
[ p1468140-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>470
というか京都店の商圏自体
滋賀県(特に南部)を含んでいる
滋賀単独店なんて滋賀に100万都市でもないと無理や
473 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 19:23:27 ID:mvfhZHKA
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
本気で言ってるのかどうかは知らないけれど、
>>459
みたいなレスが帰って来ちゃうあたりが
後進国になった理由だとは思うよ。仕方がないさ
>>456
が熱弁を振るっても理解されないと思う
474 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/18(木) 20:58:45 ID:nst+N20w
[ softbank126094210045.bbtec.net ]
とにかくドラッグストアがいい
475 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 01:35:51 ID:CsVojRig
[ 240d:2:4801:6700:5d18:6e4e:d16d:796f ]
光回線普及率No1
スマホとPC普及率No1
一人あたりの公立図書館貸出数、蔵書数No2
さすが娯楽が無くても住みやすい文化的なベッドタウンですね
有名私立大学の理系キャンパスが2つあって製造業が盛んな県だから技術系の人多そうっていうのもあるかも
滋賀県が上位の分野意外といろいろあって面白い
http://www.pref.shiga.lg.jp/profile/seikatsu/
476 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 09:45:53 ID:KTuF99pw
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
パソコンの普及率が良くても、実際に使える人なんて1割以下だろ。
滋賀県の事業所なんて半分以上がまだパソコンを導入していないんだぜ。
君らが知っているような少しは有名な企業でもそうかも知れない。
病院なんかいまだに電子カルテでないところも多いね。
俺からするとネットがなくてどうやって仕事をするのか想像も出来ないが。
477 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 11:22:33 ID:uEpstdvQ
[ p5164-ipbfp603otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>473
ただ普及率が高いだけって言いたかったんだけどね
478 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 12:46:08 ID:l7VsAJ3g
[ 240f:9b:8cf0:1:5ca4:c3fa:a40a:d8d4 ]
親が新型iPhone出る度に買い替えるけどWi-Fiがわからないレベルでパソコンもスマホも使いこなせてないし
滋賀県民は新しいもの好きなだけなんだよね
479 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 13:16:31 ID:GKg2ZcfQ
[ c261to73xB41ejam.nptky303.jp-t.ne.jp ]
瀬田駅 人身事故(約2ヶ月半ぶり本年2回目)
480 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 13:32:30 ID:Ke64xD4A
[ mno3-ppp261.docomo.sannet.ne.jp ]
>>478
マスコミに乗せられやすいだけやろ
ガジェットオタクの俺が好きなものについては無知なやつばかりやからな
gpd win、Xiaomi mi6、こういうものは全く知らんのやろ?
サイバーガジェット好きな人間なら知ってて当たり前なんやけどな
481 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 13:39:22 ID:1hliPK1Q
[ p3a57b31b.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
パソコンは使いこなせるから、電話を使うことを主にしてスマホは持たずにガラホ。
482 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 13:50:42 ID:GKg2ZcfQ
[ c261to73xB41ejam.nptky105.jp-t.ne.jp ]
瀬田駅人身事故、消防救急が来るも「救助の必要なし」
社会死ですねこれは
483 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 13:51:45 ID:13039RYA
[ Fd33NUz.proxy20019.docomo.ne.jp ]
JR瀬田駅で12:58頃 下り新快速が人身事故
救急到着したが「救助の必要なし」で終了
484 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 14:05:22 ID:1hliPK1Q
[ p3a57b31b.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
完璧な即死か。膳所と唐崎は聖地と化し始めたな。
485 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 15:19:29 ID:hBCYqJdw
[ p3237-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
ほんとプレミアムフライデーで
早上がりの楽しみな金曜日やのに
迷惑な話やで〜
南無阿弥陀仏
486 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 15:22:37 ID:1hliPK1Q
[ p3a57b31b.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
あ、よく見たら瀬田駅だった・・・
487 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 16:20:07 ID:p7GDoipQ
[ pw126247015244.14.panda-world.ne.jp ]
浜大津のauショップ、長いことあの駅前の場所にあったから無くなるの寂しい
近くに移転って訳でもなさそうだし
488 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 17:16:34 ID:bmA92R/w
[ 61-205-0-79m5.grp1.mineo.jp ]
auショップ浜大津の前は、アイフル浜大津でしたね。
489 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 17:20:00 ID:AQJHc4bQ
[ p538073-ipngn200603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
あいやー
瀬田の唐橋が見える
おぅ〜〜〜
京の都に我が旗を立てよ〜〜〜
黒澤明「影武者」信玄絶命シーンから
490 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 17:20:08 ID:l7VsAJ3g
[ 240f:9b:8cf0:1:5ca4:c3fa:a40a:d8d4 ]
駅前で結構目立つところなのに客来ないんだな
491 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 17:40:14 ID:LfZHXc4Q
[ p1013044-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>490
駅前の携帯ショップは減少傾向じゃない?
山科駅なんてソフトバンクが閉店してドコモも以前からない。
微妙に離れたところにAUは残ってるけ
ど。
>>94
山科駅の「繁華街」も微妙だよ。
大丸山科店なんて西武大津店よりずっと人が少ない。
492 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 17:56:14 ID:GKg2ZcfQ
[ c261to73xB41ejam.nptky105.jp-t.ne.jp ]
移転の度にJR駅から遠ざかる石山のソフトバンクショップ
携帯って自動車電話発祥なんだから駅近である必要性が必ずしもあるわけじゃないしな
493 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 19:20:58 ID:N/1iHVbw
[ 182-165-122-227f1.shg1.eonet.ne.jp ]
跡地はワイモバイルとか来そうな予感
謎に駅前に多いし
494 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 19:24:44 ID:pDkaNAdw
[ 59-190-228-139f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ワイのモバイル
清原
495 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 20:06:03 ID:ia90kccw
[ mno1-ppp734.docomo.sannet.ne.jp ]
UQモバイル来るかもな。ひょっとすると楽天モバイルのほうかもしらん
すでに格安SIMに業界は推移してるから3大キャリアは子会社で契約数を拾おうと必死
496 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 21:48:30 ID:GKg2ZcfQ
[ c261to73xB41ejam.nptky201.jp-t.ne.jp ]
瀬田駅人身事故、当該者は京都市の20代男子大学生
大学生の上を列車が通過するも「救助する必要の無い」程度の軽傷だった模様
497 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 22:03:27 ID:FgZ+qZIA
[ 2400:412c:aab7:9200:ad14:9de3:a4c5:5433 ]
>>492
ソフトバンクの前の前の携帯会社の
デジタルホンはJR系列だったんだけどね
498 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 22:21:39 ID:EJN6Dy/Q
[ g1-223-25-160-37.bmobile.ne.jp ]
山科民って洛中民からは
「あんな所、滋賀県山科市でっしゃろ?w」
と蔑まれてるから、いっその事滋賀に編入してやればいいよ
499 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 22:24:49 ID:oQT/G+2w
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
山科、欲しいか?
500 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 23:12:09 ID:8tfPfe3Q
[ p723145-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
唐突に山科かよ
山科の西友にはたまにいくわ
501 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 23:13:42 ID:/pMyF0Kw
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
荒んだ山科いらね
502 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 23:18:33 ID:MMYYNmdQ
[ 240d:2:4801:6700:f8ba:872:67a3:5048 ]
むしろ京都市山科区大津町って言われるくらいだから
503 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 23:37:11 ID:8tfPfe3Q
[ p723145-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>502
それはない。山科が小さすぎる。
504 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/19(金) 23:59:09 ID:7/adI4mw
[ 119-231-208-54f1.shg1.eonet.ne.jp ]
山科、六地蔵、宇治あたりはノーサンキューだな
505 名前:
都人
投稿日: 2017/05/20(土) 00:08:43 ID:W1YKRJAA
[ 121-82-186-15f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
山科が大津に入ったら人口が倍になって、大津もそれなりのサイズになるんじゃない。
>502 京都府山科区大津村の間違いやろ。そんなに京都に入れて欲しいの?
506 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 00:14:44 ID:C5eBAMsA
[ c261to73xB41ejam.nptky204.jp-t.ne.jp ]
山科区の人口は区域が広くない事もあり約13万人、草津市くらいってとこだ
人口密度は比べ物にならんくらい高い
507 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 00:16:47 ID:suzUYGuw
[ 119-231-208-54f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津市チロリン村な
508 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 00:52:01 ID:QXNnU46g
[ 119-228-243-19f1.shg1.eonet.ne.jp ]
浜大津のauショップは駐車場が小さいのと入りにくい事
また微妙な作りの階段を登った先って事もあってお年寄りにはハード
これらの条件があって、テナント更新せずに撤退
auショップしか分からないけど、オールバリアフリー店舗を目指してるから、物理的に不可能なテナントは、契約終了したらドンドン撤退していくはず
509 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 01:14:29 ID:7qhTZhQg
[ 19.187.128.210.bf.2iij.net ]
山科は雰囲気悪過ぎるわ、こっちから願い下げ
510 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 09:44:04 ID:qJUfR3kg
[ 180-146-83-48f1.shg1.eonet.ne.jp ]
膳所の秋葉台のMKタクシーって無くなったの?
511 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 10:11:19 ID:xpSdLNnw
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>山科、六地蔵、宇治あたりはノーサンキューだな
だよねえ
柄が悪すぎる
大津内でも石山とか坂本みたいなところがあるのに、これ以上問題が多い地区を抱える必要はない
512 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 12:28:36 ID:2vxMoEFA
[ Fd33NUz.proxy20014.docomo.ne.jp ]
>>510
石山寺4丁目に移転
(国分〜大平の間、京阪バス車庫付近)
いつからかは知らん
513 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 12:48:09 ID:3CzkCI8w
[ 240f:9b:8cf0:1:39a2:d941:4de3:a40f ]
MKタクシーは刑務所やパチンコ屋近くの以前サークルKが有った場所に何故か本社移転してきてるね
514 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 17:31:20 ID:c0rCcirg
[ KD182251244048.au-net.ne.jp ]
天下一品が田上に出来たから行こうと思ってググったらサジェスト欄に「強盗」「事件」って出たんだが
田上ってやっぱり治安悪いのかね
515 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 17:46:51 ID:C5eBAMsA
[ c261to73xB41ejam.nptky202.jp-t.ne.jp ]
まあ稲津は昔から乳首と言われてる地域ですしおすし
516 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/20(土) 18:56:15 ID:0lEHeFaQ
[ pl19720.ag2323.nttpc.ne.jp ]
なにそれエロい
517 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/21(日) 07:14:32 ID:AxiGcynw
[ sp49-104-36-60.msf.spmode.ne.jp ]
>>515
そんなこと言い出したら大津市内いや滋賀県で身動きとれなくなる
518 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/21(日) 10:08:16 ID:EL9m2XyA
[ 240f:9b:8cf0:1:3174:8660:888d:2995 ]
2017年の今どきビーチク気にする人なんているのか
519 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/21(日) 13:58:08 ID:0EmwaVtA
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
別に気にしないけど、発砲事件とかあると、ああやっぱりかと思う
520 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/22(月) 09:04:11 ID:MtNnCdjQ
[ p699178-ipngn200506kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
さんまを焼いて食べると、たまに内臓の中に赤虫がいるが
この赤虫は、実は以前話題になったユスリカの幼虫なんだね
521 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/22(月) 11:12:06 ID:zZHCaegQ
[ p606014-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>520
いやいや、ユスリカは海にいないし、サンマの中の赤いのは寄生虫。
>>504
分かる、それぞれ独特の雰囲気だよね。
>>508
あの建物、確か一階の店舗をぶち抜いて駐車場にしたんだよね。
522 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/22(月) 20:11:52 ID:JgS8kl7w
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
今日も暑かったな
今年の梅雨入りは早いん?遅いん?
523 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 09:02:52 ID:OABm3BQg
[ 61-205-87-207m5.grp3.mineo.jp ]
>>522
毎年 すでに梅雨入りしてましたパターン
524 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 13:06:37 ID:XuIYdwUA
[ 240f:9b:8cf0:1:3459:2050:7e63:1c56 ]
昨日の昼過ぎに国分のほうから大平・石山寺方面にパッと見ハイエースみたいな見た目の灰色の緊急車両がサイレン鳴らしながら通っていったのを見たんだが、
あれは一体なんの緊急車両だったんだろうか。
525 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 16:42:07 ID:8RCyIVKQ
[ 59-190-231-230f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ガスちゃうかな
526 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 16:54:00 ID:KRi00BYQ
[ Fd33NUz.proxybg029.docomo.ne.jp ]
【開店情報】
ヤマダ電機 テックランド大津玉野浦店
玉野浦3(ホームセンター ナフコ跡)に
今秋オープン
セブンイレブンハートイン JR膳所駅改札口店
馬場2-11-8 JR膳所駅構内に
6月下旬オープン
鳥貴族 膳所店
馬場2-6-21 大生産業大津ビル2階に
7月初旬オープン
カウンター10席/テーブル53席
(セブンイレブン前・三丁目酒場跡)
ソースは各種求人情報誌
間違いあったら失礼
527 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 16:55:55 ID:Ib698vPA
[ p1634078-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
ガス漏れのときの大津市企業局の緊急車両だろうね。
妙によく走ってる気がする。
こういうのも効率悪いし、さっさと大阪ガスに譲渡して欲しい。
528 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 19:27:22 ID:OABm3BQg
[ 61-205-87-207m5.grp3.mineo.jp ]
浜大津駅、大津駅付近に たこ焼き屋はないのかよ 滋作よ
529 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 19:50:25 ID:7DJV2FAw
[ KD118157026212.ppp-bb.dion.ne.jp ]
滋賀に来てまでたこ焼きかよ
530 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/23(火) 20:06:29 ID:XuIYdwUA
[ 240f:9b:8cf0:1:3459:2050:7e63:1c56 ]
企業局の緊急車両だったのか。調べたら確かに当たってたわ、ありがとう
531 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 01:48:05 ID:WgWt0+tg
[ 240d:2:4a01:7a00:58ae:f771:5f23:5b67 ]
駅前に居酒屋作られても通路がゲロまみれになるだけ
532 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 02:07:43 ID:5c880Gsw
[ 240f:9b:8cf0:1:41a:3f46:eedd:7535 ]
瀬田駅前通ったらダイエー瀬田店建設の目隠しが少し外されていて、ヒカリ屋がずいぶんと現代的な外見に変貌してたので驚いたわ
大津市ではなかなか見ないものだから目立ちそう
533 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 09:55:27 ID:mWrfElXg
[ 59-190-235-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>532
どう現代的なの?
534 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 10:16:28 ID:mWrfElXg
[ 59-190-235-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
最近、廃品回収のチラシがとんと入ってないんだが、
どうしたんだろう。
535 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 12:55:20 ID:5c880Gsw
[ 240f:9b:8cf0:1:41a:3f46:eedd:7535 ]
>>533
よくある四角や長方形を合わせたようなデザインじゃなくてきっちりとデザインされたような感じ
536 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 18:41:48 ID:aFs6x5QQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
台湾かき氷 ICE MONSTER が明日、パルコにオープンやて。
美味いん?
537 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 19:18:00 ID:iLGItJdw
[ c261to73xB41ejam.nptky203.jp-t.ne.jp ]
最近先が見えてるパルコのその場凌ぎの短期テナント多いな
538 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 21:22:04 ID:CgROlMuA
[ 2400:412c:a1ed:cd00:e8cc:13c1:fff7:83ef ]
>>535
楕円形や菱形ってことか?
539 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 21:28:45 ID:qFeBV5XA
[ 240f:9b:8cf0:1:a553:c1a5:69a2:b5d1 ]
>>538
完成予想図で改めて見たらどこかの駅にしか見えんかったわ
http://i.imgur.com/N4u3m2u.jpg
540 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 21:39:25 ID:wSdrSLXA
[ 121-83-23-176f1.shg1.eonet.ne.jp ]
へぇー、都会的やねぇ!全然雰囲気変わるなぁ
541 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 21:46:38 ID:iLGItJdw
[ c261to73xB41ejam.nptky307.jp-t.ne.jp ]
京都市東西線が停電の煽りで京津線が逝っている模様
542 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 21:51:59 ID:eZq5u5hQ
[ p1026159-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>539
粗くてよくわからんが、
手書きっぽいパースなんだな。
今時珍しい。特に人。
543 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/24(水) 22:38:59 ID:XYAipGoA
[ Fd33NUz.proxybg039.docomo.ne.jp ]
>>538
BOOK/HAIR/OPTOCAN/CLINIC
AEON FOOD STYLE
までは解読した
これ、どの方向から見た予想図なんやろか
544 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 00:43:25 ID:+X6ZMNKg
[ 240f:9b:8cf0:1:f13d:c5f3:6992:306d ]
>>543
最近前を通りかかった時は正面(学園通り側)に大きな渡り廊下みたいなものがあったよ
545 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 01:17:44 ID:s2rkXgAg
[ 121-83-14-151f1.shg1.eonet.ne.jp ]
それダイエー赤羽店やん
546 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 01:35:13 ID:toedQg8Q
[ c261to73xB41ejam.nptky306.jp-t.ne.jp ]
ダイエー赤羽店・イオンフードスタイル
ダイエーの冠でサブネームでイオンの名前を添えるスタイルか
瀬田も恐らく後ろにイオンフードスタイルと付くんだろう
547 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 05:28:56 ID:1ASottsQ
[ 58-190-103-84f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>526
つまり膳所駅の橋上駅舎の国道側完成は6月ということか
548 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 08:21:35 ID:GZg8BN/g
[ 61-205-103-88m5.grp5.mineo.jp ]
ボクサーパンツいっちょで、あらわれて尻等を見せたって
どこのコンビニ?
549 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 10:08:57 ID:wgWyzDxA
[ sp49-104-12-97.msf.spmode.ne.jp ]
膳所駅前、さすがに居酒屋はもういいわ
550 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 12:30:57 ID:G3Dmmk/Q
[ 59-190-235-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>548
それは尻ません
551 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 14:04:44 ID:KUm5888Q
[ 240f:9b:8cf0:1:2428:4fdd:576:2ef6 ]
期間限定でパルコに来てるアイスモンスターという台湾のカキ氷屋さん、マンゴー味で1550円はちょっと滋賀県にある店としては強気すぎやしないか
台湾、中国、表参道、名古屋、グランフロント大阪と来て滋賀県大津市に来た理由が知りたい
552 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 14:07:36 ID:/BppGucQ
[ 61-205-0-171m5.grp1.mineo.jp ]
>>551
それは尻ません。
553 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 14:20:59 ID:I8lKjHWg
[ p770241-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>549
確かに膳所駅周辺の居酒屋は間に合ってるし、安さを売りにした居酒屋は特に受けないと思う。
>>547
どうやって歩いて一号線に出るんだろうね。
タイムズの入り口を広げて歩道でも出来るのかな?
554 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 14:22:40 ID:/BppGucQ
[ 61-205-0-171m5.grp1.mineo.jp ]
急な階段つくるんちゃう?
それか、エスカレーター。
555 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 15:39:53 ID:wgWyzDxA
[ sp49-104-12-97.msf.spmode.ne.jp ]
あの歩道橋から直接ホームに降りられたら最高なんだがな
556 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 15:40:03 ID:toedQg8Q
[ c261to73xB41ejam.nptky301.jp-t.ne.jp ]
昨夜の京都市東西線停電騒動で、三条京阪駅改札係員にタブレット端末を投げつけた松山町70代男が現行犯逮捕と報道
557 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 15:52:19 ID:0KEgg3mw
[ mo49-111-199-214.air.mopera.net ]
多分来来亭横のゲートを撤去するんじゃなかろうか
あそこは私有地なのかな?道路のようにも見えるけど
個人的にはauの駐車スペース買い取って国道の高さからスッと入れるといいな
558 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/25(木) 23:12:38 ID:HCXGLrWg
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
>>551
夏までの限定なら、格安で入れたんじゃない?
あと夏限定と言えば水着か。アバンティは準備始まってた
スノボ、スキーは夏真っ盛り位が新製品の山らしいけど…
大津の花火頃には閉まってるんだっけ?
559 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 02:07:09 ID:n5XSZtLg
[ 202-229-251-222.ap-p25.canvas.ne.jp ]
>>551
公式サイト見たら高くてびっくり
でも短期の出店だし、新しいもの好き(とされている)滋賀県民なら、一度は来るだろうと思われているのかもw
自分も暑くなったら覗いてみるつもり
http://ice-monster.co.jp/archives/607
大津店は「テイクアウトカップでの提供」とあるから、通常店舗よりお安く提供されることを期待……
560 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 08:27:08 ID:hJ8IInOA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
マンゴーのテイクアウトカップ、表参道店で1200円らしいで
パルコは場所代安いから、もうちょい安くなる?
無理かな?
561 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 09:26:40 ID:jYgQXVFg
[ 240d:2:4801:6700:4c86:5ab6:39c5:57ff ]
アイスモンスターのかき氷は台湾現地ではNT$220(900円弱)だから1200円くらいならリーズナブルだよね
1550円ならちょっと高い気もするけど一回は食べてみたい
562 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 10:17:23 ID:2oNCbcXg
[ 59-190-235-200f1.shg1.eonet.ne.jp ]
今朝は涼しいな
563 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 10:37:38 ID:rCF3Bzzw
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>556
ネットで検索してみたが、名前が出てこんね。
知っている爺だったら笑ってやろうと思ったのだが。
564 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 10:52:55 ID:/ostq7xg
[ p376222-ipngn200405otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
大津パルコの紀伊国屋書店は8月末をもって閉店するそうです。パルコの建物の所有会社は元々マンションディベロッパー
ですから、いずれマンションに建て替えるんでしょうね。残念!
565 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 11:15:27 ID:ZvuAGppg
[ 61-205-88-253m5.grp3.mineo.jp ]
西武百貨店があればいいや
566 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 11:30:50 ID:Hv5wOxhw
[ 58x80x99x20.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
パルコ跡地にアルプラほしいです
あとスーパー銭湯も欲しいです
567 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 13:33:10 ID:fJCtbHZA
[ g1-223-25-160-41.bmobile.ne.jp ]
スーパー特殊浴場も
568 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 13:39:30 ID:AaZL4SWw
[ 59-190-235-133f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>564
地元みっちゃく型で考えるって言ってたよ。
最初は。
569 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 13:42:52 ID:3Y1cClqg
[ 240f:9b:8cf0:1:115a:c9e8:46eb:8042 ]
地元密着(1階が居酒屋のマンション)
570 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 14:25:21 ID:hJ8IInOA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
居酒屋はいらんて
1階が映画館のマンションやろ
571 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 14:28:35 ID:OA0zuKJg
[ 240f:9b:8b5e:1:915e:5757:4cf7:1907 ]
映画館と百均が入ってるマンションでええんちゃう?
572 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 14:34:01 ID:zZGdPZPw
[ c261to73xB41ejam.nptky207.jp-t.ne.jp ]
良くて1階がコンビニで、下手したらマンション単独のシナリオ
573 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 14:47:52 ID:tmz247zg
[ sp49-104-12-97.msf.spmode.ne.jp ]
アイスモンスター、もうオープンしてたから早速行ってみた
574 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 14:50:34 ID:zZGdPZPw
[ c261to73xB41ejam.nptky207.jp-t.ne.jp ]
膳所駅橋上駅舎及び南北自由通路、6/24(土)より供用開始
当日10時半より記念式典挙行予定(共催大津市、西日本旅客鉄道)
改札口、出札(券売機)等は橋上駅舎内に移転、改札内に便所新設、北口通路下に公衆便所再建
出札横にセブンイレブンハートイン、パン屋、自由通路南側に滋賀銀ATM新設
575 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 17:17:31 ID:ZXvc0ejg
[ Fd33NUz.proxybg032.docomo.ne.jp ]
そんなJR膳所駅
現駅舎は解体→北駅前広場の用地へ
橋上駅舎に付随の 南北自由通路(都市計画道路6〜8号)
北(京阪)側=
エスカレーター上下、エレベータ
南(国道)側=
エレベータだけ
JR改札口→国道への歩行者ルートは
南北自由通路→階段かエレベータで南口の地上へ→
暫定整備歩道をauの麓(笑)から東へ→
竜が丘連絡道路(既設)へ接続→
階段かエレベータで上へ
となる模様
576 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 17:21:45 ID:hJ8IInOA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
登ったり降りたり大変やな
577 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 17:31:18 ID:/ostq7xg
[ p376222-ipngn200405otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
大津パルコの入居テナントの経営側は退去する口実ができて、願ったり叶ったりかも。でもそこで雇用されている人から
すれば、職場を失うことになるわけだから、決して喜べない。現所有者側も最初はテナント側に甘い顔を見せるかもしれないけど
いずれ厳しい条件を出すに違いない。テナント側が条件を受け入れて、高い賃料払ってくれればそれもよし、払うの拒否して
退去すれば建て替えに方針転換するもよし。 どうなるでしょうか?
578 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 17:41:32 ID:HVILpTPA
[ softbank220051066082.bbtec.net ]
善人ぶってるけど
お前が他人の不幸や揉め事が大好きなのだけは伝わったよwww
579 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 17:56:46 ID:nE8vlspw
[ 240f:9b:8cf0:1:9510:8f5:bef9:41bf ]
ユナイテッドシネマ大津さえ残れば後は何も求めるものはないわ
アイスモンスターの感想が気になる
580 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 19:27:03 ID:7QmmPthA
[ p565144-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>567
行ってバレたら、貧困女性の現場調査と言い張れば朝日新聞、毎日新聞、民進党、共産党的にはOK!
>>564
マンションにする下心が見え見えだよな。
581 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 20:07:22 ID:D/rVNlGQ
[ mo110-161-79-57.air.mopera.net ]
>>575
南西側に出られないと市民病院方面からの時間短縮にはあまり貢献しませんね
582 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 20:49:36 ID:n5XSZtLg
[ 202-229-251-222.ap-p25.canvas.ne.jp ]
膳所(湖岸側)に住んで2年余りだけど、今まで膳所駅の南側への徒歩での行き方がわからず足を踏み入れたことがなかった
南北自由通路の供用開始で、自分の世界が広がるようで楽しみだ
どこかおすすめの場所ある?
583 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 21:13:30 ID:nE8vlspw
[ 240f:9b:8cf0:1:9510:8f5:bef9:41bf ]
パワーセンターがマンション化してパルコもマンション化とか、
そのうち大津のどこ行ってもマンションしかなくなって文字通りのベッドタウンになって笑えなくなるな
584 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 21:22:37 ID:zEaNvjmQ
[ ntshga030205.shga.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
220NTDとか台北でも晩飯普通に食える値段のカキ氷か、、
585 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 21:52:29 ID:A9lgFJog
[ mno3-ppp2579.docomo.sannet.ne.jp ]
不景気で金の心配しはじたバカな年寄りにマンション建てさせるグレーゾーン合法詐欺が流行中
いつの世も弱り目に祟り目
あくどい奴らは弱いやつから金を取る
586 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 22:31:12 ID:jSNLcxOg
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
マンションではなくてレオパレス、大東建託、積水ハウスちゃうの?
安普請の。
587 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 22:34:08 ID:VMa4hh+Q
[ softbank126094207208.bbtec.net ]
住宅地の庭で大勢でバーベキュー
さすがに大津市には居ないね
588 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 22:47:20 ID:Wi2R4WeQ
[ 58-189-246-148f1.shg1.eonet.ne.jp ]
おるんちゃうか〜
589 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 22:59:15 ID:nE8vlspw
[ 240f:9b:8cf0:1:9510:8f5:bef9:41bf ]
あの建物まるごと潰してマンションにするメリットあるのか
e-radioはどうするんだろうな
590 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 22:59:42 ID:jSNLcxOg
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津京の桜野町あたりの住人はBBQしてるやつ居たよ
591 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 23:08:03 ID:7QmmPthA
[ p565144-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>582
買い物は生協とかリカマンとかくらいかな。
もっと南に行くと川の源流とかあって面白い。
跨線橋とか高架の下をくぐったりとか南に出る経路は結構あるよ。
>>583
パワーセンターのところはマンションになってもシニア向けとかじゃないの?
いくらなんでもベッドタウン向けには駅から遠い。
におの浜はマンション林立で完全にベッドタウンだね。
>>586
積水ハウスは安普請ではないでしょ。
592 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 23:35:39 ID:KkqlFfFA
[ KD182251243037.au-net.ne.jp ]
>>582
今でも駅の改札横のパン屋沿いに歩いて行けば陸橋があるよ
多分新設される自由通路よりその陸橋の方が1号線に出るのにほとんど上り降りないから楽なんじゃないかな
593 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 23:36:25 ID:uw2CCOww
[ 240d:2:4a01:7a00:e98c:e3c3:d015:c114 ]
パワーセンターのところは車がないとちょっとつらいかも
そこでシニア向けとなると車+高齢者という近年話題の良くない流れに・・・
だからといって若年層の食いつきもイマイチな感じもする
594 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 23:39:59 ID:zZGdPZPw
[ c261to73xB41ejam.nptky203.jp-t.ne.jp ]
パワセンの前の道が渋滞で確実に逝くから車持ちでもお勧め出来ない立地
595 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/26(金) 23:56:36 ID:uw2CCOww
[ 240d:2:4a01:7a00:e98c:e3c3:d015:c114 ]
車は渋滞、バスはない、駅は遠い、チャリは走りにくいとなるとネットショッピング&在宅勤務というライフスタイルじゃないとつらいよな
596 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 00:17:22 ID:jhQs26Lw
[ 202-229-251-222.ap-p25.canvas.ne.jp ]
>>591
普段の地元での行動範囲はもっぱら湖岸周辺なので、駅の南側は自分にとっては未知の世界…
川の源流?をググってみたら、こんなブログが。
http://kuriturirekishi.at.webry.info/201303/article_6.html
相模川の源流がこの辺にあるんですね。音羽山まで登る根性はないけれど、鳴滝不動辺りまでは一度歩いてみたいなぁ
>>592
そういえば、引っ越して来てすぐの頃、国道に出るのに自転車でその陸橋を渡れるか、交番で聞いたところ、ファミマの方へ廻れと言われたっけ。
今思えばそれが面倒くさくて駅の南側が遠い存在になったのだった…
597 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 00:56:06 ID:t2Q1xc6g
[ KD182251243037.au-net.ne.jp ]
>>596
車椅子用のエレベーターあるし橋の上をちゃんと押して歩くなら自転車での利用も駄目だとは思わないけどな
まああくまでも個人的な感想になるけど
ファミマの横のトンネルも結局押さないと駄目だしその先は上り坂だしで足が遠のくのも仕方ないかも…
598 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 02:07:53 ID:hlQdXp8A
[ 240d:2:4a01:7a00:e98c:e3c3:d015:c114 ]
大津に住んでると
直前で信号が赤になる
直前で京阪の踏切が閉まる
ホームについたと同時にJRが発射する
細い路地から車が飛び出してくる
カルディの無料コーヒーをもらおうと思ったら目の前で急に行列ができる
599 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 04:10:30 ID:eYtQ1yAg
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>538
突いたと同時にJr.が発射じゃ相手は物足りないだろうな
我慢を覚えてくれ
600 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 10:51:59 ID:x6FOPy/g
[ i118-17-39-112.s41.a025.ap.plala.or.jp ]
>>591
ハウスメーカーのモノなんて高かろう悪かろうでアホな買い物の極み
601 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 11:02:44 ID:FN/Lvyiw
[ p1182140-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>600
買えない人は言うよね。
やっぱり品質も保証もしっかりしてるけど。
602 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 13:47:42 ID:PFJgzJAA
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
積水は高いけど内容は良いよ
個人的にはヘーベルとミサワを評価している
603 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 14:00:38 ID:uk93J4ng
[ 180-144-178-142f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>587
大勢ってのが何人くらいか分からないけど、うちは夏は毎年庭でお隣さんとかと家族でバーベキューしてるよ
子供入れたら10人くらいになるな
>>602
積水っていうとハイムも含んじゃいそうだから、ハウスまでつけよーぜ
ちなみにハウスとハイムじゃ同じ積水ってついてるけど(質も値段も)天地ほどの差があるから、今後予定してる人は知っておくといいよ
604 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 14:23:26 ID:FN/Lvyiw
[ p1182140-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>602
ミサワホームは一回つぶれかけて地域ごとの会社の癖があるのと、木造に加えて鉄骨も出たからややこしいかも。
ヘーベルハウスは鉄骨の二階建てと三階建の鉄骨の太さの違いしかなくて分かりやすいし地域差も大きくはないかな。
でも大津だと前に住んでたところの関係か、京都のヘーベルハウスで契約して建ててる人も多いね。
>>603
セキスイハイムは工場で四角いものを作って持ってくるので、見た目の好みは別れるけど良い家だと思うよ。
今は意外に値段が高くて他と比べてグレード感が低い感じでもない。
大津だと、お金持ってそうな人には三井ホーム、住友林業も人気で、外壁が綺麗な家だね。
バーベキューは自治会の行事とかでもなければやめたほうがいいと思うよ。
605 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 14:34:50 ID:xfuhMfUA
[ 59-190-235-85f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津駅の格安チケットどこに移動したんかな?
606 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 14:37:02 ID:yiJpUVmw
[ 240f:9b:8cf0:1:2cb2:1d3e:f25f:56bd ]
鬼怒川大洪水の時に河口近くに立ってる家で唯一ほぼノーダメージで生き残ったヘーベルハウス
607 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 14:39:40 ID:0M4fjR3g
[ FL1-49-129-108-177.sig.mesh.ad.jp ]
プレサンスレジェンド琵琶湖の2期広告入ってた
琵琶湖沿いは高層階じゃない限り虫多いのかな
608 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 14:45:10 ID:k44Xjrlg
[ c261to73xB41ejam.nptky404.jp-t.ne.jp ]
分譲マンションチラシの紙の無駄な上質感は異常
609 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 15:04:33 ID:LEM8zWUQ
[ FL1-119-238-163-154.sig.mesh.ad.jp ]
http://pressance-loger.com/pl-bwk497/location.html
琵琶湖こんなに綺麗じゃないっすよ
610 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 15:18:05 ID:PFJgzJAA
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今更知ったのだが、『曇天に笑う』という漫画は大津が舞台なんだってな。
アニメにもすでになっていて(全然知らんかった)、今度は福士蒼汰の主演で実写映画化とか。
で唐崎神社が物語の中心とかで、福士くんが知らん間にそこに来て撮影してたみたいだね。
で更に調べると、その漫画の作者は大津市在住でペンネームが唐々煙。
てことは唐崎に住んでいるのかな?
ここにも誰か知り合いくらいいるんじゃないの?
611 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 15:32:29 ID:yiJpUVmw
[ 240f:9b:8cf0:1:2cb2:1d3e:f25f:56bd ]
びわこ放送で珍しくリアルタイムにアニメ放送してたよ
612 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 16:15:38 ID:dPvpHCcA
[ 119-229-45-187f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>609
中国の川みたいな色してるな
613 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 16:20:14 ID:snSIZ2Lw
[ 2400:412c:8917:2c00:4ce2:5dd8:239b:1cf8 ]
>>605
商店街側にはもう無いんじゃないかな?
元アルプラ側の道挟んだ向かいのどんぶり屋の前とその先のT字路の手前にもあったはず
614 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 16:51:57 ID:ibRi8tow
[ g1-223-25-160-38.bmobile.ne.jp ]
びわこ放送なのか
びわこテレビなのか
615 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 17:18:46 ID:z6STz72w
[ 58-190-103-84f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>610
わりと有名
616 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 17:24:32 ID:yiJpUVmw
[ 240f:9b:8cf0:1:2cb2:1d3e:f25f:56bd ]
びわこ放送かびわ湖放送か琵琶湖放送かで悩むことはあってもびわこテレビって言う人はあんまり見たことないな
曇天に笑うはアニメ→舞台→実写映画(公開予定)→アニメ映画(制作中)って流れで展開してるね
617 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 19:06:55 ID:VdLaXtWA
[ 61-205-8-93m5.grp2.mineo.jp ]
>>605
向かい側に移動しただけ
618 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 21:21:18 ID:yniyeBSA
[ KD182251244019.au-net.ne.jp ]
折込チラシに「官公庁や大企業の余剰ノートパソコンお譲りします」って書いてあるチラシ挟んであったんだが、
通信販売ではないけどスゴい胡散臭いんだけど、この有償譲渡会とやらでノートパソコン買った人いたら感想聞きたい
619 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 21:32:52 ID:FN/Lvyiw
[ p1182140-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>596
西武の横の堂の川の源流がびわ湖放送の横で行きやすいよ。
相模川は遡ったところにある池で釣りをしてる人たちがものすごくガラが悪いので注意。
ファミリーマート(旧ローソン)横の通路は近いじゃん。
車に乗る人だとさらに石山側の跨線橋か、市民病院のところの線路下の道まで行かないといけない。
>>598
知らんがな、と言いたいところだけど京阪は少々厄介だな。
ちょっと前にニュースになった島の関の信号って京阪のせいで不具合以前に不可解な動きが多い。
620 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/27(土) 22:09:05 ID:k44Xjrlg
[ c261to73xB41ejam.nptky406.jp-t.ne.jp ]
そら踏切信号も兼ねてるし踏切が作動すれば連動して遮断機降下とともに強制的に赤になる
タイミングによってはせっかく青になっても間なしに踏切信号食らう場合もある
621 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 01:03:59 ID:RLmpehng
[ II226j6.proxybg014.docomo.ne.jp ]
京都市のように滋賀県にも テレビ大阪が見れるエリアにならないかな!
622 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 01:23:39 ID:T1cIehtw
[ 240d:2:4a01:7a00:60e1:b533:caf0:2947 ]
びわこ放送はCS局にして地域情報重視の方々向けにしれっとやってくれればいい
1日中県議会中継とか、知事会見生中継、カイツブリ24時間テレビ・・・等
そもそも、現状ゴルフ、通販、パチ、やすよともこなんかやって地域密着になってない
理想はあのド田舎岡山でも存在するテレ東直結のネット局新設やけど
何だったらテレビ愛知でもええねんけど
それかサブチャンでテレ東流してくれたらいい。画面劣化するけど
623 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 07:55:34 ID:ZPEoTH/g
[ softbank126224187066.bbtec.net ]
いずれにせよ大津は関西で住みたい町、憧れナンバーワン
624 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 07:58:33 ID:aV0/N2Xg
[ 240f:9b:8cf0:1:2169:1d65:909e:13bd ]
テレ東系列でちょくちょくBBCニュースときらりん滋賀挟むのではいかんのかね
625 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 08:10:26 ID:eOpeq38Q
[ sp49-106-204-203.msf.spmode.ne.jp ]
膳所駅、来来亭の裏手の空き地みたいなとこに新たな出口できるみたいだけど誰が得すんの?
626 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 08:31:08 ID:M7TA9Atg
[ FL1-60-238-42-175.sig.mesh.ad.jp ]
市民病院には行きやすくなるだろう
距離だけでみればそこそこ近いのに最寄り駅にエレベーターもエスカレーターもなく
駅出てからもぐるっと回らなければ着かないとか今までがあまりに不自由すぎた
627 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 08:35:38 ID:g7EXf2ag
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>623
それ、ニュースソースはどこ?
628 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 09:02:02 ID:21PpaL1Q
[ c261to73xB41ejam.nptky201.jp-t.ne.jp ]
膳所駅も既存の歩道橋に増築する形にすれば南側はあんな上下うねうねする事は無かった
だがそうすると市民病院が大して近くならないばかりか利用のメインの1つである京阪駅からの距離が絶望的に遠くなってしまうと言う(来月からの橋上駅舎でも改札から遠くなってしまうが)
629 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 10:06:55 ID:IZcp+W7Q
[ p313004-ipngn200306otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
工事中は既設の陸橋と橋上駅をつなぐンだと思ってた
あの状況は年寄りにはツライだろうなぁ
630 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 10:58:44 ID:gzFdxKCQ
[ mno1-ppp2009.docomo.sannet.ne.jp ]
>>623
不動産会社の提灯記事信じてるバカがいるよwww人口が減っていくのが答え。今や町中に老人の影さえ見えないというのに
631 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 11:12:26 ID:aV0/N2Xg
[ 240f:9b:8cf0:1:2169:1d65:909e:13bd ]
老人はどこにでも居るだろ
632 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 22:10:57 ID:0Fhil7Rg
[ sp49-106-204-223.msf.spmode.ne.jp ]
大津駅近くで映画の撮影してるけど、なんの映画だろう?
633 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 22:28:39 ID:zRb2G+gw
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
ちはやふる続編?
634 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 22:40:44 ID:PEyIrV7g
[ softbank060093122039.bbtec.net ]
>>632
今してたん?
635 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/28(日) 23:58:51 ID:KHzpHqZA
[ KD182250246196.au-net.ne.jp ]
まだ続編あるのね、完結かな。
エキストラもまだ少々募集中?
http://movies.robot.co.jp/extra/chihayafuru/#courseTA
636 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 00:02:59 ID:uofooz5w
[ KD182251244001.au-net.ne.jp ]
ダイエー瀬田店予定地にそびえ立つ巨木見ててふと思い出したんだが、
ヒカリ屋の屋上にもお社があった記憶があるんだがあれはどうなったのやら
637 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 03:01:59 ID:0vtYCefg
[ 101-141-18-4f1.shg1.eonet.ne.jp ]
瀬田で思い出したけど伊達公子は瀬田中なんやな
実家どこや
638 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 07:54:23 ID:xVYBK0FA
[ p8219-ipbfp1403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>634
遅くなったけど、そう
大津駅北口公共駐車場の近く、台湾料理か中華料理の店の辺りで撮ってた
639 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 10:47:03 ID:Gi+GNzDg
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
おみやさんでびわ湖タワー映っとる
640 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 12:10:53 ID:DrfG/9Yw
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
>>637
新緑苑のどこか
641 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 12:13:56 ID:sVmD6qbA
[ 2400:412c:8917:2c00:9c84:d8a3:6c12:4e4b ]
京都舞台のドラマってちょくちょく滋賀に来るよね
何年前か忘れたけど京都迷宮案内って橋爪功のドラマで長等商店街来てたけどチャリで近江八幡辺りから漕いできた設定で息もきらさず流石に無理があるだろwって見てた記憶があるわ
642 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 14:55:51 ID:DrfG/9Yw
[ c261to73xB41ejam.nptky206.jp-t.ne.jp ]
京阪皇子山駅とJR大津京(西大津)駅の間の湖西線高架下新店舗3店舗は6/7に開店
・馳走らくざ(和食バル)
・大津京ダイナー(洋食バル)
・炉ばた焼大蔵屋(炉ばた焼居酒屋)
643 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 15:05:38 ID:x0vwmMVw
[ KD182251244050.au-net.ne.jp ]
酒飲む人しか楽しめなさそうな店ばかりだな
644 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 15:31:17 ID:1bGcYubg
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>京都舞台のドラマってちょくちょく滋賀に来るよね
滋賀ロケーションオフィスってところがかなり頑張っているみたいだよ。
滋賀県って、全国で3番目に様々な映画やドラマやアニメのロケ地を提供しているんだって。
645 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 16:49:04 ID:j3mGsQvQ
[ 61-205-81-185m5.grp2.mineo.jp ]
もっとアニメや映画で街中を使って欲しいな
テレビドラマでは聖地にならんからな
646 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 17:10:19 ID:Fm37ACGA
[ 240f:9b:8cf0:1:5c65:3afc:608d:6f70 ]
中二病でも何とかってアニメは唐橋の辺りが頻繁に出てくるらしいぞ
647 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 18:19:25 ID:y8g340wg
[ 59-190-234-36f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ボート競技とか川べりJR線路の下とか
青春ものの舞台に良さそうなのにな。
出てくるンかな。
648 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 20:12:22 ID:lCQZlajA
[ 240d:2:4a01:7a00:d0f6:874e:4156:601b ]
>>642
石山、膳所にしても大津ってそんなに居酒屋の需要ってあるの?
石山駅なんか駅改札の直結通路まで作って居酒屋優遇してるけど
治安の悪化を奨励してるようなもんやろ
649 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 20:18:53 ID:bafCPeNw
[ 240f:9b:8b5e:1:4c51:6501:ceee:9bc4 ]
膳所は鳥貴族できるみたいやな。
650 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 20:29:43 ID:PThbfRhQ
[ 121-81-246-147f1.shg1.eonet.ne.jp ]
時代劇のロケといえば滋賀だったんだけどなー。
大津だと日吉大社は現役だし、
昔は唐崎神社とか、堅田の湖畔あたりが使われてたな。
古いTV時代劇とか、モノクロ時代劇映画とか見てると出てる。
海辺のシーンはたいてい琵琶湖。
651 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 20:30:38 ID:lCQZlajA
[ 240d:2:4a01:7a00:d0f6:874e:4156:601b ]
そんなに飲みたきゃ四条、木屋町、先斗町、祇園まで出なさいよ
京津線はこういう客層も考えて運賃をもっと安くするべき
ただあれだけ路線がうねうねしてると途中でゲロりそうやけど
652 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 20:36:25 ID:pCp2C72Q
[ p3a579254.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
忍者のクセしてびわ湖タワーが出てきたやつすらあったな。
653 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/29(月) 21:16:33 ID:lCQZlajA
[ 240d:2:4a01:7a00:d0f6:874e:4156:601b ]
忍トレインは滋賀の企画にしては珍しくなかなかイイね
もっと細部にこだわると面白くなる
654 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 01:07:04 ID:zPjFMCBg
[ pw126247211021.14.panda-world.ne.jp ]
たまには地元で飲みたい時もあるやろー
655 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 01:13:35 ID:0amLFNYA
[ 240d:2:4a01:7a00:d0f6:874e:4156:601b ]
>>643
井の頭ごろーみたいに居酒屋でウーロン茶のみ&フツーのメシを食う度胸はないからね
656 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 01:19:40 ID:0amLFNYA
[ 240d:2:4a01:7a00:d0f6:874e:4156:601b ]
>>644
そりゃ例えば滋賀の地酒を気軽に飲み比べできるようなシャれたとこでもあればええねんけど、ただのチェーン店だけじゃ味気ない
657 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 01:34:16 ID:YJDkc1nw
[ 58-189-246-148f1.shg1.eonet.ne.jp ]
鳥貴族、安くて助かる〜
658 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 01:40:12 ID:0amLFNYA
[ 240d:2:4a01:7a00:d0f6:874e:4156:601b ]
びわ湖でシめた鳥(地鳥)扱ってたらいってみようか
最近爆発的に増えたオオバンとか
度胸試しで
659 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 08:02:04 ID:0g+17PQw
[ 61-205-7-76m5.grp1.mineo.jp ]
大津駅周辺で1人飲みしても浮かないオススメの呑み屋ある?
660 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 08:04:00 ID:+oEdpVBA
[ p690024-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
290円均一か何かなのにそんな鳥扱えるわけないだろ
661 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 08:14:18 ID:0g+17PQw
[ 61-205-7-76m5.grp1.mineo.jp ]
一般家庭で食ってるスーパーで売ってるレベルの普通の鳥でいいやん
料亭じゃあるまいし
662 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 09:14:12 ID:QOFv/WpQ
[ 59-190-234-243f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>659
焼き鳥の秋吉かな。
チェーン店だし。
663 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 09:50:00 ID:DdbPNWpA
[ 240f:9b:8b5e:1:4c60:6aed:92c4:34fa ]
>>659
林屋とかは?
立ち呑み屋さんだから、
あんま気にならんよ。
664 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 12:45:30 ID:y9bUN58A
[ sp49-104-32-151.msf.spmode.ne.jp ]
確かに秋吉は一人でも全然行けるな
665 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 15:51:59 ID:QOFv/WpQ
[ 59-190-234-243f1.shg1.eonet.ne.jp ]
車通勤なんで、たまには秋吉でノンアル+焼き鳥行きたいけど
なかなか出来んわ。
週末は週末でわざわざ大津まで来ないw。
666 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 16:17:14 ID:0g+17PQw
[ 61-205-7-76m5.grp1.mineo.jp ]
食べログで秋吉のメニュー写真見たら 焼き鳥が五本セットからしかないな
1人向きのメニューじゃない感じ
例えば、ネギ間と砂肝を食べたければ5本セット×2だから1人でネギ間を5本と砂肝5本も食わなきゃならない
これじゃ、最低でも二人で行かないと色々なメニューを食えないよ
667 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 16:22:06 ID:0g+17PQw
[ 61-205-7-76m5.grp1.mineo.jp ]
焼き鳥はせめて二本から注文出来たらいいのにな
それなら色々な種類が食える
668 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 16:24:09 ID:QOFv/WpQ
[ 59-190-234-243f1.shg1.eonet.ne.jp ]
バラで買えへんのかいな。
さすが田舎だと。
669 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 16:27:28 ID:QOFv/WpQ
[ 59-190-234-243f1.shg1.eonet.ne.jp ]
どこの店でもも5本セットみたいやな
純けいはうまいぞ
670 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 17:04:21 ID:EyWmVArg
[ 219-75-158-118f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津で鶏肉なら穏座だろ
671 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 17:10:46 ID:noTtUjDw
[ p1197-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
純けい=廃鶏じゃね?
672 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 18:05:06 ID:y9bUN58A
[ sp49-104-32-151.msf.spmode.ne.jp ]
大津駅前の秋吉って10年くらい前は血管ちぎれるまで絶叫して迎えてくれる店主がいたよな
知らんまにいなくなってたけど
673 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 18:07:56 ID:1rNsqiEA
[ softbank218129242002.bbtec.net ]
大津駅周辺で一人呑みなら雷恩ちゃう?
674 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 18:51:44 ID:BPn0zstg
[ 240f:9b:8b5e:1:f8df:8991:aea5:c239 ]
>>672
ごっついリーゼントの人かな?
名物店長だったのにねぇ。
何時の間にか辞めちゃったみたいやねぇ。
675 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 19:20:27 ID:0g+17PQw
[ 61-205-7-76m5.grp1.mineo.jp ]
>>673
ここは高いから
サラリーマンの平均年収はある人向きやな
あの辺のビルの中や県庁とかで働いてるホワイトカラー向きかも
676 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 19:20:31 ID:MGfXdWxg
[ p405197-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>670
大津市だけどありゃ堅田でしょ
677 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 19:56:12 ID:zjT8l4EQ
[ 59-190-236-245f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>670
怨座のばばあウザ杉
二度と行かね
678 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 20:51:16 ID:s2yNpYGw
[ 58-189-93-235f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>676
だから?
679 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/30(火) 21:42:42 ID:or4Eth0A
[ 58-190-103-84f1.shg1.eonet.ne.jp ]
なんだか緊急自動車多くない?
680 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/31(水) 00:19:17 ID:x15YVOGQ
[ sp49-104-32-151.msf.spmode.ne.jp ]
>>674
そうですそうです
お客さん皆に『おおきに、シャァチョォォォッッ!!!!』言っててね
慣れないうちは笑いこらえるのに大変だったわw
681 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/31(水) 11:34:49 ID:SeKUojVQ
[ p5164-ipbfp603otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>680
あのおっちゃん面白かったな
鳥焼きながらこそこそ生ビール飲んでた
682 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/31(水) 23:13:48 ID:rkcjvH5w
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
一号線で警察官バイクに轢かれて亡くなったんだね
683 名前:
近畿人
投稿日: 2017/05/31(水) 23:27:09 ID:pXQqY+Hg
[ KD182251243048.au-net.ne.jp ]
そういえばここ数ヶ月ほど前から信号待ちで先頭の車が停車線から車一台分ほど離れて停まってるのをよく見かけるんだけど俺が無知なだけで何かそうしよう!みたいな運動でもあるの?
684 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 06:38:04 ID:UC6lvFmA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
よく大型車が曲がってくる所では下がって待つけどな
そうじゃないなら春に免許取ったばかりの若葉マーク
685 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 14:36:08 ID:5yudC8xA
[ sp49-104-13-140.msf.spmode.ne.jp ]
>>683
特定の場所でってわけではなく?
686 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 15:56:36 ID:UC6lvFmA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
>>682
一号線の湖城が丘の辺って歩道あるやろに
なんで車道を歩いてたんかな
687 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 17:40:37 ID:vIGYg3/Q
[ KD182251243019.au-net.ne.jp ]
>>684
>>685
場所や車種は全然関係ないし片側二車線の所でも左車線の車が空けてたりもするし(もちろん右車線が…ってこともある)し意識しだすとほぼ毎日のように見かけてるから大型車の巻き込みを警戒してとか初心者とも考えたらにくいんだよね
688 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 17:42:35 ID:aVo3FmPg
[ p3a579254.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
>>686
横断かな?
689 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 17:57:04 ID:JAew9zoQ
[ c261to73xB41ejam.nptky201.jp-t.ne.jp ]
販売目的で偽のiPhone部品所持疑いで田辺署(京都府警)が大津市螢谷のiPhone修理会社代表30代男など計4名逮捕と報道
690 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 18:04:07 ID:ZkAXUHVA
[ mno1-ppp3459.docomo.sannet.ne.jp ]
>>689
ジモティーで変なバイト募集かけてたとこじゃないのか?
iPhone修理は儲かります!とかいうマルチっぽいやつ
691 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 18:12:08 ID:d7S/eBcA
[ KD182251244004.au-net.ne.jp ]
iPhone修理店って最近多いね
石山駅前にも最近オープンしたし唐橋にも「スマホ堂」と称してiPhone修理店がこの間出来たらしいし
iPhone利用者は電子機器に疎い人が多いからボロ儲け出来るんだろうか
692 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 19:29:31 ID:6jofqvMg
[ 240f:9b:8cf0:1:9c91:d866:57ad:a662 ]
700MHz利用推進協会なる団体からテレビの受信障害云々ってビラが投函されてたんだけど
米原市とかは広報してるのに大津市は一切触れてないんだな
693 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 20:18:13 ID:vVAWdQng
[ 240d:2:4801:6700:461:7803:a31f:e90d ]
700MHz帯ってLTEのバンド28だね
この辺でもLTEが速くなるのかな
694 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 22:28:21 ID:C1r1qWiA
[ p124166-ipngn200401otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
これから30分くらい、強烈な雨が降るから皆気をつけてね!
695 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 22:29:29 ID:UC6lvFmA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
>>692
大津市ホムペ → 大津市コールセンター → 700MHzを検索
問い合わせが多いんやろな
696 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 22:36:30 ID:puchgZAA
[ softbank126031251176.bbtec.net ]
雨やばひw
697 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 22:38:44 ID:JAew9zoQ
[ c261to73xB41ejam.nptky301.jp-t.ne.jp ]
瀬田ですがさっき0.数秒間停電した気がする
698 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 23:03:08 ID:UC6lvFmA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
滋賀県に竜巻注意情報
699 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 23:06:24 ID:sdBPPEyQ
[ 240f:9b:b26c:1:ccbc:6c2c:79f5:58a6 ]
雷すごいねー。
700 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 23:14:48 ID:NzNrrRrA
[ KD182251244016.au-net.ne.jp ]
少しの間だけテレビの4chと6chが映らなくなってたな
701 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 23:22:45 ID:stmIQKuQ
[ p738081-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>700
左傾化がひどすぎる両局は映らなくていいんじゃない?
702 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 23:51:32 ID:ZFoqU8/A
[ p249177-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
瀬田ってコインロッカーなくなったんだっけ・・・
703 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/01(木) 23:55:24 ID:UC6lvFmA
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
瀬田駅:コインロッカー:無し@JRおでかけネット
704 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 00:01:16 ID:Gzej85JQ
[ p249177-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
ありがとうございます
705 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 08:11:51 ID:gqEVTRiQ
[ pw126199142150.18.panda-world.ne.jp ]
新名神ができるに当たって、城陽とかはアウトレットとか、工場ができて、開発されるのに大津市は何も変わらないのですかね〜?
706 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 08:45:49 ID:s0rGPdQw
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
タワレコ赤字なのね…撤退増えるのかな
好日山荘は、色々手を尽くしたけど駄目だったらしい
フォレオの方が通いやすいんだけどなぁ…だってさ
707 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 09:30:38 ID:ARaySnXQ
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
全部通販にやられているのさ
安くて品揃えが良いからね
ネット人口は益々これからも当たり前だが増加するよ
そして更に実店舗よりも通販に流れる
物販の小さいところはこれで淘汰されるね
708 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 10:33:41 ID:4f7t8xrQ
[ 59-190-235-57f1.shg1.eonet.ne.jp ]
でもネットで買う前に実物確認できなくなるとイタいよなw
709 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 10:35:34 ID:DoC/bbKQ
[ p1056-ipbfp601otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>705
全部地主に潰されてる
710 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 10:43:14 ID:TahfNFWA
[ 121-80-185-252f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>705
ド田舎と腐っても昔からの住宅街とでは条件が違いすぎる
711 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 11:31:25 ID:c8+TOMjQ
[ c261to73xB41ejam.nptky207.jp-t.ne.jp ]
新名神の通る大津市域区間はど田舎だろ
712 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 18:24:20 ID:6L03ZrQg
[ KD182251244002.au-net.ne.jp ]
オージスがびわことに変わってから23ページしか飲食店情報が載らなくなってつまらん
すぐ隣の京都が飲食店でひしめき合ってるんだから大津にももうちょっと色んな店出来てもいいのに
713 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 18:25:45 ID:rbk7wfHA
[ 61-205-4-210m5.grp1.mineo.jp ]
明日 ナカマチ商店街で100円商店街するやん
のんびりとビールでも飲みに行くか^ ^
714 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 20:29:20 ID:c8+TOMjQ
[ c261to73xB41ejam.nptky201.jp-t.ne.jp ]
>>705
大津市内新名神SIC予定地の近辺なら大石龍門辺りだがそもそもそんな所に作ろうとして意味あるんか?
715 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 22:56:36 ID:Q7/1pmbg
[ p1609132-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>705
逆に城陽市は人口減少が著しくて、そういう郊外施設が出来る地域になってしまってる深刻な状況だと思う。
ちょっと前の感覚だと宇治田原に作ってたと思う。
716 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/02(金) 23:03:24 ID:JZ38ee2g
[ 240d:2:4801:6700:9592:9bc7:b9bd:32ac ]
京都大阪間はJR阪急京阪の豪華三本立てだけど
滋賀京都間も名神京滋BP新名神の豪華三本立てになるのか
717 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/03(土) 16:15:21 ID:4CZmOTog
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
窓開けてたら風が通り過ぎて寒いでござる
718 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 08:05:39 ID:P0OrVgmw
[ II226j6.proxybg001.docomo.ne.jp ]
確かに、山科に行くのに1号線以外ないよな。しかも二車線だし。市が県に働きかけないと駄目だよ。
719 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 09:09:50 ID:lwOPLSVQ
[ 61-205-9-153m5.grp2.mineo.jp ]
名神あるやん、大津から京都東
720 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 09:48:41 ID:HTccqtFQ
[ p1359099-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
小関越えは?
721 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 13:07:41 ID:xatTE7Zw
[ c261to73xB41ejam.nptky302.jp-t.ne.jp ]
急がば回れで西大津バイパスやな(白目)
722 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 15:47:42 ID:5F/uKNwQ
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
>>720
ためしで一度通ったことがある程度
723 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 19:14:13 ID:WMK6n9hA
[ 121-80-185-252f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
小関越が抜け道として周知されてあそこがすれ違い渋滞引き起こすとか悪夢のレベルでしかない
724 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 19:27:46 ID:RPl+ctNQ
[ softbank218129218009.bbtec.net ]
大体、主要な道路が細すぎるのに商業地区を理由に
大津駅周辺に大型マンション建て過ぎ。こしゴリのゴリ押しやめてほしい
通勤含めて土曜日以外は運転したくない。
725 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:07:53 ID:K+rFFNnQ
[ softbank218129242002.bbtec.net ]
滋賀県警の建物が未だに納得できない
なんであそこにあんな景観を損なうビルを建てる必要があったのか
大津っていうか滋賀は中長期の都市計画というかビジョンがまったく提示されない
PARCOが撤退するっていうことの意味を市政は重く受けて止めてほしいな
大津はこれから急速に衰退しそうで怖いわ
726 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:16:22 ID:JaGIFV1w
[ mno1-ppp397.docomo.sannet.ne.jp ]
小関越えが抜け道になると思うか?
あの道がこれまで長年に渡って抜け道にならなかったのは何故か
それは通れば分かる
727 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:33:46 ID:YPtG168Q
[ 119-231-208-54f1.shg1.eonet.ne.jp ]
景観だったら滋賀県警より
屋根にトンボが飛んでる汚ったねえパチモンの城をまずはなんとかしないと
728 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:37:57 ID:tAjKybPQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
あの城の周りに張られたネットのせいで
腐った水草が溜まって夏場は臭くてかなわん
早くなんとかせい
729 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:39:45 ID:UgTFYTPw
[ p1499030-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>727
あれはあれで愛着ある。県警のは、琵琶湖に面してないし、景観を損ねているとまでは思わないが、まず建物のプロポーションが良くない上に1階の外壁タイルの色が上層部と合っていない。
730 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:53:21 ID:Z4n8Wfgw
[ p253050-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>725
知事も市長も反日左翼政党が絡んでるから都市計画とかが滅茶苦茶なのは同意。
県警本部は言うほど見た目が邪魔じゃないし、あえて中心部に近いところにしたのは正解では。
田舎のくせに公共施設を郊外に移して中心空洞化を招いて失敗してきたわけだし。
731 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:53:46 ID:JaGIFV1w
[ mno1-ppp397.docomo.sannet.ne.jp ]
もっと高い建物増やせばいいだけだろ
におの浜だけ景観保護条例なくせばいい
草津のほうが都会じみてるのマジどうにかせんと
732 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 22:56:18 ID:JaGIFV1w
[ mno1-ppp397.docomo.sannet.ne.jp ]
>>730
まあコレよな
県政なんてどうでもよくて左翼を国政に送り込む装置化してるんだよな
滋賀は在日勢力にナメられてる
733 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:09:04 ID:K+rFFNnQ
[ softbank218129242002.bbtec.net ]
湖岸で自由にできる土地って大津南部では殆どないから
あの土地には希少価値があったと思ってる
県警よりも付加価値が付く有効活用を見いだせなかった事があかんと思うねん
あと県警本部ってほぼ市民は利用せーへんことない?
利便性のある土地に建てる必要てあったんかな?という疑念もあるねん
734 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:19:57 ID:Z4n8Wfgw
[ p253050-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>733
あえて利用しない施設、でも通勤して来て周りの商店を利用する人がいる施設を中心に残したのは正解だと思うよ。
マンションにするとか、商業施設にするとかありがちな発想もあるだろうけど、前者は確実に高齢化して衰退し後者は間に合っていてすぐに衰退するのが確実。
735 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:22:06 ID:YPtG168Q
[ 119-231-208-54f1.shg1.eonet.ne.jp ]
県有地ってしばりもあるからしょうがないんじゃね
それにあそこは浜大津とにおの浜の間でなんか中途半端で
たいして付加価値が付けられる場所でもないような
736 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:37:00 ID:Z4n8Wfgw
[ p253050-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>735
でも、中途半端な位置の国有地?(税務署後)にマンション建つよね。
それは置いといて、人が集まる(しかも車を使いにくい中高生が集まる)県営体育館を山奥に移転って愚の骨頂としか言いようのない政策だと思う。
反日左翼政党絡みの知事には、お似合いの低レベルな行政だけど。
737 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:42:50 ID:P0OrVgmw
[ II226j6.proxybg033.docomo.ne.jp ]
大津も広いな。湖西線何駅までだっけ?南は信楽の手前まであるし。
738 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:43:55 ID:JaGIFV1w
[ mno1-ppp397.docomo.sannet.ne.jp ]
>>733
大津水族館とか前からあるやん
むしろあの場所はもっと高い建物増やすべき
ときめき坂やパルコ中心に賑やかなエリアにしたらいいのに
739 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:44:00 ID:xatTE7Zw
[ c261to73xB41ejam.nptky402.jp-t.ne.jp ]
何かすっげえレスが飛びそうな書き込みがあるな
草津は草津で駅から5〜10分歩いたら真っ暗と言う場所があるとのは大津とさほど変わらないのだ
高層ビルがあったら良いってものでもない
740 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:47:17 ID:JaGIFV1w
[ mno1-ppp397.docomo.sannet.ne.jp ]
>>737
はい?信楽は草津やん
小さい頃から夢見てるのは南郷のあたりを鉄道走らんかなあって
走ったら賑やかだろうなあ
石山の住宅街の近くから南郷のほうまで鉄道走るとかどうやろな。フォレオのあたりも通って三重県南部に繋がるとかいいんじゃないの
741 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:49:37 ID:YPtG168Q
[ 119-231-208-54f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>736
まあそれも県有地で体育館、駐車場1000台あわせて約11haの広さの土地なんて
そう簡単に用意できないからね
競技に支障出るから現在の場所に建て替えもできないし
742 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/04(日) 23:53:00 ID:xatTE7Zw
[ c261to73xB41ejam.nptky202.jp-t.ne.jp ]
>>737
大津の北端の北小松や葛川細川から南端の大石小田原までは直線距離にして約40〜50kmくらいある
743 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 00:00:03 ID:YxAZWukw
[ c261to73xB41ejam.nptky405.jp-t.ne.jp ]
>>740
南郷まで延ばす計画自体はあった
だが今の石山寺駅が石山寺の山門前じゃなく螢谷にあると言う事でわかるように山門付近は風致地区で線路を延ばせず計画は失効した
744 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 00:49:48 ID:k7xLWhCA
[ KD182251244048.au-net.ne.jp ]
地下鉄でいいじゃん
745 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 01:00:58 ID:eHHdVQ2g
[ softbank218129242002.bbtec.net ]
>>738
そういう区画なり導線なりを数十年がかりで大きく改善するようなグランドビジョンが欲しいねん
掲げたビジョンを遂行できるかは、また高いハードルあるけど
現状やとビジョンすら上がってこないというもどかしさ
大津・膳所駅の整備とかみてるとそんなん望み薄なんやろうなと思ってしまうけど
なんかあまりにも刹那的というか単発で連動できてない事業ばっかりで萎える
746 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 01:10:44 ID:YxAZWukw
[ c261to73xB41ejam.nptky406.jp-t.ne.jp ]
>>744
100年前の大正期に計画断念された区間に大都市でもまだ開通すらしていなかった地下鉄での整備なんて考えすら及ばないんじゃないすかね
747 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 08:10:34 ID:OoZjWM0w
[ II226j6.proxybg046.docomo.ne.jp ]
競輪場跡はどうなったんかな?サッカースタジアムを要請してたようだが!
748 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 12:11:26 ID:LD2LIhoA
[ 61-205-92-99m5.grp4.mineo.jp ]
大津都市計画は盛り上がるな
749 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 12:23:40 ID:9e8oPPpQ
[ softbank126224183107.bbtec.net ]
いずれ草津と合併かな
750 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 13:04:27 ID:+jUhOJAg
[ 61-205-83-112m5.grp2.mineo.jp ]
草大津?大草津?
751 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 13:13:08 ID:GPNNM8dA
[ KD182251244039.au-net.ne.jp ]
草津にメリットなさすぎるけど、
大津+草津で「大草原」はどうだろうか
752 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 14:17:14 ID:x3YBFmIg
[ 61-205-102-31m5.grp5.mineo.jp ]
キャッチコピー 大草原の小さな家・・・・
753 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 14:52:08 ID:d3VJk0ng
[ 59-190-232-221f1.shg1.eonet.ne.jp ]
もしも〜私が家を〜建てたなら〜♪
小さな家を建てたでしょう♪
754 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 15:13:43 ID:V0LS7kSg
[ 58x80x99x20.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
大津は衛星都市としての歴史がながすぎたよな
役割が決まりきったあとで今更都市化を望んでも現実どうしようもないよ
あくまでベットタウンとしての進化を遂げるだけ
これからも湖岸にマンションがちょこちょこ建つ程度だろうな
ただ道路はほんとに何とかしてほしいです
755 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 15:25:40 ID:d6jDbXag
[ KD182250246237.au-net.ne.jp ]
大津の都市計画なんて今更語ってもどうしようもないぜ。今更なにしようが完全に破綻してる。
大津の政治やってるのは田舎の議員だし、一度全部更地にでもしない限り衰退していくしかない。
俺も前は期待してたけど、悲しいけどこれが現実なのよね。
756 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 20:41:09 ID:6syoF7Sg
[ 240d:2:4a01:7a00:5080:a924:85bd:35f7 ]
県庁所在地なのに市内を網羅する市営バスがないのは驚愕
財源、人材が厳しいのはわかるけど
757 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 20:45:47 ID:ZpREIEug
[ 58-189-246-148f1.shg1.eonet.ne.jp ]
一番簡単に自分の願いを叶えるには、環境を変えることやで
つまり大津から引っ越すこと
758 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 21:07:08 ID:0KkCe9lQ
[ 119-231-208-54f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>747
民間事業者の募集は締め切った。7月に決定
そろそろ情報が漏れてくるかも
はたして応募はあったのか?そして何になるのか?
759 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 21:28:34 ID:YxAZWukw
[ c261to73xB41ejam.nptky205.jp-t.ne.jp ]
>>756
大都市には大体あるから目立つだけで県庁所在地都市に市営バスとか(過去にあった所も含め)無い所が大半だぞ
替わりに私鉄系のバス会社の勢力が大きく市内に路線を張っている場合が多い
760 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 21:33:35 ID:FNUXTv+A
[ p3a57c62d.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
大津と似たような人口規模の四日市もそんなの無いぞ。
ほとんどが三重交通でちょこっとだけ三岐鉄道のバスがある。
761 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 21:43:14 ID:ZpREIEug
[ 58-189-246-148f1.shg1.eonet.ne.jp ]
高槻市にはあるね
ま、◯◯対策の一環だよ
762 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 21:51:23 ID:I/CpwnLw
[ 182-165-122-227f1.shg1.eonet.ne.jp ]
浜大津駅前の一等地の空き地にしょーもない施設持ってきたり、いろいろとアホだからな
763 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 22:05:15 ID:6syoF7Sg
[ 240d:2:4a01:7a00:5080:a924:85bd:35f7 ]
今の民営が本数、最終便、路線網(連絡)であまりにも頼りないと思ったので
まぁ1人1台車持ってるところやからようけ走らせても儲けにならんという理屈はわからんでもないけど
とにかく運賃高いわ
764 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 22:23:01 ID:YxAZWukw
[ c261to73xB41ejam.nptky403.jp-t.ne.jp ]
強いてまともレベルなとこを挙げたらは石山駅の京阪バスかな
主要路線は昼間でも15分毎、最終が23時台で深夜バスを含めば24時過ぎ
京阪バスは初乗りは高いが運賃の上がり方が緩やかで比叡平を除けば300円程度で完結
京阪バスの縄張りから外れると他のバス会社は途端にボッタ運賃になるのだ(帝産や江若の500円オーバーなど)
765 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 23:08:41 ID:o2JFaxzw
[ KD182251244037.au-net.ne.jp ]
いずれ琵琶湖畔が全て県外通勤者向け高級マンションで囲まれて金持ちしか琵琶湖を眺められなくなったりするんだろうか
766 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 23:12:19 ID:6syoF7Sg
[ 240d:2:4a01:7a00:5080:a924:85bd:35f7 ]
高級マンションより琵琶湖畔を京都観光者向けにそこそこのホテル街にすればよい
767 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 23:15:34 ID:YxAZWukw
[ c261to73xB41ejam.nptky207.jp-t.ne.jp ]
ホテルなんてオリンピックが終わる2020年までに開業出来ないと無用の長物に成りかねないですわ
768 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/05(月) 23:17:57 ID:6syoF7Sg
[ 240d:2:4a01:7a00:5080:a924:85bd:35f7 ]
また幽霊ビル化になりそう?確かにね
769 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 00:47:37 ID:9H1HWFGA
[ KD182251244051.au-net.ne.jp ]
今日ダイエー瀬田店(ヒカリ屋)の前通ったら昔から同じ場所にそびえ立ってる大木に足場が組まれて鉄骨が設置してあったんだが、
正面入口のところに有るからやっぱり邪魔になってて植え替えでもされるんだろうか
恐らく切りたくても切れない木ではあるんだろうけも
770 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 01:04:27 ID:wL+Yr36Q
[ 2001:268:c01f:364f:c118:6480:5540:c903 ]
マンションの高さ規制は逆効果
かまぼこ板型のマンションばかり建つ
全邸琵琶湖向きとか最悪
琵琶湖に面するのはマンションの総世帯の半分以下に規制変更すべき
今大津京で建ててるのより大津マリーの方が100倍景観に配慮してる
771 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 01:34:23 ID:MzD5brnA
[ 240d:2:4a01:7a00:5080:a924:85bd:35f7 ]
なんか何やってもビジネスにならんとこやなぁ
772 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 03:07:16 ID:O7RN/LAA
[ mno3-ppp5144.docomo.sannet.ne.jp ]
>>771
いまは各産業の伸びしろがほぼMAXいってるからネット分野ぐらいしかないよ
773 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 04:33:28 ID:mMWaP8jQ
[ softbank126220122163.bbtec.net ]
膳所駅前から西武前まで計画道路を通せば街が出来るぞ。
まさにシムシティやな。笑笑
774 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 10:31:02 ID:C1cXviQQ
[ sp49-104-28-106.msf.spmode.ne.jp ]
全邸琵琶湖向きって、全邸琵琶湖虫アタックって事?
775 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 11:06:15 ID:79GFwB2w
[ KD182251245046.au-net.ne.jp ]
>>770
高さ規制なしにどうやって湖畔の高層化を食い止めるんだ?
規制が実質的に高さしかないのが問題なんだよ
776 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 11:44:10 ID:ANY/Fh6w
[ II226j6.proxy20014.docomo.ne.jp ]
堤義明が大津プリンスホテル建てた時、京都宝ヶ池まで地下鉄で繋げたいとの夢を語っていたのを本で読んだ。
777 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 11:54:10 ID:TchQzhHw
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>776
ほう
778 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 12:00:12 ID:pZjVH8wA
[ p1145230-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>775
容積率の制限があるよ。
変に高さ制限して壁みたいな建物のなるより、細い超高層にしてくれたほうが圧迫感なくスッキリすると私も思う。
>>776
ほぼ繋がってるやん。
>>773
変に広い道路を作ると大津駅みたいに失敗するよ。
>>774
琵琶湖虫って言うほど問題ないよ。
今年が異常に多かっただけだし、今年のは結構内陸まで飛んでた。
問題はジジババが餌をやる湖岸の鳩だな。
779 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 12:58:02 ID:T8O/mOeA
[ p245171-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>773
せめて歩道はほしい狭いから
780 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 13:46:57 ID:4bfYYH2Q
[ KD182251245048.au-net.ne.jp ]
>>778
それならもっと容積率を厳しくすればいいだけで高さ規制を外す必要はないね
781 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 14:18:33 ID:pZjVH8wA
[ p1145230-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>780
そうするとマンション作っても採算が取れなくなって、ますます大津の町の勢いはなくなるよ。
西大津の紅葉跡とかはもう少しやりようがあったと思うけど、におの浜はどうせ埋立地だし人工的でいいと思う。
>>779
JR、京阪の駅の配置のせいで西側に人が偏って狭いんだよね。
782 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 14:34:18 ID:ETvmZjjQ
[ FL1-220-102-23-228.sig.mesh.ad.jp ]
同じ人が何度もレスしてて気持ち悪い
783 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 14:44:28 ID:4bfYYH2Q
[ KD182251245048.au-net.ne.jp ]
>>781
いや、どのみち大津は景観規制しないと人気が出ない
というか、景観に憧れて住む人を相手にしなきゃいけないんだが
東京みたいに建てられるだけ多く建てた方がいい地域ではない
784 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 15:44:59 ID:rIodj61g
[ sp49-104-7-227.msf.spmode.ne.jp ]
膳所駅
785 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 16:27:36 ID:gUSIVOQQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
膳所駅がどうしたん?
不二家が閉店したみたいやけど。
786 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 17:37:50 ID:iS4APnkQ
[ KD182251244040.au-net.ne.jp ]
大津駅界隈に住んでる人達(高齢者)しかいなさそうだな、このスレ
787 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 17:49:16 ID:8Fk/ec6g
[ c261to73xB41ejam.nptky301.jp-t.ne.jp ]
割と書き込み散らばってると思うけどな
大津北警察署管内は少ないけど
788 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 18:34:00 ID:RX48wmqg
[ 59-190-231-239f1.shg1.eonet.ne.jp ]
膳所駅前の
王将と不二屋は鉄板だったよな。
789 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 19:03:38 ID:8Fk/ec6g
[ c261to73xB41ejam.nptky302.jp-t.ne.jp ]
瀬田駅口交差点よりやや月輪寄りの遊技場前に公安が調べてた、遊技場敷地内にポリ&救急車
何があったかは不明
790 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 21:54:03 ID:gUSIVOQQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
見ただけで警察か公安か分かるん?
791 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 22:04:29 ID:LC3iiCXA
[ 58-191-114-25f1.shg1.eonet.ne.jp ]
いまどきパチ屋を遊技場って、手打ちで打ってたおっさんかよw
遊技場っていったい何歳やねんww
792 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 22:09:41 ID:8Fk/ec6g
[ c261to73xB41ejam.nptky206.jp-t.ne.jp ]
手打ちを知ってるあんたもおっさんだな
残念ながら手打ち時代は神社の夜店でしか打てん年齢でした
793 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 22:14:03 ID:dBBYmmIg
[ KD182251250037.au-net.ne.jp ]
三十代のおっさんやけど遊技場って見てあの辺に今もゲーセンあったっけ?て悩んだわ
794 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/06(火) 22:45:34 ID:tgbM1NdA
[ 110.165.188.255 ]
公安、ポリ、遊技場
なんだかパワーワードだらけなんだなコレが
795 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 00:13:37 ID:33SqedYg
[ KD182251244002.au-net.ne.jp ]
パワーワードの使い方間違ってるぞ
796 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 02:43:17 ID:200kENow
[ 110.165.188.255 ]
公安、ポリ、遊技場、パワーセンターだらけなんだなコレが
797 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 10:54:35 ID:MYmJ+9Tw
[ 59-190-233-90f1.shg1.eonet.ne.jp ]
30からおっさんかよw
798 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 11:12:25 ID:K7xHPiRA
[ mno3-ppp5749.docomo.sannet.ne.jp ]
>>797
30からおっさんやぞ中年の定義が30から
40から老年なんだからな
799 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 11:32:17 ID:TygmZgjQ
[ sp49-106-202-162.msf.spmode.ne.jp ]
膳所駅前の店主のクセが強すぎる不二家、知らんまに閉店してるやんけ!
800 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 18:46:51 ID:tTuEWZ1Q
[ KD182251245007.au-net.ne.jp ]
初めて大津に観光に降り立つ人にはどうしたら説明したらいい?
例えば京都なら行き先スポットを決めていなくても、とりあえず京都駅で降りてから考えればいいわけで
これが大津なら、JR大津駅なのか?大津京なのか?浜大津なのか?石山なのか?
つまりターミナルが分散してるんだよな
801 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 18:58:25 ID:gjNBl3Pg
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
大津の観光地は京阪電車に乗った方が行きやすい場所が多い事を考えたら大津駅に降り立つのはちょっと冒険(上栄町か浜大津まで歩く)
JRと京阪が近接してる駅に降り立つのがベター(石山、膳所、大津京など)
石山駅前には観光案内所がありそこで京阪電車のフリー切符が買える
802 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 19:17:29 ID:fpXSRN3w
[ 59-190-233-41f1.shg1.eonet.ne.jp ]
よう降るな
寒いくらいやわ
803 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 21:46:35 ID:s7cHc0VQ
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
梅雨入りですわ
804 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/07(水) 23:09:15 ID:m9x8gFvw
[ 240f:9b:8e22:1:bc13:74a0:fa60:138d ]
数日前の湿気少ないカラリとした暑さが恋しい
805 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/08(木) 11:44:45 ID:FB5OVneQ
[ 59-190-234-235f1.shg1.eonet.ne.jp ]
今日は長そday
806 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/08(木) 20:41:08 ID:Hu5QthUw
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
昼間の室内は半そdayだったけど
さすがに夜は長袖じゃnight寒いわ
807 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 02:42:50 ID:PRUmKwqw
[ 121-83-180-34f1.shg1.eonet.ne.jp ]
遊技場w
イーゴスのこと?
808 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 03:14:59 ID:eLytun6g
[ KD182251255005.au-net.ne.jp ]
>>797-798
昔流行った?オバタリアンって厚かましいオバハンの総称があったけどあれも30代〜60代を指してたんじゃなかったけ?
809 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 06:00:54 ID:9n7TvEsg
[ c261to73xB41ejam.nptky306.jp-t.ne.jp ]
松原町瀬田川大橋付近で水難?
810 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 06:38:54 ID:ALBWZQEg
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
松原町付近の水難は、6月9日6時7分に、救助活動を完了しました。
瀬田川大橋 R1南東約221m
811 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 09:44:57 ID:HtjP2MQg
[ 59-190-229-207f1.shg1.eonet.ne.jp ]
どーゆー水難よ?
812 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 10:07:14 ID:5y0PudjA
[ KD182251245050.au-net.ne.jp ]
>>801
だよな
でもいちげんの観光客はそれをわかってるのか?
813 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 11:18:36 ID:DECqSlyA
[ sp49-104-9-2.msf.spmode.ne.jp ]
だからバブル期に京津線の上栄をやめて大津駅の地下に持ってくればよかったのさ
地下化すれば1号線161号線の渋滞緩和にもなったし、導線が変わったと思うが
814 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 11:54:08 ID:Iq3MvVRw
[ p511048-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>812
現状は京都駅がターミナルと考えて、琵琶湖線、湖西線で滋賀の観光地に向かうと考えたほうが自然では。
その後の滋賀での動きは宿泊場所次第かと。
実際は電車で来る観光客は少なく、車で来る人が多いんだろうけど。
滋賀に泊まってる外国人観光客もいるけど、京都駅に向かってるだけだよね。
東京で滋賀の宣伝をするよりは、京都まで来てる外国人観光客を誘致する方法を考えたほうがいいと思う。
まあ、東京のは政治にしか興味のない知事が国政に顔を売る道具なんだろうけど。
>>813
京津線は高いだけの中途半端な路線になっちゃったね。
ぶっちゃけ山科にJRで出てしまったほうが楽な場合が多い。
815 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 12:25:10 ID:J30r1sVw
[ KD182251245012.au-net.ne.jp ]
>>814
なるほど
そのとおりだよね
でも京都に降りたら京都に行くのが普通で、延暦寺が大津って行くまで知らないとかザラだもんな
大津は日本第3の歴史都市なのにもったいないと常々思ってたんだ
816 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 12:41:36 ID:etq858ug
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
日本第1、第2の歴史都市っどこだい?
817 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 12:44:24 ID:1u3QWeWg
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
歴史的名所が死ぬほどあるのに、勿体ないのは間違いないよ
もっと県が頑張って宿泊先を増やすとか働きかけないといけない
観光地としてまだまだ伸びしろが死ぬほどあると思うな
滋賀県は琵琶湖とクラブハリエだけじゃないよ
818 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 13:27:57 ID:e6nNaa/A
[ KD182251245007.au-net.ne.jp ]
>>816
京都市、奈良市、大津市の順(国指定文化財保有数)
819 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 14:05:28 ID:G/DhYpHw
[ KD182251245013.au-net.ne.jp ]
>>817
さすがに市議会でも文化財を活かせないことが問題にされてるよ
820 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 15:01:13 ID:Iq3MvVRw
[ p511048-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>815
延暦寺が大津だという話はどうでもいいと思う。
坂本に降りて美味しい蕎麦屋があるとか、紅葉の名所日吉大社があるとか、JRで京都駅に帰れるとかアピールしないと。
821 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 15:22:09 ID:Qu1B8Wkg
[ KD182250246199.au-net.ne.jp ]
滋賀県は何がある?って県外の人に聞かれても、「琵琶湖、西川(貴教)、平和堂」しか出てこないよな
クラブハリエや唐橋、比叡山延暦寺に石山寺なんて言ってもピンと来ない人のほうが多い
822 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 17:30:03 ID:xnUIneUg
[ KD182250243015.au-net.ne.jp ]
平和堂は滋賀の特徴を表す某AAを見た人だけ知ってるような気もする。
823 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 17:36:00 ID:mjGAcltg
[ II226j6.proxy20003.docomo.ne.jp ]
大津市より京都市大津区の方が知名度上がるのかな!
824 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 17:41:58 ID:k9rUW5jA
[ p181034-ipngn200503kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
BS日テレ三宅裕司ふるさと探訪に投稿した大津の人おすすめ
http://www.bs4.jp/hurusato/onair/40.html
825 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 18:14:05 ID:Iq3MvVRw
[ p511048-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>823
知名度は上がらないだろうけど、場所は分かりやすくなるかも。
>>821
西川さんは滋賀というより自分を売るのに一生懸命な感じで、政治そのものにしか興味のない知事と同じ臭いがする。
珍しく知事がビワイチで滋賀のイメージ向上を図ってるようだが、やや極端すぎて集客力も経済効果も弱いと思う。
決して安全な趣味でもなく、そのうち大事故が起きてイメージが悪化すると思う。
やるなら琵琶湖一周は置いといて、安全な部分を数十キロほど作ってくれると取っ付きやすく危険性も下がると思う。
826 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 18:32:39 ID:1u3QWeWg
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>クラブハリエや唐橋、比叡山延暦寺に石山寺なんて言ってもピンと来ない人のほうが多い
ある旅行サイトで、滋賀県の観光地の人気投票で一位なのがなんとクラブハリエ。
琵琶湖でも延暦寺でもなくクラブハリエがトップなんだよ。
ちなみにあそこのケーキバイキングは、平日でも予約を前もってしておかないといけない。
前日でもとれないこともあるようだ。
827 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 18:34:55 ID:aR5JMgeQ
[ softbank219062042014.bbtec.net ]
西川くん言うたら、この間ごぶごぶ京都編で
滋賀はなんも無いねん…って言うてたなぁ
828 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 18:36:35 ID:9n7TvEsg
[ c261to73xB41ejam.nptky205.jp-t.ne.jp ]
今朝の瀬田川水難は60代男性入水との情報ありも真偽は不明
829 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 19:05:58 ID:pBqUvRAQ
[ sp49-104-37-222.msf.spmode.ne.jp ]
それでもTMRはイナヅマフェスで地元に貢献してるから偉いわ
デビュー当時は大阪出身ですとか言い張ってたみたいけど
それに比べてがっくんときたら
830 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 19:13:50 ID:9n7TvEsg
[ c261to73xB41ejam.nptky103.jp-t.ne.jp ]
去年はリアルなイナズマが
831 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 19:43:39 ID:L0KCsX5Q
[ 61-205-88-28m5.grp3.mineo.jp ]
JR大津駅のリニューアルは成功してるのか?
832 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 19:59:36 ID:pBqUvRAQ
[ sp49-104-37-222.msf.spmode.ne.jp ]
大津駅は今のところお客入ってるぽいが
833 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 20:02:50 ID:R5UeNqQA
[ 251.182.138.210.bf.2iij.net ]
何も無いのが滋賀や。
それが滋賀のスタイルであり文化や。
西川には失望したわ。
834 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 20:22:32 ID:G/DhYpHw
[ KD182251245013.au-net.ne.jp ]
>>833
すぐ何も無いと言う奴の頭の中身は何も無い
お前が知らないだけ
835 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 20:39:20 ID:6N4a88Cw
[ 2400:412c:aab7:9200:ac13:8d9e:96c1:f202 ]
>>825
一応だけど
湖周の県道は堤防管理道路と云う用途なので
初めから観光目的では造られては無いです
その為に
道路幅がビワイチで通行する自転車にはやや狭く
且つ、雑草がよく生えていて通り難い所多々あるようだ
何処の自治体だとスマートフォンのアプリで
道路の不具合箇所を画像と位置情報付きで報告出来る仕組みだと便利だよね
836 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 22:12:13 ID:5jn2KFmQ
[ FL1-119-238-163-154.sig.mesh.ad.jp ]
比叡山延暦寺とかもっと売り出してもいいものなのに、悪いイメージがついてしまったな
837 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 22:33:50 ID:kpRivzUw
[ KD182251245006.au-net.ne.jp ]
>>836
悪いイメージってどんな?誰が悪いイメージ持ってるの?
838 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 23:00:35 ID:w0dOZYcQ
[ 112-69-141-208f1.shg1.eonet.ne.jp ]
信長とかあるだろ
城が残ってないのが痛いが
あとひこにゃん?
野洲のおっさんの知名度は滋賀県だけか?
839 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 23:11:04 ID:9n7TvEsg
[ c261to73xB41ejam.nptky105.jp-t.ne.jp ]
中途半端な値段する湖北の惣菜パン(サラダパン)
とびだしぼうや
840 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 23:22:03 ID:dS6amGVA
[ 240f:9b:8e22:1:ac2b:3e8a:13ee:a303 ]
ビワイチをアピるなら自転車専用レーンを増やしてくれ
841 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 23:25:39 ID:GElBfYgA
[ 112-71-26-71f1.shg1.eonet.ne.jp ]
そうだね、自転車側も車側も現状だとお互いが邪魔過ぎて危険だわ
842 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 23:27:45 ID:C9ngxIjA
[ mno1-ppp1880.docomo.sannet.ne.jp ]
信長が焼き討ちした真相が最近広まってきたらからなあ
当時の園城寺と延暦寺が武家や公家以上に腐敗してた話
843 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/09(金) 23:46:19 ID:Qq2THACg
[ pw126247023011.14.panda-world.ne.jp ]
滋賀の寺行くなら京都の有名な寺行くって普通なるからどうしても陰が薄いのかな
石山寺とか好きだけども
844 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 01:08:58 ID:b12JdImw
[ 240f:9b:8e22:1:ac2b:3e8a:13ee:a303 ]
>>843
京都の金閣寺とかは異常に混み合ってるらしいからそういうのが嫌な人は滋賀や奈良に来るんだろうね
845 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 02:27:14 ID:/uKvX/BQ
[ mno3-ppp4718.docomo.sannet.ne.jp ]
東近江の寺巡りなんかいいよ
古い町並みと近江鉄道それ以外はずっと田んぼが広がる
古い町並みもあっという間に横断できるようなぐらいしかなくて山は遠く平地がずっと広がる
846 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 08:25:30 ID:+Z8FXrUg
[ sp49-98-66-105.mse.spmode.ne.jp ]
白髭神社前の道とか、琵琶湖側大津方面行きの方にチャリ用の青い三角でここですよって案内されてるけどさ
元々狭い道なのに更にチャリが来たら邪魔で仕方ない
軽とかコンパクトカーならまだしも、トラックが引っかかってたらもう無理
847 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 10:07:57 ID:tGUDEobw
[ KD182251251051.au-net.ne.jp ]
>チャリ用の青い三角で
県内にも散見されるね。白髭前に限って言えば、あれは南向き車線の合流レーン短縮&中央ゼブラ幅縮小とセットでやってる…かも。
848 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 10:29:46 ID:yBognx+Q
[ 121-81-236-130f1.shg1.eonet.ne.jp ]
NHKの大河ドラマで井伊家の話やってるんだから
彦根城からひこにゃんまで話題をつなげてPRしたらいいと思う。
849 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 10:42:51 ID:Uylt1yqQ
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
またネットの何かのサイトのアンケートで読んだのだが、
NHKの大河ドラマで主役になってほしい武将で1位なのが明智光秀なんだそうだ。
で明智光秀の墓といえば西教寺。
「江」のときに長浜がかなり盛り上がったように、明智光秀が主役の大河ドラマが作られたらチャンスだ。
それをキッカケに滋賀を盛り上げるのだ!!
てことでそれまでに沢山の宿泊施設を!!
ちなみに滋賀にも星野リゾートのロテルデ比叡があるのだが・・・
850 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 11:39:35 ID:PVsv0OWQ
[ 240f:9b:ae3b:1:e99f:14bf:a9d7:1b94 ]
大津市って歴史的建造物や神社仏閣がたくさんあるんだけど、移動の楽しみが無い気がする。
京都で例えれば八坂神社から清水寺に移動するとすれば、ねねの道→二年坂だか三年坂って感じで移動中も楽しめる。
金閣寺や龍安寺界隈もそうで、歩いて移動してもいつの間にか結構長い距離を移動してる。疲れたならどこからでもバス&鉄道に乗れるし。
大津の場合、そう言うのが無くて電車移動が前提になる。
その辺りが観光客が少ない理由じゃないだろうか。
851 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 13:10:44 ID:r5xxJC/g
[ p575232-ipngn200602kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
歴史から現実を言わしてもらうと、ゴミ分別のプラスティック仕分けが
いいかげんで腹が立つ。大津市を参考にと思ってググルとなるほど
要は。全部汚れているから燃えるゴミで出すのが一番いい。
http://www.city.otsu.lg.jp/machi/gomi/bumbetsu/1390289693650.html
852 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 13:33:06 ID:JrqTN0YQ
[ KD182251245017.au-net.ne.jp ]
>>850
移動といえば
公共交通機関だと大津線をもっとPRしたほうがいいかな
特に京津線なんて他にあんな路線はないだろ
あと堅田から石山寺まで船便を出すと面白そうだな
それと歩きだが、京都のようにずっと都じゃなかったから、道中に観光客の目を奪うものが少ないのは当たり前
むしろ千日回峰行の道を辿るなどする方が魅力がわかっていいかも
853 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 13:35:40 ID:JrqTN0YQ
[ KD182251245017.au-net.ne.jp ]
>>236
と被ってやがる
これだからスマホは
>>849
明智光秀ほどの敗軍の将はいないからな
ただ不明な点が多すぎるからドラマ化しにくいのだろう
854 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 14:01:57 ID:0i3UhAXw
[ pw126233005095.20.panda-world.ne.jp ]
大津の有名な寺社って京阪の駅近が多いから、観光には最適だと思うけどな
確かに京都の様に移動中の楽しみはない、琵琶湖くらい
855 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 14:17:02 ID:i/eSw1pg
[ 240f:9b:8e22:1:5073:b4c1:6eb6:5f26 ]
せっかく琵琶湖があるのに交通手段が鉄道か車だけっていうのも確かにつまらんな
856 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 14:24:31 ID:q32dCnFA
[ c261to73xB41ejam.nptky306.jp-t.ne.jp ]
石山駅でチャリ借りられるとこはあるな
昔ロッテリアあったとこにあるがあれ成り立ってるんかは不明
857 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 14:25:36 ID:PIiwfE6g
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>855
急がばまわれの例えにもあるよう
湖上交通の難しさは歴史が証明している
858 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 14:52:48 ID:8KdDoiGQ
[ pon078-147.kcn.ne.jp ]
富裕層向けに水上飛行機による遊覧飛行(超豪華ランチ付)を復活させてはどうかと思いましたが、肝心の景観があまりにも単調ですね。
859 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 14:59:14 ID:q32dCnFA
[ c261to73xB41ejam.nptky205.jp-t.ne.jp ]
ヘリでも大概うっさいのにそんなん飛ばされたらたまったもんじゃない
大津プリンスとかに突っ込まれたらひとたまりもない
860 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 14:59:19 ID:vZgVWVGg
[ p903231-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>851
元々大津市はプラスチックごみを分別してなかったんだけど、左翼市長がごみ焼却場を更新できず燃やすごみの処理容量が足りなくなって数年前から分別してる。
量が少なかったら無理に分けなくていいと思うし、洗剤で洗ってまで分けるのは環境負荷を考えると本末転倒だと思う。
>>853
下手に明智光秀が主役で作っちゃうと不明とされる裏切った理由がドラマのもので定着しかねず難しいだろうね。
>>857
大津じゃなくて北の方だけど湖上タクシーがあるよ。
相談すれば割りと融通がきくみたい。
861 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 15:10:37 ID:vZgVWVGg
[ p903231-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>858
まさにあの辺に水上飛行場があったんだよね。
滑走路(?)が吉野家の辺り、格納庫などがカラオケ屋の辺り。
今はミシガンがプリンスホテル前に来るし、膳所は面白いね。
膳所駅は京阪、JRの乗り換えも出来るし、元々の大津駅なんだっけ。
駅舎の解体で何か出て来るかな?
862 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 15:18:14 ID:lRZqt1KA
[ KD182251245048.au-net.ne.jp ]
>>858
止まって見るわけでもあるまいに上空からの景観が単調すぎるなんてことはない
他のどこなら遊覧飛行に相応しい景観だと言うんだ?
863 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 15:37:01 ID:8KdDoiGQ
[ pon078-147.kcn.ne.jp ]
>>861
懐かしいですね。当たり前ですがこの板にも、におの浜で開催されたびわこ博覧会とか体験している年代は少なくなっているようですね。
864 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 18:22:32 ID:joV5ZxSQ
[ 60-57-93-44f1.shg1.eonet.ne.jp ]
瀬田のジップドラッグ大将軍店が6月30日で閉店みたい。
跡地がフレスコやフレンドマートみたいな
食品スーパーになってくれたら嬉しいけど無理かな。
865 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 18:52:32 ID:BeJojyJg
[ sp49-104-8-172.msf.spmode.ne.jp ]
瀬田のダイエー、このスレにあがってたパース通りAEON FOOD STYLEの看板が取り付けられてたわ
866 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 18:55:26 ID:q32dCnFA
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
Vドラッグにでも食われたのかな
867 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 19:14:15 ID:7d6cSM8Q
[ 240f:9b:8e22:1:c97e:970f:4a09:ae3 ]
Vドラッグって惣菜や野菜まで売ってるなんでもありの店だったし店員さん親切だしそりゃ潰れるわ
ヒカリ屋はもうダイエー瀬田店という名のイオンフードスタイル瀬田店だね
868 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 20:46:10 ID:Ag+MqDtg
[ pc1040.amigo2.ne.jp ]
大津市でプラ容器の分別回収が始まったのは平成19年で目方市長のとき
869 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 21:41:51 ID:vZgVWVGg
[ p903231-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>863
膳所の飛行場は戦前の話ね。
戦後の一時期も浜大津から水上飛行機の遊覧飛行をやってたんだっけ。
>>868
ごめん、そうだった。
志賀町でごみ焼却場に反対する左翼プロ市民が町長選にまさかの勝利をしたものの、投げ出して大津市と合併したときか。
左翼つながりで混同した。
そういえば公共の公園に左翼が母親大会の看板を設置してるが許可を得ているんだろうか?
870 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 22:06:24 ID:558zHo2Q
[ softbank126084080049.bbtec.net ]
プラゴミ回収の日思い出して昼くらいに出したら遅かったようで結局翌日の燃えるごみで持ってってったw
871 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 23:30:50 ID:qFTBnsyg
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
>>864
ラーメン屋が復活しそうな予感
872 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/10(土) 23:34:47 ID:q32dCnFA
[ c261to73xB41ejam.nptky404.jp-t.ne.jp ]
ジップの場所あの土地の広さじゃ居抜きスーパーとかはきついだろうな
コンビニ並にしか駐車出来ないから
873 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 13:31:06 ID:S8MgU2Dw
[ KD182251245034.au-net.ne.jp ]
大津は酒を出すいい飲食店が少ないんだよな
そりゃ地域が盛り上がらないわ
874 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 13:55:02 ID:cyQ4qKaw
[ 61-205-10-113m5.grp2.mineo.jp ]
大津民はタコ焼きを食べないのに驚いたわ
売ってる所あるのか?
875 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 13:59:25 ID:ZkGOa3Qw
[ 240f:9b:8e22:1:6dd1:11cc:1de8:e49d ]
パッと思い浮かんだのは平和堂石山店とフォレオのカリカリ博士くらいだな
名前忘れたが瀬田と国分にもあるよ
876 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 14:04:13 ID:cyQ4qKaw
[ 61-205-10-113m5.grp2.mineo.jp ]
車か電車に乗らないと買いに行けない距離
小、中、高生でまだ一度も食べた事のない人が沢山いそう
877 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 14:24:23 ID:ugIjk3Pw
[ p93199-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
膳所駅の近くに「たこまる」っていう美味しいたこ焼きやさんがあるよ。
878 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 14:30:34 ID:bU5nkucQ
[ c261to73xB41ejam.nptky105.jp-t.ne.jp ]
フレンドタウン瀬田川内小町たこ亭
タコが入ってるかどうかわからん石山平和堂近くの大倉
879 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 14:31:07 ID:SAQAdvdQ
[ 2400:412c:8917:2c00:74dd:bc19:1c9:ece1 ]
昔は石山のガード下にあったけどまだあるの?
>>877
歯医者の横の坂をちょっと上がったとこ?
880 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 15:08:01 ID:fQZgVatg
[ 121-82-230-193f1.shg1.eonet.ne.jp ]
膳所よりも西側方面(湖西)には タコ焼き屋はないの?
881 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 15:26:36 ID:GVeXxczQ
[ p73a3323c.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
北のほうに行けば蓬莱駅の近くに。でも親がやってる今川焼のほうしか食べたことがない。
882 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 15:49:09 ID:ugIjk3Pw
[ p93199-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>879
そうそう、歯医者の前の道。
他に何処かのチェーン店があったけど、すぐに潰れた。
>>880
西大津のイオンにあるよ。
一階にあった店はなくなったようだけど、フードコートに別の店が入ってる。
883 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 15:54:19 ID:fbvMI/9A
[ sp49-96-8-109.mse.spmode.ne.jp ]
昔は駄菓子屋兼ねてたこ焼き屋けっこうあったよな。
884 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 16:03:40 ID:iHgQK+4g
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
>>876
むしろタコヤキは小中高のほうがよく食べるんじゃね
ガード下の大倉、鳥ちゅう、洗いぜきのワゴン車
最近のあほ屋なんて一度も食わないままつぶれてた
885 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 16:20:40 ID:vdyY+Rdw
[ 121-83-23-176f1.shg1.eonet.ne.jp ]
フレントタウン瀬田川のたこ亭は、元々リニューアル前のイオン大津京にあって、ちょっと遠いけどよく行ってたよ
886 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 16:34:12 ID:C9NaAEew
[ 240f:9b:8b5e:1:443:991:5817:a2c8 ]
大江にも蛸笑ってのがあるよ。
ラーメン屋と兼ねてるらしいけど、
ソース以外の味付けのたこ焼きも出してるらしい。
887 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 16:50:32 ID:SAQAdvdQ
[ 2400:412c:8917:2c00:74dd:bc19:1c9:ece1 ]
大阪行けば醤油とか塩とかあるよね
元々ソースがあまり好きじゃないからありがたい
でもイオン草津に入ってる銀だこはオリジナルばっかだけどなんか違う
888 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 17:31:04 ID:cyQ4qKaw
[ 61-205-10-113m5.grp2.mineo.jp ]
>>884
膳所よりも西側の小、中、高生はどこで買えば?
まだ食べた事ない人が多そうだと思う 実物を見たことさえないかもよ
だって近所に売ってないんだから
889 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 17:54:36 ID:xo/svHOQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
家にたこ焼き器無いん?
890 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 17:56:03 ID:ZkGOa3Qw
[ 240f:9b:8e22:1:6dd1:11cc:1de8:e49d ]
瀬田駅前にあるちょいちょいテレビ出てる粉もん全般売ってる店も有るな
891 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 19:02:13 ID:POF3Be9Q
[ softbank126224189054.bbtec.net ]
いきなりステーキとラーメン二郎が大津には必要
892 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 19:09:55 ID:S6e8iVuQ
[ 60-56-201-190f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>879
石山の国道1号下は大倉
まだやってるよ
893 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 19:12:44 ID:S6e8iVuQ
[ 60-56-201-190f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>874
京都以東はたこ焼きお好み焼き屋がほんとうに貧弱
それでもまだ大津はマシなんだぞ
彦根なんて・・・
894 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 19:32:48 ID:aQV81jCA
[ KD118157026212.ppp-bb.dion.ne.jp ]
京都、大阪から越してくる人が多いにも関わらず無いってことは、
たこ焼きは買ってまで食べるものでは無いってことでは?
大阪で買って食べてるのは観光客だけとか
895 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 20:00:38 ID:qOyhDwxQ
[ 240d:2:4801:6700:7c9c:587a:1add:be7d ]
大阪人は家で焼くからね
896 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 20:44:23 ID:zyLLEW3g
[ 58-70-232-245f1.shg1.eonet.ne.jp ]
滋賀でも家で焼いてまっせ
みんな家で焼くやろ?
897 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/11(日) 21:14:58 ID:xo/svHOQ
[ 202-229-251-219.ap-p25.canvas.ne.jp ]
お好み焼きもたこ焼きも家で焼くよ。
京都からの転入者やけど。
898 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 00:31:49 ID:ncn/Fp+A
[ p76227-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
たこパーしたい
899 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 00:45:34 ID:suoMTiCw
[ c261to73xB41ejam.nptky207.jp-t.ne.jp ]
京都信用金庫瀬田支店
大江四交差点角坂口テレビ敷地内仮店舗での営業は16日15時まで
19日より瀬田駅口交差点角の元あった場所に建替えられた店舗で営業
900 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 08:14:34 ID:JXyI2ziw
[ softbank126084080049.bbtec.net ]
ローソン栄町の近くの細い道入ったとこにもひっそりたこ焼き屋あるでや
フレスコあったとこの向かい側
気になって買ったことあるけど、下のほうで保温していたらしきパックをさっと出してきたw
しかも何個かタコじゃなくてコンニャクが入っていた気がする。高かったので1回きりで今もあるのか知らんけど
901 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 08:52:12 ID:A/aDWiHA
[ 61-205-10-113m5.grp2.mineo.jp ]
膳所よりも東側に沢山あるのは分かったからさ、
膳所よりも西側(湖西)にないのかって話なんだよ
イオン大津京の4階に1店舗あるのは分かった
タコ焼き買うためにわざわざ行く気しないけど
街のタコ焼き屋ってなくなったな
902 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 11:17:32 ID:gaLIE4ig
[ 2400:412c:8917:2c00:9d3b:70c7:79f9:3228 ]
西大津ならバローの中にもあるよ
食べたことないけど
903 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 11:52:42 ID:rzlxYnJQ
[ 180-147-168-31f1.shg1.eonet.ne.jp ]
たこ焼き、お好み焼きって、外食では確かに食わないわ
家で作って食うイメージが圧倒的に強いな
具材も好きなもので出来るしね
904 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 12:02:04 ID:mVP83LKw
[ pc1040.amigo2.ne.jp ]
住所だと丸の内町になるのかな。
和田神社から少し南、丁字路になってるところに「猪ゲルゲ」という店がある。
ジャパニーズタコヤキと書かれた提灯がぶらさがってるので、たこ焼きも出してると思うんだけど
入ったことないのでわからない。
905 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 12:06:24 ID:l2vT5SGw
[ sp49-106-210-230.msf.spmode.ne.jp ]
>>901
イズミヤ内のおおがまやと
アルプラの中と、
湖西線とR477が交わるとこの
赤信号くらいしか思いつかん
堅田近辺
906 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 12:29:56 ID:Cev1F8RA
[ p76edd307.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
いまはコンビニでもチンして食べるたこ焼き売るようになったからね
昔は長等にある千石鮓の向かいの角と
皇子山駅前のたかやが最近まであったけど
いずれも店主の老朽化で廃業したもよう
お好み焼きやってる居酒屋なら新しい店も含めていくつかあるけど
昼間にテイクアウトできるたこ焼き店はないなあ
あとは花火大会や100円商店街、祭りのときの出店ぐらいじゃないかな
907 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 12:56:42 ID:3KzWdZhA
[ 59-190-232-64f1.shg1.eonet.ne.jp ]
店主も老朽化するのか、そうか、わかった。
908 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 13:12:01 ID:J+Hn4ujw
[ 121-82-230-193f1.shg1.eonet.ne.jp ]
コンビニのタコ焼きはレンジでチンだから ふやけてフニャフニャ
909 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 13:32:17 ID:3KzWdZhA
[ 59-190-232-64f1.shg1.eonet.ne.jp ]
そうかフニャチンか、わかった。
910 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 14:10:13 ID:pOs/KWPA
[ 240f:9b:8e22:1:d81b:9700:b4b2:ab77 ]
ダイエー瀬田店、外見のデザインが大津市では珍しすぎてヒカリ屋跡の空き地にUFOが降りてきたような感じになってるな
911 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 14:32:24 ID:8fB7vMNg
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>皇子山駅前のたかや
宮川大輔が常連てことで有名な店やな
912 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 18:04:04 ID:3KzWdZhA
[ 59-190-232-64f1.shg1.eonet.ne.jp ]
ふやけなくてもフニャフニャ
913 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 18:22:47 ID:bK9k0h3A
[ sp49-104-35-17.msf.spmode.ne.jp ]
新しい膳所駅、あんな高い位置に改札ができるのにホームから上にあがるエスカレーターないんだな
あまりにもお年寄りに不親切だろ
914 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 18:53:47 ID:suoMTiCw
[ c261to73xB41ejam.nptky301.jp-t.ne.jp ]
大津駅もそうだけどバリアフリーはエスカレータは無くてもエレベータが整備されたら基準を満たす事になる
915 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 20:33:36 ID:dDOxxPZQ
[ i58-95-102-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
議会改革度調査ランキング2016
大津市議会 全国2位やて
ちなみに1位は北海道芽室町議会
916 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 20:39:48 ID:YE9xyGRQ
[ KD182251245048.au-net.ne.jp ]
意外なことにやる気がある市議が多い
917 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 21:19:18 ID:RPkFgf4w
[ 58-190-103-84f1.shg1.eonet.ne.jp ]
膳所駅の新駅舎は6月24日からなんだな
しかし、南側出口の変な通路はなんだあれ
膳所駅を跨いでる橋の下が出入口て
市民病院などの南西側からの利便性改善に全くならないな
918 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 21:28:56 ID:J+Hn4ujw
[ 121-82-230-193f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大津西友跡に出来るフレンドマート
何かテナント入るんかなぁ
タコ焼き屋がいいな
919 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 21:44:59 ID:pOs/KWPA
[ 240f:9b:8e22:1:d81b:9700:b4b2:ab77 ]
大津市議会や議員達はやる気有るけど、市長の越直美は何してんのかよくわからん
北陸新幹線も結局京都に持っていかれて湖西線が存続の危機に陥ってるし
920 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 21:57:49 ID:dDOxxPZQ
[ i58-95-102-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
新幹線はどっちかというと知事の仕事ちゃうん?
921 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 22:12:05 ID:F9ojYG9Q
[ 58-70-232-245f1.shg1.eonet.ne.jp ]
小浜ルートは、原発の見返りなのでしゃーないの
922 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 22:27:37 ID:+VLC58SQ
[ KD111239043112.au-net.ne.jp ]
たこ焼き屋って今の時代よっぽど美味しいとかじゃないと駄目ちゃう?高いし。家でたこ焼きがそこそこ美味しくできるしコスパいいやん?
923 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 22:50:25 ID:f3M6egsw
[ p327146-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>917
膳所スレに書いたけど、歩道の付き方がおかしいよね。
車道を確保すると市民病院方面に歩道が取れないけど何とか造成して歩道が付かないのかな?
>>919
左翼市長は無能な怠け者でいいよ。
無能な働き者になられると一番困る。
924 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 23:00:01 ID:dwQk6P9g
[ 62.208.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>913
ホームから一旦地下に下りてまた上がらせる今の駅よりマシでは
925 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 23:37:39 ID:AWWzhG5w
[ KD182251255004.au-net.ne.jp ]
降りて昇るか、昇って降りるか
どっちもどっちじゃね?
結局1号線側に直接出れても来来亭横の信号まで坂を昇っていかなきゃならんの?
926 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/12(月) 23:39:01 ID:suoMTiCw
[ c261to73xB41ejam.nptky301.jp-t.ne.jp ]
膳所駅はホームの幅が狭いから普通の幅上下エスカレータ付けるとエスカレータ両端とホーム端の通路幅がギリギリになるのよ
パルコみたいな幅狭いエスカレータならやれなくはないけど
927 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 04:48:22 ID:r2BAf6EA
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
草津守山民はラムーの100円たこ焼きがお馴染み
土日は数十分待ち必至なので近江大橋渡って来て下さい。
928 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 05:50:44 ID:63FI+Rlg
[ 58-191-96-191f1.shg1.eonet.ne.jp ]
コスパはいいよね。ラムーのたこ焼き
つか、コスパしかないけどw
929 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 07:30:29 ID:6SgLfjXA
[ 210.77.239.49.rev.vmobile.jp ]
俺はカリカリ博士のたこ焼き好きなんだが
守山の平和堂に最近来ないので辛い
930 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 11:51:42 ID:dHMY1jHA
[ sp49-96-9-192.mse.spmode.ne.jp ]
>>926
なるほど、それは仕方ないっすね
しかしホームから外でるまで異常に遠く感じるわ
なんぼほど歩かせおるねん
931 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 12:15:06 ID:0C3wpL/A
[ i58-95-102-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
今はまだ地階の旧改札を通るために遠回りするけど
橋上の新改札を通るようになったらマシちゃうかな?
932 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 12:43:32 ID:BmUOnTnw
[ g1-223-25-160-41.bmobile.ne.jp ]
膳所駅ダンジョンワロタよw
933 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 17:02:56 ID:XkT7i66w
[ 59-190-233-78f1.shg1.eonet.ne.jp ]
男女?
934 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 19:33:19 ID:0C3wpL/A
[ i58-95-102-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
ダンジョン。dungeon。地下牢。
935 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 19:50:58 ID:Q9tF2ykA
[ 58x80x99x20.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
もし膳所駅の国道側があれで完全に完成なら計画とおした人責任問題やで
市民を馬鹿にしてるとしか思えない
小学生でももうちょっとマシな計画書作成できるぞ
936 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 20:04:43 ID:hYbMNTmw
[ 58-70-232-245f1.shg1.eonet.ne.jp ]
たいした苦労でもないのに、行政に文句つけるのかw
937 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/13(火) 20:20:10 ID:URWqu3FQ
[ FL1-111-168-83-34.sig.mesh.ad.jp ]
京都のとある駅は商店街の大反対で改札口を増やせなかった(今は改善)が
あのへんに人の流れが変わって困るような商店ってないよな
地権者の反対とかなんかあるんだろうか
938 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 03:26:17 ID:k42Om5Kw
[ 121-83-180-34f1.shg1.eonet.ne.jp ]
大倉のたこやき今も10個100円?
939 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 07:05:19 ID:V+TrALYg
[ sp49-98-52-190.mse.spmode.ne.jp ]
昨日近江神宮で広瀬すずがちはやふる完結編の記者会見やってたみたいね
940 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 08:46:56 ID:UHY6S5kg
[ 61-205-97-45m5.grp4.mineo.jp ]
>>939
この映画って大津市内の街中は出てくるの?
神宮内だけ?
941 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 09:42:34 ID:lLCShMuQ
[ ab100238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
予告なしに突然現れるんだな
唐崎神社も知らん間に福士くんが来ていたのだし、結構有名人が知らん間にその辺にいたりするのだろう
反町も突然現れるということも聞くし
942 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 10:27:14 ID:lKcLxbhg
[ i58-95-102-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
反町はプライベートやから予告せんやろ
943 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 16:27:31 ID:vHbsWG2w
[ 59-190-229-224f1.shg1.eonet.ne.jp ]
撮影だったら予告せんやろ
944 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 16:39:54 ID:QZurtPkQ
[ c261to73xB41ejam.nptky306.jp-t.ne.jp ]
確かに事前に知らせたら野次馬やらファンやらが現地行って大混乱になってどげんもせんことになると
945 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 22:46:20 ID:XdSsRDxQ
[ 5.210.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>935
auショップの駐車場潰して、そこに連絡通路をくっつけたら、国道の歩道からほぼフラットで駅に出入りできそうな気がするんだが。
なんであんなタイムズ駐車場のど真ん中に下ろされるねん。
946 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/14(水) 23:45:07 ID:H0XkpnhQ
[ 240f:9b:8e22:1:41f2:91cd:c0a3:f2db ]
全く音沙汰のないマックスバリュ月輪店
947 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 00:04:53 ID:G5egKXZg
[ p1037195-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
膳所の段差は一号線を作るためにできたのかな。瀬田もそこそこ高さもあったが今は埋めたしな。
948 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 00:21:28 ID:QyMhlUXg
[ sp49-96-9-192.mse.spmode.ne.jp ]
>>945
マジでガッカリしたわ
来来亭の客数が少し増えるだけだろ、あれ
クソッタレが
949 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 00:57:23 ID:+vJfyAAA
[ softbank218129242002.bbtec.net ]
https://pbs.twimg.com/media/DCKXJksVwAE0-ue.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0J3yipVEAAOl8S.jpg
車椅子の身になって、南口から市民病院までって想像したけど、この坂は無理やんなぁ・・・
結局自力で行こうと思ったら北口から出て既存の歩道橋のエレベーター利用せんとあかん感じやね
土地買収とか色々調整がつかなかったんか初めからやる気がなかったのか
いずれにしてもちょっと残念な仕上がりだわな・・・
950 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 01:04:41 ID:3q9gDaYg
[ c261to73xB41ejam.nptky102.jp-t.ne.jp ]
自由通路からせめて坂道の途中にでもダイレクトに繋がったらまだマシには思える
951 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 08:00:26 ID:uy4wG3NA
[ KD182251255002.au-net.ne.jp ]
市民病院側が足が不自由な方の為にって病院⇔北口でバス出すとかしないかな?
とか考えてみたけどラウンドワンのシャトルバスみたいにガラガラなのが容易に想像出来るしな
952 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 09:17:28 ID:kdGIx4zg
[ sp49-104-34-152.msf.spmode.ne.jp ]
瀬田のダイエー、看板が上がってて24時間営業って書いてたんやけど、確か前に23時まででバイト募集してたはず。
どっちなんやろ。
953 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 10:00:49 ID:YAANZLCA
[ p168108-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>949
その坂は歩道を付けると車がすれ違えないから歩いて通ることさえ無理な気が。
無理に通ってトラブルになるのは分かりきってるし、どうにかならんのかな。
南口付近の地価が上がってないので、不便なのは織り込み済みかな。
954 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 10:57:11 ID:kMKJEtww
[ sp49-96-6-138.mse.spmode.ne.jp ]
歩道は必須だろうな
あのタイムズはいつまで居座ってるのかな
さっさと立ち退かさないから膳所駅改装に間に合わず変な通路をつけるはめになる
あとバス路線は国道経由が激減してるけど膳所駅南口を作るべき
955 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 11:06:35 ID:Zm7WSytA
[ 58-191-96-191f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>952
23時以降のバイトは頭数が揃ってるだけなのでは
956 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 12:57:33 ID:w2ax8mcA
[ 240f:9b:8e22:1:41f2:91cd:c0a3:f2db ]
パルコの閉店セールは台湾発のカキ氷店やら大丸の期間限定ストアやらアニメイベントやら流石に気合い入ってるな
明日からアニメイベントのせいで激混みするんだろうな
957 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 15:20:12 ID:oWeGLWIA
[ 59-190-233-51f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>954
別に居座ってるわけじゃないだろ
地主が銭儲けしてるだけちゃうのん
958 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 15:25:14 ID:ululaIHw
[ 119-231-37-121f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
駅前駐車場の機能を期待してるんだろうねぇ
959 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 15:40:26 ID:IZELb6kg
[ 240f:9b:8b5e:1:345a:3c57:2436:32ea ]
"びわ湖タワーの大観覧車、ベトナムのレジャー施設で現役稼働"
https://t.co/PTTtlSIfOd
ベトナムでも親しまれてるのは嬉しいなぁ。
960 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 15:58:33 ID:iM1t/IAg
[ softbank126027160247.bbtec.net ]
三日月は売名ばかり執心で全く役立たずだ。
961 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 22:50:18 ID:iDG+GiSA
[ Fd33NUz.proxybg008.docomo.ne.jp ]
現在「報道ステーション」で
京阪京津線 上栄町→浜大津の移動生中継真っ最中
962 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 23:07:54 ID:MAwCji0w
[ 127-19-156-220.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>952
24時間はありがたいなー。
本屋が入ってくれるとさらにありがたい
963 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/15(木) 23:28:11 ID:3q9gDaYg
[ c261to73xB41ejam.nptky202.jp-t.ne.jp ]
県に出した大店法届出は7時から23時までってなってるしそう簡単に変えられるものと違うだろ
24時間なら昨年の説明の時に周辺住民にも説明してるはずだし、説明会のビラの営業時間は7時から23時までと記載されていた
964 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 00:12:53 ID:Fd3Y7Cdg
[ 240f:9b:8e22:1:10bf:bea9:2bec:cdfe ]
24時まで営業の見間違いじゃないの
965 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 01:05:29 ID:xs28XdrA
[ 2400:412c:9716:b200:4841:9b9f:7037:9bc4 ]
俺も今朝見たけど、看板は24時間営業となってた。
でも24の上にマスキングテープ貼られてたから、実際は違うのかな。
あの界隈で24時間スーパーなんてラムーとトライアルで十分だろ。
966 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 01:11:09 ID:Onco8Mcg
[ sp49-104-12-168.msf.spmode.ne.jp ]
以前からあった大きな木は、そのまま残ってて、すぐ横に大きめの看板が出来てて、ダイエーのロゴが入りそうなところは黒のシートで隠してました。
隠してる下に、文字で24時間営業の表記、さらに下に出口専用の表記と進入禁止の記号がある感じでした。
でもまぁ、まだお店が出来るまで1ヶ月半はあるので、看板の表記が更に足されるなどなど、どうなるかわからないですけどね。
遅くまで開いてくれてたら色々助かるなぁ。ということでした。
967 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 01:24:29 ID:oXCA0PXQ
[ c261to73xB41ejam.nptky406.jp-t.ne.jp ]
届出どおりの時間帯(7〜23時)で取り敢えず新規開店して、需要次第で届出し直して許可が下りてから24時間に切り替える可能性があるって事かな
968 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 01:29:20 ID:Fd3Y7Cdg
[ 240f:9b:8e22:1:10bf:bea9:2bec:cdfe ]
それだったら24時間営業のところも黒い布で隠すんじゃないか?
969 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 06:50:28 ID:gAwkCQUQ
[ i58-95-102-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
パルコの西側にハローワークが出来てた
970 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 12:34:22 ID:e0ZZUuqw
[ 2001:240:2403:fc33:d5a4:3f33:a2f7:1a98 ]
腰掛けていた石碑が倒れ下敷きに、中1男子重傷@大津市一里山の瀬田東市民センター
(2017年06月16日 07時29分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170616-OYT1T50000.html?from=ytop_main7
市民憲章を記した石碑に腰掛けて・・・けっ、怪しからん!
971 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 15:30:49 ID:0qwAc5Qg
[ sp49-104-4-202.msf.spmode.ne.jp ]
そんなとこ腰かけてるからバチが当たったんだよ
972 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 15:33:29 ID:p3fuRagw
[ 240f:9b:8e22:1:7d5f:b0c0:5096:54f3 ]
前日に係員がちゃんと手で触って安全を確かめてるのに、まさか子供が腰かけるなんて想像しないわな
助けに入った女の子も手を軽く怪我してるらしいしこの男子の親は謝罪行脚だな
973 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 15:38:57 ID:oXCA0PXQ
[ c261to73xB41ejam.nptky304.jp-t.ne.jp ]
管理態勢云々で訴えるんだろうかね
石碑の固定が甘かったのも事実だし
974 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 16:53:50 ID:L0vXBxvQ
[ sp49-104-8-229.msf.spmode.ne.jp ]
>>966
イオンフードスタイルのロゴを入れた後に黒のシートを上から貼ってたわ
今の段階で24時間営業って出てると、実際違ったとして勘違いするよな
975 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 17:12:29 ID:XQepR7eA
[ softbank220051208007.bbtec.net ]
>>973
想定と違う使い方だし、県側に過失はほとんどないよ
ベンチに座って200キロがきたら困るが
976 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 17:13:25 ID:vV51ir/A
[ sp49-104-38-195.msf.spmode.ne.jp ]
あれって腰かけて揺らした程度で倒れるの?
977 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 18:21:49 ID:SIsyVOjQ
[ KD182251249047.au-net.ne.jp ]
あそこに来てる中学生達は、いつも態度悪い。植え込みに向かってボール蹴りこんだり。だから、自業自得だけど、そんなのの親だから、自分達の躾の悪さを棚に上げて市に管理責任言い出しそう。
978 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 18:41:09 ID:0i57Hc2Q
[ p2216-ipbf206otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>男子生徒が市民憲章を記した石碑に腰掛けて体を前後に揺らしながら友人と会話中、バランスを崩して石碑とともに後方に倒れた。
揺すって倒そうとしてるな、自業自得
979 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 19:50:38 ID:w1kFHVLg
[ 198.32.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
石碑は縦70センチ、横120センチ、厚さ15センチ、重さ200キログラム重らしいから
底面の接着効果とか台座への嵌め込み効果を無視すると
天端に(15/2)/70*200≒21.4キログラム重以上の水平力が加わると倒れ始めることになる
前日に触って点検してたらしいけど・・・ぐらつきの有無確認ぐらいかな?
980 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 20:29:00 ID:WBYwvo8g
[ 219-75-160-181f1.shg1.eonet.ne.jp ]
あんな綺麗なハローワーク建てて
981 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 20:56:14 ID:GvydDZ0w
[ 58-70-232-245f1.shg1.eonet.ne.jp ]
随分と長い間、更地のままやったもんな。
国の施設建設について、マスゴミが叩いてた頃に建設ストップして
ようやく労働局の合同庁舎が出来上がるのか。
982 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 22:20:44 ID:1d+d5TUQ
[ OTUfa-02p3-59.ppp11.odn.ad.jp ]
近いから、石碑見てきた
釣りざお持ったチャリ二人が、「これが倒れた石碑なんやで」みたいなこと言ってた
全校集会かなんかで言われたか
学区的には瀬田北中かな?
まあ母校なんやけど
倒れてたけど、立ってたとしてもイメージとして倒れてもおかしくないわ
というかあれ載ってるだけなんやな
日陰になりそうだから、そこに座ってたのかな
983 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 23:03:53 ID:w1kFHVLg
[ 198.32.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
石碑、縦70センチ、横120センチ、厚さ15センチ、重さ200キログラム重ちゅうと
密度1.59ちゅうことになるけど・・・中空? 無垢やと密度2.5以上あるはず。
実はだれも実際に重量計ったことなかったりして。
984 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/16(金) 23:28:15 ID:oXCA0PXQ
[ c261to73xB41ejam.nptky402.jp-t.ne.jp ]
(仮)ダイエー瀬田店予定地現場見て来たが24時間営業やる気満々な表示だなありゃ
説明会の時は届出の営業時間で説明してるだろうし、後で変更する場合があるとか言ってたら別だけど、オープンからいきなり24時間営業しようとしたら「7-23時で説明受けたのに24時間だと?話が違うじゃにゃーか」とか反発が出て開店遅れたりしないかの懸念が
985 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 00:12:56 ID:LX7bE/qg
[ 240f:9b:8e22:1:e5b8:1d6f:74dd:7206 ]
流石に役所や地元住民を堂々と欺くようなバカなことイオンはしてこないだろうよ
そんな事したらあっという間に悪評流れて客来なくなるし役所から目つけられるわ
986 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 00:46:41 ID:opBDod3A
[ 2400:412c:9187:e500:542:4d63:b0ab:dcc ]
「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
この学区で売物件を 大至急 お探しのご家族様が
2組おられます」
なんて、どうでもいいことを書いた不動産屋の
下手な字の手書きビラが、しばしばポスティングされる。
マジ迷惑です。
987 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 04:29:53 ID:2+kullFQ
[ 103.231.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>986
不要なら捨てれば良いだけで、そこまで迷惑か?
988 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 17:48:41 ID:S1ropIWg
[ 2400:412c:88aa:8a00:54d8:2de9:93ab:2302 ]
ビラ配りで迷惑なのは
いずれもせっかくあるポストに投函せずに、門柱の上やポーチに直に置いたり
(大津暮らし便利帳)・玄関サッシや窓格子に無理やり挟む連中
(携帯工事によるテレビ電波障害のお知らせ)だな
989 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 18:43:03 ID:LX7bE/qg
[ 240f:9b:8e22:1:e5b8:1d6f:74dd:7206 ]
チラシって大抵ゴミにしかならないし、迷惑DMみたいに送り返したり出来ないのかね
990 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 20:00:47 ID:atC2yyag
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
チリも積もればWAONポイントになる
991 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 20:04:35 ID:1XRjJZig
[ c261to73xB41ejam.nptky103.jp-t.ne.jp ]
大津草津のイオンはそれやってないだろ
992 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 20:29:27 ID:LhCv9ueA
[ p1721250-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>991
膳所(におの浜)のマックスバリュで始まったよ。
>>988
ポストの位置が分かりにくいんじゃないかな。
993 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/17(土) 21:42:45 ID:atC2yyag
[ 58-189-134-15f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>991
草津のマックスバリュでもやってます。
994 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/18(日) 03:05:52 ID:bIffnPSA
[ 240d:2:4a01:7a00:8593:7831:d690:7834 ]
嫌なら引っ越すしかない
995 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/18(日) 21:17:00 ID:eDrDGCiw
[ 219-122-155-29f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>904
あの店って何屋さんなんやろね
996 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/18(日) 21:54:16 ID:fZ2pX1pA
[ sp49-96-5-245.mse.spmode.ne.jp ]
スーパートライアルの隣の建築中の建物は何?マンション?
997 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/18(日) 22:21:56 ID:VR2bYwCw
[ i58-95-102-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>995
食べログより
ジビエ料理。近江豚使用豚ホルモン串。たこ焼き。
狩った猪、鹿をジビエ料理として提供しています。
また、猪肉串、鹿肉串、近江豚を直接仕入れた豚ホルモン串
希少な部位まで扱ってます!も当店オススメ名物です。
998 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/18(日) 23:25:58 ID:B8AEfwhw
[ p76ed1a1c.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
老人ホーム?みたいな介護施設だったような覚えがある
凄いの建ちそうだよね
999 名前:
近畿人
投稿日: 2017/06/18(日) 23:38:06 ID:M2PWUXeQ
[ 240f:9b:8e22:1:c5fe:b05b:92ed:61ec ]
マンションと老人ホームと葬儀場ばっかりだな
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05