掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
神戸市兵庫区を熱く語るスレ12
1 名前:
サモハン
投稿日: 2007/11/12(月) 21:48:40 ID:cPRkOW0.
歴史ある神戸市兵庫区、在住の方、ゆかりのある方、神戸市兵庫区を
熱く語りましょう。
※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
【関連リンク】
神戸市兵庫区関連スレッド一覧(近畿wiki)
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?hyogo-ku
神戸市兵庫区のホームページ
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/84/
【前スレッド】
神戸市兵庫区を熱く語るスレ11
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1182080829
2 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/15(木) 00:10:42 ID:kvxbxhR6
新開地教会の向かい側、喫茶モモタローがつぶれ
串カツ屋ができとるな。
びっくりうどんがつぶれ、なか卯ができてから
ほんまに新店ラッシュやね。
3 名前:
どらえもん
投稿日: 2007/11/16(金) 08:58:13 ID:34VxAeR2
っ下祇園のHKのべんとうや
つぶれたな・・・。
4 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/17(土) 12:19:40 ID:FVs0g20g
>>2
新店ラッシュというか
新開地もチェーン店化してきているね。
味わい深い店が消えつつあるのがさびしい
5 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/17(土) 14:47:03 ID:Yq1Ch11w
さっきからヘリが五月蝿い。何があったか知らないがいい加減にして欲しいものだ。
6 名前:
11・17
投稿日: 2007/11/17(土) 16:56:05 ID:3YdCpZWA
>>5
楠公さん直にしで超大火事
7 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/17(土) 23:16:59 ID:acFGcwoA
桜筋で火事のようだ。
8 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/18(日) 00:47:24 ID:O7cGy3uw
新開地の、名の無い茶房は何時ごろ閉店したの?
永い間営業してたのにな。
9 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/18(日) 14:02:34 ID:YyxukL3s
親父が神戸市営の、シルバーハイツ抽選に当選したらしい。
また引越しの準備や、手伝いやらで忙しいな。
でも、すぐ隣に介護センターなどがあるので
一人で置いとくよりは安心かな。
10 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/22(木) 22:13:49 ID:je4exBkw
age
11 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/23(金) 10:12:17 ID:r0rO8DjA
>>8
「名の無い茶房」がどこにあったのか恥ずかしいけど憶えていない。
「喫茶モモタロー」「歌舞伎?」のあたり、それとも「砂川レコード」の横
だったかな。有名な店で映画の合間に紹介されていたのは憶えているし、一回入った
こともある。今、新開地で時々利用する喫茶店はメトロのにんじんくらいかな。
12 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/25(日) 23:53:06 ID:Fynu9zLQ
伸びないな・・・。
13 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/26(月) 02:03:06 ID:LqvORNro
湊川商店街のAマートの北側にあった山陰だったかの鶏肉の店って無くなったの?
14 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/26(月) 15:16:22 ID:jncu3dBE
>>12
源平ネタか、昔の新開地ネタ書いてみ。
このスレは、それでしか盛り上がらん。
15 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/26(月) 18:12:39 ID:Z0LhBRRc
ちょくちょく回ってくる廃品回収を利用された方いますか?
古いパソコンとモニターを引き取って欲しいだけど
ただで持っていってくれるのでしょうか?
粗大ゴミでは捨てられないみたいで…
ご存じの方よろしくお願い致しますm(_ _)m
16 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/26(月) 22:32:39 ID:OBeJDbiU
アナウンスの流れるトラックの廃品回収は有料だったはず
17 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/26(月) 22:56:12 ID:4Nxm1JLs
その鶏肉屋って鳥文?
鳥文もやめてしまって鶏肉屋が減った。
18 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/27(火) 09:59:08 ID:VMbTOlO6
>>16
ありがとうございます。やっぱりお金かかるんですね。
1000円くらいだったら、持っていってもらってもいいかな。
19 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/27(火) 20:40:25 ID:4qQGtsic
メーカーのリサイクルに出すと、リサイクルマークのない古い
古いパソコンならディスプレイと合わせて7千円程度いるからね。
リサイクル法施工以降のパソコンなら、無料でメーカが回収
してくれるんだが。
20 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/28(水) 10:45:26 ID:p.5R5GAw
>>18
古いパソコンでも動作に問題がないならネットオークションに
出品したらどう?値段はタダ同然だけど送料先方持ちならお金かけずに
処分できるよ。モニターは案外需要あるみたいですよ。
21 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/28(水) 23:33:01 ID:CrbTz4Ls
古いPCってもリカバリしててもプロなら情報抜き出
22 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/29(木) 00:22:26 ID:sYfgfV3M
HDDを完全に消去すれば無理だとおもう。
23 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/29(木) 18:21:47 ID:O3tP4N5Q
路上強盗等の被害を受けた方を捜しています。
本年9月上旬ごろ、兵庫区又は中央区で、路上強盗、暴行、窃盗等の被害を受け警察に届出をしていない方や、このような犯罪に心当たりのある方は、ご連絡をお願いします。
(理由)本年9月ごろ、JR兵庫駅・神戸駅、神鉄湊川駅・高速鉄道新開地駅やその周辺地域において路上強盗事件などが連続発生し、捜査の結果、少年非行グループを逮捕しましたが、被害を受けた方の届け出がないことから、いまだ解決に至っていない事件があります。
このような悪質な犯罪を早く解決するため、ご協力をよろしくお願いします。
※ 連絡先 兵庫県生田警察署生活安全課少年係
078−333−0110 内線266・267
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
24 名前:
近畿人
投稿日: 2007/11/30(金) 01:34:38 ID:ao9rmySM
昔から物騒でしたが、最近も物騒なんですね。
マンション建設ラッシュで、
新しい人が増え過ぎてる→なじみの店よりチェーン店
悲しい連鎖です。
来月、びっくりうどん復活あげ!
25 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/01(土) 23:13:10 ID:ySplEMbo
新開地ラウンドワンから上にまた、焼肉屋ができとるな。
ホルモン食堂ができてから、3軒も増えたな。
26 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/02(日) 00:14:47 ID:hj2qPDr2
大開駅近くに美味いパン屋さんありますね
27 名前:
養命酒
投稿日: 2007/12/02(日) 20:02:03 ID:yYNsajyI
てす
28 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/03(月) 15:56:08 ID:Som8fK16
前から気になっていた新開地の王将に行ってきました
なんと2階が禁煙席なんですね
場所柄全く予想していなかったお店の配慮で煙草の煙を気にすること無く美味しい料理を食べる事ができなした
大好物の餃子はショウガが隠し味に入っているようで他の王将の餃子とは少し違った味・歯ごたえでしたが美味しかったです
29 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/03(月) 16:06:56 ID:SN5qQL6g
禁煙の店もっと増えればいいのにね
30 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/03(月) 19:54:13 ID:4SpNXnII
長田のライフが出来て関西スーパーの客減るのかな?
31 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/03(月) 22:12:23 ID:r9tVrFrI
いや、あそこへ行くくらいなら、東山市場へ行くやろ。
ミナエン1階にまた焼肉屋ができとるな。
って、俺は焼肉屋ばかり見つけとるな。
33 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/04(火) 14:33:14 ID:LfhNmECo
大開通りの100均らんど、今日買いものに行ったら消費税取られました
これまで消費税無しが嬉しかったのですが今月から取るようになったんですね
34 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/04(火) 16:34:32 ID:UAK7lvKQ
トーホー夢野店、1月末にやめるそうやね。
イズミヤが出来て1年。もっと早い決断してりゃ傷も浅かったろうに・・
35 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/04(火) 16:55:34 ID:6f8oDIiE
下祇園に くれない塾 ってサークルがあるけどどんな事してんの??
ミュージシャンのたまり場???
36 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/04(火) 19:41:54 ID:k3xI9lN6
中央卸売市場には不思議な水路が有るのをご存知か?、・・・その場所は、バナナの地下倉庫(むろと言う)に壁を隔てて水路が流れている。不思議な事に、地下に流れているのに溢れてこない。しかも、水位は海水面と同期している。
37 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/05(水) 08:45:37 ID:VLYS9.PQ
誰か>>36についてもっとkwsk
38 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/05(水) 10:24:38 ID:TuirCFdM
兵庫区内の某マクドのカウンターで・・・
おばちゃん「さっきもろたやつにジュースが入って無かってんけど」
店員 「レシートはお持ちですか?」
おばちゃん「そんなん捨ててもうた」
店員 「ジュースというのはメニューにございませんが」
おばちゃん「えっ、なんで?長田の店にはあんのに!」
おばちゃん、ホンマか?
39 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/07(金) 00:03:24 ID:X7Ki/Bqc
兵庫駅北側のユーハイム横のMILKっていう子供服屋は
どこに移転したのか知ってる人、教えて下さい。
40 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/07(金) 13:06:13 ID:JdTKlzic
兵庫区で葬儀社から紹介してもらったお寺のビルが建設中で、お寺全体が納骨堂になるそうなんです。
いま、お墓を建設しようか、納骨堂に入れさせてもらおうか悩んでます。
だれか詳しい人がいたら教えてください。
41 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/07(金) 13:08:16 ID:JdTKlzic
困った、納骨できず 檀家が被害者の会 仙台の宗教法人(河北新報)
天台宗の宗教法人仙岳院(仙台市青葉区)が太白区萩ケ丘に建設した
納骨院が完成から2年半たっても開かれず、多額の契約金を払って
永代供養の生前契約を結んだ高齢者らが怒っている。開寺できないのは
、寺が建設費を工面できず、建物の引き渡しを受けられずにいるから。契約後に死亡する人も出始め、契約者のうち約30人は先月、「これ以上待てない」と被害者の会を設立した。
42 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/08(土) 00:40:43 ID:BZsh6qho
>>40
お墓はなかなか高価なもの、市営の墓地もなかなか当たらなかったし、
民間霊園もいまいち、無縁(管理料を払えなくなれば)になれば権利を失うし
(現代は三代ほどしか家は続きません、もちろん法律的な家制度はありませんが)
彼岸、盆、新年ぐらい行かないと管理も行き届かないし大変。
永代供養の納骨堂も検討したりしてます。ただ管理する寺社、
運営母体が永い歴史と伝統のあるところでないと永代供養なんて
とても無理な話とは思いませんか。
43 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/08(土) 08:59:53 ID:ITmTZQxc
そうですね。お寺の経営状態が悪く、一時的に経営状態をよくする為に資金集めの手段として、
永代供養、納骨堂をしているところは、41の様に危なそうですね。
でも41のような、そんな状態になってても一般人は分るはずもなく・・・・。
新聞などで、だいだい的に広告しているようなお寺であれば安心でしょうか?
なにか、納骨する寺社の経営状態を見極める方法ってありますか?
永代供養として、大金を払っても、納骨するお寺が41の様に潰れれば、お金は帰ってきませんものね。
44 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/08(土) 10:27:49 ID:BZsh6qho
>>43
昔からお骨は墓に納めるか、寺に納めるかで、ロッカー式は比較的新しい
形式だと思います。私が考えるのは歴史のある大きな大本山が直接管理運営されて
いるような例えば西本願寺、東本願寺とか各宗派の本山が直接管理運営されている
ようなロッカー霊園はないかとか、最終的には大阪の一心寺のような納骨寺院
なんかも考えています。割り切ればどうという問題ではないんですが、なかなか
悩ましい問題です。
45 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/08(土) 14:15:32 ID:ITmTZQxc
有難う御座います。ロッカー式のような新しい形態でも良いんですが、
大本山とか有名寺院なら、安心ですね。歴史もあるし。
知人に聞いてみると、菩提寺があり、檀家になっているお寺があれば、
そこで納骨してもらえるか、
どうか聞いてみるのも良いと教えてもらいました。そうゆうところだと、
法外なお布施も要求されることも少ないようです。
私のように葬儀社から、お寺を紹介されたひとの話によると、
葬儀社から紹介された僧侶の中には、葬儀社と提携していて、寺院の経営状態もよくなく、
評判のよくないお寺も多いらしいのです。
どんな評判かっていうと、葬儀の後、お参りに来てくれない、お布施が高い、
お参りに高級外車でくるなどです。
一度じっくり検討してみます。
また色々と教えてください。
46 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/09(日) 11:54:47 ID:hSPfPszY
>>30
ほんと関西スーパー若干客足落ちてるよね
あの辺の人でも神戸駅前店に来てるくらいだから長田に出来たら
やはりあちらにも流れると思う
47 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/10(月) 00:25:01 ID:Id4G5C5w
最近、兵庫駅南の飯屋「駅前」に行ってきた。
自分に味がイマイチ合わなかった。
和田岬駅や中央市場の方が自分は美味しいと思う。
48 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/14(金) 23:09:12 ID:fsA9FcfM
>>47
例えばどこ?和田岬の。
49 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/15(土) 06:25:43 ID:UCJTnbPI
>>48
「駅前」ですよ。和田岬の。
中央市場にもある。
50 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/15(土) 22:58:58 ID:GOCdNLvg
48に、『駅前』というのが店の名前だと
理解させてやれ。
51 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/16(日) 00:01:42 ID:CllYCkF6
了解。
52 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/16(日) 01:19:56 ID:YL2XbgUg
やっぱ「駅前」にあるから「駅前」なの?
53 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/16(日) 01:50:52 ID:NSqe1UGo
スレ10のときに兵庫駅の北側に駅前ができたというレスがあったので兵庫駅の北側を見たけれど見つからなかった。
御旅筋に駅前があったのでここかと思った。
駅前といっても駅前ではないんだなと思った。
でも兵庫駅南側の駅前は駅前だ。
54 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/16(日) 23:20:55 ID:YL2XbgUg
「駅前」になくても「駅前」なんですね。
55 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/19(水) 01:44:20 ID:aiRFWOBY
トーホーも関西スーパーもやばいんか。。
チラシ見て、近所のスーパーや市場あるのに、遠いサミットやイズミヤまでいくのって
なんでなん?アミューズメント施設か?
スーパーごときに、あちこち行って何が楽しいのやろ。
56 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/19(水) 01:47:49 ID:aiRFWOBY
すみません、サミットじゃなくて、ライフでした。
57 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/19(水) 09:45:55 ID:SPSRU3xc
わしはトーホーと関西スーパーの株主でおます。
トーホーは食品スーパーは苦戦してますが本業はコーヒーとか
食品の業務用卸し、関スーは守り固めてます。
ライフとイズミヤの株は持ってまへん。
兵庫駅とか神戸駅とかにある光洋はイオンに買収されて
イオンの子会社になりました。
58 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/19(水) 11:01:30 ID:cgOKpJ86
兵庫区といえばエイコーだろう、新開地店なんて1週間掛けて改装
したけど何処が変わったのか全然わからんし。
59 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/21(金) 05:17:49 ID:z60/poew
JR和田岬線、朝と夕方だけじゃなくて、
本数増やしてくれてもいいのになあ。
地下鉄、高杉
60 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/21(金) 10:04:38 ID:bCdqDVFY
和田岬線は廃止されないのがむしろ不思議なくらいだけどね
61 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/21(金) 12:11:39 ID:63AwA6vA
和田岬線早期高架化を!
が叶うと もっと不思議だね。
62 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/21(金) 16:43:24 ID:Uve2318A
三宮行くのも和田岬線のほうが安いしね、市バスは年寄りどもがタダだから無駄に混んでるし・・・
沿線住民や行政がJRに要望したらある程度本数は増えるよ
63 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/21(金) 22:34:04 ID:TZr5GoOE
まあヴィッセルが毎試合3万人の観客を集めるようになれば
和田岬線も臨時便増えるだどうけどね。JRもネーミングライツ
導入してローカル線の命名権を売ればいいのに。
64 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/22(土) 00:51:21 ID:vp6HG7YU
日本中の鉄ちゃん(鉄道ファン)が態々乗りにくる和田岬線だぞ、
無くならないだけでも有りがたく思え!
65 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/22(土) 12:17:26 ID:3LUiWHYA
>>62
神戸市地下鉄がそばに走ってるのに、
行政がまともに取り合うかな?
地下鉄の運賃を考え直してくれたらそれでいいけど。
66 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/22(土) 17:45:12 ID:JxO2Wsns
>>65
赤字だらけの神戸市が運賃値下げするわけないやんw
値上げはすぐにしそうだけどね〜
67 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/23(日) 20:39:59 ID:OOaZ7UuA
>>66
そうなると、やっぱりJRに列車の増発をねだるしかないな〜
68 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/24(月) 01:18:02 ID:Ych0jO6s
>>57
へぇ〜参考になりました。
知らないことだらけですわ。
69 名前:
新開地のことなら俺に聞け
投稿日: 2007/12/24(月) 13:23:17 ID:76cqxqi6
昔の新開地は、活気があって楽しかった(少し汚いけど)
おもちゃ屋:4店
パチンコ屋:11店
映画館:5館
ゲーセン:2店
屋根付きアーケードがあったころが懐かしい・・・・今は、寂れて
70 名前:
新開地のことなら俺に聞け
投稿日: 2007/12/24(月) 13:32:51 ID:76cqxqi6
ミナエンタウン1Fにあった、ゲームセンター(トロフィー)が
営業を終了しました。すべて50円で遊べてとても良心的なお店でしたが
悲しい限りです。 現在は、本業の優勝トロフィー製作と身内が飲食店
(鉄板焼き)を始めたそうです。
71 名前:
新開地のことなら俺に聞け
投稿日: 2007/12/24(月) 13:57:55 ID:76cqxqi6
昭和60年入江小卒の方はいますか?
情報求む
72 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/24(月) 15:22:12 ID:xemyupUw
屋根つきアーケードで思い出したけど、震災の後に撤去した新開地駅アーケード部分に共産党事務所にでかでかと赤い星のレリーフがあって、
うわっ!アーケードの上にはこんなんがあったんかとカルチャーショックだった。
73 名前:
新開地のことなら俺に聞け
投稿日: 2007/12/24(月) 15:46:59 ID:76cqxqi6
ガキのころアーケードに登って遊んでたらおまわりさんにお説教を
くらったなぁ〜 今は怖くてできんけど(笑)
74 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/27(木) 00:13:00 ID:Xer02lbc
兵庫駅前から兵庫区役所に行きたいのですが、バスは出ていますか?
おしえてください☆電車だと遠回りみたいですね。。
75 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/27(木) 01:18:07 ID:OFj70nAQ
出てるよ
76 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/28(金) 03:03:16 ID:zSRq7Vxs
兵庫駅から湊川方面だと9番のバスかな。
これは、朝晩と昼間でルートが少し変わる。
朝夕は、吉田町〜兵庫駅〜上沢〜湊川〜夢野〜石井町〜平野〜神戸駅。
昼間は、吉田町〜兵庫駅〜西市民病院を回って〜上沢・・・・以下同じ。
兵庫区内巡回バスのような感じなのだが、最終は20時台と早い。
さらに、便数は一時間に2本と非常に少ない。
小型のコミュニティーバスでいいから、もっと増やせよ。
俺も通勤にこのバスを使いたいのだが、便数の少なさで
あきらめ、バイク通勤をしている。
市電が無くなってからは、兵庫区内の移動の便が悪いのが
兵庫駅周辺の欠点。
まー、歩くかチャリ利用が無難なところだろうな。
もしかして、その便の悪さが兵庫駅周辺のチャリ乗る奴らの
マナー・モラルの全くないこと(断じて悪さではない!!)
につながってるのか?
77 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/29(土) 00:10:31 ID:WPUV0hTU
ありがとうございます☆湊川で降りたらいいんですね^^
時間要注意します!湊川に区役所があるということは兵庫区で一番
栄えてるのは湊川付近なんですね。
なんせ他府県からおじゃまするもので^^;
78 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/29(土) 03:11:50 ID:3nYqKpLg
>>72さんへ
下新開地にアーケードが出来たのは、食堂の「赤のれん」時代だからと思いますよ。
79 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/29(土) 15:34:04 ID:8ekdA0w6
神戸市営(バス・地下鉄)は年末年始フリーチケット3日間乗り放題\1000です
80 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/30(日) 00:32:55 ID:hzb9BHZo
兵庫県朝来市岩津にすんでる人いるんだけどブラックの人ですか?
81 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/30(日) 05:18:57 ID:fOVGvdkI
湊川〜新開地間の鰻屋「かもじま」( ゚д゚)ウマー
82 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/30(日) 19:51:50 ID:NRI5zdPY
>>77
大昔はあの辺りに市役所があったんだよ
83 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/30(日) 20:58:12 ID:WX17u7Js
それはいま兵庫区役所になったと人の云う。
84 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/30(日) 21:56:36 ID:VgokG8E.
昔は、県庁も兵庫区にあったんだよな。
85 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/31(月) 00:17:37 ID:8oF9Pr6o
今の楠高校が戦後の昭和30年初めまで神戸市役所で、市役所の位置は
戦中戦後は確かかなり転々したはず。
兵庫県庁が明治の初めにできたのは中央市場のあたりか、詳しい資料が手元に
ないんでここらへんの記述はあいまいです。
86 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/31(月) 11:59:30 ID:lzDo7ro2
兵庫県庁は明治の初めにできたのは中央市場のあたりへ2年だけ(1年?)
の後
現在の兵庫県公館(現県庁の所)の所に移転。
87 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/31(月) 16:34:23 ID:m4ZjSUpU
そろそろ地デジにしようと思ってるんだが
兵庫区在住の皆は摩耶山か生駒どっちに向けてアンテナたててるん?
素子は14、20どっちがいい?
88 名前:
近畿人
投稿日: 2007/12/31(月) 20:45:09 ID:8.XWDSpM
マンションなので、アンテナなどの心配することなく
もう2年以上前から地デジ、BSデジタルを見ている。
しかもNHK受信料など、30年以上払っていない。
89 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/06(日) 01:02:35 ID:ZNRDK4dc
昼間大開通りでねずみ取りやってたな。
去年、やっと免停の前歴が消えたから
もう捕まるわけにはいかんな。
90 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/06(日) 11:29:57 ID:Mrj88bVo
吉田病院の評判はどうでしょうか?
脳外科がいいと聞きましたが。
91 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/06(日) 11:32:14 ID:5GulamSs
えべっさんの近くの高架下にラーメン屋できてる。
誰か行った?
92 名前:
新開地のことなら俺に聞け
投稿日: 2008/01/06(日) 14:25:48 ID:aDucQO7M
昔、新開地にあった時は救急指定病院で評判も良かったが
病院内で不正行為が明るみになり評判が悪くなり患者が減少
病院も移転し大きくなり脳外科専門としたら良いほうかもね
整形外科は兵庫区ではないが長田の公文病院が評判が良かった(過去形)
産婦人科は神戸医大のが評判が良かった。
>吉田病院の評判はどうでしょうか?
>脳外科がいいと聞きましたが。
93 名前:
新開地のことなら俺に聞け
投稿日: 2008/01/06(日) 14:30:57 ID:aDucQO7M
あそこのラーメンは、10点満点で4〜5点くらい・・・
良くもなく悪くもなくって感じかなぁ〜
新開地のカステラの文明堂近辺にあるラーメン屋は不味かった。
スジ紺も×
大倉山のもっこす(本店)の方がまだ美味しかった。
チャーシューも多いしね!
>えべっさんの近くの高架下にラーメン屋できてる。
>誰か行った?
94 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/06(日) 23:51:53 ID:xjq3UY/2
いった〜ちょっと脂っこくね?
95 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/07(月) 00:15:44 ID:cY2ArlLo
人工衛星饅頭の形がどう見ても人工衛星に見えない件
96 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/07(月) 00:52:16 ID:PzSBkC6w
>>95
人工衛星饅頭はユーフォー(空飛円盤)に似ているんだよ。
97 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/07(月) 22:30:47 ID:b1V2JZhE
人工衛星饅頭は人工衛星の打ち上げられた年に出来たかららしい
98 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/07(月) 22:36:16 ID:jHVpc6fw
人工衛星饅頭について
http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/townstars/hyogo.htm
99 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/07(月) 22:36:39 ID:G/2xqCPM
いや、当時みんな人工衛星は空飛ぶ円盤型だと思ってたんだろ。
円筒形のUFO形にしたのはあのお店のオリジナルではないの?
100 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/08(火) 17:41:57 ID:MzSGTbco
人工衛星饅頭はいいとして神戸では大判焼きとか回転焼きとか今川焼きを
普通になんて呼ぶんだろう。あまり記憶にないので解らない。
湊川センタービルの本屋花咲く街角が1/26で閉店だそうで。
漢口堂だったときから数えて40年以上あった本屋が消えるのは寂しいかぎりです。
最近はあまり感じのいい本屋ではなかったけどニコリとか買うのに遠出しなくては
ならなくなってしまうのが面倒。小さい本屋はやっぱり厳しい時代なのでしょうかね。
101 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/08(火) 18:38:08 ID:rXvlzkkE
>>100
つ御座候
102 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/08(火) 21:12:04 ID:pkjlbqmw
>>100
太鼓饅頭
103 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/08(火) 22:56:49 ID:TSOZTFzc
今日の夜7:30頃、映画の撮影のようなのを見ましたが、大物が来てたんでしょうか?
どなたか見た方いますか〜?
104 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/09(水) 01:19:43 ID:55ETEU8E
>>103
中央区スレによるとジャッキーチェンと渡辺謙が来てるそうだよ
105 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/09(水) 09:45:20 ID:/EPRQwTQ
>>104
どうもありがとう!
106 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/09(水) 16:57:24 ID:vjaCL73A
あら
もう兵庫エビスですね
107 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/09(水) 18:36:12 ID:hDPVP0YM
>>103
どこで見たんですか?
ジャッキー見たいです!
108 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/09(水) 20:26:58 ID:AYF4QsTM
>>100
漢口堂は前の湊川商店街の時代もよく憶えている。間口の狭い店で奥の
ほうは細い通路を抜けてまた屋根だけのような店があった、ここには
学習参考書が並んでいた。兵庫区では昭和40年代にはニュー湊川(東山
ビル)にも出店していたね。
109 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/09(水) 23:39:18 ID:0QJPtLV.
明日の十日エビスは夜の何時ごろぐらいまで盛り上がってますか?
八時か九時ごろに行く予定なんだけど、屋台とかまだありますかね?
110 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/10(木) 01:28:32 ID:RMXKNGzw
>>100
あの本屋は元漢口堂でしたか。
三宮の漢口堂も震災後にちょっと復活したけれど閉めてしまったもんなあ。
今川焼、うちでは太鼓焼と言っていました。(葺合区出身)
>>109
10時くらいまでは屋台はあいてますよ。店によりぼちぼち閉め始めますが。
111 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/10(木) 02:08:34 ID:vMPHfpOY
>>100
「本が傷みます タダ読みお断り!」のポップ?のある本屋ですね
あれを見ると購入意欲の萎える私は神鉄会館のパルネット専門です
112 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/10(木) 09:05:42 ID:yvaTzFw2
パルネットのおねいさん、みんなかわいい
113 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/10(木) 13:37:12 ID:b/SUXZFM
>>100
ダイエー湊川店のアシーネではダメですか?
そこより大きい書店となると新開地のパルネットくらいしか…
114 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/10(木) 16:36:51 ID:STaGOJhk
>>107
ビルの中で撮影してたから見えなかった。
ジャッキーに会えるのはビルに出入りするときだけかな
夕方から朝方まで撮影してたみたいだけど寒すぎて待てません!
115 名前:
初レスです
投稿日: 2008/01/10(木) 20:26:05 ID:zj9ksbN.
今週いっぱいまでは撮影あるみたいですよ。でも明日雨が降ったらどうなるのかなぁ?ちなみに私は火曜日(8日)の夜中2時まで見てました(笑)ジャッキーは21時半頃に来られましたよ♪
116 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/11(金) 00:42:48 ID:ZhJ94.do
>>111
書店って基本的に委託販売だから本が傷んでも店には損害が
ないんじゃなかったっけ。旧漢口堂は何十年前からずっと
立読みOKだったよね、店の人は立読客を『ハエ』と呼んでた
そうだけど。
117 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/11(金) 10:03:32 ID:iY/jh.6g
昨日恵比寿さんにお参りしました。本恵比寿はあんなに例年人が多かった
のかな、例年9日、11日しか行かなかったからびっくり。
柳原に、入場規制がかかっているのは初めて経験した、それとも地域不況で皆、神
だのみ。
118 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/11(金) 13:55:18 ID:EELKcnAQ
明日(今日のこと)雨だ!? って思って繰り出した人多数なのでは?
119 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/12(土) 10:35:00 ID:m4dHMT7E
>>107
昨日はアクションシーン撮ってました!
七宮マクドの近くです
120 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/13(日) 22:20:59 ID:pjCOCQWE
区内に大盛りが物凄い店ありますか?
121 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/14(月) 09:30:57 ID:elvGpW9Y
>>120
中央市場近くの讃岐うどんの店かな、味も良い。
あと毎週金曜日限定で新開地のどんぶり屋さんが
大盛りやってるよ、制限時間内に食べきれたら賞品が
もらえるらしい。
122 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/14(月) 15:48:22 ID:e1Wl0SQg
湊川近辺で上手な歯医者さんありますか?
123 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/14(月) 17:07:05 ID:Ubz96ohw
>>121
詳しい場所教えて〜
124 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/14(月) 19:07:40 ID:7JMmw4rY
120>>
大盛りなら新開地商店街の「爆発どんぶり がっちゃん」でしょう。
TV番組も来て大食いで有名なギャル曽○とかも来たと聞いたような・・
店のHPもある。検索したらすぐわかると思います。
125 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/14(月) 19:09:10 ID:MXnrt1vU
>>123
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B2%AC&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
この萩原病院の西2軒となりだったと思われ
126 名前:
125
投稿日: 2008/01/14(月) 19:12:41 ID:MXnrt1vU
張り付け間違え
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B2%AC&lr=&ie=UTF8&ll=34.666861,135.173206&spn=0.002228,0.002784&z=18&om=1
スマソ
127 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/15(火) 01:42:31 ID:Zi79KfKA
>>123← 貴方は、駅前セルフ立ち食いうどん屋のフアンだろ!!!!
128 名前:
sage
投稿日: 2008/01/15(火) 01:53:28 ID:Y.R2mNiY
ko-be-
129 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/15(火) 01:58:47 ID:fMarSyRU
駅前セルフ立ち食いうどん屋の大盛りはたかが知れてる
130 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/16(水) 00:38:43 ID:4no7JQQY
ジャッキー16日からは中央市場の中で撮影らしいですよ
131 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/18(金) 18:10:08 ID:VUwJ35p.
>>130市場の中というより神乾の隣くらいだと思いますよ♪
132 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/18(金) 23:33:53 ID:PKcggx/w
>>131
神乾の隣なんですか!
神乾で働く知り合いから聞いた情報だったんで納得しました♪
133 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/20(日) 17:18:43 ID:UEbMQmcs
ジュンク堂が強すぎたな。
駅前で巨大で 品揃えよくて
立ち読みを許可されている上に椅子まで用意されている。
弱小は みんな消える運命。
134 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/20(日) 17:22:11 ID:UEbMQmcs
>>90
10年以上前身内がお世話になった。
館内が 妙なコーンスープのようなにおいで満たされている以外は普通。
あれはなんなんだろうか。
135 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/20(日) 18:06:16 ID:LVc9ClzU
>>133
ジュンク堂もさることながら、コンビ二の雑誌販売も大きいと
思うね。
136 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/22(火) 16:40:03 ID:L9cAMaI2
荒田町で1丁目と4丁目では治安の差ってありますか?
新開地駅と神戸駅の中間の方が案外治安良かったりして。
137 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/23(水) 00:29:08 ID:5myrKd5A
治安云々を言う奴は、兵庫・長田には来るな!!
と何回となく言い続けてるんだが、まだ、ぬかすか。
荒田は、かつては兵庫区のごみだめと呼ばれ、兵庫区内でも
あそこだけには住みたくないと言われた所だ。
福原に近い場所柄、893も数多く居たしな。
ま、そんな荒田も今では小奇麗な街になったが。
新開地、福原と聞いて子供に・・・と考えるなら
今のうちにやめとけ。
兵庫区内でも、一番便利な場所ではあるがな。
138 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/23(水) 18:38:15 ID:lyJJPTgI
下町より西区とか須磨区なんかの新興住宅地の方が治安悪いだろ。
隣近所の名前すら知らないヤツ多いんだから
139 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/25(金) 10:49:55 ID:OzxOLgvY
荒田に住むんやったら3丁目がベストやな!!
環境は荒田の中やったらピカイチちゃうか!!
140 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/26(土) 03:14:32 ID:alEZ37/M
そやな!目つきのあやしい人間が一杯のワンダーランドや!!!
141 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/26(土) 10:40:19 ID:Mg79kO6I
>>139
小学校の校区を考えたら2丁目の方が良くないか?
って校区も昔とは変わってるのかもしれんけど。
142 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/26(土) 17:37:04 ID:H8dIa226
荒田町3丁目は大師筋で湊中と楠中に分断されてたなあ。
荒田小学校の友達が別れてしまって辛かったぞい。
143 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/26(土) 20:38:58 ID:2T.89kd2
隣の人間が誰か知らないのは、何も新興住宅地だけではない。
旧市街地の、新築ワンルームマンションなどでも同じだろう。
俺自身もワンルームに越してから、同じマンションの住人と
誰一人口も聞いたことがない。
掃除のおばちゃんと管理会社の者としか話をしていないな。
144 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/26(土) 22:21:53 ID:Py099pNQ
ニュータウンでは隣の人間を知らないってのはマスコミの作った都市伝説ですよ。
実際は、自治体や町内会が活発。
145 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/27(日) 00:00:49 ID:bmwS6WkI
>>137
もう震災で、世界では当たり前と思われてた災害後の暴動が
起きなかったどころか
配給の列に整然と並ぶ「お利口さんのところ」と世界に配信されてるんだからぁ。w
146 名前:
マチャヒロ
投稿日: 2008/01/29(火) 21:10:27 ID:zTNClV5U
>>145
同感!!
147 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/29(火) 21:29:22 ID:0IvZHhpo
でもあれが半年と半日ずれていたら目も当てられる事になってたと思う
148 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/29(火) 22:47:17 ID:YTlcyd1A
潰れたコンビニやトポスにに強奪に入ったり、避難所の学校の教室で焼肉パーティを
始めて、注意したら「何じゃコラ!殺すぞ!」などというのはテレビで放映されてないからな
149 名前:
マチャヒロ
投稿日: 2008/01/29(火) 23:05:07 ID:zTNClV5U
>>148
同感!!
150 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/30(水) 00:47:16 ID:KmUNCY1o
神戸一の東側にインド料理屋が出来たね。
インド人コックらしいが、味はインド人もびっくりするのかな?
神戸もインドレストランが増えたものだ、長田の店は美味しいよ。
ナマステ。。。
151 名前:
近畿人
投稿日: 2008/01/31(木) 16:36:34 ID:9/bQOBEs
神戸一って何ですか?
神戸は昔からインド系レストラン多いよ
152 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/01(金) 07:42:59 ID:folLa7Sc
ついに花咲く街角が消滅した。
がらーーーんとしててさみしいと母が言っております。
153 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/02(土) 19:33:49 ID:x3p84QJw
東山小学校が来年で閉校と聞きました
菊水・鵯越・夢野との4校統合らしいですがどこの校舎が残るのですか?
154 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/03(日) 01:41:01 ID:z2D1pqAs
>>153
神戸市兵庫区を熱く語るスレ9
142 名前: 近畿人 投稿日: 2007/02/08(木) 05:06:53
東山小学校も廃校になるんだね。あの円形校舎もなくなるのか・・・
跡地はシネコンにでもなればいいな。コーナンでもいいし。
176 名前: 近畿人 投稿日: 2007/02/16(金) 11:35:56
PTAです。
鵯越小・菊水小・夢野小・東山小4校の統廃合です。
2009年に東山に新しい校舎を建設予定でその間夢野いったん通います。
そう言う私も鵯越出身・・・
155 名前:
153
投稿日: 2008/02/03(日) 02:29:34 ID:YS8iC2VM
>>154
情報サンクス
東山を建て直すのか。距離的に真ん中の所をとったんかな
156 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/03(日) 04:03:01 ID:kcsE0iZY
>>155
東西方向では真ん中だけど、南北方向ではね…
帰りが延々上り坂というのは、低学年の子にとってはどうかと思うのだが。
157 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/03(日) 04:07:31 ID:XhB6vn4s
4校の統廃合ということは、北部が兵庫区内でも
最も老齢化が進んでるのか?
川池小学校が会下山小学校になり、兵庫と大開が一緒になり
入江小学校が消えあとはどこだった?
158 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/04(月) 08:39:09 ID:PicDdkWM
荒田小、平野小、湊山小は大丈夫かー?
159 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/04(月) 11:36:55 ID:D2PnhOPg
会下山小は無事ですか?
160 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/06(水) 20:34:01 ID:FHQr8Xf2
会下山小は、とっくに川池小と統合しただろうが。
あの場所を、会下山小にするなよな。
あそこは、絶対川池でなけりゃ。
161 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/07(木) 09:38:00 ID:GxrTP36s
ん?川池小があった当時、会下山小はどこにあったの?
私はてっきり名前が変わっただけだと思ってました。
162 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/07(木) 10:17:22 ID:8GqV6nUE
川池+中道=会下山 じゃなかったっけ
163 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/07(木) 22:10:34 ID:/KRpx.oc
↑そうだったな。
川池と中道の統合で、一度は校舎も名前も消滅していた
会下山小が復活したのか。
会下山小は、もともと会下山を神港高校の方向へ行った
会下山トンネルの出口付近にあった。
中道小がどこだったのかは、記憶が飛んでるな。
164 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/08(金) 01:38:47 ID:gFQFT4VQ
>>163
> 会下山小は、もともと会下山を神港高校の方向へ行った
> 会下山トンネルの出口付近にあった。
いつぐらいの話?知らなかった・・・・
166 名前:
神戸
投稿日: 2008/02/08(金) 03:57:20 ID:MhuFQFB2
神戸で美味しい居酒屋ない
安くて、美味くて、不陰気がよくて。
誰か教えて
167 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/08(金) 10:58:20 ID:7sgvbQdU
兵庫区は安くて美味しい店はいっぱいあるけど雰囲気の良さを
求めるのは無茶だな、店の雰囲気に自分を合わせるしかない。
168 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/08(金) 11:09:47 ID:BZsh6qho
>>164
NEC元会長、関口忠弘氏は会下山小学校の出身、これはなんかで知った。
今の会下山小学校とはちがう。確かに川池小学校の時代、会下山小学校って
あった。しかし場所は不明。たぶん会下山公園の南側のどこかと思う。
169 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/08(金) 16:54:50 ID:ZFa1D0fg
だから場所は、会下山トンネルの出口だと言うとるやろ。
バラックの会下山市住があって、その隣が会下山小学校。
あそこはその後盲学校になったりしてたな。
いつまで会下山小学校だったかは知らねえ。
中道小学校を思い出した。
御旅公園を北に上がったとこだったな。
震災の時、あそこも避難者が多かったな。
御旅、中道、水木、下沢、上沢あたりは
木造の密集地帯だったもんな。
今、きれいなマンションが建ってる所が多いが
ほとんど、震災で木造家屋がやられた跡だよな。
以上、中道の新築マンション住民でした。
170 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/09(土) 13:49:10 ID:Iv.P285U
柳。原のえべっさんの時、柳原交差点、JR兵庫駅付近、通行止めになるけど、
すごく迷惑がってる人多いね。震災後マンションも増え新しく越して来た人が特に嫌がってるね。
あれって昔から、通行止めになってるけど、震災後町を取り巻く環境も変わって来ているし。
それと露天商のモラルの低さにも問題があるね、ゴミや立小便の問題、路上駐車など、
毎年改善されることも無く、当たり前のようになってるけど。
みんな交通規制、通行止めや露天商の問題は嫌がってるけど、町内会で発言すると角が立つので批判は胸にしまってるね。
一番いいのは、迷惑な事があると、そのつど最寄の交番や警察に相談することみたいだよ。
ここらで地域が迷惑に感じ出してきている、柳原のえべっさんの通行止めについて考えてみませんか?
毎年毎年泣き寝入りしてても、解決しないし。
171 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/10(日) 00:42:03 ID:lknjNdlU
中央卸売市場ってまだやってるの?この間行ったらやってる気配ないねんけど?
中央市場でクローズ「zero]の撮影してたってほんま?
誰か詳しい情報知ってる人いますか?
172 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/11(月) 01:49:48 ID:N3AzXbrA
神戸の名店案内などを見ると兵庫区は少ないね。B級グルメになると長田が多い
新開地界隈は店の数から言えば二割打者クラスだし。
173 名前:
リンリンランラン
投稿日: 2008/02/11(月) 21:15:58 ID:S0TJGUrE
たしかに、えべっさんは鬱陶しい。
もう思いきって、露天商辞めさしたらいいねん。
174 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/12(火) 00:31:32 ID:7nLPKeJ6
露天商のための祭りやっちゅうねん。
175 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/12(火) 01:58:56 ID:blHaYur.
区内で大盛りが物凄い店ありますか?
176 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/12(火) 02:49:17 ID:16S2zrSk
175>>
新開地商店街の「がっちゃん」
177 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/13(水) 12:42:33 ID:x0xZcciE
兵庫駅の近くに青木皮膚科とフジイ皮膚科クリニックって有るけど評判教えてくださいませんか?
178 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/14(木) 20:43:34 ID:iWhBK57s
>>177
フジイ皮膚科よかったですよ。先生も優しかったし急に原因不明の皮膚の病気も塗り薬で
すぐに治りました。必要があれば電気治療もしてくれます。
180 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/17(日) 15:53:07 ID:SKOhNiAw
何週間か前かな、本町公園前のビルにごっついテレクラとかビデオ試写個室とか雀荘とか
の看板ベタベターてあってんけど、昨日はもう全部なくなってた。
あれも撮影のセットやったの?
181 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/23(土) 06:44:13 ID:al/H4.Zo
兵庫区内で引っ越したのだが、FMのチューニングを
再設定していて驚いた。
NHK−FM大阪放送局は全く受信状態が駄目。
神戸放送局もあまり良くない。
一番よく入るのが、79.2MHzって、FM山口かよ!
82.5MHzでよく入る局がある。
どこだと調べてみたら、NORTH WAVE。
これって、北海道じゃねかよ!!
182 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/23(土) 14:04:04 ID:al/H4.Zo
昨日は、陽気に誘われて会下山を散策してみた。
5年ぶりかな?いや、もっと立つかも。
木々が伸びすぎて、兵庫区内の展望が悪くなってるな。
もっと刈り込んでもらわないと。
土砂が流され、粘土ばかりが残り、草木の育たないハゲ山だったのを
土を入れ替え、よく整備したな。
帰りに会下山隧道の出口へ廻って、旧会下山小を見てきた。
神港高校西門となっていたから、神港を拡張させたんだな。
というわけで、旧会下山小学校は、神港の裏手でプールのある
あたりがその跡地だ。
183 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/23(土) 15:03:05 ID:6EqbjnCU
>>181
NHK−FM名古屋放送局も82.5MHzだけど、NORTH WAVEのほうが入ったの?
184 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/23(土) 21:10:05 ID:9qoWuqvA
この時期でもEスポでるのか
185 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/24(日) 00:44:27 ID:0w47Jkko
>>183
KISS−FMと同じ番組やってるからNHKではない。
NHKは、FM山口と関東のBAYFMが入った。
しかし、神戸局も大阪局も受信状態悪すぎ。
186 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/24(日) 02:09:42 ID:ZcI9..Ns
>>181
アンテナ立てて言ってる?
投稿元が zaq.ne.jp だからケーブルテレビ経由の再送信でしょ。
だったらその周波数は再送信用にCATV会社が決めたもの。
187 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/24(日) 05:56:16 ID:geYFLHYw
新開地のショップ99に若い?女性のルンペンが毎朝やってくる
店員が追い出すもしつこくまたやってくるを繰り返し笑える
188 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/24(日) 16:48:12 ID:uFCk0.mM
>>187
髪の毛が天然ラスタみたいな人かな?
あちこちで見かけるけどかなり若いよね
189 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/24(日) 19:43:01 ID:mwkG2fd6
新開地の今で言うラウンド1あたりの駐輪場を住処にしていた
おばあさんはもう亡くなったのかな?最近見なくなったけど。
目の前でオシッコされた時はビックリしたが、保護されてたらいいな。
190 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/25(月) 22:12:02 ID:RktrLFyo
>>189
おったなあ…
191 名前:
どらえもん
投稿日: 2008/02/26(火) 01:39:18 ID:/iLSEyFg
おった、おった、
ラウンドワンができる前に、ラウンドワンの人間が追い出すのを目撃したわ。
それから、スーパーけいあい(石井)がつぶれてしまったな
平野のあたりもえらいことになった、焼き鳥の持ち帰りの店もやめたみたい、
ひよどりのトーホーも閉店。ケーキのモーツアルトも閉店のうわさ。
兵庫区はこの先、老人ばかりのゴーストタウンになるんだろうか。
192 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/26(火) 03:33:11 ID:DJwcfBSw
兵庫に限らずもう個人店や小資本のところが食っていける時代ではなくなった・・・
194 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/27(水) 12:04:20 ID:Vmbk/6CU
>>191
東山商店街を抜けてさらに北上、芦原湯を過ぎると店も何にもないねんね
さらにバスどうり沿いに平野に今度は南下して楠六の交差点
昔と変わらんといえばかわらんが何にもないといえばない。
そのおばあさんは10年以上前の話でしょう。
195 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/28(木) 00:06:12 ID:hRky1ero
兵庫駅近くで東京三菱UFJと三井住友銀行ありますか??
なければ一番近いところ教えてください。
197 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/28(木) 01:11:05 ID:brdTeoO2
>>195
駅からは少し距離あるけど
東京三菱UFJ銀行兵庫支店
神戸市兵庫区水木通1−4−3
三井住友銀行兵庫支店
兵庫県神戸市兵庫区湊町4-2-10 高速新開地駅中央南口前
今度から以下参考に調べてみるといいでしょう。
東京三菱UFJ銀行
http://www.mapion.co.jp/custom/bk_mufg/index.html
三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/index.html
198 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/28(木) 07:17:00 ID:LOIYwHjk
新生銀行お薦め
他行宛て振り込み手数料も無料
郵便局、セブンイレブンで入出金可
25日の給料日の出金でも銀行のATMのように並んだことがありません
199 名前:
近畿人
投稿日: 2008/02/28(木) 11:43:33 ID:q99OhIz.
>>197さんありがとうございます。今度近くに引越しするもので^^
200 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/01(土) 01:32:23 ID:rDL.RkVw
現在28、中三まで和田岬辺りに住んでました。
地震で引っ越してそれっきりだったのですが・・・
先日、たまたま近くによる機会があったので
ブラリと歩いてみると余りの街の変わり様にびっくりしました
同い年ぐらいでずっとあの辺りに住んでる人っていますか?
ちなみに吉中卒ですw
205 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/03(月) 11:52:25 ID:DfHUJarI
今、上空でヘリがうるさいんだけど何かあった?
その前にパトカー?か消防車か救急車もうるさかった。
206 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/16(日) 19:48:04 ID:7hl8r2LE
新開地の川崎薬局がつぶれ
とんこつラーメン屋になっとった。
207 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/17(月) 01:41:03 ID:E7gQ2Vww
新開地のなか卯の牛丼、オープン当初は、好きでよく食べに行った。その頃、
ちょうど吉野家で牛丼が食べられなかった。しかし、最近のなか卯の牛丼は、
煮込みすぎて牛肉に弾力性がなく、おいしいと思えない。
たぶん、吉野家で牛丼が食べられるようになって、なか卯の牛丼の回転率が
悪くなり、何日間も鍋に入れたままの具を客に出すようになったせいだと、
分析している。
208 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/17(月) 21:19:54 ID:87d8/OB.
俺には、なか卯のカレーうどん以外は必要ないな。
209 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/21(金) 11:19:46 ID:wqMR.g.E
新開地一貫楼がオープン間近そう
新開地南端から有馬道方向に入った所で厳密には中央区に
なると思うけど。
210 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/22(土) 02:37:07 ID:vVQup4DU
新開地のshop99に強盗
211 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/22(土) 14:33:56 ID:EvTNNebk
大開通りにある兵庫税務署の横にある桜の木、満開!
212 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/22(土) 22:30:42 ID:445hDaG6
まだ幼木やね。早く成長したいから、早く花を咲かせ
早く葉を茂らせたいんだろう。
大開から三宮まで、白モクレンが咲き誇ってたな。
元町のアーモンドの花もほぼ満開やった。
213 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/27(木) 20:10:00 ID:kiiJSGeA
ジョギングで足を伸ばして会下山公園の北の方までいったけど、
なんか、陰気くさくてビックリしました。陽が当たらないから?
214 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/27(木) 22:23:12 ID:48tugojc
ヒント:湊川の戦い、楠公軍敗走、死者多数
と書いたら喜んでもらえるかな?
まー、今の兵庫・長田の路地裏なら、どこでもそんなもんでしょう。
ガキがいないからな。
俺らがガキの頃は、どこの路地でもガキがあふれていたんだが。
今と違い家が狭い上に子だくさんだから、ガキは必然と外で遊ぶ
しかなかったな。
215 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/27(木) 22:51:47 ID:8ct4Mk9o
>>213
次は夢野台公園と荒田公園までジョギングだね
216 名前:
近畿人
投稿日: 2008/03/30(日) 19:37:00 ID:UCUlDSdI
兵庫区は焼肉屋は健闘している件について。
217 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/04(金) 20:40:35 ID:TsUYZu4w
昼は マルヤ食堂で よく食べます
Cランチとか かつカレーです、
よく 繁盛してます。
毎日は 飽きますが なかなかおいしいです。
218 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/05(土) 03:20:31 ID:o8SR/E4A
今度、ホムスタにサッカー観戦行きます!!近くでおいしい居酒屋ってありますか?
219 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/05(土) 06:55:45 ID:b5MlCI6c
マルヤ食堂って湊川トンネルのすぐ西の所と神鉄会館から
南に少し下がった所と2軒ありますが味とか量とかメニュ
ー等同じですか?あと店の雰囲気とか
220 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/05(土) 16:46:26 ID:vLU2T7o6
マルヤは、塚本にもある。
俺は、湊川本店しか知らんから
何もわからんな。
221 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/09(水) 15:51:55 ID:gggsWJik
今、西多聞通の公園で「暴力団追放!」のイベント開催中!
イベントには御約束の吹奏楽団がウルサイ!!
222 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/09(水) 18:53:26 ID:I4l0WUG2
兵庫区内でいい耳鼻科はどこですか?
223 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/09(水) 22:39:08 ID:/cBYSwCE
>>221
「暴力団は出て行け〜っ!」と叫んでいるやつですね
この辺りに暴力団っているの?
とても平和な町に思えるけどな>西橘近辺
このパレードに参加して絶叫を上げている人の方が迷惑
224 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/09(水) 22:44:13 ID:m0euoyWU
市内はいたるところに小さな事務所があるからね
いかにもな表札や監視カメラとか頑丈そうな扉や窓
そういうのを見かけるとここもかな?なんて思う
225 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/09(水) 22:48:07 ID:3II3ybLc
そりゃ、神戸ですから。w
226 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/10(木) 10:33:13 ID:VNLqgvrI
福原・新開地辺りはあの全国組織が何故か進出していないけど
その理由がよく分からないと元警察官の知人が言ってたけど本当
なのですかね。
227 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/10(木) 11:02:49 ID:6kIdFk8.
暴力追放キャンペーンの一環で
小さな組事務所も含めた暴力団地図
作ってほしいな。
228 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/10(木) 17:31:00 ID:t/ZENbSU
じゃぁみんなが知ってる事務所を挙げていかないか?
・・・
・・・
やっぱ怖いからやんぴ ^^;
ところで、今日湊川の珍丼亭に行ってみた
確かにひどいな
ぶんぶん虫が飛び回ってるw
カレーを食べたんだがココ壱行けばよかったOrz=3
229 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/12(土) 19:26:24 ID:oY0R72xU
>>226
そいつは、よほど間抜けのポリ公だな。
神戸でも新開地だけは、反山口が押さえてるんだよ。
さらに、そのバックには関東の暴組織じゃなかった
某組織がいるから、地元で大騒ぎを起こしたくない
ってことだろう。
まー、その気になりさえすれば、やれるんだろうけど
地元民からしても穏便であって欲しいね。
230 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/12(土) 21:53:20 ID:E2EGGpn6
うそばっかり〜
231 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/14(月) 15:40:21 ID:TdPAPIyc
ハイタウン夢野台のマンション購入を考えていますが、
環境は、どうでしょうか?
もし、お気づき点があれば、書き込みお願いします。
232 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/14(月) 21:45:50 ID:sn1gWmHw
そんな5,600万のやすもんマンションやめなはれ
233 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/14(月) 21:48:43 ID:r3FKnwPM
昭和の時代に立ったような古い糞マンションを
今頃買うのは馬鹿としか言いようがない。
中古でも、せめて震災以後のものでないと
買う価値はないだろうな。
234 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/15(火) 15:13:20 ID:Que.hPrk
>>232
,233
ありがとうございます。安物買いの銭失いになりそうなんで、
考え直します。
235 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/15(火) 22:22:36 ID:k2qGAWwU
一概に悪いとも言えないよ
資産価値云々を言えばだめになるだろうけど高い賃貸に住む事を
考えたら安い買い物かもしれない
236 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/16(水) 00:30:13 ID:0Y.JPYyA
そうかもな。どうせ20年以内には立て直しすることになると思うから
逆に長く住めるかもしれない。
237 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/17(木) 16:01:58 ID:FqKmAIEs
祖父が死に、駅前の葬儀会館で葬儀をあげました。
その時、ベンツに乗った、髪の毛伸ばした僧侶を紹介されました。
次にこられたときはまた別のベンツでこられました。
お寺でお骨も預かってくれるとセールスもありました。
いったい、今のお坊さんって?・・・・・・・・・・
お寺を変えたいのですが、変えてもバチは当たりませんか?
詳しい方おしえてください。
238 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/17(木) 16:16:19 ID:FAkwy7Vc
むしろ変えたほうが個人の供養にいいかも
239 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/17(木) 16:32:47 ID:FAkwy7Vc
誤字訂正。
「個人」-->「故人」ね。失礼しました。
240 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/18(金) 10:08:37 ID:KB4LvsrU
ありがとうございます。
丁寧にお経は読んでくれるんです。
お話も上手なんですが、
薄っぺらい感じがしないでもなく・・・
今まで抱いていた、お坊さんのイメージが崩れました。
お寺に行くにも地下鉄沿線でウイングスタジアム近くで便利がよくて。
駐車場もたくさん有って。
241 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/18(金) 10:09:15 ID:JwBdHgvo
すまん、ちょっと聞きたいんだが浜山通のスーパーアサヒ屋の近くにある、
点勝園って中華料理屋知ってる人いるかな?
知り合いが行ってボリュームが多くて割とうまかったらしいんだが
今度行こうって事になったんだけど、日曜ってやってんのかな?
242 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/19(土) 00:55:20 ID:fXFD8TMQ
点勝園はサッカー観に行った時にたまたま見つけて入ったけど
近所の人ならともかくわざわざ出向く程のことは無いと思うよ。
243 名前:
近畿人
投稿日: 2008/04/20(日) 15:08:33 ID:t1WSMDPQ
神戸大学付属病院の老年内科ってどうなの?
244 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/04(日) 16:30:59 ID:uY.lMXIg
仕事しだしてから慢性的な腰痛に悩まされています。
少し遠いところでも良いので良い整体、接骨院ってないでしょうか?
245 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/05(月) 14:48:13 ID:fZ08Ugwo
整体や接骨院に行く前に病院に行った方がよろしいかと
246 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/06(火) 13:42:28 ID:RtpahRSY
新開地劇場の隣の隣にあったパチンコタカラが、つぶれとったな。
跡地は、ワンルームマンション建設。
全く新開地は、マンションだらけになってしもたな。
今度暇潰しに、マンションが何棟あるのかいっぺん数えてみたろ。
247 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/10(土) 10:13:25 ID:EHv2wEBY
兵庫区でいい歯医者さんはどこですか?
248 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/10(土) 13:58:04 ID:.wcY3Bpc
なかたに歯科かなぁ
http://www.kobe-nakatani.com/
近所だったからかって理由で通ったけど、
昔別のところで治療したところが不十分な処置だったみたいで再度悪化
(私の不摂生もあるんだが^^;)
レントゲン見ながら詳しく説明してもらった
歯根治療には充分すぎるくらい日数をかけた
神経が残ったところの治療で軽い処置をするとき
「麻酔どうする?」って聞かれて「我慢する 男の子やもん♪」って言ったら
・・・まぁ痛いのなんの ハゥアゥ・・・
痛いのが嫌いでお金に余裕があるのなら麻酔しましょう^^;
249 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/10(土) 19:11:04 ID:tAUBuCsA
>>247-248
こういう書き込みは『やらせ』だと思われて逆効果になるから
止めた方がいいよ、HPのアドレスを載せてる時点で自作自演が
バレバレだし。食べ物屋だと騙されたで済むけど医療関係は悪質だろ。
250 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/10(土) 19:55:05 ID:UT0YJBaA
>>249
そっかー そこまで考えてなかった 未熟で申し訳ない
251 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/10(土) 21:38:43 ID:INv0oGtw
なんだかなあ〜。
せっかく情報載せても「やらせ」と決め付けられてしまうなら
街BBSの意味が無いね。
それとも
>>249
は前に何か騙された?
私も、なかたに歯科にもう2年くらい通ってるけど悪くないよ。
医院・病院のランキング本にも載ってたし。
あまり言うと「やらせ」って言われるから言いたいけど言わないでおく。
>>247
さん、この板で聞くよりもネットや書店で自分で調べた方が良さそうですよ。
「やらせ」とかがあるそうだから。
デンターネット 全都道府県郡市リスト
http://www.denternet.jp/link.htm?mod2=allcat
252 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/11(日) 10:18:59 ID:n8Om13hs
昨日、雨の中新開地音楽祭見物がてら
マンションを数えてきた。
上の方は4棟、下の方は10棟あった。
建設中が1棟(ラウンド1の裏)、パチ屋解体中で建設前が1棟。
しかし、昨日はよく降ったな。
朝から雨で、夜中2時頃にまだ止んでなかった。
GW中ずっと雨が降らなかったからな。
253 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/16(金) 04:31:12 ID:unGGo1MY
俺がなかたに歯科行ったときは
「麻酔打ちますからね〜」って言いながら打たれて断る間もなかったな。
削って埋めるだけなのに麻酔なんて要らんだろ。
点数稼ぎですか。
過去何件か歯科に行ったが、
神経抜くときと親知らず抜くとき以外で、麻酔なんて勧められたことないわ。
254 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/16(金) 10:16:34 ID:jf2HdvpA
まあもともと評判はアレだからいろいろたいへんなんだろ・・・
255 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/19(月) 21:48:44 ID:ZErn9LW2
漏れは七宮の近くの山○歯科クリニックに掛かったけど、それなりに良かったかと、、、
256 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/20(火) 18:47:10 ID:UEbMQmcs
巧い歯医者さんとは
なるべく麻酔を使わない歯医者のことだと思う。
麻酔は薬で、体にとって異物。患者は多少の痛みぐらい我慢すべき。
滅茶苦茶巧い医者とは麻酔をあまり使わないのに
なるべく痛みを感じないように治療できる歯医者のことだと思う。
257 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 12:33:53 ID:5csRpThk
>>100
私は子どもの頃、センタービルに住んでおり、
漢口堂で座り読みしては社長にハタキかけらてました。
もう1Fに残っている店は殆どないのですか?
私は現在、ナマハゲの出るような田舎に住んでおり、
往事のあの界隈を懐かしむとともに凋落ぶりに胸を痛めております。
258 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 13:57:05 ID:jyxf0U0s
センタービル懐かしいなぁ、4階から上は住宅がロの字型に配置
されてて真ん中の中庭状に空いてる部分でよく遊んだ。
259 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 14:11:24 ID:5csRpThk
3階から上が住宅ですよ。私はその3階に住んでいました。
当時、犬を放し飼いにする住人が一人いてウンチも多くて難儀しました。
260 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 14:37:36 ID:qLa0BI86
腕のいい歯科を教えてください
治療した歯の歯茎から膿が出て根幹治療をしないといけない状態なので
261 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 14:37:50 ID:5csRpThk
ちなみに、センタービルは中野ブロードウエイを参考に作られたそうです。
当初は地下2階分も店舗にする予定だったそうですが、
地下水の関係上断念、倉庫となりました。
15年程前に、本家ブロードウエイのようにオタショップを誘致していれば、
現在のプラザウエストのようになれたかも知れませんね。
262 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 16:10:54 ID:Z3emHEXs
へりこぷたー
263 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 16:22:48 ID:8GS5C9JI
>>262
やっと静かになったね
上空をずっと飛んでたけど何かあったの?
264 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 21:01:33 ID:/RjN6p9Y
>>260
塚本通の浦島歯科へ行け。名医だし看護婦はカワイコちゃんだ。
265 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/22(木) 22:21:21 ID:Z21pJyf6
>>263
高速神戸の近くのペットショップの隣の質屋?から煙が出た?って。
救急車、消防車、数台が有馬道に集合。
火事ってことだけど、火は見てないって近所の人の話。
つい2、3日前は現場近くのマンションで硫化水素発生、人が死んだって聞いた。
だから、またかよ〜と思った。
266 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 00:22:18 ID:aFBJG4Wc
>>257
今1Fはチェーン店系の美容院とダイコク薬局が入ってます。
本屋さんのイメージは全くありません・・・
私も子供の頃は立ち読みしてよく怒られましたよ
今思えば懐かしい思い出です。
267 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 00:43:59 ID:C1VdiR4E
>>260
運南地区になりますが松田歯科、折山歯科は少し予約が取りにくかった
ですが腕は良かったと思います。
268 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 01:07:31 ID:2PSr.BCk
>>266
情報サンクス
湊川商店街と言えば、
パークタウン最盛期の「札吹雪落花の舞 年の暮大売出」という
お札のつかみ取りイベントが思い出されます。
また夏場の、氷柱に埋め込まれた現金や缶ジュースを、
氷を手で溶かして取るイベント(名前失念)もありましたね。
いかにも関西っぽいファンキーさが好きなのですが、
この話を連れ合いにすると露骨に嫌な顔をされました。
269 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 01:26:01 ID:GQ59g6WU
>>268
パークタウンのお札の掴み取りは憶えている。昔の湊川商店街一帯は
他の兵庫地区の商業施設が駄目になるのに比べればまだよく健闘
しているほうだよ。
270 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 01:30:39 ID:XVKWAKhc
>>265
普段開いてるブランド専門質屋なのに... 今日はめずらしく休みだったのかな
2週間前の雨の夜にはあの辺のマンションから手錠掛けられて警官に同行されてたのあったぞ
ほんとこの辺りはいろいろおこるみたいだなぁ
近くのマンションからの韓国語大ゲンカ最近聞かなくなったのはいいことだ
お坊さん達の早朝路上オーオー叫びにはびっくらこいたし何かと刺激的な街ですな
271 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 07:12:13 ID:my8TtR8E
>>268
お札のつかみ取りだけど正確にはその金額分の商品券が
貰えるってことでしたよね
今はもうやってないみたいですね
272 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 10:01:34 ID:pgu9yGOY
商品券じゃなくて硬貨に換えてくれたと思う、まあ変わったんだろうが。
氷を溶かして中のジュースを取ったことあるけど時間かかったなぁ、
もうやってないのかな。
273 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/23(金) 18:07:26 ID:ByflLY2o
>>268
手を突っ込んで、空気でブアーッて舞ってるのを取るやつでしたっけ?
>>270
あのオーオーって何のためにやってたんでしょうね?
274 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/24(土) 02:04:09 ID:dwOUj4Bw
>>270
>普段開いてるブランド専門質屋なのに...
↑の道路挟んで真向かいに「ローソンストア100」が出来るみたい。
今、改装工事中で一応看板は工事完了してる。
あそこはライフが出来たからローソン潰れたと思ってた。
またローソンやるってチャレンジャーやね。
>お坊さん達の早朝路上オーオー叫び
何処の寺なんだろ?毎月だいたい18日に来るよ。
275 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/24(土) 05:50:03 ID:tD0w.cGA
>>274
この前のローソンはあっと言う間に撤退したよね
個人的には仕事帰りに立ち寄るのに良い場所だったんだけど
外から丸見えの店内にいつも客が一人も居ないのを見るとス
ルーして北側のファミマに寄っていました
その前にやってや小さなスーパーは結構もってたみたいだけど
ローソン100は個人的には嬉しい
276 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/24(土) 17:38:56 ID:xubkkVlY
>>271
>>272
エ〜!? つかんだお札そのまま貰えるもんやとばかり思ってました。
なんせ親に禁止され見てるだけやったんで、そっか〜、納得。
>>273
>空気でブアーッ
その通り。100円札のある時代やからこそ、
あんだけブアーッと派手にやれたんでしょうね。
>>272
>>273
>お坊さん達の早朝路上オーオー叫び
それは多分、五宮にある祥福寺の雲水さんの托鉢修行ですよ。
子供心に怖くてねえ、あの「オーオー」が商店街にこだまするのが。
277 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/24(土) 17:41:54 ID:9n0jQUxg
荒田小学校の前の寺でもオーオーやってるな
278 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/24(土) 23:45:09 ID:dwOUj4Bw
>>275
>その前にやってや小さなスーパー
それ、チコマートだよね。
コンビにとスーパーが一緒になったような小さなお店だったね。
結構遅くまでやってたし、中々便利だったな。
ライフが出来る前に閉店しちゃったんだよね。
>>276
>五宮にある祥福寺
そうなんだ。ずっと何処のお寺さんなのか気になってて…。
教えてくれて、ありがとう。
日曜日は止めてほしいんだけどな、あのオーオー。
ローソン100は24時間営業だから頑張って欲しいな。
279 名前:
275
投稿日: 2008/05/25(日) 06:00:10 ID:eWXWBXCc
>>278
そうそう、チコマート
懐かしいっていうかすっかり店名忘れていました
280 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/25(日) 18:28:26 ID:3lwKLFew
先日の硫化水素発生は24歳美女による自殺らしい
ブランド専門質屋がビルの件は殺人事件らしい
詳細知ってる方レポきぼんぬ
281 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/27(火) 21:43:37 ID:1sYmr/mk
兵庫区でおすすめの写真屋さんを教えて下さい。
現像が綺麗なところキボンヌですw
282 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/28(水) 01:12:11 ID:aYWBXvAA
まじめな話 兵庫区ではないでしょう。
283 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/28(水) 07:02:23 ID:GjQIKReU
やはり・・・
キタムラが出来て欲しい・・・
兵庫区が無理なら中央区でもいい・・・w
284 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/28(水) 21:56:15 ID:dI5jxWgg
>>274
ローソンストア100はいつオープンですか?
285 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/29(木) 00:58:43 ID:YJbecgko
キタムラって田舎のロードサイドにしか
出店しないんじゃなかったっけ
イオンとキタムラが来た時点で田舎認定だぞ
って、もうイオンは来てるのか
286 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/29(木) 01:10:42 ID:YJbecgko
訂正。都会にも出店してるんだね、キタムラ
うちの方に10年くらい前から出店ラッシュなんで
ロードサイドオンリーだと思ってたよ
287 名前:
近畿人
投稿日: 2008/05/30(金) 23:24:47 ID:13KngzqQ
>>284
−−6月4日(水)朝7時よりオープン−−
と、お店の正面にお知らせしていましたよ〜!
288 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/04(水) 16:13:29 ID:oWkiBONY
ローソンストア100行ってきました
朝6時55分頃に行ったら既にお客さん買い物していた
7時オープンとなっていたのに...
商品はショップ99と一緒ですね
289 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/04(水) 17:42:37 ID:DNUgKUl2
えらい気合入ってるなwww
290 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/05(木) 21:26:26 ID:Cbp7U312
兵庫歯科医師会で どこの歯医者がいいか聞いたら 阪大歯学を薦められた。
291 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/06(金) 01:58:23 ID:1Vb1xF4w
有馬街道で大事故があったね・・・。ご冥福をお祈りします。
あそこって結構事故あるの?
292 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/06(金) 10:48:37 ID:2Gc6oQEI
何所?なんかサイレンが聞こえてたけどそれかな
293 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/07(土) 00:15:29 ID:jpnmfMWA
有馬街道の平野のところかと?
自分もよく通るところだし、あそこを通る車なら誰しも
巻き込まれる可能性がゼロではない事故だと思う。
亡くなられた方へ謹んでご冥福をお祈りします。
294 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/07(土) 00:50:21 ID:N.wHAWEw
>>281
亀レスで申しわけない。
下沢通のバス道側に小さな"神有カメラ"ってのがあるよ。
そこなら信用していい。
295 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/07(土) 05:52:17 ID:Wd0g9XUE
神有カメラ関係者乙!
あそこやっているのか?
いつも前通るが客が入っているのを未だかつて見たことが無い
296 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/07(土) 07:12:46 ID:8LdISuJ.
>>294
スタジオみたいな感じのところですよね?
ほんと人が出入りするのを見たことなくて開店休業状態に感じるのですが(汗)
297 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/07(土) 15:26:43 ID:Y3h9NSHw
「神有」、懐かしい表現だな。
30代以下の人で「新鉄」のことだと
わかる人はいるのだろうか。
298 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/07(土) 22:14:41 ID:MfTTDK3k
新鉄w
299 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/09(月) 10:26:11 ID:nKOtYjT6
ローソンストア100でローソンカード(OMC)使えなかった
300 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/10(火) 18:23:45 ID:BN.CdS5w
湊川の商店街のはしっこにに「はらドーナッツ」って出来てるんだけど
食べた人いる??
301 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/10(火) 22:48:23 ID:q.V9qZAk
http://foodish.net/sb/log/eid1266.html
302 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/11(水) 10:48:01 ID:IcDfQLlM
上湊川高層(県住)脇の店舗兼住宅群?
303 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/11(水) 12:47:32 ID:3I0b5cME
商店街近くの短い急な坂の辺りですな
304 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/11(水) 13:16:45 ID:ZLaiOrH2
>>300
>>食べた人いる?
じゃなくて君が食べて感想書けば?
305 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/11(水) 20:33:29 ID:2vOpXwak
>>304
ウザw
306 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/12(木) 15:39:49 ID:ZIMk1GVA
>>303
その辺り(湊川プラザの辺り)には
空襲を受けるまで大きな病院が有ったそうで
昭和30年代の中頃まで、その残骸が残っていました。
当時は、スプロール現象の典型ともいえる
住宅店舗の密集地帯で、火災が頻発していました。
307 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/12(木) 18:19:15 ID:niYBUxH.
はらドーナツ
http://haradonuts.jp/
シンプルだね
308 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/13(金) 02:44:16 ID:nq9T/lJI
橘のマンションでさっき火事があって消防車・パトカー・救急車合計10台ぐらい周りを包囲してたなぁ
また硫化水素やろか? それともボヤ?
309 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/13(金) 19:35:58 ID:/ldVAUq6
にわかには信じられないのだが、ウィキペディアにある
兵庫区の人口増加率が神戸市内で最大って本当なの?
確か、19年度の発表では人口減少に転じたと思ったんだが
310 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/14(土) 20:30:44 ID:J4DuZZe6
>>104
ジャッキー撮影の映画はなんですか?
311 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/14(土) 22:31:34 ID:HHcvn1b.
>>309
ヒント:兵庫区のマンション建設ラッシュ
312 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/15(日) 02:44:55 ID:NhNu8J5c
260さん根幹治療は名医だから絶対なおせるもんでもないよ。
本人の歯や歯茎や歯肉の体質によってなおりにくい人もいるから
膿みがでてるならかなり日にちかかるよ。
自分は今まで根幹治療で2本歯抜。
今も大学病院で3本目治療中だけどむずかしいね。
痛みがハンパないから。
313 名前:
294
投稿日: 2008/06/15(日) 04:06:08 ID:sg5kzV/c
>>295
関係者でもないんだがね、、、
あそこのオヤジと以前ちょっと話したことあってね。
ま、写真の腕も確かだしモノクロで手焼きなら信用していいよ。
314 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/15(日) 14:32:30 ID:XeOPsbmc
>>311
なるほど。
神戸空港の効果が一応、出て来たたわけか。
しかし、ほとんどが単身者向けのワンルームで、
非正規雇用時代のニューカマーは定住に結びつかない。
いわば、21世紀の「文化住宅」だ。
しかも住人は景気次第で一気に外国人労働者に
取って代わられ、新たなスラム化の危険性がある。
その先に待っているのは、ウィリアム・ギブソンが
ニューロマンサーで描いた「ナイトシティ」のような
ものだろうか。
315 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/15(日) 16:51:56 ID:BdUk4N76
空港の効果は、ないだろう。
所詮、建築基準法改正前の駆け込み建設。
間に合わせ設計のやっつけ仕事だろう。
いずれまた、強度不足が暴かれるんじゃないか。
316 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/15(日) 18:57:35 ID:TJb2u5ec
外国もいく予定ないし新幹線派だし今のところ空港は関係ない。
317 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/16(月) 01:27:25 ID:D2SxOmS6
SKYなら東京まで10000円で行けるぞ。
ディスカウントチケットなら7000円だし。
しかしあの空港、
出来て2年も経たないのに何十年も経った
ような古くさい感じ。
過剰なまでにオシャレを売りにしている
神戸市の、空の玄関口があれじゃねえ(泣)。
空港としては、
318 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/18(水) 09:38:37 ID:XBRe7xRI
毎月恒例の「オー!」が来た。
319 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/18(水) 20:19:00 ID:v8E4MHe2
だだぴろーーいいなかくさい空港ってかんじ。
320 名前:
近畿人
投稿日: 2008/06/26(木) 14:24:53 ID:1VZWtgGI
グッドウイル廃業
ワンルーム住人の
みなさん、大丈夫?
321 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/06(日) 11:36:57 ID:zAhmLq7Q
新開地周辺にマンションがたくさん建っているのは、解っていたが、改めて
よく観察するとビックリ。新開地はもはや住宅地というべきか、これが
ワンルームばかりということでもあるまい。地価が安くて交通至便、高層がたつので
業者の採算ベースにもあうのか、新開地周辺は福原140年、新開地100年の
遊興の地である、兵庫区の新住民ようこそ、もうすぐ平野祇園社の夏祭りである
13日からかな、行かれたし。
322 名前:
祇園さん
投稿日: 2008/07/07(月) 09:45:57 ID:oIdOvtBY
毎年7月13日朝11時からの初日のお祭によって口火が切られ、
いよいよ20日までの8日間の夏祭 が始まります。
疫病や水難から逃れ、厳しい夏を無事過ごせるよう祈願するこのお祭には、
8万人にも上る多くの方々が、東は尼崎、西は加古川の方面からも夕涼みがてら参拝されます。
浴衣姿のカップルやご家族連れの姿も多く見られます。
また、境内やその周辺道路には200軒近くの露店が所狭しと軒を並べ、
タコ焼きやイカ焼きのにおい、そして緋色の袴をはいた巫女さんのお神楽の笛や鈴の音に
知らぬ間になつかしい昔に引き戻される感じです。
323 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/07(月) 22:35:51 ID:L/Ix/lSc
いつの話や?
今は、200軒も露店ないぞ。
324 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/07(月) 22:48:11 ID:zEytzH8w
平野祇園社じゃ検索しても出てこない。
正解は平野祇園神社。
325 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/11(金) 14:51:34 ID:ms7aR9gs
新開地周辺で評判の良い整形外科あったら教えて。
手の調子悪いんで、午後の診察に行きたいんだけど。
326 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/21(月) 08:00:50 ID:zPbxXA6.
今月19日に吉田町の瑞龍寺の安心院と言う納骨堂の完成式典に行ってきました。
私達は地方の出身でお寺さんとのお付き合いが無かったので、おじいちゃんがなくなったとき、
葬儀会館の方にご紹介していただいたお寺に納骨堂ができ、早速申し込みました。
三階建ての綺麗で豪華な新築の納骨堂でした。是非みなさんも申し込んでください。いいですよ。
327 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/21(月) 09:41:33 ID:1/a81oPw
是非・・・・・は余分だな。
これを書くと、坊主に宣伝を頼まれたのかとしか
受け取れない。
自分でいい供養ができたと満足なら、それでいいだろう。
328 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/21(月) 15:21:41 ID:BG.p5hlw
前スレでも宣伝してたな…
329 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/22(火) 07:50:36 ID:sytSTi06
クリスチャンでも日本の葬儀は仏教式なのかな
330 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/22(火) 09:28:00 ID:pfWSW/sg
神戸での<一例>
病院・看護師長
↓(死者の遺族に、寝台車の手配をする。「葬儀屋の紹介」)
葬式屋・葬儀会館
↓(紹介料として闇金)
病院・看護師長
葬式屋・葬儀会館
↓(葬儀紹介)
葬儀会館下請け坊主
葬式屋・葬儀会館
↑(葬儀紹介お礼として葬儀布施約半額をキックバック)
葬儀会館下請け坊主
病院は葬儀屋に寝台車の手配をすることによって、葬儀屋から紹介料をもらい、
布施半額キックバックしてもらう葬儀会館は、またキックバックしてくれる下請け坊主に葬儀を紹介する。
これらの金銭の流れは不明朗な場合が多く、「○税」でしかありません。
331 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/22(火) 21:09:26 ID:bBoYwU0E
寝台車の手配=葬儀屋の紹介になることを注意しておいて、
前々から葬儀は具体的にどうするか考えておけばよい。
332 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/23(水) 06:50:33 ID:.jxSXwKI
病院で寝台車は勝手に手配されましたが?
事前にそんなことできるのですか?
333 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/23(水) 14:18:43 ID:OnMmIYis
新開地の吉野家で 一枚もののガラスが大破していて
17歳ぐらいの男の子が4人ぐらいいた。
仲間の一人が悪ふざけしていたところ
誤って頭から吉野家の表のガラスに突っ込んだそうだ。
きっと頭は血まみれだろう。
・・・にしても、店内では何もなかったかのように 客は飯食ってるし
吉野家の店員も何事もなかったかのように働いていた。
334 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/23(水) 20:02:16 ID:s82d2G9c
>>332
日ごろから葬儀にかかる費用なんか友人知人に聞くなりして研究していておいて、
予算にあった葬儀のためにどの葬儀屋でどのくらいの費用がかかるのか考えておく、
亡くなった時病院側から寝台車の手配はどうするか聞いてくるかも知れないから
かねてから調べてある葬儀屋に連絡すれば寝台車の手配も予算の心配もさして
心配せずにすむわけ。
335 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/23(水) 20:13:49 ID:s82d2G9c
連投ごめん
>>332
病院側にはっきり寝台車の手配は若しくは業者に連絡取った旨を言わなかった
らダブル可能性もあるから注意。
336 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/23(水) 22:30:00 ID:FKEp8l7w
湊川の珍丼亭が潰れてた。最後の店だよね?カツ牛丼もう一回くらい食べとけばよかったかな。
337 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/23(水) 22:54:17 ID:7C62.MQg
>
>>333
肉食獣なら血を見たあとの肉は、うまいだろう。
338 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/24(木) 09:16:42 ID:vVCCJoT2
商店街の道路にガラスの破片が大きく散らばっていた。
通行するときガラスを踏んじゃったよ。
一枚ものの大きなガラスって、糞高いはず。
340 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/26(土) 13:03:59 ID:7agzh7SU
関スーですね。
342 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/26(土) 17:38:18 ID:uPVByPqI
アク禁になるから、やめといたほうがええでwwww
343 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/26(土) 19:29:13 ID:.LDIjM/s
こ、これはヒドイ…
344 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/27(日) 00:16:40 ID:zHL2je1o
区内で大盛りが物凄い店ってありますか?
345 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/27(日) 01:56:20 ID:OFj70nAQ
344>>
爆発どんぶりがっちゃん
346 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/28(月) 08:30:05 ID:GjQIKReU
>>344
新開地のホルモン食堂、ランチ始めてるよ。
カルビ定食やホルモン定食、ボリュームに見合わない金額に
びっくりしました。しかもご飯大盛り無料でしたよ〜〜〜!!
まだ始めたばかりで、試行錯誤中なのかな?
申し訳ない気分になった位。安かったです。お昼ご飯には超お勧めです。
347 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/28(月) 14:32:01 ID:l10O5dh.
すごい空の色
348 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/29(火) 01:17:26 ID:AZ1yBtZ.
>>346
344と345は恒例のネタですよ。
349 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/29(火) 21:32:38 ID:I1OykejU
湊川の赤ちゃんの店員にゴミ呼ばわりされた。
350 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/29(火) 21:35:06 ID:Xmcp6hks
ゴミ乙
351 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/29(火) 21:35:41 ID:I1OykejU
湊川の洋食屋赤ちゃんの店員は態度悪いな。
もうちょいと客を大事にしなきゃな。
352 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/29(火) 21:54:43 ID:zTNClV5U
赤ちゃん
店の中汚くないですか・・・
半年前に初めて連れていってもらったのですが
店の中に入ってビックリしました・・・
353 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/29(火) 22:22:02 ID:9yiRsjDs
改装して小ぎれいにはなったよ
値上げもしたけど
354 名前:
近畿人
投稿日: 2008/07/30(水) 09:58:17 ID:NwQYGlqg
夢野商店街の北にあった大江山食堂が無くなって残念。
私にとっては思い出の店でした。
355 名前:
思い出の@店
投稿日: 2008/07/30(水) 10:01:53 ID:JTfzsOgE
>>353
一ヶ月前は限界を越えた汚さを漂わせていましたが
何時改装したのかな? やるな〜
でも
どうせならキープコンセプトを貫いて頂きたかった。
356 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/02(土) 14:33:26 ID:ucIRPhtw
兵庫駅界隈にもQB(千円バーバー)をはじめ
2千円以下の理容店が有りますが、お奨めは何処?
他人の毛の付いたバリカンを使用するような店は嫌です。
357 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/02(土) 16:23:06 ID:BYVEaYIs
>>356
プラージュはどう?
358 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/06(水) 00:34:48 ID:PqY.dmtE
さっき、兵庫駅前の交番にパトカーが4,5台止まってたけど、何かあったんですか?
359 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/11(月) 12:34:02 ID:Sv/XWQuA
年配の方に質問します
30年位前、子供の頃に”ほーい、かいかいしょう”のような掛け声をしながら
大八車のようなものを引きながら住宅地を回っていたおじいさんがいました。
廃品回収の人だったのでしょうか?また、掛け声は正しくは何と言ってるのでしょうか?
360 名前:
近畿パン
投稿日: 2008/08/14(木) 16:41:51 ID:DegTNNI6
>>359
たしか名前は 金森商店?
361 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/17(日) 10:14:49 ID:6vgvuQWA
祖父母の家があった笠松七丁目を、20年ぶりに訪れたいと思います。
JR三宮、神戸駅からのバス路線は廃止されてますか?
362 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/17(日) 12:25:33 ID:reO2RVL6
>>361
地下鉄の海岸線が開通して廃止されたけど別の路線で残ってるよ
因みに
3系統 吉田町1丁目 →東尻池2−地下鉄長田駅前ー名倉町−夢野町−湊川公園−新開地← 吉田町1丁目
の バスに乗れば笠松七丁目バス停に行くよ
363 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/17(日) 16:16:23 ID:QagCr2Yo
ありがとうございます。バスから町並みを、懐かしむことは無理ですね。
往きは地下鉄で和田岬まで、帰りは3系統のバスに乗ります。
364 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/17(日) 20:15:11 ID:PTEiwOYk
残念ながら懐かしむような街並みは、98%以上残ってないだろうね。
震災からでも、もう十年もたってるからね。
365 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/18(月) 17:39:55 ID:2JNTggFA
>>363
Google Mapのストリートビューなら、居ながらにして里帰り気分が味わえますよ。
車両進入禁止の道路(商店街等)の画像がないのが残念ですが、概ね満足出来ます。
366 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/18(月) 23:15:28 ID:t2YIGFeU
ちなみに笠松商店街には「藤原とうふ店」があるよ。
本当にあるよ。
367 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/19(火) 00:00:43 ID:R.2ztOFQ
>>366
で? それがどうしたの?
368 名前:
東北人
投稿日: 2008/08/19(火) 15:38:47 ID:LUs7KOUI
聞きたいことがあるんですけど
兵庫区って住みやすいですか?
369 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/19(火) 15:52:42 ID:4XrgPQj.
住みやすいのは間違いない、が(ry
370 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/20(水) 23:13:10 ID:4qYUyg/U
>>359
とても懐かしい。掛け声は
「しんぶーん! 換えましょう〜!」だったと思います。
いわゆるチリ紙交換をしていた方で風情のある透った声でしたね。
今も生きているとしたら90歳ぐらいでしょうか。
湊川町をにこやかに通り過ぎていく姿を今でも思い出します。
371 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/21(木) 01:02:47 ID:ZWjFyhqA
>>321
確かに兵庫区内ワンルーム多いよね。
しかも都心に近いのに垂水や舞子より安い。
環境さえ気にしなければこんなにいいところはないよ
372 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/21(木) 01:29:55 ID:GxPLiGoY
平野温泉最高!!
373 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/21(木) 10:26:12 ID:Et/vkjEg
兵庫区のワンルームは日本の常識が通用しない
中国人留学生のたまり場になってることが多いから
入居するときは注意すべしですよ
374 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/21(木) 20:15:05 ID:59lvneSw
>>368
そういうのは、夜に何時間か歩いてみたらすぐ分かる
375 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/22(金) 10:19:50 ID:hWPNhLmg
住みやすいかどうかは家族構成によるんじゃないかな、
大人の一人暮らしならこれほど住みやすい所もないと思うけど。
376 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/22(金) 21:19:52 ID:bBoYwU0E
久しぶりの歴史ネタでお許しあれ。
義経の鵯越の逆落としとは落合先生の「兵庫の歴史」なんか読んでいると
てっきり今の西神戸有料道路のあたりから丸山のほうへ下ったことか
と思っていたら、小山町のあたりの鵯越展望公園から西神戸有料道路のトンネル
の東口のあたりに下り今の夢野ハイタウンに平家の陣があり背後から
突いたそうである。いっもよく見る夢中東の山の頂から義経が平家の気配
を観測したそうで、諸説があるらしいがこれは知らなかった。
377 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/22(金) 22:06:11 ID:I.vONAvs
許しません
鬱陶しい
378 名前:
そうおっしゃらずに〜
投稿日: 2008/08/23(土) 18:27:55 ID:g/tY3HKE
義経の鵯越の逆落とし
ちと昔
神戸電鉄が推す西神戸有料の辺り 説
と
山陽電鉄が推す須磨浦公園説との戦いが有り
山陽説が寄り切ってしまい全国区となった。
大河ドラマ「義経」でもすまうら公園説でクランクインされ
「かたがたまいう〜」 と海ずり公園と塩屋のあいだ辺りに騎馬らで駆け下り
義経役タッキーがホモビーチでたわむれる変なドラマになってしまった とさ。
379 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/24(日) 01:23:01 ID:WT5E2gdU
そもそも源平合戦ってどこまで史実なんだよw
逆落としがホントにあったことだと実証されてますか?
380 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/25(月) 00:50:36 ID:4.67a8Tk
わかる人には満へぇーが貰える位の事…( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
と遅レス
381 名前:
380
投稿日: 2008/08/25(月) 00:57:55 ID:4.67a8Tk
アンカー忘れた、
>>367
にね。
382 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/25(月) 01:54:12 ID:.DxysYLs
北の方から盆踊りの曲かカラオケみたいな曲がずっと聞こえてくる。
こんな時間なのに。
通報したら
「2〜3件、長田方面から聞こえるという苦情が寄せられている」
と言われたんだけど祭り?それとも騒音トラックの類??
みんなよくガマンしてるね。@駅南住民
383 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/25(月) 09:52:42 ID:3Oh0aqFU
盆踊りは常習犯。以前、兵庫署に通報した。
「もうそろそろ終わるでしょ。」と笑いながら言われた。
ちゅうか、今24時半なんですけど。
「いやぁ〜。年に一回の盆おどりやからねぇ。」
。。。。
384 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/25(月) 12:42:23 ID:6SZMJx3A
>>383
兵庫署ねぇ〜。
カツアゲ未遂なんて立派な刑法犯なのに、「金を取られなくてよかったやん♪」でおしまい。
ふざけんな!お前らがそんなやから兵庫区には住みたないんじゃぼけ!
385 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/25(月) 13:57:12 ID:94SXX/e.
警察だけやないけど動いても金にならんし
動かんでもクビにならんかったら
楽な方選ぶわな
交通商売は繁盛してまっせ
386 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/25(月) 17:12:11 ID:dwN/gEz2
20年位前、夕刻に上沢近辺を鐘を鳴らしながら
人力リアカーで回っていた豆腐屋さんを覚えてる人いる?
387 名前:
382
投稿日: 2008/08/25(月) 20:42:32 ID:.DxysYLs
結局、2時ちょうどにやんでたね。
お開きのアナウンスが聞こえてぱったりと。
最後の方、河内音頭の時、菊水丸?のような声で
「♪四番町のみなさ〜ん♪」 とハッキリ聞こえた。
病院目の前なのに何考えてんだ!
388 名前:
籠女
投稿日: 2008/08/25(月) 21:25:26 ID:no3WI35I
兵庫区、中学校のバスケの区大会、3チームしか出てないんですよね…
兵庫区の中学ってバスケ部ないとこ多いんですか???
389 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/26(火) 00:55:14 ID:2oAitMJc
>>387
番町の地蔵盆は毎年の事とちゃうの?
兵庫、長田の区民じゃなくても古くからの神戸市民は知ってるんじゃない?
390 名前:
387
投稿日: 2008/08/27(水) 00:31:44 ID:VmBQ6RD2
>>389
友人に聞いても「あー 毎年してるよー」と言われて驚いた。
ここに住んで5年になるけど初めて知ったよ…。
ここの盆踊りって明け方までやるんですね。信じられない。警察も動かないし
391 名前:
近畿人
投稿日: 2008/08/28(木) 23:10:08 ID:AQkSMshE
>>390
番町周辺じゃ昔からの憩いじゃなかったっけ。
テキ屋も多いし。
392 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/01(月) 10:37:38 ID:79Ec2Oug
番町ってよく聞くけど兵庫区なの?長田区かなと思ってたけど。
393 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/02(火) 18:35:32 ID:RnW/YVM6
兵庫駅の2号線より南側、入江通・小河通・須佐野通のあたり、住むにはどうかな?
394 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/06(土) 23:09:44 ID:Vhx7UDYg
兵庫区内でバスケゴールのある公園誰か知りませんか?
情報おねがい
395 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/07(日) 17:33:16 ID:hIF28DuI
大倉山になかったっけ
396 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/07(日) 23:07:11 ID:ye2X0MVU
>>395
駅近くですか?
検索してもみつからずです。
397 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/08(月) 02:09:04 ID:VT/j5UPg
>>394
門口町らへんの公園にあったような
最近行ってないからわからんが
一応グーグル先生のストリートビューにはまだ映ってたわ
398 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/08(月) 07:46:29 ID:GK08Vl3U
大倉山が、何で駅近くやねん。
神戸の地理ぐらい頭に入れとけよ。
399 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/08(月) 11:53:00 ID:dBFDq5CM
神戸市営地下鉄に大倉山駅があるよ、完全に中央区だけどね。
400 名前:
394
投稿日: 2008/09/08(月) 21:48:26 ID:351JlxAU
>>395
>>397
レスあんがとです。助かりました
感謝感謝
401 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/09(火) 15:46:50 ID:2Ze/6B1Y
>>400
確か大倉山公園(大倉山の図書館の上)は大昔にバスケットボールの
バウンドがうるさいとの苦情で今はゴールは取り外されていたはず。
(10年以上前の記憶)
門口町の「門口公園(だったけな?)」は多分ゴールがあったと思う。
バスケするヤツには肩身の狭い話だけど「しあわせの村」の
体育館を借りるか「クラブチーム」に入ることの方がお勧めです。
学生さんだったら「バスケ部」に入ることを勧めます。
何しろ狭き門だから期待しない方がいいよ。
402 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/09(火) 17:34:25 ID:FWfghzbY
JRの高架下だったか高速の高架下だったかになかったっけ?
超うろおぼえだけど
403 名前:
394
投稿日: 2008/09/09(火) 21:10:59 ID:gNzEv.5o
>>397
>>401
門口町の公園で発見っしました。あんがとね
そんなに真剣じゃないので、十分すぎるくらいの感じやったよ
>>402
どこらへんかなぁ
404 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/10(水) 11:32:24 ID:kVYgaJXg
多分、阪神高速の高架橋の下だと思います。
場所は須磨離宮公園の近くの阪神高速道路の高架橋の下だと言えば分かるかな?
多聞・大開通りを、そのままずっと西に進んで阪神高速道路の高架橋と交わるところ
須磨区だけど・・・。興味があればウォーミングアップ代わりに
自転車で行って、そこで練習するのもいいかもね。
ただし、かなり古い記憶(10年ぐらい前)なので一度確認して下さいね。
高速道路の下だけあってバスケットボールのバウンズ音の苦情は一切ナイみたい。
ただし暗くなると練習出来なくなるから気をつけてね。
405 名前:
394
投稿日: 2008/09/10(水) 19:26:48 ID:MRLcMU5k
>>404
おー そこは知ってますよ。
遠すぎるからなーとおもってたとこですわ。
情報サンクス
406 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/20(土) 14:22:06 ID:1U1.6oOw
兵庫駅周辺に100円ショップありますか?
できれば、駐車場があって車でいけるところがいいです
407 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/20(土) 17:30:50 ID:ipZrX4cs
車で行くつもりなら、兵庫駅周辺にこだわる必要ないんじゃないの?
408 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/20(土) 22:34:27 ID:6MXy9abw
>>406
ハーバーランドのスペースシアターのある
建物の4階にダイソーがある
409 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/21(日) 03:51:55 ID:exlNi6Fw
ハーバーサーカスだろう。
410 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/21(日) 07:49:56 ID:RftLfxWw
ハーバーランドでいいなら
阪急百貨店B1にも100円ショップ
中央区続きスマン
411 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/21(日) 19:37:51 ID:8Y5kV14E
>>406
水木小学校の隣に105円ショップ。
大開駅の関西スーパーの道路隔てたまえに100均(消費税がいるはず)。
新開地の神鉄ビルの3Fにダイソー。
湊川公園駅の付近に105円ショップ。
湊川の元花咲く街角の2Fにダイソー。
元トポスの上にもダイソー。
ちなみに駐車場は無い。路駐でよろしければ、参考程度に。
神鉄ビルのみ駐車場があるはず。
412 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/21(日) 23:22:35 ID:tGC3x0Es
ハーバーなら、コムサの下にオープンした100均は?
可愛いカンジで100均っぽくない。
413 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/25(木) 10:25:58 ID:IAYz3Kaw
>>406
水木小学校隣は確かショップ99だったけど、ローソン100にリニューアル。
大開駅の関西スーパーと言うより、ダイキ大開店前に100均ランド。
湊川公園駅交差点南西にショップ99ね。
元花咲く街角と言うかダイコク薬局2Fがダイソ−。
元トポスと言うかエース新鮮館湊川店2〜3Fがダイソー。
ちなみにここが一番品揃え豊富かな。駐車場は契約してないと思うけど、東に2軒隣にあります。
兵庫駅周辺に限定なら、やっぱり上記の上から2軒かと。
414 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/26(金) 16:21:18 ID:5NhOCAg6
相談があります。
公園なんですけど。
近所のオバサンが枯れかけの花に水をやってます、自分の花です。
公園の敷地内に自分の花を置き水をやるのはおかしいと思い
役所に電話、数日後連絡をいれると
あの花は自治会?が認知したので自治会の花です。
花に水をやるのはその元々あげていた人が継続します。だって。
公園の中にいれたらいいのに、敷地の淵?においたまま。
子供がそのあたりを走る(禁止はしてると思う)のに危ないといっても同じ。
公園の中は会費か何かで整備し花壇を作ってるのにおかしいと思うんです。
ただ、その人が自分の花に水をあげれるように自治会が
認知したようにしか思わないんですが。
415 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/26(金) 22:05:05 ID:AGsGosV.
なんで自分の花ってわかるん?別にいいやん。役所に電話する電話代と時間の方がもったいないんちゃうん?
416 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/26(金) 22:37:02 ID:bjaAYDvI
こんなところで相談する問題ではないだろう。
一つだけアドバイスしておくと
役所の人間など、電話ではらちがあかん。
呼び出して、自分の目で見せなだめやな。
それで、こりゃ危険だと思ったら
そこで初めて動いてくれるだろう。
417 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/28(日) 18:17:54 ID:/p2XxBHQ
会下山公園の犬の放し飼いもぜんぜん減らないなあ。
禁止の看板いっぱいあるのに。
418 名前:
近畿人
投稿日: 2008/09/28(日) 21:50:06 ID:V7K9MvaQ
昨日、今日と少し肌寒かったので、久々に
人工衛星饅頭を買ってきた。
相変わらず、ウマー。
419 名前:
sage
投稿日: 2008/09/30(火) 11:03:34 ID:ZXrmDcxA
>>418
最近国際宇宙ステーションが上空を通過するのを見ると、
近畿上空高度高く通過する夜はあの人口衛星饅頭屋さんも
ちょっと張り紙でもすればいいのにな〜・・・
なんて考えてしまった。。。
420 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/03(金) 01:26:24 ID:rq/yjp/g
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/osaka/index.html
国際宇宙ステーション通過予定時刻
421 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/05(日) 18:30:18 ID:DpEI/KyU
法事をするのですがおいしい仕出し弁当屋さんのおすすめはありますでしょうか?
422 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/11(土) 00:22:00 ID:79wx6RU2
24時間営業のスーパーありますか?
423 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/11(土) 00:47:01 ID:h5jnbjmU
兵庫駅って、スーパーはたくさんあるけど、
どうして銀行がないんだろう。。。
424 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/12(日) 05:16:34 ID:25meUxH6
>>423
以前は駅前のサンクスの場所が銀行だったんだけどね。
あと、関西スーパーの裏にみなとBKがあったのだが、残念なことに昨日で閉鎖。連休明けからは新開地に復帰する。
信金の支店なら、いくつかあるね。
425 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/12(日) 08:15:21 ID:YWlwg7NE
>>424
山陰合同銀行懐かしいなw
426 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/12(日) 20:22:18 ID:yNPkEBqY
>>424
代わりに、関西スーパーの入り口あたりに、ATMが
3台設置された。銀行の用事なんてほとんどATMの
操作なので、自分にとっては返って近くなって良い。
427 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/12(日) 21:07:13 ID:UUSrOZGo
地下鉄上沢駅んトコの交番は皿池だったか?
あそこにエラいかわいい婦警さんがいた。
いつもいるのかな?
428 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/13(月) 11:13:01 ID:1ewyPQD6
>>424
えっ!閉鎖されたのか… ショック!引っ越そう…
429 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/17(金) 16:00:42 ID:ff/Vn0kw
ホテル水上の騒ぎは何だったのでしょうか?
430 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/18(土) 00:32:22 ID:nLyRYhe6
>>429
硫化水素の自殺だってさ。
神戸新聞の
431 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/18(土) 00:35:17 ID:nLyRYhe6
すまん。神戸新聞の夕刊に載ってた、と書きたかった。
432 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/18(土) 04:03:00 ID:vTSuo45g
>>430
やっぱりそうでしたか、湊川駅に行こうとしたらホテルの前に消防車以外にパトカーと
何かテントのようなものがあったから普通の火事じゃないとは思ってたんだけど…
437 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/23(木) 21:32:32 ID:/B7hMfjo
病院話ついでに。
区内で評判のいい整形外科ってどこでしょう?
438 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/23(木) 21:45:06 ID:gciyLKLE
下沢通6丁目にある木村整形外科には、5年位前の手の骨折でお世話になりました。
急な痛みなど何かありましたらいつでも携帯に掛けてくださいと、院長が携帯番号を教えてくれたのが好印象でした。
439 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/24(金) 10:03:43 ID:qBKUDQ9Q
涙道なら塚口病院の眼科に良い先生がいますよ
一発で直してもらった。感謝!
(初診は3時間待たされましたが)
440 名前:
近畿人
投稿日: 2008/10/26(日) 23:15:07 ID:64tefY/s
>>439
>>439
あんがと。行ってみます
441 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/01(土) 19:00:32 ID:IAJyEz4M
荒田小学校出身者です。
荒田小学校をグーグルストリートビューで見たら100周年の横断幕。
私の通ってたときは60周年だったなー
大師筋も商店街だったけど・・・
442 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/02(日) 15:49:05 ID:4hTx1apQ
>>433
>>434
「ほそかわ眼科」の情報ありがとうございます。
1度、コンタクトを買いに行っただけですが・・・。
子供を連れて行こうと思っていた所だったので助かりました。
443 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/02(日) 16:10:28 ID:ggoagwS.
パン耳売ってるとこありませんか?
444 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/03(月) 19:32:30 ID:wUjygfN2
兵庫駅近辺で安いクリーニング店があったら教えて下さい。
背広上下を出したいのですが相場がわからなくて・・・
445 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/07(金) 10:06:34 ID:DzVHjSLU
>>444
駅の南のホワイト急便とか
446 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/07(金) 15:03:06 ID:HP4PCGJQ
>>441
俺も荒田小出身で同世代だけどあの頃は子供があふれてたな
八幡公園や荒田グランドなんか子供がうじゃうじゃ遊んでたな
今、あの辺(八幡周辺)散歩してても人とあわへんぞ
447 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/09(日) 00:30:12 ID:CHApPJdo
英会話教室みたいなとこありますか?
一般ビジネス向けのやつ。
448 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/10(月) 10:22:13 ID:LY4PuE2Q
ホームズスタジアム周辺って民間の駐車場ってありますか?
13日のシリア戦、電車で行く予定だったのですが、
仕事で出先から直接行かないと間に合いそうにないのですが・・・。
ハーバーランド周辺の駐車場にとめて、地下鉄使った方が良いですかね?
449 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/11(火) 10:57:16 ID:LpHgqOj2
>>448
スタジアムの専用駐車場 701台収容 ¥1,500とか
神戸市の和田岬駅の駐車場(140台 1日上限千円)
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/30/020/jimu2/pk/pk_03.htm
はご存じなんでしょうか?ギリギリに来られるならいっぱいかな・・・
450 名前:
448
投稿日: 2008/11/11(火) 22:16:34 ID:L..ValSY
>>449
レスありがとうございます。
専用駐車場は前売りで完売でした。
駅の駐車場は知りませんでした。ありがとうございます。
時間が読めないのが一番のネックなのですが、
時間によっては近くまで行ってみます。
他にもあればよろしくお願いいたします。
452 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/11(火) 23:16:42 ID:uELpZtQc
>448
普段から和田岬駅駐車場はすぐにいっぱいになってますよ。
新長田か三ノ宮あたりに停めて地下鉄で行くとかは?
あのあたりの空き駐車場を探すのにいつも苦労してる仕事人より。
453 名前:
448
投稿日: 2008/11/12(水) 06:37:04 ID:m7.9CMCw
>>452
そうなんですか?参考にさせていただきます。
454 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/13(木) 00:44:50 ID:AZ.L8zRo
>>451
あまり有名じゃないですよw
455 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/13(木) 12:41:12 ID:SX9T.kxg
昔、パチスロ「ランボー」だった所が猫カフェになってました。
行った方いますか??
456 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/13(木) 18:40:46 ID:TCCgDSXg
>>455
ランボーって新開地の?
457 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/13(木) 22:36:11 ID:LiWCCAis
御旅のところだろう。
458 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/14(金) 18:12:17 ID:qDlZEnZk
ここだな
http://www.nekocafe-nekopunch.com/
元町の猫カフェよりよさげ
459 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/16(日) 16:26:26 ID:1goAYtsg
猫カフェっていうから、てっきり女の子が
猫のコスプレしてるのかと思ったのだが・・・・。
店内に猫が何匹かいるだけか。
460 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/16(日) 21:13:17 ID:8Z4HbeaQ
安いカラオケボックス教えてください
利用時間帯は夜です
ジャンカラもシダックスもなかなか高い〜
462 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/20(木) 01:08:05 ID:HyCKefpY
湊川の99SHOPは、ローソン100に変わったな。
新開地の方は、まだ99SHOPのままやな。
463 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/26(水) 22:49:43 ID:7pVLbyRo
兵庫駅周辺でおすすめの眼科があれば教えてください。
464 名前:
けろ
投稿日: 2008/11/27(木) 00:20:04 ID:fche/hJc
> 463さん
兵庫駅が良いのでしょうか? 新開地になら「長田眼科(おさだがんか)」と言う
眼科が昔から有名なのですが。。 ただし、患者さんの人数が半端じゃないですので。(^_^A
*-*-*-*-*-*-*-*
うちの母が下沢か上沢あたりに最近回転すしが出来たと言うのです。
1皿が100円ではないそうなんですが、美味しいらしいって。
どなたか、心当たりありますでしょうか?
465 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/27(木) 12:51:24 ID:bJLFLdjI
大開通りのダイキの少し西にあったショップ99も
ローソンショップ100に変わっていますね
466 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/27(木) 22:07:42 ID:klJ/F.F.
>>464
さん
家から徒歩10分くらいのところにあればなー・・と思ったもので。
長田眼科のこと、母に伝えておきます。
新しい土地は、病院選びに困るので助かりました。
ありがとうございます。
467 名前:
近畿人
投稿日: 2008/11/29(土) 15:35:11 ID:xH/49z4c
>>464
回転寿司はどのあたりでしょうか?
私も是非知りたいです
468 名前:
けろ
投稿日: 2008/12/02(火) 20:48:26 ID:w8M4cjPM
> 467さん
母がどこかで聞いたらしいのですが、はっきり聞いて無かったのて質問してみたんです。
明石手前のクラ寿司は生ものを扱ってるのに暖房の効きすぎで、落ち着いて食べられな
かったんです。
469 名前:
近畿人
投稿日: 2008/12/09(火) 12:01:43 ID:env.dCVA
>>468
たまにそんな店もあるのでコートの中は薄着するか
すぐに脱げる服着たほうがいいね
私ならその前にピンポン鳴らしてスタッフに文句言うけど
ついでに本部にもチクル
470 名前:
近畿人
投稿日: 2008/12/14(日) 17:02:25 ID:I9QBZE8c
なんかサイレンがうるさい
471 名前:
近畿人
投稿日: 2008/12/21(日) 20:53:17 ID:azQdASoM
にしてもなんであんなところに猫カフェができたんだろうね
472 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/01(木) 00:34:04 ID:nbxk3N2Q
あけおめ
ことよろ
473 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/05(月) 23:46:51 ID:W3Nmk5NI
年が明けたらえべっさんだな。
今年は週末なんで例年以上に大変だろうなぁ。
うるさいし臭いし車は出せないし…。
毎年のことなんであきらめるけど。
474 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/06(火) 00:47:07 ID:JHlqVliY
福原ですごい火事あったみたいだね。
ベランダから一人落ちて死んでる。
475 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/06(火) 06:38:23 ID:jBX6OoxE
家は福原の隣だけど夕方サイレンの音やヘリコプターの爆音が凄かったね
そうそう、新開地のショップ99に出没する若い?女のホームレスはまだ生きているんだね
476 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/07(水) 00:23:53 ID:asOj5urY
>>475
あのホームレスたまに花隈でも見るよ。
山健組の事務所の前に座ってたの見たことあるwwwwwww
行動範囲広すぎだわ。
477 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/07(水) 01:11:50 ID:Db.fhgqw
兵庫駅周辺のオススメで美容院ないですか?
478 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/07(水) 01:39:08 ID:ycPcXIjo
この事件ですね
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001641991.shtml
479 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/08(木) 16:07:46 ID:voNEtcuM
妖猿伝つまらんのかな?あんまり妖猿伝の話題が出てないね。
悟空のキャラがあまり立っていないのが原因かな。
480 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/08(木) 16:28:50 ID:voNEtcuM
誤爆しましたorz
481 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/10(土) 17:42:00 ID:C0dsMdWI
>>478
下の
「 昭和不動産 第2期モデルルームオープン 」
っていうマンションの広告がシュールwwwwwwww
482 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/20(火) 20:29:26 ID:nvrNipFQ
御崎本町の連続放火犯捕まったな
483 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/21(水) 01:31:47 ID:SjZya8Ks
兵庫区ってヤクザが多いのですか?
484 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/21(水) 09:43:39 ID:1mQuZ8Po
そうだよ怖いから絶対来ないでね
485 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/21(水) 15:14:18 ID:TSkntCKU
長田は在日の町
隣接する兵庫もそれなりにいる
ということは在日系のがいる確率は高い
当たり前といえば当たり前だけど本物の人は堅気の人には特別何もしない
ただ面子をつぶされるようなことをしたらどうなるかは想像してください
ガソリンスタンドなんかは各店に必ずといっていいほど関係者の常連さんがいる
大体中堅の人だと思うけど面子があるから無茶は言わないし
仲良く話させてもらうけど互いに一線は越えない様にしている
一番ややこしいのは一見で来るそっち系w
見た目だけで判断できないからね
複数で来ていれば周りの態度とかでなんとなくわかるけど単独だともうダメw
きちんとお客さんとして接してればいいだけなんだけどね
486 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/21(水) 17:35:11 ID:RYF9Z68k
女のホームレスさんかなり有名みたいなのに
誰にも保護されないのですか?
生活保護とか受けられないの?
私は見た事ないけどここのレスみると若い女とあるので
とてもかわいそうに思います。
487 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/22(木) 00:23:25 ID:VUq7XCIU
ところが生活保護を受けたら家賃は払えるだろうけど
住所がないと生活保護は受けられないという
ものすごい意地悪な法律なんですな
488 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/22(木) 07:15:15 ID:yZxj3GFA
大阪で公園に住み着いたホームレスがそこを住所にしちゃったとかいう判例なかったっけ?
489 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/22(木) 09:37:53 ID:./80rplI
あの女のホームレス、助けてやりたいという気持ちがないわけではないのだが、
あそこまで堕ちるというのは、やはり本人に問題があるのだろう。
平気でうそをつくとか、約束を守らないとか。
そういう人間は、助けてやろうとかかわると、こちらが不愉快になる。
490 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/22(木) 13:33:40 ID:CcNFaqwo
ホームレスってほとんどが、ハウスレスではないんだよね
どこかに、親や親類の家があって、そこでの生活になじめず
家を出てる(追い出されてる)ケースが多い、
年齢が若ければ、何なりと仕事にありつけただろうに
それを放棄して、ホームレス生活してるんだから
本人は結構、気楽なのかもしれない
491 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/22(木) 22:57:03 ID:JlNSPpBM
SHOP99にはだいたい何時ぐらいに現れますか?女ホームレス
492 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/22(木) 23:07:02 ID:6gLN50Ds
>>491
君やめなさい。
493 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/22(木) 23:15:02 ID:SOL5sOPA
乞食見て何がおもろいん?
よっぽど楽しみが無いんやなw
494 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/23(金) 11:46:04 ID:.4AxZu.E
なんにせよ他人事とは思えないほど、かわいそうな女だ。
せっかく人間として産まれてきたとゆうのに
親にも捨てられたのかもしれないな。
495 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/23(金) 22:37:30 ID:8dJTX0s6
平野民なんだが
消防車うるせえw
496 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/25(日) 11:07:49 ID:2RGs1LAE
兵庫か新長田あたりで整体を探してます。
評判のいいところはどこですか?
保険診療が効かなくてもかまいません。
502 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/27(火) 09:59:49 ID:uKlxF7fE
兵庫区役所周辺でひったくりを繰り返した人まだ捕まってなかったのですか?
先日友人が大倉山近くの路上で鞄をひったくられたのですが
調べたら以前からあの辺りひったくりが多発してる見たいですね
503 名前:
近畿人
投稿日: 2009/01/28(水) 22:23:06 ID:NB68yoWA
新開地近辺で評判のいい個人クリーニング店あります?
505 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/03(火) 20:03:52 ID:Jdu.VMGw
神戸市兵庫区芦原通1丁目のシコー段ボールにて黄色いテープを張り巡らせて
ナオカツパトカーが何台も入って行ったが…
何があったんだ?
506 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/03(火) 20:40:41 ID:cFEYnjFo
>>505
マジでか!
何があったんだろうか?
507 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/09(月) 22:19:13 ID:EXwbykC.
兵庫県でこわい人が多いきけんな地域はどこですか?
508 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/09(月) 22:36:16 ID:yN2qmOrk
ここは兵庫"区"のスレだ。
524 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/19(木) 21:48:17 ID:xfiG9TXI
平野に住んだら毎日温泉だYO
525 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/20(金) 00:37:41 ID:z63nK3kw
以前に友人達とハイキングで烏原貯水池から石井橋の方向へ帰る途中、
住民の方にまるで威嚇するような鋭い目つきで見られましたが…
あれは何だったのでしょうか?
別に大声で喋ってもいなかったし、普通に歩いていただけなんですが。
なんか追いかけられそうな恐怖を感じました。
気のせいならいいのですが…それ以来、烏原貯水池方面へ行けなくなりました。
526 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/20(金) 09:28:17 ID:224yF/Gw
区内では北東地区が一番住環境が良いと思うけど。
527 名前:
sage
投稿日: 2009/02/21(土) 01:03:13 ID:3OFVWg82
春から福原町のアパートに住むことになったんだが
普通に暮らすには問題無い?治安的なこととか・・・
528 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/21(土) 07:45:30 ID:43Hs7dOg
>>526
ヒント:過去ログ
529 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/21(土) 09:02:11 ID:6afkuwNs
荒田に住んで10年になるけど便利ですみやすいけどな
隣近所とはまったく交流はないけれど
530 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/21(土) 13:06:07 ID:wcNPeCUc
>>527
福原で生まれ育ち40云年
交通の便は良いし近所付き合いも良いし他に移り住もうなんて考えた事ありません
客引きのお兄さんだけが鬱陶しいけどね
531 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/21(土) 22:43:18 ID:qWd5K/HE
>>530
交通の便は同意。
533 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/23(月) 10:08:01 ID:eq8DlhSg
同じく荒田育ちで楠中出身。楠中の所在地は中央区なので
高校は第一学区に行けるのだけど、高校に入って同級生に
新開地の近くに住んでると言ったら「中学の規則であの辺りに
行くことは禁止されてた」と言われて・・・ まぁ笑うしかなかったな。
534 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/24(火) 11:31:51 ID:r9PconQQ
兵庫区北部は東西が狭い、旧湊川の川筋に東山、湊川の商店街
新開地、福原で、住宅地と商工地区が混然と一体化している感じ
例えば福原の柳筋の北口から北進10分もすれば雪の御所の川の合流点で
ガラッと雰囲気が変わる。その10分ほどの左右の街が荒田町で
俺はお隣の町だったが、旧市街地はどこに行ってもそんなにかわらない
というのは同感だね。
535 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/25(水) 00:46:34 ID:W5tTEUJw
「ゆきゆきて神軍」という映画の冒頭シーンで奥崎謙三の家が
映ってそこにドーンと神戸市兵庫区荒田町って字幕がでるんだよね。
536 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/25(水) 23:56:48 ID:B1.C3vFM
あのシャッターにややこしい文が書かれていた?あれ奥崎謙三の家やったんか。
537 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/26(木) 20:32:08 ID:oGnHCXRc
いよいよ菊水、鵯越、夢野、東山の四校が統合される日が近づいてきましたが、
3/7に文化ホールで合同閉校式があるみたいです。
合同閉校式に向け練習 兵庫区の4小学校
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001723320.shtml
538 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/27(金) 00:44:23 ID:NarHftk6
はらドーナッツの快進撃は凄いね。
去年、阿佐ヶ谷店で初めて食たかど
下町感覚のおやつを神戸の持つオシャレなイメージ
でくるみ、うまくブランド化してるな。
地域にも定着してるし湊川の誇りやね。
しかし、関東は本店に比べて各20円ほど高いのはしゃあないのかなあ。
本店は県住の付帯私設やから家賃安いからこそ、あの値段で出せるんやろか。
539 名前:
近畿人
投稿日: 2009/02/27(金) 00:58:43 ID:NarHftk6
↑
「食たかど」>「食べた」
540 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/05(木) 17:55:31 ID:9lCKPQ4M
兵庫区は一方通行多いですね〜
上沢駅から浜の手に向かって多い印象を受けます。
山の手は少ないのですかね?
541 名前:
神戸っ子
投稿日: 2009/03/06(金) 13:26:13 ID:WQf2kQ3E
ええとこ、ええとこ、新開地。
昔は そう呼ばれていたのですが
今 廃れていることは 事実で、
寂しい限りです。でも 治安は
別に悪くないと、ロンドンから
やって来た英語教師が言ってましたよ。
542 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/07(土) 00:39:06 ID:LN00IrMg
>>541
1行目から思いっきり間違ってますよ(^_^;)
まぁ新開地にアイススケート場があったことを知らない世代なんだろうな
543 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/07(土) 09:23:58 ID:q6rVOYsM
えーとこ、えーとこ聚楽館。
去年は最後のストリップ劇場もなくなった。
6千円じゃしょっちゅう行けないわな。
ロンドンの治安と比べられても・・・いいのか悪いのかわからんわ
544 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/07(土) 19:19:09 ID:P5e4oGvc
神戸タワーも良かったよ
545 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/08(日) 00:07:00 ID:6Imfqp/I
あさのゆうこは どこにすんでたの
546 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/08(日) 08:01:22 ID:jVQBaGwc
東灘区本山南町あたりだったと記憶してるけど
間違ってたらスマソ
547 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/09(月) 15:12:42 ID:zRWAiPwo
>>545
親戚が荒田3丁目の大師筋商店街の近所にいたらしい。
548 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/10(火) 09:52:48 ID:nQ0Wv4sA
あの辺りって田辺聖子がかもかのおっちゃんと住んでたんだっけ?
549 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/12(木) 08:31:59 ID:87ZOLMvw
新開地のクロンボカレー
もう一回 食べたい!
550 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/12(木) 16:14:15 ID:uxeJXKf.
兵庫区って大阪の西成に雰囲気似てますか?
兵庫区に引っ越そうかなと思ってたのですが
ここのを読むと不安になりました。
特に人に関して皆けっこう符合したこと書いてるし
楠木正成みたいな若者が多いとこと想像してたんだけど・・
551 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/12(木) 17:34:08 ID:Upb.w03.
>>550
平野に住んだらええやん
毎日温泉やで〜
552 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/13(金) 00:24:43 ID:TCCgDSXg
>>550
西成よりずーっと平和だと思うけどね
553 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/23(月) 15:25:46 ID:V9ncY7NY
「兵庫」駅北の関スパ東側の通りにある
駐輪場跡のようなところに移動の八百屋さんが来てたんだけど、
今も来ているのでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。
いい野菜を売ってたからまた行きたいんだけど・・・
554 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/24(火) 00:12:32 ID:AC6rtS0.
ほほう八百屋の宣伝とはな 愚か者め
555 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/24(火) 18:29:19 ID:Rne5mEmw
定額給付金の返信封筒が小さくて
申請書が入らんがなW
556 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/24(火) 22:59:54 ID:YCpFQA0.
>>555
折って入れたよ。
地域によって、封筒届くの時間差だったみたいだね。
御崎の方は土曜日だったけど、新開地は今日だったみたい。
557 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/24(火) 23:35:20 ID:7GOrpPi2
ハンコを押す位置が良く分からなかった
あれは『印』の字の上にかぶせて押すのか?
558 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/25(水) 22:54:18 ID:KE4A0sZg
クロンボカレー!懐かしい!
忘れてた、その名前。
ミートボールが3つ入ってるのですよね?
そのあと熊五郎ってラーメン屋になってしまって哀しかった。
559 名前:
近畿人
投稿日: 2009/03/28(土) 00:56:22 ID:TABhydY6
今年はイカナゴだめでしたね。
年々少なく高くなる一方で、
そのうち絶滅危惧種になるかも。
560 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/06(月) 13:19:26 ID:n3ufa2Hg
クロンボカレー
懐かしいな〜厨房の頃食ってたわ
ちなみにフルーツカレーが好きだったw
561 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/09(木) 17:52:36 ID:tBMm0V16
一昨日の火曜日の午後2時くらい、
新開地のエイコーストア前で、ロケ中の石田靖を発見しました。
おそらくナイトスクープだと思われます。
依頼者と思しき人に話を聞きながら北上していきました。
562 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/09(木) 19:13:36 ID:Rjiv2KiA
>>561
ソップを探せという依頼とか
563 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/09(木) 20:24:40 ID:578V3bbc
>>561
そのことは石田本人のブログに書いてあるぞ
564 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/09(木) 21:35:02 ID:SsyooK6k
>>562
豆乳?
565 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/09(木) 23:10:10 ID:833XNsRE
ご協力お願いします。3月21日22時頃、神戸市兵庫区石井町自宅庭に置いていた、原付ヤマハjogを盗まれました。
鍵を抜き忘れた5分の間でした色はシルバー、ナンバーは神戸市26あ・10112です。警察にも届けています。見かけた方は警察に連絡願います。解決に繋がった場合は3万円のお礼をいたします。どうぞよろしく。
566 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/10(金) 01:32:42 ID:6rozmwFc
>>562-563
補足ありがとう!
567 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/10(金) 13:23:52 ID:IL7INO5A
>>394
>>395
大倉山公園にあったバスケゴール
行政に嘆願して撤去させたのはオレです
だって若者が夜中まで集まってうるさかったんだもん
568 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/13(月) 00:12:16 ID:ZPbiH.BY
ほそかわ眼科つぶれてるやん。あそこでコンタクト買っていたのに!
569 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/18(土) 15:35:44 ID:qQpxnJcE
宗教の幸福の科学が兵庫駅近くにできてるやん。大開のほうにもあるのに!
570 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/19(日) 20:54:15 ID:2o/m2tKU
>>569
いつからかしらんけど結構前からあるよ
572 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/24(金) 22:12:26 ID:0k2QBrfM
なぜ閉まっちゃったのかな。評判良かったのに。。。
574 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/27(月) 16:08:34 ID:EfTsy8MY
>>573
温泉があるから
576 名前:
近畿人
投稿日: 2009/04/28(火) 14:58:52 ID:fX/x4.Qk
兵庫区で一部ロケを行った新宿インシデントやっと公開ですね。
ttp://www.s-incident.com/popup/trailer.html
トレイラーが見られるんですか兵庫区の映像って確認できますか?
577 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/02(土) 07:11:33 ID:ZKd9OQFI
うーん。。。
神戸市教委、外国籍の副主任認可 「当然の法理」解釈を翻す
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3377&corner=2
578 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/05(火) 21:13:04 ID:bM6Tw9IU
>>491
一頃、午後6時半くらいに頻繁に女子ホームレスに出くわしたな。
定時で仕事が終われば新開地の商店街通るのがその時間やし。
ゲームセンターに入ったかと思うとすぐに出て行ったりとした場面を目撃した。
何よりも、匂いがきつかったような気がした。
579 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/06(水) 01:29:11 ID:oPbwbU..
中学校の校区がよくわからないんですが JR神戸駅のすぐそばに住んでたらどこの公立中学にいくことになるんでしょうか 楠中学ですか
生田中学ですか 兵庫中学でしょうか わからないのでどなたか教えていただけませんか
580 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/06(水) 09:41:11 ID:odhyz5dk
http://www.city.kobe.lg.jp/child/school/area/kouku/index.html
校区はここで↑
581 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/08(金) 09:59:41 ID:gF6HxJq2
>>575
荒田の語源は新田でありふれた地名だろうけど、わざわざ『荒』の字を
充ててるのは湊川の氾濫のせいではないかと思う。
582 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/08(金) 18:22:11 ID:ZXg9foSE
猫カフェの「猫ぱんち」に行って来たので感想。
14:00迄に入店なら¥800なのに¥1000請求される。
家族連れが全部の猫を集めて独占、子供が猫を追い掛け回す。
嫌がって逃げ出す猫を連れ戻す母親。
正直言って期待外れもいい所でした。残念です
584 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/09(土) 00:09:01 ID:A9/O3UO6
ナイトスクープで新開地の依頼があったよ。
口笛おじさんって有名人?
585 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/09(土) 00:14:10 ID:tBMm0V16
>>561
です。
新開地を毎日ウロウロしているウチの母は、見た事が無いと言っていました。
587 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 13:59:17 ID:qr7ZirTU
初の国内感染新型インフルで日本が騒いでる中、湊川で神戸祭り決行。 小さな子供達がマスクもつけずに人ごみへ。 開催する方も、いかせるほうも神経疑うわ。
588 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 14:22:48 ID:BcezCQ52
中止ちゃうん?
589 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 14:26:18 ID:1y1yFmzc
今日の中央、灘、東灘の各区まつりは中止。それ以外は決行とのこと。
590 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 19:16:02 ID:uQvC/VAA
何所の県立高校生だよインフルかかったヤツ!
593 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 21:47:50 ID:qr7ZirTU
神戸高校
594 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 22:09:01 ID:uQvC/VAA
兵庫高校も出たね、進学校ばかり
595 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 22:30:04 ID:z0l/LwUI
予想では、同じ塾とかなのでは?
若しくは、部活の試合?
596 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 22:32:28 ID:fHRLLWec
兵庫高校の子達は、神戸高校に試合に行ったんだって。
ちなみに神戸高校バレー部は、高砂の県立高校にも試合に行ったんだって。
こりゃ、他の学校にも拡大しているだろうし、高校生はあちこち行くからもう
ウィルスは広がっているだろうね。神戸市周辺には。
出歩かないのが、一番。
597 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 22:40:09 ID:kTJw1X..
マスク売り切れ状態です!!
598 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/16(土) 22:43:41 ID:51JFMgqI
神戸だけじゃないよ。
既に大阪でも感染者が出たってニュースで言ってた。
600 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/17(日) 00:05:12 ID:GUrI4INw
とうとう、兵庫区、長田区、北区も休校決定。
(NHKより 22日まで)
神戸市全域も、時間の問題?
601 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/17(日) 00:09:37 ID:lvWEQ9h2
>>587
湊川公園でやってたの?
音が聞こえてこなかったけど、やったんだ。
毎年、まつりの音が聞こえるのになあ。
602 名前:
>>600
投稿日: 2009/05/17(日) 10:21:05 ID:skKDUlvA
>>600
603 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/17(日) 12:40:17 ID:L78taFlA
昨年11月以来の規制がようやく解除されたようだ。
全くZAQは、婆一人のおかげで・・・・・・
604 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/17(日) 15:49:07 ID:3LQ87gbI
兵庫区内には小さな町があるがなぜ?
区画整理が進まないからとか?
605 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/17(日) 22:50:11 ID:V4rYxVdk
>>603
え?そうなの?
俺もzaqだが規制などなかった。
606 名前:
近畿人
投稿日: 2009/05/22(金) 23:27:21 ID:HCDrHkSw
新開地本通りと桜筋の間にある南北の通りの名が
楠筋ということを今日初めて知った!
福原で生まれ育ったというのに知らなんだ
607 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/06(土) 00:18:31 ID:QIyGFFFE
>>606
荒田っ子の俺も知らんかったwww
608 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/14(日) 22:19:09 ID:WKz3ZdI.
保守あげ
609 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/16(火) 06:02:19 ID:T9wEDgP.
すげー今兵庫駅の近く関西スーパー北の通路で酔っ払いの若者が女どついてるよw
610 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/16(火) 06:04:50 ID:T9wEDgP.
さすがドキュソの兵庫区w
611 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/16(火) 08:10:28 ID:bLcQjaEA
>>609
書き込んでる暇があるんなら助けてやれよ
しかし、震災以来各地域でドキュソが増えたよな
震災前はそういうのは特定のゲットーに固まってて
ある程度住み分けができてたのに
アパルトヘイト賛成!
612 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/17(水) 18:39:27 ID:.w5C7Sk6
大阪から大開駅で降りて兵庫駅南口の深澤耳鼻咽喉科に行くのですが、
北口から南口まで自転車を押して通行できますか?ちなみに折り畳み
式自転車です。
613 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/17(水) 19:00:56 ID:WKi.oOYw
>>612
確か、道交法上でも押す限りはバイクでさえも歩行者扱いだと記憶してるから、
自転車は言うまでもないかと
614 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/17(水) 19:18:03 ID:RESrFU.Y
兵庫駅の構内自転車乗って通行する奴テレビで報道されてからだいぶん減ったよな。
押して通行するのは問題ないよ。
615 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/17(水) 23:13:23 ID:.08NEXjc
>>612
北口から南口まで自転車を押して通行することもできるが
北口を少し東に行ったところに高架下を渡ってコーヨーの裏に出る道があるよ
616 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/18(木) 00:54:16 ID:97NGsitc
>>613
614 615
みなさんありがとうございます。
617 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/20(土) 02:17:11 ID:lNPo5WNI
自転車はこっち。。。という案内があるね。
619 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/21(日) 01:08:53 ID:7NAb.DQ2
>>618
暖かくなってくると出てくる虫の様なものだよ。
気にするだけ人生の無駄。
620 名前:
近畿人
投稿日: 2009/06/30(火) 06:53:41 ID:L79bRcPg
新開地の寿司忠車につっこまれたらしい
店めちゃくちゃだ
621 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/06(月) 14:45:31 ID:urermV9.
湊中と楠中の合併計画が進行中との話を聞きましたが本当でしょうか?
622 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/07(火) 11:35:31 ID:HP4PCGJQ
>>621
まじか?
あかんやろー。平和な湊中、荒れた楠中は昔からの伝統やろ!
それが、いっしょになったら・・・・
荒田小も微妙な立場になってくるなぁ。
623 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/10(金) 10:26:39 ID:CDzvpjt6
>>622
で、どっちが廃校になるんやろ?
校区から考えたら楠中が廃校かな。
624 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/10(金) 18:03:25 ID:6MtQNqT2
楠中は校庭が狭いからなぁ、湊中に併合になるのでは。
でも高校進学への学区はどうなるのかな。
625 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/10(金) 21:43:02 ID:MnqQDVxo
楠中無くなるのかよ
橘小もとっくに消えたし俺の母校は...
626 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/13(月) 20:40:05 ID:sk0RTdB2
大学の頃福原町ってとこに住んでたけど4年間で3回も空き巣に入られた
思い出が・・・。三回生の時には向いの建物に組事務所みたいなのが
引っ越してきて怖くて転居しようかと思った。
まあ大学から斡旋してもらったとこで広さ設備も良かったから決めたけど
空き巣の件と同じマンションに風俗の子が多くてムラムラしたのが
思い出です
627 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/16(木) 00:10:23 ID:3pVgDozo
嘘つくなぼけ!
ふつう一回目か最悪、二回目で引っ越すだろ!
628 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/16(木) 09:36:09 ID:wPYP81wQ
医者の息子のボンボン医学生だったんじゃね?
629 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/16(木) 22:01:35 ID:HLGXB7VQ
すし忠破壊事件ってこのことか
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002130238.shtml
630 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/17(金) 08:23:09 ID:dBUfthTA
集団ストーカーを撲滅しよう
最近、ある一定の人物に対して良からぬ噂を流したり
おかしな動作をする集団、またそういった人を見かけるとおもいます。
そういった人は集団ストーカーと呼ばれている人たちです。
最近、子供社会では、携帯・パソコンでのいじめの問題がありました。
これらの問題で浮き彫りになったのが集団ストーカーと呼ばれる人たちです。
631 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/17(金) 08:26:02 ID:dBUfthTA
ある組織団体が絡んでいます。
小中学生・大学生・また・社会人・老人など
これらの組織に属している団体です。
しかし、そんな団体はどうでもいいです。
ただ、子供が今、パソコン・携帯でのいじめが問題に対して
手本となるべき大人が恥じる行為をしていることは事実です。
集団ストーカーは子供に悪い手本となります
また、この問題は大阪・神戸・関東全域さまざまな地域でも問題とされています。
皆さんも一緒になってこの問題を考えてみてください。
また、少しでも興味をもたれれば幸いです。
By ジャーナリストX
632 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/26(日) 09:43:30 ID:pe63ls16
大開通りを昼夜問わず、異臭を放ちながらトボトボ歩き続ける乞食は何者?
633 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/27(月) 15:50:56 ID:kiiJSGeA
駅前に幸福の科学のビルが…ででで〜ん
そんなに信者がいるのか?
634 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/28(火) 11:09:12 ID:vOdHT57s
吉田町に末吉湯ってまだありますか?
635 名前:
近畿人
投稿日: 2009/07/29(水) 14:55:33 ID:WyUhiWdA
トウキビモナカっていう、とうもろこしみたいなモナカアイスを売ってるとこ知りません?
636 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/01(土) 18:44:56 ID:5lZ.seYo
夢中って評判どう?
637 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/02(日) 13:53:14 ID:8gtOGrl2
天王谷川はどうですか?
638 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/02(日) 17:18:49 ID:0.ysl7xo
祇園さんはどうでしたか?
639 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/03(月) 12:01:15 ID:giW/k/X2
↑
年々屋台、人出が少なくなっていると思います。
640 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/05(水) 11:37:44 ID:PnL6g7/k
>>631
ある組織団体って何やねん
「そんな団体はどうでもいいです」なんじゃそりゃ
641 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/07(金) 22:59:25 ID:R7zVAVRM
>>632
そういえば最近新開地の若い女乞食みませんね。
642 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/10(月) 20:55:21 ID:s2pGJwNs
>>641
見ませんね。ここ半年くらい・・・
代わりに中年のおっちゃんのホームレスは最近頻繁に見ます。
こないだは歩きながら何かの缶詰食べてました。
643 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/11(火) 23:32:05 ID:CH4w/Cx6
>>642
イレズミの腰の曲がったおっさん?あと顔が真っ黒けの若い男のホームレスもいますね。あっホームレスはたいがい真っ黒けでしたね。
644 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/12(水) 07:38:10 ID:aXkKK1fM
>>643
>イレズミの腰の曲がったおっさん?
おそらくその方かな?最近は地下道でよく見ますね。
このあいだは新開地辺りのゲーセン付近を歩いていました。
>顔が真っ黒けの若い男のホームレス
手押し車みたいなのを引きずりながら兵庫駅の東側の高架下を潜るのを見ました。
645 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/12(水) 09:33:37 ID:h1qPuNBM
(((´゚ω゚`)))
646 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/13(木) 18:41:50 ID:JdlrwIDg
若い女乞食も若い男乞食も最初は三宮にいたんですよ。
それが水が高い所から低い所に流れるように新開地に。。。
647 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/13(木) 18:51:50 ID:FgW9wquM
乞食かぁ
明日は我が身か
648 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/13(木) 20:58:47 ID:WxIHkMvI
東山小学校の円形校舎が解体されてたー!ショックだ
649 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/14(金) 20:40:41 ID:1FHxFUqE
>>648
はやっ、マジでもう無いのか・・・
この春に撮った記念の写真でも見て昔を懐かしむか
650 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/18(火) 23:52:07 ID:lKiBTOXs
>>641
ボートピアのガードマンさんに聞きましたら
若い女性乞食は覚醒剤中毒で頭がおかしくなり
精神病院か刑務所かはわかりませんが、檻に入ったらしいです。
651 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/19(水) 12:55:28 ID:HL/MNhI2
こないだ西出町の路上で殺人未遂事件があったらしいんだけど、ニュースで取り上げられないのはなぜ?
どうなったのか気になるんだが…
652 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/19(水) 18:20:30 ID:fychJQd.
>>651
兵庫防犯ネットのメールで検挙情報が8月18日にきてました。
兵庫署員の捜査活動により逮捕。
犯人は無職で60歳の男だそうです。
653 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/19(水) 20:30:38 ID:HL/MNhI2
>>652
ありがとう。
次の日の朝、防犯メールは確かにきてたんだが…
通り魔なのか何なのかわからないのが気持ち悪くて。
少なくとも通り魔なら全国ネットの事件になるだろうに、と思ったのです。
654 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/24(月) 08:00:39 ID:lWsXt6RU
ZAQが久々に書けるようになっとるな。
655 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/24(月) 23:16:22 ID:/9.1gwNQ
門口町のガソリンスタンド潰して工事してるが、
発掘調査中の貼り紙がして工事が止まってる。
何が見つかったのかな。
656 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/24(月) 23:55:24 ID:0aJdTiBQ
新開地駅から3系統のバスに乗りたいのですけど、どの建物の前のバス停でしょうか
行き先は梅ヶ香町バス停です
657 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/25(火) 00:24:15 ID:dLc0u3aY
公文病院でも行くのかな?
3番バス停は、三菱銀行の少し北側。
658 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/25(火) 00:30:13 ID:iDfHIabI
>>657
そうです公文病院に行きます。
新開地周辺の地図見たらあちこちにバス停があって困ってました。地上に出てウロウロするとすぐ迷うので・・
助かりました。ありがとうございます。
659 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/26(水) 07:30:26 ID:4Nxm1JLs
昨日も比較的若そうな男性が、薄汚れたカバン、服装のいでたちで
高速鉄道の駅の構内でゴミ箱を漁って写真週刊誌などの雑誌を取り出すところを見た。
660 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/27(木) 10:11:09 ID:cBGS.cCE
↑
手伝ってあげたらよかったのに。
661 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/27(木) 20:44:58 ID:0p44JbiU
今、神戸市中央卸売市場に
北野武が、映画の撮影にきてますよ。
662 名前:
okamotoya
投稿日: 2009/08/27(木) 22:52:44 ID:XJtREluY
いんてりあおかもと、あそこは暇なんか?忙しいフリして朝っぱらから音立ててなんかやってる。
頭の悪そうなもんがうろうろしててかなわんわ。
663 名前:
淀川長治
投稿日: 2009/08/28(金) 01:35:21 ID:Te3j5YQE
ビート、ビート♪
今日は吉原、堀の内ぃ〜、中州、すすきの、NY。→福原
664 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/28(金) 18:59:33 ID:8Ls1MofY
民主向山さんと公明赤羽さん接戦になりそうで楽しみですね
665 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/28(金) 19:20:04 ID:VORWkHrY
何が何でも層化に議席を与えてはならぬ
667 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/29(土) 11:43:23 ID:vBvHS4zw
民主社民ともども消し飛んでくれ
668 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/29(土) 15:24:20 ID:u5wjRT/c
なんで兵庫二区だけ自民党の立候補者がいないの?
669 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/29(土) 15:40:18 ID:gstURPD.
>>668
多分、選挙協力っていうことで自民は候補者を立てなくなったからじゃないの?
今、話題の兵庫8区も同様。
670 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/29(土) 19:13:52 ID:UJTTXAUs
売国奴の民主には絶対入れたくないけど、
そうなると残りは公明かぁ・・・創価かぁ・・・
究極の選択だなぁ・・・
671 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/29(土) 19:21:20 ID:vBvHS4zw
>>670
俺も売国奴民主には入れたくないから小選挙区は確かな野党にする
672 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/29(土) 22:48:31 ID:g/Mnbr9Y
まちBBSでは、選挙ネタ禁止。
選挙板でやれ。
673 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/29(土) 23:12:20 ID:gstURPD.
今日、ツタヤの近くの郵便局の前で消防車やパトカーがいて、
警官や消防士なんかタクサンいたけど何かあったの?
黒焦げの自転車を囲んで何かしてたけど…
674 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/30(日) 09:29:51 ID:XAZ/pyoQ
age
675 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/31(月) 13:25:00 ID:sR2gfvvc
新開地東口にいつもいる身体障害者の立ちんぼ婆さんを買った爺さんがいた。
値段いくらなんだろ。もう一人若作りの婆さんもいるね。
676 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/31(月) 18:08:17 ID:lzdNMbpo
値段というか、もはやボランティアの世界なんだろ
677 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/31(月) 18:14:45 ID:eIP3MCqQ
こみこみで一万前後
678 名前:
近畿人
投稿日: 2009/08/31(月) 23:36:33 ID:LspmTqL2
>>650
それホント?あの女ホームレス、どっかのおっちゃんに飼われてるよ。
新開地連れてよく歩いてる。
髪は男みたいに短くなってたけど。
680 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/05(土) 20:30:01 ID:Mv7i0Dwo
>>677
高い!もらっても(ry
>>678
そうだったんですか!ちゃんとすれば普通なんだから
どっかのTV局できれいにしてやったらすごい視聴率でしょうね。
681 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/06(日) 10:14:35 ID:kzPYwl4o
新開地、兵庫駅周辺でよくガムを踏むんだが・・・・
昨日も踏んでしまった。
ガムの噛みかすを、そこらにはき散らかすドキュ祖に
ガムを売るなよな。
682 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/06(日) 18:33:51 ID:HUl8eP6U
>>681
平気でウンコも踏みそうな奴
683 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/06(日) 19:18:05 ID:vGLU4itg
うんこは踏んでないっちゅうねん。
踏んだのはガムだよ。
ガム
ガム
ガム
ガム
ガム
ガム
ガム
ガム
ガム
ガム
684 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/07(月) 11:03:40 ID:aHVjS0yk
ヘリコプター喧しい!!!
裁判がどうやっちゅねん
685 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/12(土) 02:52:13 ID:utay.UyY
湊川公園でお勧めの飲食店を教えて下さい。
686 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/12(土) 04:42:16 ID:gVCT4yZQ
公園には公園しかないだろ?
687 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/12(土) 05:44:53 ID:gpI0i.8k
>>685
赤ちゃんオススメ
688 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/12(土) 14:31:37 ID:P71qj55A
パークタウンの中のお好み焼き屋さんは美味しいよ、
2軒とも子供の頃からあるけど何年やってるんだろ。
689 名前:
偽近畿人
投稿日: 2009/09/13(日) 00:40:02 ID:n/Cr2bX.
>>685
北海ラーメンの 塩セット
しんぢそば、、、
アイアイ、、のオムライス
西口だと、、サイサイ、、、
かなぁ、、
690 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/13(日) 02:33:52 ID:wrWWfxww
西口にラーメン屋ができとるな。
替え玉無料やから、学生特に体育会系にはお勧め。
691 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/14(月) 22:59:31 ID:PZ93xF7.
どこの西口ですか?
692 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/15(火) 09:12:46 ID:SK8KS5Ak
確かに北海ラーメンの
みそラーメンは旨い
693 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/19(土) 12:00:17 ID:/02gu68g
豚の助、お客さん全然入ってないのにしぶといですね。
694 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/19(土) 14:16:00 ID:FiwMrmCo
赤ちゃん、
マクドナルドと比べて、すんごく 汚そうで、しかもボロそうな店だけど、
必ず何人かは イスに座ってるね。
見た目は悪いけどそれでも人気のある店ってことは、何か特別な魅力があるに違いない。
695 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/19(土) 18:48:19 ID:GDWiSj6E
あれでもキレイに改装したばかりだけどね ^^
696 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/19(土) 22:41:53 ID:MNYe/zIU
三ノ宮辺りで出店してた小ぎれいな赤ちゃんはみんな潰れたんじゃ
なかったかな?
697 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/21(月) 00:32:32 ID:Xniob4Ko
震災前に今のハンズ横のエクセルシオールカフェの隣にあった店は結局復活せず?旧コトブキの横あたりに出来てたのがそうか?あそこも潰れた?
北野坂のシダックス一階のとこもいつの間にか潰れたけどこの店は東門ローヤルの前で復活?
698 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 00:20:40 ID:7Lk/JmoQ
誤爆するなよ。
中央区スレへいけ。
699 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 09:17:20 ID:OJ6tdj5k
水木通に大開駅の新しい出入り口出来たやん
その西側の中華料理屋
堂々と路上に自転車を止めさせてる。
しかもビル関係者以外駐車禁止、やと。
路上使用許可はきちんと取ってるんゃろか?
700 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 13:01:11 ID:ZXmb6bxg
しらんがな
701 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 19:20:51 ID:nVZboqZM
さっき兵庫駅付近で火事あった?
702 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 22:48:03 ID:bkckoHos
大開のラーメンたろうの路駐監視カメラ(店内で前の道に停めた車を見れる)は法律違反じゃないの?通報しようと思います。
703 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 22:54:50 ID:3FR0IvUw
>>702
何の目的かによるかもね。
多分、客の車が駐禁切られないように見てるんだろうけど。
『防犯の為』って理由なら別にお咎めなしのはず。
通報するならすれば?w
いちいちここで言う事じゃない。
704 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 23:11:32 ID:nWZwnof6
>>701
20時すぎに兵庫駅前(南側)通ったんだけど、赤いランプがくるくる回ってました。
(何の緊急車両だったのかは確認してないんだけど…)
19時ごろ、やたらとパトカー・救急車・消防車が町を走り回っているのも気になっていました。
ニュースか新聞で分かるかな?
705 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/22(火) 23:31:06 ID:bkckoHos
>>703
さん即レスありがとうございました
706 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/23(水) 18:57:22 ID:v5R1uJ1I
>>702
そのラーメンたろうって駐車場あったっけ?
707 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/24(木) 01:40:54 ID:Hx/0Lvyg
>>706
ありません。キムチ食べ放題がうれしいです。
708 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/24(木) 09:41:43 ID:9FL4Q.xM
再生の町って土曜日やってるけど
あのガソリンスタンドは入江の
三菱のスタンドに似てる?
大阪が舞台のはずなのに
709 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/24(木) 21:13:12 ID:D4LLgxAw
>>707
そか。近所に住んでた頃は歩きで行ってたから、駐車場がないとは知らなかった
710 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/26(土) 10:02:24 ID:eyfLk73.
郊外の店やないんやから、駐車場ないのが普通やろ。
711 名前:
近畿人
投稿日: 2009/09/30(水) 14:46:46 ID:KmUNCY1o
兵庫駅周辺で、美味しいお好み焼き屋さんを教えて下さい。
712 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/01(木) 18:15:19 ID:KRjiun1.
おおぶたはどうですかね?
兵庫駅の北側のローソンの東の路地にありますよ。
713 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/04(日) 13:33:48 ID:BMaNWKNE
兵庫駅のタイ焼き屋は作り置きしかしてない
「できるだけ」作り置きしませんってのは嘘ですか?
今から焼いてくれって言ったら作りおきを温め直しますが良いでしょうか?
とか言う始末だし
初日より薄皮じゃなくなってるし
最悪です
714 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/04(日) 14:46:47 ID:g5S/.9oA
>>713
リブロスが副業でやってるから期待するだけ無駄な気が・・・
715 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/04(日) 16:06:12 ID:0aJ4HSF2
最近、タイ焼き屋ばかりできとるな。
湊川の市場の中にもできとる。
神港の学校の下にもできとる。
板宿にもできとる。
716 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/04(日) 17:17:58 ID:g5S/.9oA
ただのブームだから長くは続かんよw
717 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/06(火) 22:18:39 ID:8HPRDs/Q
不況になると粉モノ系の店が増えるような気が
718 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/08(木) 10:57:15 ID:gaeFEm8E
平野交差点近郊のスレてもうやってないの?
719 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/12(月) 11:28:09 ID:M.8opb8E
湊川交差点の周辺って、ラーメン屋多いね。
美味しいとこ教えてください。
720 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/13(火) 19:26:15 ID:krjcv47E
交差点からは歩くけど季風軒
湊川公園と上沢の中間辺り 塩と醤油あっさりしてて美味い
721 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/14(水) 00:24:18 ID:PE9rGE5Q
どこかパン耳手に入るところないですか?
722 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/14(水) 00:29:46 ID:2eSNYCSQ
>>719
つ相一軒
723 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/14(水) 08:02:29 ID:qITTxdWY
おい、おい、湊川トンネル周辺の話や。
相一軒とは、どこまでいかすねん。
ま、旧湊川河口付近ではあるけどな。
724 名前:
近畿人
投稿日: 2009/10/15(木) 21:40:36 ID:lGrrL8jA
『相一軒』がありなら『みなとや』とか『もっこす』もありだな
歩いて歩けないことはないw
726 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/03(火) 10:26:58 ID:KyxBKluA
ヘリコプターうぜぇ
727 名前:
とんがりぐん
投稿日: 2009/11/06(金) 16:14:11 ID:dZZDugas
びくりらめん最高!!激うまかっちゃんwwww
728 名前:
ラーメン
投稿日: 2009/11/07(土) 03:00:05 ID:R7zVAVRM
コストパフォーマンスだと『洋食マルシン』の350円ラーメンが最強では?
729 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/07(土) 14:06:26 ID:f75wxlq2
マルヤってどうですか?マルヤ
730 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/07(土) 20:36:05 ID:oobCoRms
人工衛星饅頭が最強!!
どんぶりがっちゃん最高!!
731 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/08(日) 18:35:20 ID:iOD7W8u6
どこのマルヤかな?
湊川のマルヤ本店か?
塚本のマルヤか?
732 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/08(日) 19:59:04 ID:97pv/Ua2
湊川ダイエーの東にインド料理の店ができていたけど、人通りが少ない場所
なので、まだあるのかな?
733 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/09(月) 00:01:11 ID:WEOGkYYs
人工衛星饅
いくらタイ焼き屋ができようが、
湊川ではこれにかなうものはない。
734 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/09(月) 01:04:21 ID:1ynm5rXg
ハートフル湊川にある関寿庵の酒カステラ美味かったよ
上沢郵便局近くの生蕎麦丸亀のたぬき蕎麦も美味かった
735 名前:
729
投稿日: 2009/11/09(月) 13:16:14 ID:kA2WTEaY
>>731
え?塚本にもあるんですか?
私の知っているのは湊川公園のちょっと南西側のところ
736 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/10(火) 22:11:17 ID:KrGlyJNY
マルヤなら、浜中にもある。
{湊川本店} 住所:神戸市兵庫区下沢通1-5-3 電話:078-575-4373
{塚本店}住所:神戸市兵庫区塚本通3-1-7 電話:078-575-3890
{浜中店} 住所:神戸市兵庫区浜中町1-10-5 電話:078-651-5375
737 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/11(水) 00:55:02 ID:b3IyQ4qE
中央区から兵庫区に引越して2年。
いろんなところ食べ歩いたけど
コスパも考えて今んとこのお気に入りは
中華
来来
焼肉
喜久福
ポッサムチプ
ラーメン
神戸っ子ラーメン(白ラーメン)
みなとや
うどん、そば
丸亀
久庵
たつや(えびカレー丼)
洋食
マルヤ(塚本店)
寿司
うおぎん
焼鳥
じゃじゃうま
鉄板焼
じゅわっち
居酒屋
タヴァーン ザ カネサ
まん月や
休日は昼から東山市場で缶ビール片手にホルモンと串カツはしごして
鼻知場のレモン飲んで〆るのがお気に入り。
みなさんはどこがおすすめですか?
738 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/11(水) 01:26:31 ID:ygkpnyuc
さつきと讃松庵ですかね
739 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/12(木) 00:17:34 ID:oQ.Q6cs6
メトロ神戸のおやつセンター
740 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/16(月) 13:08:58 ID:JQD1nXek
新開地商店街の真ん中ぐらいにある立ち食いうどん
741 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/16(月) 13:39:50 ID:u4RuX64s
新開地『さかな家』(エーコーストア向かえ)のホルモン鍋
742 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/16(月) 16:23:53 ID:Nu3w31GA
>>739
おやつセンター、懐かしい!
小さい時良く連れて行ってもらったよ
ピロシキが好きだったなぁ
今は確か屋号変わっているよね
743 名前:
近畿人
投稿日: 2009/11/17(火) 01:14:26 ID:YPOQ34bA
うどん>讃松庵
ラーメン>季風軒
744 名前:
どらえもん
投稿日: 2009/11/27(金) 22:48:59 ID:/G8Uc042
東山弁当戦争が勃発。
あのてんこ**べんとう、評判どう>?
745 名前:
近畿人
投稿日: 2009/12/01(火) 01:23:10 ID:1D6gAA/g
地下鉄和田岬に確か駐輪場あったっけ。
おおまかでいいんで1日or1ヶ月or6ヶ月?の料金教えてください。おねがいします
746 名前:
近畿人
投稿日: 2009/12/01(火) 05:30:07 ID:FbCBWMAo
>>744
開店当時はなかなかのコスパだったけど
早くも質が落ちてきたような気がします
747 名前:
近畿人
投稿日: 2009/12/01(火) 06:25:13 ID:/Pxe8.2w
>>745
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/cycleitiran.html
半角規制中うぜー
748 名前:
近畿人
投稿日: 2009/12/01(火) 08:10:44 ID:urWV/RTs
>>747
ありがとうございます。どこぐぐっても見つからなかったんです。助かりました。
749 名前:
近畿人
投稿日: 2009/12/12(土) 13:54:08 ID:g.JCz3Wo
今日は、兵庫駅のウェンディーズに結構客がいた。
いつもガランとしてるが、みんなつぶれる前に
食べとこってやつかな。
750 名前:
近畿人
投稿日: 2009/12/13(日) 20:50:49 ID:RR6xo7Mw
チリビーンズは好きだったな
751 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/03(日) 22:13:27 ID:lP4u56cc
兵庫区じゃないけど利用者は兵庫区民の方が多かったかも、ってことで書きます。
神戸駅山側すぐの「たからや食堂」ついに年末で閉店した。
752 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/04(月) 12:24:19 ID:mzWZPPoA
家にウェンディーズのコーヒー紙カップが、だいぶたまってる。
コーヒーは、マクドよりうまかったので閉店は残念だな。
休日の昼飯の選択肢が一つ減った。
753 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/08(金) 22:41:30 ID:FXEHJzv6
今日の午前1時ぐらいに
地下鉄湾岸線の中央市場駅のとこで
映画がドラマっぽい撮影してた。
たくさん照明と撮影用のクレーン車とかあったぜ。
原付で通過しただけだから誰がいたとかはわかんないけど
近所の人っぽい人が10人ぐらいみにきてた。
754 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/09(土) 19:53:23 ID:whDvJKzs
嵐の二宮と松山ケンイチがロケしてるよ〜
755 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/12(火) 01:49:36 ID:/PYjJm.M
>>751
24時間営業が夕方からになって「あれっ?」と思いましたが。。。
ビルでも建てるんでしょうか。
756 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/12(火) 14:26:38 ID:ofZX9xSA
>>753
なるほどね きれいになったところの向かい側で
何かやってるなあと思ったが
なんていう作品?
757 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/12(火) 14:32:51 ID:ofZX9xSA
まさかGANTZ?
758 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/12(火) 21:43:46 ID:HxYUpdhs
そういえば神戸駅前の泥棒入ったパチ屋って結局閉店したのか
759 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/13(水) 06:10:57 ID:juwwlE5M
プロメナの7階(8階?)にあっったダイソーが閉店したな! プロメナの
向かいの建物にもダイソーがあるんだが、そもそも、こんな近くに同じ店が
あるのが不思議だった。
760 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/13(水) 06:18:10 ID:aKVnxKmE
>>759
地図上では近くでも、実際に歩いて移動すると
結構遠いんですよねー
762 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/15(金) 03:03:15 ID:Y.R2mNiY
プロメナは6階より上16階までを改装中としているけど
こんなに大量のフロアどうするつもりなんだろ
763 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/15(金) 03:59:34 ID:Fokvz.MQ
中央区の前スレに話題が出ていましたね
神戸・ハーバーランドに来年夏 大浴場進出
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002331330.shtml
764 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/16(土) 20:35:24 ID:NS.5LwHY
>>763
へーそうなんだ、ありがとん。
風呂としては高いけど、ホテルと思ったら安いかな
765 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/17(日) 13:06:39 ID:rk2QyDFk
さっきからずっとヘリコプターがやかましい
撃ち落としてやりたい
766 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/17(日) 16:47:08 ID:TntYwzNc
>>757
二宮と松山ってことはガンツの撮影の可能性大だな。
>>765
震災の日だからな(´・ω・`)
恐らく現在の神戸はこんな風になりました〜って
映像をとってるのかと。
768 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/17(日) 21:40:44 ID:NwYj.152
>>767
不謹慎やろ
769 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/20(水) 23:47:19 ID:.SqQgfm2
本当にすごい地震の体験でした
15年も過ぎたんですね
770 名前:
通じる公衆電話を@探し回れ
投稿日: 2010/01/23(土) 17:24:00 ID:vxoTPUZc
>>769
今では当たり前な
インターネットも携帯電話も
ホント ごく少数のキワモノだけが使っているな「のどかな時代」でした
十年ひと昔とは善く言ってものです…
771 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/27(水) 00:23:20 ID:i9y61R7.
中国人女性が殺されていた雑居ビルって
何処?
772 名前:
771
投稿日: 2010/01/27(水) 00:53:37 ID:i9y61R7.
解決
773 名前:
近畿人
投稿日: 2010/01/27(水) 14:13:14 ID:yWvYPa1M
>>771-772
kwsk
774 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/02(火) 09:57:53 ID:vjXj6bIo
昨夜9時前に爆発音のような音が聞こえましたが
何かあったのでしょうか?
兵庫運河近くです。
775 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/03(水) 18:37:03 ID:bzAQ3XkA
今湊川がテレビに写ってるよ。
776 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/04(木) 18:01:39 ID:C28P9OpQ
兵庫駅北側、西市民病院方面の道沿いにジャンカラが出来ましたね。
ずっと廃墟で、数ヶ月前から工事をしてたので何が出来るのかと思って気になってました。
あんなところに作って客来るのかな?
777 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/05(金) 01:13:50 ID:zqAmg5zA
じゃんからってなんですか?
778 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/05(金) 01:51:57 ID:gSRKPd0M
じゃんぼからおけ
779 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/05(金) 11:44:27 ID:nxS/1bVo
>>776
よくわかりませんが、どのあたりでしょうか。
散策すれば見付かるかな。。
780 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/05(金) 13:21:25 ID:G3gJKa7w
たまに行く新開地の漫画喫茶がウルトラジャンプとサッカーマガジンとナンバーを置かなくなった
兵庫でこれらを置いてる満喫ってあるかな
781 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/05(金) 19:09:11 ID:i9GARnJE
>>779
駅前でティッシュ配っとったな
今日開店のようだ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up36874.jpg
782 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/05(金) 19:16:11 ID:H8fGS4Ag
>>777
カラオケ屋さんです
>>779
美容理容専門学校のある固まりの北側です
西行きのバス道沿いですね
隣に牛角があります
783 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/06(土) 18:54:00 ID:NOrLJs9.
明日
新開地で14時から15時
餅つきで配るんだって
784 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/06(土) 19:06:06 ID:bZY0NOyo
>>783
情報ありがとです
行ってみよっと
785 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/08(月) 15:01:17 ID:FXEHJzv6
どうやら中央市場駅での映画(ガンツ?)撮影は何回もやってるようだな。
先週ぐらいに横を通った時も少し人が集まってたわ。
786 名前:
兵庫区民便り
投稿日: 2010/02/08(月) 15:26:35 ID:wZjLJLog
映画の撮影をしていたのは
知っていましたが・・・
ガンツですか・・
懐かしいです
ロビンちゃんは誰がするのですかね?
・・・って、それはロボコンのガンツ先生や〜
っ一人ボケ一人つっこみをしてしまいましたww
787 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/08(月) 21:42:58 ID:lGlFg3rw
0点
788 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/09(火) 10:28:01 ID:XQc2.YPI
>>787
100点の書き込み希望。
789 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/09(火) 21:51:42 ID:55ETEU8E
神戸は関西の癌であることには変わりない
日本三大ブラック企業が一同に集う地だし
兵庫は関西一自意識過剰な県
大阪=家は家、他は他の府民性
京都=家は家のやり方で充分満足やで〜の府民性
奈良=何も考えず平凡にノンビリ行こうや〜の県民性
滋賀=うちは人口増えてるから良いで〜の県民性
兵庫=うちは関西一、大阪だけ認めてくれないけど兵庫が関西一じゃ、の県民性
和歌山=うちが関西最下位なんて認めへんで〜の県民性
790 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/10(水) 02:05:55 ID:XzcxdEtY
>>789
はいはい、大阪からカキコ乙!!
791 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/10(水) 08:22:40 ID:/8Lx2Ks2
>>785
芸能人は誰が居ますか?
792 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/10(水) 14:02:30 ID:zCOKkp9.
>>791
>>754
793 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/11(木) 20:05:19 ID:S0TJGUrE
今、中央市場の方で
凄い爆発音!!!!
794 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/13(土) 08:08:32 ID:bYIttuhI
今日は長田神社で
MINMIと湘南の風若旦那のライブがあります。
795 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/13(土) 11:32:46 ID:K5eMVTo6
>>790
「カキコ」って久々に見た
796 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/13(土) 13:39:57 ID:RLf5riGo
>>753
なんで湾岸線やねん。
797 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/13(土) 17:51:48 ID:5skncZ.6
地下鉄の海岸線と高速道路の湾岸線を
勘違いしてつかってるやつが多いよな。
798 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/14(日) 09:55:24 ID:fZ8w670.
和田岬線と思ってた
799 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/15(月) 08:29:24 ID:py/b.Ylk
中央市場駅でのガンツの撮影次は、いつ何時ごろしますか?
地上に出てすぐの場所ですか?
800 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/17(水) 01:19:23 ID:TntYwzNc
>>799
日にちは知らんが、時間帯はいつも夜中だと思う。
場所は駅裏側の敷地内だから、一般人は出入りできない。
入り口も覗き見防止用の板みたいなのがつけてあった。
>>796-797
(´・ω・`)完全に勘違いしてたぜ・・・
>>798
それはJRだな。兵庫駅から繋がってるやつだな。
801 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/17(水) 10:59:22 ID:VbgYcHZY
市場からイチゴ大量に盗む、自分の店で販売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100217-OYT1T00419.htm?from=main4
802 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/17(水) 21:35:26 ID:RJaQkxsg
>>800
ウンコムなら、勘違いも仕方ないよ。
803 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/17(水) 23:25:14 ID:prYrcsgA
兵庫駅前のバーミヤンがガストになるみたいだよ
804 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/18(木) 18:33:29 ID:Fqjnj8NI
あの近くにもうひとつガストなかった?
ファミリーマートの横にあったと思うんだが
805 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/18(木) 23:15:26 ID:J6CcYTPY
>>804
歩きで行くなら使えるが、運転中に立ち寄るには駐車場が非常に窮屈なあの店か
806 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/19(金) 17:50:31 ID:I.3v3P/.
あそこのガストまだあったか?
つぶれたんじゃ、なかったか??
808 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/19(金) 20:43:47 ID:acCx8XLE
ZAQは、半永久規制だと諦めていると
たまに、書き込めるんだよな。
809 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/22(月) 00:37:14 ID:d0Y8Ahqk
兵庫駅南のバーミヤンの後にできるガスとは2月24日オープンみたいだな。
バーミヤンの時に一度行ったことがあるが、ちょっとテンポが狭い気がした。
隣の焼肉屋も取り込んでワンフロアで店舗展開しないとガストも苦戦するかも。。。。
810 名前:
近畿人
投稿日: 2010/02/23(火) 21:08:15 ID:9S14/lBU
兵庫にもサイゼリヤできないかなあ。
811 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/02(火) 19:16:22 ID:4ur/rA3o
隣の焼肉屋の匂いを取り込んで店舗展開すりゃ、ガストも善戦できるかも。
812 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/03(水) 10:52:06 ID:hw1uhL.g
>>803
お箸なんちゃらガストだと思う(肝心な所を忘れた)
813 名前:
sage
投稿日: 2010/03/03(水) 20:49:05 ID:J2WkdIpU
湊川のマクドって、少年たちは食器はいつもそのままで帰るんですか?
なんか、爺さん達が宴会してたりえらいことですね
814 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/03(水) 21:36:45 ID:P0SAiTv2
↑意味不明すぎ。
爺さんたちがマクドで宴会してるのか???
アルコールは持ち込みか???
815 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/04(木) 13:07:48 ID:qwrLWPyQ
御旅の立ち読みお断りの本屋、廃業したみたいで中ガラガラ
816 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/05(金) 18:55:04 ID:h3FTSy9Q
昭和44年ごろは
お旅市場も活況でカツオのいいにおいが印象的だった
あれだけ 多かった兵庫小学校の連中は
どこへ行ったんやろう?貧乏な奴ばっかりやったなぁ
817 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/05(金) 20:58:50 ID:P8g9nvmA
2chのガンツ映画刷スレによると
映画ロケは2月中旬には終了したようだな。
なにやらラストは爆発シーンの撮影だったらしく
近所には轟音発生の告知ビラが配布されてたとのこと。
818 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/05(金) 21:19:39 ID:z0bBdIlA
>>793
これか
819 名前:
817
投稿日: 2010/03/06(土) 05:02:33 ID:/ohM65jg
>>818
っぽいなー
820 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/07(日) 00:01:04 ID:nDfp4jlQ
>>815
ここの本屋さん
いつも飼っている猫ちゃんが、商品の上に乗ったりしてて
買い物する気分じゃなかったな
821 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/07(日) 06:10:25 ID:fta+/GdA
猫もそうだが、いつもおばはんは本を座り読み
客には立ち読みお断り!って書いてあるのにね
822 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/08(月) 02:10:56 ID:L02Nv/lw
荒田の駐車場へ行く坂の途中にある
トントンギョウザができる前は串カツ屋さんだったよね?
若鶏の串カツってのがおいしかったような記憶がある。
あと、東山商店街を山側に抜けて左に曲がると新町商店街があった。
その中のプラモデル屋の横にあった串カツが好きだった。
823 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/09(火) 00:31:02 ID:E8Vc4yBQ
新町筋商店街、懐かしいね。西口は八百屋と木村パンだったかな。
串カツ屋もプラモデル店もよく憶えている。串カツと言えば新開地の東映劇場の
前の屋台のお店が今の八喜為じゃなかったかな。
824 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/09(火) 18:18:15 ID:GyYlR6Wg
>>823
多分、そっちは東宝だよ。
東映はアサヒとかいうサウナ。
懐かしいね。あの頃は路面電車で新開地に連れて行って貰うのが
至福の喜びだった。母と手を繋いで、はぐれないよう必死だった。
人が多すぎて歩けない程だったよね。
東映まんがまつり(長靴をはいた猫がイメージキャラだった頃)や、
東宝にはゴジラ対ナントカシリーズ、ガメラも見に行った物です。
825 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/09(火) 23:57:12 ID:E8Vc4yBQ
824さん
そう新開地の映画館が満員なんて今なら信じられないけどね。私は
第1作のゴジラをみてるし、ラドンなんかが懐かしい。結構洋画フアン
で金がないからロマン座、ニュース館でよくみたね。
どうもB級映画ばかり見ていたようで、いまDVDで見られる名作はほとんど
みのがしています。
826 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/10(水) 07:47:03 ID:DZYPkiHw
>>824
ガメラは大映だから、東宝じゃなく隣の神戸名画だろうが。
今の神鉄会館のところにあった映画館は、何という名だったかな。
昔、ファントマを見たなあ。
827 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/11(木) 00:36:22 ID:Qa0i1FqA
神戸市内で店舗を経営する者ですが、
たとえ何であろうと開店前・閉店後の販売はできません。
今日閉店後に来られた方、ルールを守って下さい。小売業をなめるな!
828 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/11(木) 01:33:26 ID:o8AUEWaA
(;^ω^)
829 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/11(木) 01:58:26 ID:BiikUmjg
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010031002000126.html
何だよこのニュース
830 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/11(木) 10:14:36 ID:9YxmUslQ
今年も税務署の桜?桃?アーモンド?が満開!
歩道を挟んだモクレンも綺麗
831 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/11(木) 22:32:21 ID:zjb4Em8w
826さん
新鉄会館のところにあつたのがロマン座ですよ。
ご記憶にある方は少ないかもしれないけど懐かしのはニュース館で
これが超おんぼろ館で木造の掘立小屋という風情で中は確かカーテンかなんかで仕切られていた
で仕切られていた。初めはその名のとうりニュース映画とディズニーの短編漫画だったけど
のちに洋画の3本立て館でした。場所は湊川公園の南東ですね。
832 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/12(金) 07:43:48 ID:Rs+uYGUg
神戸の人間が、神鉄ヲ新鉄と間違うようじゃ・・・・。
833 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/15(月) 03:16:43 ID:EkND6ylQ
>>832
「ヲ」が粋ですね
834 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/16(火) 03:21:57 ID:bWITa/cg
新鉄じゃなくて神鉄会館、最初の頃は
3階が和洋中何でも安くて美味しかったレストラン
2階は現行本屋さん
1階は服とか時計とか、バッグや装飾品とか売ってるデパートみたいな感じだったよね。
何故かマルベル堂のブロマイドも売ってた。木の内みどり買った記憶がある。
地下1階は進物用品やお菓子(回転する陳列台で、かご1杯200円)売り場、
地下2階は・・・何だっけ?食彩館はもっと後だったし。
その前にかなりさびれたスーパーが入ってた記憶があるような・・・。
あとはションベン小僧。懐かしいな。
835 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/20(土) 00:45:12 ID:EkCKUteQ
>>678
今日、でっぷり太って爺さんと新開地を歩いてました。
836 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/22(月) 11:12:53 ID:lmb8eUSQ
東山の南側の超安売り肉屋、この前農政局の査察が入ってたみたいやけど・・・
客のいる前で、伝票とかごっそり差し押さえられてた。
大丈夫なんやろか?
837 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/23(火) 12:44:56 ID:u8XvsX5A
楠町6交差点のガソリンスタンドshell セルフ化
捨てハン価格投稿 ご苦労
文化ホール東のMobil憤死状態・・・
838 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/26(金) 20:06:48 ID:LhF/cZ/Q
寄り合いうっと惜しいよ。
839 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/29(月) 14:19:52 ID:Kwfzg9Gg
>>838
うっと惜しい・・・・?
鬱陶しいの間違いですか??
うっとおしい×
うっとうしい〇
840 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/30(火) 12:50:34 ID:5rTAo6KQ
湊川、新開地付近で
さんぺい、と発音するお店、(漢字かカタカナかも分かりません)
ご存知ありませんか?
841 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/31(水) 23:10:23 ID:J7vO4oAA
湊川でダーツを投げられる居酒屋てどこにあります
842 名前:
近畿人
投稿日: 2010/03/31(水) 23:27:12 ID:eXTa5f6A
>>840
iタウンページの神戸市で「さんぺい」で検索したら
味三平って店があった。
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0002391693/
他には不動産と長田区のお好み焼き屋がヒットしたけど。
843 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/01(木) 23:21:43 ID:Np/kZijw
>>842
ありがとうございます。
やっぱりそこしか無いですね。
そこかもしれないので、とりあえずそこに行ってみます。
844 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/08(木) 21:51:03 ID:8I73Cdyw
>822さん、詳しいね。
串カツの福井ですな。それより前は家具の福屋の1階、今のスビマハールの正面でやってたよね!
面でやってたよね!
それじゃ、大師筋商店街の串カツ「ハラペコ」も知ってるよね。
オバチャンの口癖・・「ハイド〜ゾ〜♪」
845 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/12(月) 15:21:56 ID:9W7Y3TIg
>844
大師筋商店街、なつかしーなぁ
串カツ屋、駄菓子屋「ほりうち」、中華のシンコウケン、豆腐屋、焼き鳥屋・・・
なんかおもろい店がよーけあって楽しかったわ!!
少しはずれて大師湯って銭湯もあった!!
846 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/13(火) 00:25:04 ID:bK1KL3yw
>845
太師筋商店街、アーケードも店も今は何もない。よくあの筋は通ったから
書かれているお店はすべて覚えている。こんなに変わるものかと正直ビックリ
した。平野市場、夢野市場、御旅商店街他も同じやね。
847 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/13(火) 07:58:37 ID:ghF7pNwA
震災で、木造の古い店舗兼家屋がみなやられたからな。
震災後は、つぶれた後にマンションが目立つようになった。
その震災後に建ったマンションで半年ほど暮らしたな。
848 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/13(火) 18:54:05 ID:BniW/Xsg
市電公園前のたこ焼き屋さん復活してるね。
最近、気がついてお昼に食べに行ったら、お客は私ひとり。
昔は近所の子供たちで、ごった返してたのに。
味は昔と変わらず美味しかった。1個25円で値段も安い。
849 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/15(木) 16:49:06 ID:pi8CDUNQ
新開地音楽祭のメインゲストは泉谷しげるだそうな
851 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/15(木) 23:21:15 ID:NLMUI/rA
>>848
市電公園ってどこのこと?
852 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/15(木) 23:43:45 ID:8PTUX/VQ
>>851
むかし、公園内に市電が置いたあったところ。
県営大開住宅の南側。
854 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/19(月) 00:47:45 ID:LP/eBaYA
東山商店街の裏筋に有った
す焼き
家で作るけど〜
なんか?味がちがう
今の子供達に食べさせたいな〜〜
駄菓子屋も無いみたいだしな〜
856 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/21(水) 21:04:16 ID:0Y439M7g
>>854
なに、それ?
857 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/21(水) 22:33:06 ID:TDYb+egA
兵庫駅南側2号線沿いにすき家出来てるじゃん!
松屋が潰れて吉野家には飽きてきたからラッキー
858 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 01:24:15 ID:VHT8mz9w
>>857
チェーン店の牛丼屋をありがたがるなんてたいした食生活送ってないんだな
可愛そうに、まともな飯食えよ
859 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 04:32:42 ID:0au6UtHg
>>858
いちいち絡まなくてよろしい
お前の方がかわいそうや
860 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 07:51:51 ID:gqune46g
ZAC厨は、相手にするな。
って、俺もZACだったか・・・orz
861 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 15:38:55 ID:BIri2evg
湊中学校と楠中学校、統合やなぁ〜。
そして湊中は消えてなくなる。
わしらの青春も湊中とともに消えてなくなる。
862 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 15:58:28 ID:fhhSQsbQ
>>857
いつオープンかな?一昨日見た時はまだ内装工事してたけど。
ちなみにここは松屋ではなく、なか卯だったよ。
863 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 16:14:37 ID:SVd+27Kw
>>861
福原で生まれ育った俺の通ってた橘小学校はとっくに無くなり今は水道局に
その前に通っていたみなと幼稚園は移転
昔は湊川のダイエーのとこにあったんだよなぁ
865 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 20:04:31 ID:vfIX8oTg
改善指導で済むって甘い法律だよな
外国産だったら買ってなかった人も多いんだから、
こんなの詐欺罪でしょうに
中国みたいに銃殺でいいお
866 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 22:01:39 ID:vv4ndtGw
銃殺など生ぬるいな。
王子動物園のライオンか虎の檻に放り込んで
サンTVで生中継、これぐらいせんとあかんやろ。
867 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/22(木) 23:02:32 ID:rakviWjw
864の件は・・・・
>>836
の通り! かなり前から調査が入ってた
868 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/24(土) 01:20:47 ID:EwZU4hdQ
中道小学校もいつの間にかなくなってたな
まぁすぐ下に大開小学校あったし、生徒いるのかなとか前から思ってたけど
震災の前に川池小学校と統合してたのか
869 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/24(土) 05:37:09 ID:isdp7atQ
大開小学校じゃなく、真っ先に兵庫小学校と
併合されてできた兵庫大開小学校だろうが。
その中道小と川池小を併合してできたたのが
会下山小学校だからな。
また、来年には旧東山小の後に、夢野の丘小学校
なんてのができる。
870 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/24(土) 15:58:54 ID:EwZU4hdQ
大開の方が早かったのか
調べたら1988年とかめちゃくちゃ昔じゃないですか
871 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/25(日) 19:02:33 ID:HlXFwedg
大開じゃなく、兵庫の方が早いんだよ。
名前も兵庫大開小学校なんだから、兵庫の名前を先に
ださないと、大開だけじゃ兵庫小、兵庫中OBとしては
黙っておけないぜ。
872 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/26(月) 16:23:33 ID:HwDX1rBg
>>864
そこ、灘区の水道筋にも店出してたような・・・
物凄い行列だったが、店員の若者が何となく胡散臭かったんで
敬遠してたら、やっぱりそうだったんだ。
873 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/26(月) 18:10:25 ID:ej3v2P0w
そりゃ肉屋なんて・・・そもそも・・・・な人の専売特許なわけで・・・・
874 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/26(月) 21:38:14 ID:U+XaLsfA
大地震のとき、知事がM山からのじえいたい出動要請をことわったというのはほんとですか?
875 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/27(火) 00:03:56 ID:WbVWoe+A
てっきり激安って言うから橘のことかと思ってた。
876 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/27(火) 08:31:47 ID:ezt5la1w
>>874
はっきり
877 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/29(木) 03:42:28 ID:cb5JjXxQ
湊川の「家具の福屋」が閉店?
新婚の時、家具そろえたのに。
878 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/29(木) 07:54:22 ID:WWaZXhaQ
最近の家はクロゼットや収納庫があるのでタンスなどいらないし、逆に置き場に困ってしまうくらいです。
これじゃ、家具売れないでしょう。
879 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/29(木) 10:55:22 ID:54YWV+Vg
>>876
X
880 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/29(木) 20:29:11 ID:RBrFmuTg
湊川公園すっかりキレイに整備されたね。
ホームレスたくさん住んでたけど完全に締め出しちゃったな。
881 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/29(木) 21:10:22 ID:iyJLcwjQ
湊川には何故か家具屋が多かったのに
882 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/29(木) 22:38:24 ID:nTSrv/qQ
三川口町で火事あったみたいだな
883 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/30(金) 05:09:53 ID:kc9FnvnQ
湊川公園の西側を南に下りる通りのSUN・VIDEO、閉店したんだな。
レンタルビデオ屋としては結構な老舗だったと思うんだけど。
884 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/30(金) 17:10:35 ID:QndotBPQ
4〜5日前にテレビのニュースで湊川ダイエーの女子トイレで赤ちゃんが
置き去りにされてたってのを見たんだけど、親は見つかったんだろうか、
なんとなく気になるわ。
885 名前:
近畿人
投稿日: 2010/04/30(金) 22:46:44 ID:FEzsXpOg
>>881
バブルで調子にのりすぎた奴らが、みんな、つぶれたんだよ。
残ってる店が、そうじゃなかった店やな。
886 名前:
兵庫人
投稿日: 2010/05/01(土) 00:00:03 ID:aAJ7cohQ
>>883
えっ!ゲオが出来てから行かなくなったけど
その前はよく行ってたのでちょっとショックです。
887 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/02(日) 01:31:44 ID:B9PYC7Tg
今日の夕方、猫ぱんちの前の交差点東側でパトカーいっぱい止まってた。
救急車もいたし、道路に黄色いテープ貼って立ち入り禁止・通行止めにして現場検証してたけど
何だったんだろう・・・。
888 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/06(木) 15:09:37 ID:Mtx0AkPw
二号線沿いの讃岐セルフうどん「にこべー」神戸市兵庫区本町2-4
に行こうとしたら、更地に・・・。
移転でしょうか、閉店でしょうか。結構流行ってたのに。
マクドに攻められた?w
誰か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか??
889 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/16(日) 22:41:38 ID:FuDwzJNw
>>883
.886
ビデオ初期時代からの老舗だね。開業からほぼ27,8年ぐらいかな、はじめは
ホテル水上近くのの木造店舗で、ビルの1階の店も相当古い。小規模なレンタルビデオ店は
ほとんど淘汰されて、どこの店に行っても同じような作品ばかりで面白くなくなったよ。
890 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/17(月) 17:50:00 ID:7bXp95Uw
隣のヒョウシキでブラブラして
ビデオ借りて帰るのが習慣だったのに
みんな駐車禁止の取り締まりがきついのが
原因 湊川市場も閑散としている
891 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/17(月) 19:25:20 ID:EMWzdYrQ
ホテル水上って三時間休憩二人2890円だったかの表示が屋上に上がっているがラブホ代わりの利用層を狙ってるのかな?
892 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/17(月) 20:57:21 ID:pKR6yyjA
ラブホの利益率は異常だから、環境上特別課税すべき。
893 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/18(火) 21:51:11 ID:jIITFQmg
age
894 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/23(日) 22:30:32 ID:+DS51Uww
兵庫駅南の吉川神経内科って最低だな。他の医者の悪口は言うし、自分の大した
こともない経歴を鼻にかけるし。神経内科なのに精神科みたいなこともやってる
し、許せねえ。皆さん潰してやって下さい。
895 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/23(日) 23:10:40 ID:073T/UVw
精々名誉毀損で訴えられて下さい
896 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/24(月) 01:24:13 ID:RljicBPw
もうレンタルは、大手しか生き残れないだろうな。
一番稼ぎになるアダルトが、ネットで無修正見放題だからな。
スキモノ共のニーズに合わなくなりゃ、もう終わり。
音楽もネットで落とすようになり、レンタルの時代じゃない。
897 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/26(水) 09:22:56 ID:jDdLOCUg
>>894
インフル接種安いし別に治療悪くないんでは。
潰れられたら困る。
898 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/27(木) 16:09:21 ID:zA7yiEuQ
西橘通での女一人暮らしはやめたほうがいいですか?
治安よくないですかね・・・
899 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/27(木) 19:43:00 ID:+QGY7FGw
>>898
全然悪くないと
小学生の子供たち毎朝沢山登校してますよ
若い家族が増えたように思います
私はひとつ北の西上橘通の住人ですが
900 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/28(金) 05:24:24 ID:tQ4i32pQ
治安うんぬんを、言うやつは兵庫・長田にはいらない。
俺は何があろうとこの町で暮らすという気概のある漢だけでいい。
兵庫・長田にはな。
兵庫区スレで何回このセリフを、書かせるつもりだ?
ま、ひまだから何回でも書いてやるがな。
901 名前:
898
投稿日: 2010/05/28(金) 10:58:49 ID:z/9EDDSQ
898です。
ありがとうございます!
同じ兵庫区からの引越しで、私はそういうのあまり気にしないのですが、
友達が猛烈に止めるもので・・・、そんなに?と思って質問しちゃいました。
でも気にせず、引越し進めようと思います!
902 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/29(土) 00:00:40 ID:uqiE75cg
柳筋の東の南北の通が歓楽街との境目で、あの通より東には普通の町屋だし、
西は普通の町屋と歓楽街が混在したような場所で、以外に静かで秩序はあるように
も思える、交通至便で、買い物も便利。
903 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/29(土) 01:06:37 ID:USi7caoA
兵庫区民で誰か「アーアーおじさん」を知ってる人はいないか?
904 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/29(土) 01:11:28 ID:SGzVcaeQ
>900ちやん
あんさんも何回、ニューズウィーク誌かワシントン・ポスト紙で世界に配信された
人間の本性があからさまに出るアノ震災でも「律儀に配給の列に並んだお利口さ〜んのとこ」って
言われたこと誇りに思おうよって言わせんのん♪
905 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/29(土) 03:22:24 ID:xx7dez1Q
>>903
朝方に叫んでた人のこと?
906 名前:
近畿人
投稿日: 2010/05/29(土) 18:32:39 ID:USi7caoA
>>905
朝方問わずさけび続けながら歩き回ってた人。
一定の場所になると座り込んで
また「アーアー」叫び続けてたw
907 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/07(月) 16:39:58 ID:KFLzoYEQ
他県から失礼します。
荒田町4丁目付近に用があり駐車場を探しています。
この近くだと荒田公園の駐車場くらいしかないですか?
908 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/07(月) 17:15:46 ID:4UXd96+A
>>907
元のアドレスだと半角規制に引っかかるので短縮URL利用するけど
http://s-url.jp?76808
909 名前:
907
投稿日: 2010/06/07(月) 23:06:48 ID:hhOdnYSA
>>908
こんなサイトがあったんですね。ありがとうございます。
やっぱり荒田公園が無難そうですね。
910 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/08(火) 18:00:45 ID:szH2wO7w
戦前までは材木屋してたので三角公園の所に店があったらしいけど
そういうのというか新開地辺りの昔が載っている書籍とか地図とか無いよね(´・ω・`)
911 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/09(水) 03:16:21 ID:rw2E9pxw
>>910
中央図書館は?
貸し出しはしてもらえなくても閲覧は出来ると思う。
912 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/11(金) 01:59:16 ID:aZWHb+eg
新開地のローソンの多さは異常
913 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/12(土) 10:50:49 ID:ZPLlixqQ
今日、兵庫駅そばの会社に出張行くんだけど、どっか美味しいもの食べれるお店ありますか?
出来れば神戸牛とか食べてみたい。明石焼きとかもいい。
三宮で乗り換えるので、そっちでもいいです。
914 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/12(土) 11:28:23 ID:tyX3TQrQ
予算、昼、夜など?
915 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/12(土) 12:36:36 ID:eFvVShYg
>>913
兵庫駅からはちょっと離れるが、高速新開地駅東口を出で少し西に
行ったとこにある「よつばや」の明石焼&ピロシキ
おでんや串カツも美味しくリーズナブル
916 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/12(土) 12:47:32 ID:ZPLlixqQ
>>914
今夜行って、明日の昼までいます。
今夜か明朝がフリータイムで、昼はそのままお客さんと一緒に移動です。
917 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 10:46:00 ID:3O2mMFDA
>>915
それって昔の『おやつセンター』のこと?
918 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 11:36:30 ID:MBce1suw
>>917
>それって昔の『おやつセンター』のこと?
そうですよ
919 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 11:45:50 ID:U3lRXz9A
阪神電車で尼崎から湊川に行くんですが、新開地で改札出直さなくてもOKなんですか?
昔、いったん新開地で改札出て神戸電鉄の切符を買ったような記憶があるのですが・・
920 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 12:34:55 ID:gvtrmGtw
>>919
普通は尼崎で湊川までの切符をかうよね?
921 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 12:44:20 ID:58W3u63g
うん
922 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 12:58:43 ID:8Ja1WRzA
>>919
>>阪神電車で尼崎から湊川に行くんですが、新開地で改札出直さなくてもOKなんですか?
>>なんですか?
OK。阪神の止まる新開地は地下2階、地下1階に新鉄の新開地がある。
で、改札出なくてもOK牧場。
923 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 13:34:15 ID:3O2mMFDA
湊川なら新開地で降りて歩いても直ぐだよ、
新開地駅から湊川駅のホームが見えてるくらいだから。
尼崎から湊川だと阪神電車・神戸高速・神戸電鉄の3社乗り継ぎに
なるから運賃高いんじゃないのかな。
三宮で市営地下鉄に乗り換えて湊川公園駅というルートもある。
ただ新開地駅構内の立食蕎麦は美味しいよ。
924 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/15(火) 13:38:06 ID:3O2mMFDA
あっすみません。神戸電鉄の起点は湊川駅だから2社の乗り継ぎに
なるだけですね。
925 名前:
919
投稿日: 2010/06/15(火) 13:53:58 ID:U3lRXz9A
路線検索で、尼崎→新開地と尼崎→湊川で同じ400円なのでちょっと不思議に思ってました。
いろいろ記憶違いしてたかもしれません。。。
みなさん親切にありがとうございました。お昼にかかったら蕎麦屋も覗いてみます。
926 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/19(土) 21:59:23 ID:hUyvTofw
10年くらい前だったか一時期、中間改札が無かった?>新開地
927 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/19(土) 22:42:28 ID:dbx26jEg
>>926
神戸電鉄側に自動改札が完備されるまでの一時期だけ設置されていた。
928 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/19(土) 22:48:31 ID:Co85Aydg
はじめまして。
和田岬で自衛隊の帽子など扱う店があると聞いたのですが、
詳しいことをご存知の方いらっしゃいますか?
929 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/19(土) 23:56:13 ID:X7nx/X0g
>>928
笠松商店街の南入り口の「テラモト」でしょう。
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/88c49b27383b6c21b349fcf2ac3d3066/
http://s-url.jp?78437
930 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/22(火) 04:06:58 ID:3SuJDgcA
>>911
さんくす
ちょっと行ってみようと思います
931 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/22(火) 21:53:41 ID:kGRbuKEQ
>>929
ありがとうございます。
このお店は、一般の人でも買い物ができるんでしょうか?
932 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/22(火) 23:34:53 ID:qpaM0nQw
本降りになってきて雨音が喧しくて寝れん
933 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/26(土) 10:14:44 ID:fbGjfdzA
東山商店街には魚屋がたくさんあるけど、新鮮で安くて良心的なのは永井商店やね。
「魚の丸和」って4店舗もあるけど、一番南の店にいるおばあさん、めっちゃ感じ悪い!
客を客とも思っていない。2度と買わないよ〜
934 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/27(日) 08:45:02 ID:Hjo0cKyw
6月は、永久規制のあおりでまったくカキコできなかった。
今日は、ホテルニューアワジからのカキコ。
約一ヶ月ぶりか。
935 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/28(月) 05:00:29 ID:YL29kAMg
>名前:E-mail(省略可):
こんなのが出るようになったのかと
936 名前:
近畿人
投稿日: 2010/06/28(月) 08:47:03 ID:AI8rVo4g
>>935
Janeは出るよ、
937 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/08(木) 00:30:13 ID:kfkhkPOw
123
938 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/08(木) 18:15:17 ID:O/JEKXmg
平野商店街や平野市場のあたり、食品スーパーのトーホーが地上げに動いているみたいです。
有馬街道の北でライフの客を取る気なのかな?
939 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/09(金) 18:23:34 ID:TpydCeeQ
子供達と平野の祇園さんにいきたいのですが、
お祭りは何日からですか?
教えてください。
940 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/09(金) 18:36:05 ID:ZQ1BTMqg
7月13〜20日までになっている
公式のリンク張ろうとしたら、半角規制とやらで弾かれたぞw
941 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/09(金) 23:09:58 ID:OHvukjeA
>938
トーホーって今でも平野商店街にもあるやん。
あそこを拡張して大きな店舗にするんかいな。
確かに神戸駅近くのライフって流行ってそうやもんな。
トーホーがあそこの客を奪いたいって気もわからんでもない。
でも地上げって物騒やな。このご時勢で、今時そんなんあるんかいな?
トーホーは上場企業やし、そんな話が表に出た時点でNGやろw
942 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/10(土) 22:50:59 ID:u9v01PPg
>940
ありがとう!!
早速、子供たちに言うと13日の初日に行くことになりました。
頑張って階段登ってきます。
あとは天気しだいかなぁ
943 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/11(日) 13:11:00 ID:wDghvgSA
>938
面積によっては、トーホーの業務用スーパー「A−プライス」っていう
可能性もあるかも・・・
ttp://www.to-ho.co.jp/land/index.html
944 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/12(月) 08:26:45 ID:dSnAGUSw
兵庫区でうまいラーメン屋ってどこだろう?
できれば とんこつ味で・・
ラーメン太郎しか思い浮かばないんだ・・
945 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/12(月) 09:02:41 ID:todINAkg
>>944
さつきの味噌ラーメン
946 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/12(月) 11:17:34 ID:dSnAGUSw
>>945
ありがとう! 閲覧してたら、さつき と つぼ が熱いようだけど
どっちがいいかなーー
もっこすは好きじゃないんだ 三宮のホープのとんこつが好み
しかし兵庫でさがしたいんだーーー!
947 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/12(月) 12:32:00 ID:Rl/YucQA
新開地のらーめん味道場
948 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/13(火) 12:37:08 ID:V2DJytwA
新開地の豚の助
兵庫駅の近くに徳島ラーメンの店ができたそうですね
949 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/13(火) 13:11:38 ID:8dFnbOcQ
>>947
>>948
ありがとう! どっちもおいしそうだなーー
休みにいってみます サンクス
950 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/13(火) 14:06:16 ID:JfTR9sjw
>>941法人などが自社の事業目的用地を購入・交渉することを「地上げ」と
言います。映画「マルサの女」で暴力団がやってたアレは地上げは無く
ただの犯罪行為です。
951 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/13(火) 20:10:26 ID:7VQ1EvJQ
祇園祭りは今日から20日迄ですよね。
長い間行ってないので情報あればお願いします。
952 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/13(火) 22:27:43 ID:1pkVbnnQ
階段でこけないようにね
浴衣の裾踏んで危ないから
953 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/14(水) 10:24:04 ID:GBEqhIkA
祇園さんは梅雨があけてから行くもんだけど最近はそうも言ってられない
しなぁ。だけど昔の賑わいを知ってると今は寂しすぎるね。
954 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/15(木) 13:38:45 ID:TOlLutpw
>>948
あれが近くか?
春陽軒の豚まんまいうー
955 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/15(木) 18:33:24 ID:WosuqU8g
今日は凄い雨でしたね
956 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/16(金) 22:17:35 ID:ZsK1VbXw
ようやく祇園祭り行ってきました。
天気が悪くなかなか行けませんでしたが…
子供も大喜び。
スマートボールにパチンコ、カキ氷、焼き鳥、カラアゲ、イカ焼きと
大満足でした。
今回気になったのが『祇園名物 きゅうり』が売ってました???
たしか、京都の人はきゅうりの切った断面が祇園さんの紋章に似ている
から???の理由で祇園祭り中は食べないと聞いてましたが…?
記憶違いかなぁ???
957 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/16(金) 22:21:39 ID:RDEl8ioA
相一軒のマスター変わった??
958 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/17(土) 00:23:25 ID:MssEcaiQ
>>956
平野の祇園さんですか、それとも京都の?
959 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/17(土) 00:36:20 ID:lanl5adA
>>958
平野に決まってるw
960 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/17(土) 10:32:27 ID:3m0dRpRw
>958
平野ですよ
961 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/17(土) 11:24:03 ID:IPwnkeZw
すまん、よそ者であることがばれたw
平野の祇園さんてどんなの?
962 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/18(日) 03:33:47 ID:0UkRC7tw
>>961
いってみれば?
963 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/21(水) 13:54:30 ID:WjGBqJvw
>>836
以前、店先で、国産が何でこんな価格で販売できるの?って聞いたら、
中から中年のおばはん出てきて、『きにいらんのやったらかわんといて』・・・・
怪しい〜と思っていた。
964 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/24(土) 14:20:26 ID:TYX37gAQ
>>963
864 のとおり新聞にも出てたけど所詮「改善指導」。
何もなかったかのように、東山の店も灘区水道筋の店も営業してる・・・
965 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/25(日) 01:29:33 ID:pNA4R0nQ
あんな明らかな詐欺をやっておいてお咎めなしなんて
法律がおかしい
966 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/26(月) 10:18:53 ID:ZWaVJpIw
昔ながらの商店街ってそもそも怪しい場所だからなぁ、
そういう店にだまされながらも鍛えられて危機回避能力ってのを
身につけていくんだよ。
967 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/26(月) 13:33:44 ID:uRX3OAPQ
マル昆の豚まんっておいしいんですか?
968 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/28(水) 20:53:49 ID:IHG2I65w
兵庫署行ったら警官募集中の立て札。
受けてみたいが言い出す勇気が無い。
969 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/29(木) 15:49:33 ID:RK8yYAkg
願書もらうだけやんけ
970 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/29(木) 19:09:51 ID:y0yIl3rA
突然で申し訳ないのですが、質問よろしいでしょうか。
随分前にTVで拝見したのですが、兵庫を拠点に、
素敵な声(癒されるような歌声)を持った男性1人で活動されている
路上歌手の方(バンドでなく)の名前を分かる方居られますか?
良かったら教えてくださると光栄です・・・。
特徴少なくて申し訳ないです・・・。漢字4文字だった気がします。。。
971 名前:
近畿人
投稿日: 2010/07/30(金) 00:51:25 ID:uNlbGJmA
>970
兵庫区のスレで聞くのは難があるのでは?
972 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/05(木) 00:25:08 ID:jQbAjvuw
NHKの大河が平清盛に決まったけど、この辺何かメリットあるん?
973 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/05(木) 10:05:53 ID:lipG2scg
観光客の増加とか、キャスティングと視聴率によると思う。
974 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/05(木) 12:30:21 ID:OmVb+9/A
義経のときは必死で地元は盛り上げようとして、さっぱり盛り上がらなかったがw
975 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/05(木) 16:59:08 ID:lipG2scg
そもそも京都や奈良みたいな大規模な歴史的観光資源があるわけじゃなく
そうゆう期待をする方が間違ってる。
兵庫区は住んで楽しい街だから。一見さんは別にいいよ。
976 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/05(木) 19:12:35 ID:J42B1yjA
この前の土日に帰省して清盛塚に初めて寄ってみた。
でもそこよりも脇の大輪田橋の親柱の倒れたモニュメントと
焼夷弾による黒く焼けた欄干などが印象的だった。
977 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/09(月) 10:30:20 ID:1lcECtLA
兵庫区で刃物の研ぎ屋さんを知りませんか?
時々、移動でまわってる方は見かけるのですが
頼みたい時と一致しません。
978 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/10(火) 09:10:23 ID:uS6VDYUw
>>977
中央市場の西門と正門の間にある堺刃物の店はどうかな?
979 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/10(火) 19:17:47 ID:WChdnyWw
ゲオ前で駐禁くらった!
とよそ者が通り過ぎます
980 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/10(火) 23:01:59 ID:vYUUvs8w
ゲオって神鉄会館のとこ?
そういえば今朝、大開小学校の前で西行車線のネズミ捕りやってたな
981 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/11(水) 09:21:14 ID:JYstlO+g
>>980
そうそう、昨日見た。
いつもやってるの?
兵庫警察のお膝元だけど。
982 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/17(火) 07:36:01 ID:RakMEenQ
お盆でお墓の話題テレビでもやってますな。
お墓のない、はかない人生になりそうなわたしにとっては気になるニュースですねん。
最近お墓もかわっていってますな。神戸新聞のいいみみで、永代供養納骨堂の寺の経営が悪く、
土地建物が抵当に入っている寺があるとでていた。もしもそこが破産するとお骨は帰ってきてもお金は帰ってこないとか。
しらべてみると、ほかにも海岸線で津波の影響被害が予想される寺など、
安心できない寺院が増えているようですな。
984 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/25(水) 23:42:06 ID:AC6qy97g
暑い
雨くれ
985 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/31(火) 00:14:24 ID:oeph9JEg
もともと平野湯やったとこで細々とやっとる何もかもが不味いスーパーのくせにライフに勝てると思ってる時点でアカンわな。
生の野菜や肉が不味いって致命傷やぞ。
平野市場の焼き豚やテンプラやたこ焼食ったらちょっとは頭賢なるんちゃうか?
トーホーの担当も。
東山市場にも喧嘩売っとることになるしな。
986 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/31(火) 10:03:58 ID:pArIdQEw
>>972
どやろ
清盛の銅像があるぐらいやしなあ
987 名前:
近畿人
投稿日: 2010/08/31(火) 10:12:10 ID:pArIdQEw
>>985
車とか原付でライフとか湊川とかにいけないジジババ層には
それなりの需要があるんじゃないか
988 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/04(土) 08:42:16 ID:ygiAjk1g
宇治川も湊川も平野もハーバーも
ケンカうれる元気なやつはもうおらん
貸しテナントだらけ 老人だらけ
必要なのは痴呆専門の介護施設だ 親族では親身に介護できん
989 名前:
fusinanasan
投稿日: 2010/09/08(水) 07:01:34 ID:x7FSWFbw
兵庫区で良い心療内科、または、精神科ございまえんkねぇ
990 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/08(水) 07:16:29 ID:Lji+2UXQ
兵庫区じゃないけど舞子にある花田精神内科さんは信頼できる
いくつか心療内科系は通ったけど、
とにかく薬を出して極めつけの胃薬なんてことは全くしない
その人にあった必要最低限の処方をしてくれる
ちなみにこっちから言わなくてもジェネリックにしてくれてた
一時間以上待たされることもしばしばだが雨の日は患者は少なめだから待ち時間も少ない
991 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/12(日) 13:13:08 ID:xXLAiTrw
中3女子が大麻所持容疑 兵庫署が逮捕
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091201000194.html
992 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/13(月) 09:58:59 ID:TO8QBejg
区役所職員、横領てニュースでやっとった。
993 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/13(月) 10:58:25 ID:6sFttNEg
新開地と兵庫駅の間にあるもっこす
この2ヶ月で2回行ったけどいずれもシャッター閉まってた
もう閉店するのかな?
1回目は8月の夕方に行ったけど定休日みたいな張り紙がしてあった
(定休日なんてあったけ?)
そして昨日、20:00過ぎに行ったら中は電気付いてたけど閉まってた
普段なら開いてる時間のはずなのに
994 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/13(月) 12:11:28 ID:dVquqikQ
そんな不味いラーメン食うな
995 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/13(月) 12:26:05 ID:nFyE0eIQ
もっこすは大倉山の店以外入ったことないな…。
996 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/14(火) 02:36:28 ID:4eWaKpTg
昔、塚本通の天理教の2、3軒東隣りにあった喫茶店の名前をご存知の方はいらっしゃいませんか? 震災ので店がなくなってしまったのでしょうか? どちらへ引っ越したのか教えていただけるとうれしいです。連絡を取りたいひとがいます。
998 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/14(火) 07:30:38 ID:lEEKxFvw
>>996
ボンのことかな?
その天理教が兵庫大開小のちょっと下辺りならそこかも。営業されてますよ。
1000 名前:
近畿人
投稿日: 2010/09/14(火) 23:27:29 ID:FP08AP9g
相一軒最高!!
read.cgi V2.1(PC) 2013/05